• ベストアンサー

送別会

今度会社の先輩の送別会をやるのですが、会社が神保町なのでそのあたりで無いでしょうか。予算は3000円~5000円です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.1

こんばんは。 神保町駅周辺には、タイ料理、ブラジル料理、ロシア料理などのお店がありますが、ご存知ですか?なかなか美味しいのでお勧めです。予算は相談に乗ってくれると思います。 駅のある交差点から路地に入ったところにある『くいどころバー 福の木』もいいですよ。お隣に似たような雰囲気のお店があるのですが、そちらもお勧めです。

参考URL:
http://r.gnavi.co.jp/g162008/
noname#3329
質問者

お礼

ご回答有難うございます。早速参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 送別会でのプレゼント

    こんばんは。 今度会社の先輩の送別会でプレゼントを渡す事になりました。 何を渡していいのかが見当がつかないので 今まで皆さんが「もらったよ」「あげたよ」というものがあれば ぜひアドバイス、意見等おねがいします。 26歳の独身女性。 おしゃれさん。 退職後、ワーホリを考えているよう。 仕事場はかなりフレンドりーで冗談の通じる先輩。 予算は5000円前後予定。 よろしくお願いします。

  • 送別会で渡すプレゼント

    今週末に、会社の先輩(30歳・男性・既婚)が退社します。 そこで、部のみんなでプレゼントを渡そうと思っているのですが、 これといったものが思い付きません。 11/29(木)が送別会なので、すぐに手に入るもので、予算は2万円程度。 みなさんのアイデアお待ちしてます!!

  • 女性が送別会に喜びそうな送別品は?予算は5,000円ぐらいで。

    女性が送別会に喜びそうな送別品は?予算は5,000円ぐらいで。 会社の同期の女の子が別の拠点へ行くため、来週末に送別会を開く予定です。 花束を用意することは決まっているのですが、送別品を何にすれば良いのか迷っております。 予算は5,000円ぐらいです。 歳は26歳。既婚済みの方です。 アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • 送別会のお知らせって?

    職場の上司が定年退職されます。そこで送別会を企画していたら、別の会社に移った元同僚が「お世話になったから送別会に参加させて」とメールがきました。 ところが、同じ職場の先輩がその元同僚に送別会の知らせメールを出していて、その先輩にはなにも返信がなかったそうなんです。 そんな事情を知らなかったので、参加人数にいれてお店の予約をしたら先輩から「わたしから断っておくから」と元同僚に断りの電話をいれたらしいのです。 そしてその先輩が言うには。 「辞めて、別の会社に行った人が送別会にくるなんておかしい」と言い出しました。 そうなんですか? 送別会に、元同僚を誘わないほうがよかったのでしょうか? 先輩にきちんと返信をだしておけばこんなややこしいことにはならなかったんでしょうか? ご意見お願いします。

  • 送別会

    昨日、先輩が今月末で退職されるので、仲の良い同僚で送別会をしました。 一番先輩にお世話になっている、後輩の女性が昨日は、お客さんと打ち合わせがあるからいけませんと断ったそうです。でも、昨日は会社にずっといて打ち合わせはなかったようです。 お世話になっているので、普通は送別会に行くと思いますが・・・ なぜ、後輩は嘘をついたのでしょうか?

  • 送別会でお返しがしたいのですが・・・

    先日退職をし今週末に私の送別会を同期がやってくれます。 みんな年は30前後、男女半々くらいで10人程集まる予定です。 普通は送られるほうは何もしないのも普通なのかとも思うのですが、同期に限らず退職する時は送別会を開いてくれたお礼をするのがうちの会社の常識みたいになっています。 今まででしたら、タオルハンカチ、ろうそくの形をした布巾、ちょっとしたお菓子などをいただいていたのですが、今回男性もいるのでどういったものを用意しようか迷っています。お菓子が妥当かとも思いますが・・・ 男女関係なく喜んでもらえるもので、一人あたりの予算が300円~400円のものでよいアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 送別会を断りたい

    新入社員ですが、12月で会社を辞めます。送別会を断りたいと思っていますが、もしあなたが断られたら正直どう感じますか?今度、私の送別会を開いてくれるという提案があるそうです。まだ内々らしいですが、なんとか断りを入れたいと思っています。8ヶ月間働いてきて、退職理由は職場の人間関係の問題です。嫌なまま働く毎日が本当に辛かったです。悪い人達ではないのですが私には合いませんし、一緒にいても正直楽しくありません。(もちろん一部いい人もいますが)それ以前に、自分の退職を送別してくれるという会自体が恥ずかしくてどうにも困ってしまいます・・・・。時期的にも、送別会は会社の忘年会の後になると思います。嘘を付くよりはっきり言った方が気持ちよいかなと思っています。送別会を断ると、礼儀知らずな奴だと思われてしまいますか?皆様、どう思いますか? 長文失礼致しました。

  • 送別会ってした方がいいのでしょうか?

    二人組でペアで仕事をしている先輩がいるのですが その方が月末に退職するのですが送別会ってした方がいいのでしょうか? その方は ・嫌いな人が多い ・会社の送別会は仲良い人が居る時しか参加しない と言う感じです。 もし送別会をやるのなら私が企画することになるのですが なんとなく先輩に聞いてみたら 「やってくれるのー?」みたいな反応で やってほしいのかどうなのかよくわからないのですが やった方が良いと思いますか?

  • 送別会に誘われない

    送別会に誘われない こんにちは。今年入社の新人の女性です。 今度違う部署の人の送別会があり、その前に一度私がいる部署の先輩A(女性)が企画した10人程度での送別会(飲み会?)があります。 辞めてしまう人と私は普通に仲も良く、違う部署でもよく話をする関係でした。 しかし、あまり話したことがないであろう同期の男性は誘われたのに、私はそちらの飲み会に誘われませんでした。 飲み会に誘われた仲良しの先輩Bは、誘われなかった私に気を使って 「たぶん先輩Aはタバコ吸うから、喫煙所メンバーを誘ったんじゃない?」 と言って下さったんですが、辞めてしまう人も先輩Bもタバコ吸いませんし笑、まぁ好きな人達だけで飲みたい感じだったのだと思います。 以前、先輩Aと先輩Bがランチを行く約束をしていて、先輩Bが「私も来る?」って誘ってくれたので一緒に行ったら、なんか一瞬嫌な顔されたことがあり・・・。 そのランチ中もほとんど先輩2人で話してて、話に入れなかったんです。 今回の飲み会も、先輩Bは私もおいでよと誘ってくれて、その時は行きたいですと言いましたが、その後ちゃんと送別会はあるし、なんか色々考えてしまって行くのを辞めようか迷っています。 それに後から気づいたのですが、わざわざ同期の男性のメールアドレスを私に聞きにきて、飲み会のメールを送っていたようで。なんだか少し嫌だなと思い、悲しくなってきました。 同期は誘われた男性一人しかいなく、その人は誘われたのに、私は誘われなかったって、結構惨めですよね。 コミュニケーション力を高めるためにも、私は多少無理をして維持でもその飲み会について行くべきだと思いますか? 正直、今は私はそこまでして行っても楽しくないし、疲れてしまいそう・・・っていう心境です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 送別会の贈り物

    今日、同僚の送別会の為贈り物を買いに行くのですが、 どんなものを贈ったらよいのでしょうか? 送別会は初めてなのでよくわかりません。 皆さんよろしくお願いします。 ちなみに同僚は男性で28歳既婚者です。 予算は4000円程度です。