• ベストアンサー

退職後~新就職日までの保険料について

4月30日に退職し、社保が切れました。 現在病院に通院中なのですが、 今月中に新しい就職先(社保のある会社)に就職したら、 今月の受診料には全て、新しい就職先の社保が適用できるのでしょうか? それとも、今月初日から就職日前日までの受診料は社保には適応されないのでしょうか? もし後者の場合、数日間でも国保に切り替える等の方法が取れるのでしょうか? 早急に回答いただきたいです。 稚拙な文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>今月中に新しい就職先(社保のある会社)に就職したら、 今月の受診料には全て、新しい就職先の社保が適用できるのでしょうか? いいえ、新しい会社で資格を獲得した日からしか適用されません。 また新しい会社で過失又は故意で入社日より被保険者資格の獲得が遅れる場合もあるので注意してください。 >それとも、今月初日から就職日前日までの受診料は社保には適応されないのでしょうか? そうです適用されません。 >もし後者の場合、数日間でも国保に切り替える等の方法が取れるのでしょうか? というより、それは義務です。 国民健康保険への加入には加入していた健保の被保険者資格喪失証明書が必要ですので発行してもらって下さい。 多くの自治体では下記のようになっています(一部例外もあるようですが)。 国民健康保険は退職後14日以内に手続きをすることになっています。 14日以内に手続きをすれば退職日の翌日まで遡って、その日から適用されますが14日過ぎると手続きをしたその日からしか適用されません。 ただし保険料は退職日の翌日から請求されます、つまり14日過ぎて手続きをすると退職日の翌日から手続きをした前日までは保険料は取られるが保険は適用されないということです。 これはいわば14日以内に手続きをしなかったペナルティと思ってください。 それから新しい会社で被保険者の資格を獲得した場合は、国民健康保険の脱退手続きをしなければなりません、健康保険の被保険者になったからといって、自動的に国民健康保険から脱退とはなりません、国民健康保険の脱退の手続きをしなければなりません。 市区町村の役所に連絡して健康保険の被扶養者になった旨を伝えて脱退届けの書類とそのときの添付書類(恐らく一般には新しい健康保険の保険証のコピーだと思いますが、自治体によっては加入証明のような書類を要求されるかもしれません)について聞いてください、通常は郵送で処理できるはずです。 もし重複して保険料を支払ってしまった場合は、返還されると思いますので振込口座を書いて同封するように言われるかも知れません。 書類が着いたら脱退届けの所定の項目に書き込み、国民健康保険の保険証と、添付書類、振込口座を書いたもの、これらを送付すれば市区町村の役所で処理しくれるはずです。 恐らく脱退届けの用紙は複数枚の複写になっていて、脱退の処理が完了すればそのうちの1枚が脱退通知として返送されてくるはずです。 また国民健康保険で5月1日加入で5月中の脱退ということになった場合に、この同じ月に加入と脱退することを、同月得喪といいます。 この同月得喪は会社での健康保険の場合は保険料が発生しますが、国民健康保険の場合は保険料は発生しないはずです。 5月1日加入で5月中の脱退の同月得喪ということで市区町村の役所に確認してください、恐らく保険料は発生しないと言われると思いますが。 >現在病院に通院中なのですが、 健康保険が切れていることは病院にあらかじめ伝えておいたほうが良いですよ、そのままだと退職して脱退したはずの前の会社の健保へ請求が行ってしまいます。 その上で病院がどう判断するかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.1

はじめまして。 >今月中に新しい就職先(社保のある会社)に就職したら、 >今月の受診料には全て、新しい就職先の社保が適用できる >のでしょうか? それで正解だと思います。今月中に就職しない場合は、国保に 加入する手続きをすれば健康保険の適用が受けられると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険について教えて下さい。

    今月20に退職するのですが、現在通院中です。 この場合、社保の権利がなくなってしまうので、 すぐ国保に切り替えになると思うのですが・・・ すぐ再就職をする予定がないので、保険料が払えるかが心配です。 どのくらいの月額料になるのでしょうか? また、社保を継続は出来ないんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 再就職までの保険

    今月の20日で今の会社(社会保険加入)を退職します、次の就職先が来月20日からと決まっているのですが、この空白の1ヶ月間の保険は国保に加入しなければならないのでしょうか? 現在歯医者に通院しているため空白期間に100%医者に行くことになります。 以上、よろしくお願いします。

  • 退職して国保手続中の受診

    昨日会社都合で退職し、国保の手続を今日行います。 通院中の医療機関がいくつかあるのですが、病院で受付の際、同じ月に受診する際は保険証の提示は不要ですよね? と、いうことは現在保険証が無くても、国保の手続中であれば、その旨を申告しなくても問題ありませんか? 制度的には国保も社保任意継続も開始日は遡って適用される筈なので問題無いと思っているのですが...。

  • 健康保険の切り替えについて

    今月20日締めで社会保険を使っている病院を退職しました(給料は20日締めです) 次に26日から医師国保の病院に就職予定(給料は25日締め)なのですが、この場合の健康保険はどのように支払うようになるのでしょうか? あと、医師国保について社保・国保との違いを教えてください。よろしくお願いします。

  • 同月、退職、再就職の場合の健康保険と年金について

    調べましたが分からないので、質問させていただきます。 今月15日に退職し、次の就職先が今月の25日に決まっております。その場合、 9日間の空白の期間の健康保険と年金について支払いは どうなるのでしょうか? 9日間の空白期間中(無保険期間?)に病院へ診察の予約を20日に入れております。 そういった場合は、任意継続(9日間)の手続きをして病院へかかるべきでしょうか? それとも再就職後に予約を入れなおした方が、任意継続の保険料を支払わなくて済むのでしょうか? 任意継続した場合、9日間の保険料を支払うことになるのでしょうか? よろしくお願いたします。

  • こういう場合就職日はいつになるのでしょうか?

    会社都合で退職し、次の勤務先が内定しましたが、雇い主から、 "以前就職した人が全く使い者にならず辞めてもらい3人目でやっと使える人で採用した経緯があるので、バイトとしてきてもらい、今月いっぱい様子を見て、使える様なら来月から正式に雇用したいとのことで 半月ほどバイトした場合、バイト初日が就業日となるのでしょうか?私が使い物にならなければ解雇になる可能性もあり私はお試しが終わって正式に雇うといわれてからが就職日だと自分は思っていましたが、職安のしおりだと1週間で20時間以上の勤務は就職とみなすとあったので私の解釈が間違いでバイト初日から就職日の気もしてきました。 そうなると再就職手当の申請を急がないと間に合わない可能性があるのと就業手当もバイト初日から支給されないのでしょうか?

  • 退職後から再就職までの2ヶ月分の健康保険どうする?

    よろしくお願いします。 私は7月中旬に次の就職先が決まっていないまま退職し、8月に派遣で再就職しました。 再就職先の派遣期間の都合で10月から健康保険が適用される予定です。 問題は退職した7月中旬から9月末までの健康保険です。 退職当時は就職先も決まっていなかったので親の扶養に入ろうとしていました。 しかし手続きに手間取り9月中旬時点で、親の会社の健保の加入および扶養の手続きができていません。 8月から再就職で働きだしたために、収入条件的に扶養に入れるかは申請してみないと微妙です(一応自分で計算はしているのですが...)。 私は国保の未加入期間を作りたくないので、これからでも親の会社の健保の扶養申請をしたいと考えているのですが、親は下手に扶養申請すると扶養にならなかった場合余計なお金を払わないといけなくなるので辞めたほうがよいのではないかと言っています。 私は扶養にたとえ漏れてもその情報が国保の担当者に渡るわけではなく、 国保の支払いを強制される(率直にいうと未加入がバレル)こともないだろうから、 扶養申請しない理由は無いと思うのですが、なにか見落としがありますでしょうか。 もし扶養に漏れた場合は国保に入る義務や未加入の場合の罰則、再加入時の遡及支払いがあるのは分かっていますが、もう現職の健保適用まで2週間もないので国保手続きは正直しないほうが得かなと思っています。この場合将来何か問題となること、 あるいは皆さんの経験上なったことはありますでしょうか。 役所などに聞いても払えといわれるだけだと考え投稿しました。 的を得ない質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 退職後の健康保険について教えてください。

    先月15日付けで会社を退職し、今月1日より転職先に勤務しているのですが 前の会社からまだ退職の書類が全く届いていません。 転職先にも前の会社の書類の提出を求められたのですが、まだ届いてない事を 伝えると、「保険に入ってないと何かあった時に困るから早めに」と言われました。 なので、新しい会社でもまだ健康保険に加入出来ていない状態です。 ここで疑問なのですが、先月15日に退職した為、月末は保険に未加入なので 1月分は国民健康保険に加入しなければならないですよね? 私の場合、転職先で社会保険に加入するはずなのですが、書類が届いてから 一旦、国保に加入→脱退→新しい会社の社保に加入といちいち手続きを しなければならないのでしょうか? それとも、書類が届けばそのまま会社に提出し、国保に入らず 社保に加入しても良いのでしょうか? また、新しい会社で保険に加入する際、必要な書類はどのような物がありますか? 保険資格喪失届けは必要なのですか?

  • 月末退職と月中退職について 社保・厚年

    今度転職するものです。 現会社(社保加入事業所)を今月26日に退職予定で、 転職先会社(社保加入事業所)に来月上旬に就職予定です。 この場合、月をまたいだ無職期間があるので、国保・国年金の 加入手続が必要なことは自分で調べて解りました。 しかし今、現会社に頼みこんで社保・厚生年金の退職日を今月末に してもらおうか考えています。でもこの場合は現会社に私の今月分 の社保・厚生年金の会社負担分が余計に発生してしまうと思うので すが、間違いないでしょうか? 手続が大変なので、その費用を私が負担してでも、退職日を月末に してもらうように懇願するかを検討しています。 そうすれば来月中の無職期間が10日以内なので、健康保険に関しては 無保険期間がありますが、それはとりあえず良いかと思っています。 年金については未加入期間が無くなるので、何も問題がないのかな? と自分では思っているのですが自信がありません。 ご意見お願いいたします。

  • 国民健康保険から社会保険切替時の保険料について

    今月(10月)の17日付けで社会保険に入ったので、国民健康保険から社会保険の健康保険に切替えの手続きをしようと思っているのですが、まだ社会保険の方の保険証が届きません。 今月中(10月中)に切り替えの手続きが出来ない場合は(切替手続きが11月になってしまう場合)、今月分の保険料は国保(10月分)と社保(10月分)、両方を支払わないとならないのですか? また、今月10月7日(国保の時期(国保の保険証を見せました))と、10月21日(社保の時期)に同じ病院で診察したのですが、その分の個人負担分以外(診療費の7割の部分)は、どちら(国保?社保?それとも自分?)が払う事になるのでしょうか? いろいろな所で調べたのですがイマイチ解りません。 どうかよろしくお願いいたします。