• ベストアンサー

F1の予算限度案

FIAのコスト削減案(バジェットキャップ)で、少ない予算でF1に参戦出来るなら嬉しい事だと安易に思って しまうのですが、反対しているチームは何故お金をかける方を希望しているのか。 FIA側とチーム側の立場でご説明いただける方、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

フェラーリなどが反対している理由として、レースが公平なルールで執り行われなくなるということです。 今回の改革案では全てのチームが「一律のコスト」・「同じルール」でレースを行うということではなく、 コストを抑えたチームがより優位なルールでレースが出来るというものですので、下手をすると最新の 技術を開発し最速のマシンを作り上げ、優秀なドライバー・メカニックを揃えたチームよりも、既存の 技術で組み立てた普通のマシン・平均的なドライバーで揃えコストを抑えたチームが勝ってしまう場合 もあります。 確かにフェラーリなどの一流チーム以外のチームが優勝できる可能性が出てきて面白くなると思えるかも しれませんが、レースのルールが複雑化してしまうというデメリットもあります。 (観客からしてみれば、レースで一番速かったチームが優勝という単純・明確なルールのほうが受けが  いいですし) また、コストの部分に研究・開発費までもが含まれているというのも反対されている理由です。 コストを抑えた方が優位にたてるとなれば、こういった開発費にまわる予算は大幅に削減されます。 そうなると今あるマシンを効率的に運用することに重点が置かれ、新しいマシンや技術の開発がされなく なるのではないか危惧しているようです。

aspick001
質問者

お礼

よく分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tagajou
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.2

FIAの立場: ・予算制限するのなら参戦したいというチームが4チームから6チームも名乗りを上げており、門戸開放につながる。 ・メーカー系チームがいなくても、昔のように独立系チームが多いF1でも良いと考えている。 (ウィリアムズは独立系チームなのでFIAに賛同している) 反対するチームの立場: ・800人とか1000人規模のチームは人を解雇しなければならなくなる。解雇される人のことをFIAは考えていない。 ・予算制限したチームは可変ウイングの許可や、エンジン回転数を制限されないといったメリットが得られ、予算制限オーバーチームはそのメリットがえられないということは、違ったマシンが混在していることになり、F1が二種類存在することになってしまう

aspick001
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • F1関連(予算)

    こんばんは。 F1の予算関連ですが、2022年分に関しては10チーム中6チームがFIA(国際自動車連盟)が分析中で、10チーム中6チームが予算超過しているという話が出てきているようです。2021年に予算超過になったレッドブル・レーシングは5%の軽微な違反を認めたのですが、2022年は5%どころか最悪の場合10%になる可能性もあるかもしれないということらしいです。2022年の成績も抹消もありますか? ぜひ、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • スーパーアグリF1チームについて

    先ほどニュースで、来季F1参戦に向けて再申請を決めたスーパーアグリF1チームに対して、エントリーに反対しているチームがあると見ました。憶測になるかもしれませんが、一体どのチームが反対をしているんでしょうか?

  • F1の開発制限に付きまして

    F1に詳しい方に質問です よろしくお願いします 今年からF1にホンダが参戦しておりますが、なかなか難しいようです。それは予想されていた事ですが、それにしても、テスト日数の制限や、エンジンのトークン制度など、ちょっと開発に制限がかかりすぎではないかと思うのですが、皆さんはどう思われますか? コスト削減が目的なのは分かりますが、こんなルールにしていては、新規参入してくるメーカーはいないのではないかと思います。もともと巨額の費用が掛かるレースですので、参加する企業もそれなりの覚悟はしてくると思いますので、テスト日数をもっと増やして、エンジン開発は自由にしてみてはどうかと思うのですがどうでしょうか?

  • 予算案と決算は別々に承認できるか?

    町内会の総会に関する質問です。 29年度の定期総会が不成立になり、臨時総会(5月28日)で予算案の承認を取ることになりました。 執行部側としては、予算案は承認、決算は町内会長の横領が明らかになったため未承認という形に持っていきたいのですが、ある方から「予算案が承認されたら、決算も同時に承認される」という意見が出されました(その方も私も、あまり法律には明るくありません)。 横領が明らかな決算を承認するわけにはいきませんので、どうしたらいいのか困っています。同時承認が必須なら、いっそうのこと両方とも未承認、という形にしたいと思っています。 ただしその場合でも、当面、支出が必要な予算の承認をどうするか、という問題が残ります。このような問題にお詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しいただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願い申し上げます。 # お礼コメントは、批判的なご意見に対しても必ず差し上げていますが、エラーなのか、時折、お礼ボタンをクリックできないことがあります。その場合は、肯定的なコメントにもお礼を差し上げられないことがまれにありますが、お許し願えればと存じます。

  • F1の収益はチームに還元されているのでしょうか

    参戦しているチームは年間数百億円の費用が必要だそうですが、一方でF1運営側は放映権などで多額の利益を得ていると思います。 この運営側が得た利益はチームに還元されているのでしょうか。 それとも運営サイドで丸取りして、チームは完全に独立して資金獲得の必要があるのでしょうか。

  • ホンダは何故F1に参戦するのでしょうか?

    基本的な質問です。 ホンダは何故莫大な予算を掛けてF1に参戦するのでしょうか? 人気が落ちてきたF1に経済的にも工数的にも莫大なコストを掛け参戦し 勝つことが経済的に企業の為になるのでしょうか?良い宣伝になるのでしょうか? 世界中で車を購入する人は別にレーサーでないし、速度制限のある道路を走るのに 速度が早い車を求める人はユーザーのほんの一握りだとおっもうのですが。 納得出来るような開設をお願いしたいです。宜しくお願い致します。

  • 暫定予算 強行突破の可能性

    ちょっと腑に落ちない疑問です。 与党が予算案をこのまま強行突破する可能性は10あるとすればどれ位になると思われますか? 私は暫定税率の維持には反対の立場ですが、与党の対応も大きな反対要因の一つです。国会中継を見ていても与党の対応には開いた口が塞がらない。議論は確かにしているのだろうとは思いますが、ダメ押しされてもすぐに言い訳、検討したいと思います、と言った対応の繰り返しに見えて仕方無い。そして、そのままズルズル引っ張り予算案の採決を強行突破するのでは無いかと凄く心配です。 私は100%野党を支持している訳ではございませんが、 本当に今の政治家達にはウンザリです!! 前もって心の準備をしたいと思いますので、皆さんの予算案強行突破の可能性をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • トヨタがF-1に再参戦?

    トヨタがF-1に再参戦? F-1のHRT(ヒスパニックレーシングチーム)とトヨタの技術提携について、詳しく教えてください。 ・トヨタエンジンが搭載されるのか? ・ドライバーは日本人?(カムイ?左近?) カムイは、ルノーに移籍したほうがいいと思うので、HRTは邪魔をしないでほしいです。

  • F1のテスト走行の制限

    F1のテスト走行は20,000kmに規制。 また、シーズン中はテストが禁止。 とレギュレーションで定められていますが トヨタがお台場などで、鈴鹿(冨士)前にデモ走行することは テスト走行扱いにならないのでしょうか? 例えば・・ 少し前にフェラーリのミハエルが復帰するかどうかにあたって 久しぶりの運転に不安等あるためテスト走行を申し出ましたが シーズン中なのでテスト走行とみなされFIAは却下 ならば、お台場のようにデモ走行として サーキットでない私有地ならOKだったのでしょうか? テスト走行とはどこからどこまでを言うのか なぜ、トヨタのデモ走行はOKで ミハエルの復帰の為の練習はNGなのでしょうか? もちろんテスト走行はコスト削減のためということは分かっています 詳しい方お願いします

  • F1チームのオーナーになるには

    こんにちは。現在マーケティング部門に勤務している会社員で、半年後に起業を考えている25歳です。 モータースポーツが大好きな私は、将来、F1チームのオーナーになりたいと考えています。 そこで、現実的にチームを買収、設立、運営するのに必要な具体的な資金額や、条件を知りたいと投稿させて頂きました。 フォーミュラカーや、チームの年間資金などは耳にするのですが、詳しい内容は恥ずかしながら知りません。参戦のデポジットや参加条件など、詳細な要件をご存知の方、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう