足の血栓をなくす治療方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 足にできた血栓をなくす治療方法について知りたいです。
  • 血栓がある場合、どのような治療方法が一般的に行われるのでしょうか?
  • 血栓を溶かすための薬や注射、点滴などの治療があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

足の血栓をなくす治療はどんなのでしょうか?

こんにちは! 質問の通りなのですが・・。 祖母80歳が入院していますが、膝の治療で寝たままの形です。 入院が少し長びいたので「足(ふくらはぎ?)に血栓がある」と言われました。 血栓を溶かすとか、なくす?・・とか 素人ながらによく判らないのですが、友人が何気に言っていたので ここで質問させていただきました。 血栓をなくす?溶かす? つまり「栓が在る」という事に対しての治療はどんな方法があるのでしょうか? なにかの薬を服用するのか?注射や点滴などで何か足に注入するのか・・とか?・・。 一般的に医師がその治療をする場合どのようなことをして治すのかなぁ?・・と思いました。 (一応入院時、血栓ができないための靴下(ピッタリ履くもの)を 病院の売店で買うように言われ履いていたのですが・・。 是非アドバイスを宜しくお願い致します~!!

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.3

静脈フィルターって呼んでました。 でもフィルターっていう言葉から想像するより、ずっと目が粗いです。 ただ結構特殊な治療です。 大き目の総合病院クラスじゃないと、やってないんじゃないでしょうか。 また、肺梗塞を繰り返しているとか、治療不可能な大きな血栓があるとか 担当医が判断したときのみ、やることだと思います。 むしろ最初に書きましたが、新たな血栓を作らないようにする (弾性ストッキングなど)のほうが、大事なケースが多いです。

suzuyou2005313
質問者

お礼

御礼が遅れまして本当にごめんなさい(泣) そして、再びご回答頂き有難うございます!! そうですか・・。 ふくらはぎに血栓があるから・・手術は無理だよ!! ・・と言われてしまって、 この血栓さえできなければ・・と本当に悔やんでいます。 血栓ができないためのストッキングも最初から履くように言われていて ずっとそうしていたのに・・。 その間・・血栓が少しでもできていることがわかる検査などをしない事って、当たり前なのでしょうかね? 残念です! 他の病院も紹介しても無駄だよ・・とも言われるし・・。 せめてどれくらいの血栓や、膝や足が今現在どうなっているかのしっかりした検査ときちんとこちらにわかる報告が今一番欲しいところです! でも・・曖昧な検査(検査していないのかもですが・・) できることなら、もっとしっかり教えてくれる、親身になって考えてくれる病院の先生方に相談したいところですが・・。 その方法も全くわからないでいます(泣) なにか他に良いアドバイスがございましたら是非お教えくださいませ! 色々・・本当に教えて頂き有難うございます!!!

その他の回答 (2)

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.2

あくまでも溶かすとしたら(なくすとしたら)という前提で答えたのであって、 実際に担当医がそういう治療を選択するかどうかはわからない、というか 可能性は低いと思います。 なぜならば出血の副作用がある割りにはなかなか溶けませんから。 血が止まるということは傷口に血栓が出来ることですから、血栓を溶かす薬を 使っている間は血が止まりません。 また注射剤はこの場合、一定の効果を持続させる必要がありますから 持続注入つまりは点滴になります。 期間は血栓が溶けるまで何日でもということになるでしょうね(あくまでも 治療するとしたらですが)。 足の静脈に血栓がある場合、最も問題となるのはそれが移動して 血流に乗り肺に詰まることだと思います。ですから現実的な治療法として 途中の静脈(腹部)に傘の骨みたいなのをいれ、血栓をそこでストップさせる という方法もあります。

suzuyou2005313
質問者

お礼

またまた細かく沢山の回答を有難うございます! そうなんですね~! そうなると・・たとえば さきほど教えていただいた「服用」にしても「注入?」にしても 無理な場合は・・。 さらに教えていただいた >>途中の静脈(腹部)に傘の骨みたいなのをいれ、血栓をそこでストップさせる ・・という方法はどのような病院でも頻繁に、また結構やりかたの度合い?頻度?・・と言う部分でよく行われる方法なのでしょうか? その方法は性格には名前(治療?処置の名称)みたいなものはあるのでしょうか? 手術をしたい気持ちが心からあって、そして内臓的にもとても元気でいますので・・。 その部分において何とか手術を受けさせてあげたい!!という気持ちでいっぱいです。 御礼の部分の場所に、更なる質問を沢山書いてしまったこと。 本当にお許し下さい!! でも、とても詳しく教えていただけるので本当に有り難く思っています。 本当にどうもありがとうございました!!!

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.1

すでにある血栓をなくすには、溶かすしかないでしょうね。 ウロキナーゼ・ヘパリン(注射)かワーファリン(内服)でしょうけれど、 静脈の古い血栓にウロキナーゼは使いません。 ですから使うとしたらヘパリンかワーファリンですが、これらには出血の 副作用があり、使っている間は手術が出来ませんので、やはり担当医の判断に なります。 一般には、新たな血栓の防止に主眼がおかれることが多いようです。

suzuyou2005313
質問者

お礼

早速のお答え有難うございます!! そうですか~! 注射、内服があるという事は判りました。 それすらさえ判らなかったので・・ 有難うございます!! 注射・・は注射ですよね?(点滴ではないのでしょうか?) せっかく車椅子でトイレなどに連れて行ってもらっている・・ ・・というより点滴がはずれ両手が自由になり・・ 食事も自分でできるようになって、気持ち的にも、実際動くかすことも楽になってきたようですので・・。 点滴だとまた気分も落ちちゃうかナァ~・・などとも考えます。 それより何よりも、副作用で出血・・という事ですが。 そんなに出血しやすくなってしまうのでしょうか?(誰でも?) そうなると、その注射もしくは内服は一般的にどれくらいの期間 行う、服用するのかなどの目安みたいなものはありますでしょうか? もし、だいたいの見当がつきましたらお教え願えれば・・と思っています。 本当にわからなかったことを教えて頂き感謝しています! 有難うございました!!

関連するQ&A

  • 足の痛みと血栓について

    こんにちは。 とても不安なので教えてください。 先月までピル(低容量)を服用していたのですが、血圧が高くなったので、服用をやめました。 先月末でやめたのですが、その後血圧は正常値に戻ったのですが、それ以降足が(特に左のひざ)痛いのです。 病院で血液検査をしてもらいましたが、血栓ができている状態ではないと言われました。 ここ数日は特に痛みもなく気にしていなかったのですが、今朝からまた痛み出し、ぶつけたのかもしれないのですが、先ほど靴下を脱いだところ、左のくるぶし周辺に小さなアザが二つできていました。 怖くなってしまい、震えが止まりません。 やはりこれは血栓ができてしまっているのでしょうか。 ネットでいろいろ調べると、足が壊死してしまったのではないかと気が気ではありません。 よろしくお願いします。

  • ソリタT1液で血栓の治療になるのでしょうか?

    家族が悪性リンパ腫と診断され、現在入院しております。 来週から初めての化学療法が始まります。 数日前、化学療法を始める前の現状確認でCT検査をした所、脚と腎臓近辺に血栓が見つかりました。 「血栓が肺にいくと命に関わるので、血栓を溶かします。2週間ほど点滴した後、内服薬を処方します」と言われて点滴をしているのですが、その輸液が、ソリタT1液です。 ソリタT1液をネットで調べると、水分や電解質を補給するもの、と出てきました。 これが血栓の治療になっているのか?とても不安です。 入院している本人の気が弱く、本人の前で医者に色々質問が出来ないため、こちらに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 下肢静脈血栓症について(左足)

    下肢静脈血栓症と診断されて入院しました。 1週間位、血液をさらさらにするのと、血栓を溶かす点滴をしました。今は飲み薬のみです。あとリハビリで足のマッサージなどしている次第です。当初は2週間くらいの治療日数だろうと 言われましたがもうすぐ1ヶ月になるのに腫れなども入院した時と変わりないです。手術をお願いしましたがそこの先生はしないと言われました。 歩くと腫れて足がパンパンになって硬くなります。 普通この病気はどのような治療をするのでしょうか?

  • 血栓治療について

    去年の9月に右足がむくんで通院したら血栓と診断され、即入院で点滴にて溶かす治療を受けました。一週間程度で退院しましたが、その一ヵ月後に血管が細くなっている箇所をバルーンで膨らます手術をしました。 その後は2週間おきに通院してワーファリンをもらってのんでいました。今年の6月にまた詰まってしまい入院しました。現在退院して同じように通院しています。 担当医師はワーファリンで直るわけではないので様子をみていきましょうといいます。 心臓血管外科の医師ですので間違いない治療と思いますが、このペースで通院、入院が今後も続くと仕事的にも非常に厳しくもし退職となれば治療費も不安です。妻は病院をかえてみたら?といいますが現在の担当医を裏切るようで気が進みません。 なにかしらのアドバイス頂けましたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • ふくらはぎの痛み(血栓症?)

    2日前に歩いていて突然右足のふくらはぎがつりました。そのときはしばらくして治まったのですが、しばらくしてまた痛みが出てきました。 座っていると痛みは感じないのですが、 立ち上がったり、歩くと痛みます。 割と強い痛みで、右足を引きずる感じです。 触ると筋肉が張ってる感じがします。 これって血栓症でしょうか? 現在子宮体癌の治療中でホルモン剤を服用しています。服用して1年たちます。 服用を始める前に、血栓症のリスクがあると聞いていますが、もし血栓症だった場合、 どんな治療をするのでしょうか? 入院など必要ですか? いろいろ質問攻めですみません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、 回答お願いいたします。 最後に・・・もし血栓症だった場合、今週末の海外旅行はキャンセルすべきでしょうか?(>△<;

  • 関節の痛みに対しての治療について

    半年前から左膝からふくらはぎにかけて、重くだるい様な違和感を覚えておりましたが、この症状は出たり消えたりを繰り返していましたし、また特に痛みを感じることも無かった為そのままにしていました。 先週あたりから、この症状が継続的になり腫れも出てきたため、整形外科にかかりました。 その際の診察で言われたことは、(レントゲンの結果を踏まえて)膝の骨にはなんら異常は認められないが、腰骨が少し収縮している。これが、膝の痛みを起こしていると思われるとのことで、腰のけん引治療を受けました。 ところが、その晩から膝の激痛が始まり(今まではこのような症状はありませんでした)、翌朝から、しばらくは足を引きずらねば歩くことさえ出来なくなりました。 これは、腰のけん引と関係があるのでしょうか? その後の通院で、膝に水がかなり溜まっていることがわかりこれを抜く治療を受け、処方された鎮痛剤を飲んではいるのですが、あまり効果がなく毎日痛みに悩んでいます。 鎮痛剤の効き目がないことから、近くヒアルロン酸を注入する予定です。 ヒアルロン酸注入に於いては、「ヒアルロン酸を注入することによって、痛みが発生する物質を抑えてくれるので、スムーズな動きを手に入れることができる。 「膝の曲げ伸ばしが上手くできない」「膝に水が溜まりやすい」といった症状にも、ヒアルロン酸注射は効果的」と聞いています。 しかしながら、現在までのところこれといった病名は聞かされておらず、単に痛みを和らげる目的だけでヒアルロン酸の注入をして良いものかと不安なのですが、いかがなものでしょうか。 痛みがなくなる事は大変助かるのですが、痛みの原因となる根本的な治療にはならない事が不安です。

  • 血栓飛んだ?

    ほぼ、4週間前に脳梗塞で都内のある脳神経外科病院に緊急入院しました。幸いにも2週間の入院で重大な後遺症もなく2週間前に退院しました。現在は入院中にひいた風邪による咳の治りにくさと両足の指の先端の軽いしもやけのような感覚以外は、これといった悪症状はでていません。 入院中に起きた下記のある出来事がずっと気になっていまして、専門家の方々のご意見を伺いたくペンをとらせていただきました。よろしくお願い致します。 その出来事とは、点滴に由来する問題です。この病院では通常点滴は夕食後(7時30分ごろ)に終了し、ヘパリンロックを行います。ところがこの日(入院からほぼ1週間目)は日付けの変わった深夜1時30 分ごろに夜勤の若い看護師が突然予告なしに私の寝ているベッドの横に来て小型の懐中電灯を持って、ヘパリンロックをやっていました(通常より6時間遅れたことになります)。私は、びっくりして目を覚ましました。そういえば、これより前に、夜中にトイレに立った時には点滴が終わっているのにまだチューブが点滴バッグ台車に付いているのは変だなとは思いました。明るくなってからその看護師に上記の事を確認しました。やはりヘパリン注入に来たと言っていました。(その際に、ヘパリンとは何かを聞かれました。私は血液凝固防止剤と答えましたが、彼女は黙っていました。帰り際に、ふらふらしないかと聞かれました。) その後、年配の看護師が交代になり、点滴を開始しましたが,点滴液がうまく流れずに腕のほうに漏れ出しました。その際に私は点滴針の周辺に通常の逆流血の色とは違った黒っぽい血液があるのを見つけました。その旨をその看護師に告げると、大丈夫という返事でしたが、私は変だと思いました。その後、点滴針を抜かずに再固定を試みましたが、液漏れは治りませんでした。仕方なく別の場所から点滴を始めましたら、うまくいきました。点滴針を抜くときにその年配の看護師は変だとは思わなかったのでしょうか?。何もコメントしませんでした。 質問です。 深夜にヘパリンロックする前に点滴針や点滴チューブ内に逆血が起こり、血栓が既に形成されていたのではないかということです。もしそうなら、ヘパリンロックした時にその回路内の血栓がすべて静脈内に飛んだのではないでしょうか。現在は何も起きていないように見えますが、今後は大丈夫でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 足の痛み

    10日くらい前からふくらはぎに青あざができ、押すと痛い感じがしました。(ぶつけた記憶はありません)あざは周りは青紫色な感じで中に赤い点のようなものができていました。 しばらくするとふくらはぎ、ふともも、足首、膝の裏、膝も痛くなってきました。痛いのは右足のみになります。(筋肉が張っているような、ピット伸ばされたような痛みがあります。) 左右の足を比べると腫れたり、むくんだりはしていません。 病院に行ってレントゲンをとったのですが異常なし。超音波の治療で様子をみるとのこと、しかしまだ痛みがあります。 今はふとももが痛痒いような皮膚的な痛みもあります。 痛みは歩くと痛い感じがありますが、走ったり、ジャンプしたり、することもできます。 以前2週間程ピルを飲んでいたのですが、血栓症などの可能性はありますか?

  • 深部静脈血栓症の治療について

    深部静脈血栓症を発症してしまいました。症状は、左足太腿からふくらはぎまでの腫れと圧迫痛です。 原因は大きくなった子宮筋腫が腹部血管を圧迫したことらしいです。 3週間の入院でヘパリン点滴とワーファリンの内服治療を受けました。 現在腫れと圧迫痛は幾分和らぎました。ワーファリンの服用を続けながら、10日後の子宮全摘手術を待っているところです。 手術時は首の血管よりフィルターを入れ、血栓をキャッチする予定です。(フィルターは一週間ほど入れておきます。) 腹部の血管は完全に詰まってしまっており、血栓は溶けないと言われました。詰まった血管の代わりにバイパスが出来つつあります。詰まった血管は今後も使われることは無いそうです。 手術時この使われなくなった血管を縛るなり、切除するなりの処理をして欲しいと思っています。医者に相談したところ、下手に触ると血栓が肺に飛ぶ恐れがある為、そのままにした方が良いと言われました。 私としては、それくらいの事で飛ぶ恐れがある血栓が詰まった血管なら、なおさら処理して欲しいと思っています。 今後の生活を考えた時、肺塞栓などの危険因子を体内に持っておくのは避けたいと思います。 血栓が詰り、使わなくなった血管は通常体内に残しておくものなのでしょうか? せっかく開腹手術を受けるので、処理できるものならして欲しいと思いますが、そう言う事は一般には行われないのでしょうか? 総合病院ですが、循環器科、婦人科、血管外科にまたがるケースの為、それぞれの領域の関係からか納得行く説明を受けられません。 この分野にお詳しい方、どうぞアドバイスをお願いいたします。近々医者より最終説明があります。もし血管の処理が可能で、一般に行われている事であればもう一度希望を伝えたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞の治療薬、血栓溶解療法について

    脳梗塞の治療で3時間以内(検査・準備も含めて)であれば、 血栓溶解療法が効果的だとネットで調べて分かりました。 個人差などあると思いますが、 (1)この治療は何週間くらい行うものなのでしょうか? (2)この治療は点滴ですよね? だとすると腕に刺して行うのでしょうか? (3)入院は一ヶ月くらいでしょうか? (4)この治療を受けられるのは時間制限があるので、 早期治療という意味では後遺症は残りにくいですよね? 余談ですが、母が2年前に脳内出血で開頭手術を行い1ヶ月入院、 リハビリ病院に3ヶ月入院しました。 今現在、左半身不随で左腕は全く動かず、デイケアを週3回通っています。 母も心配ですが、父もかなり高齢なので、脳梗塞についても知っておきたいと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう