• ベストアンサー

経済数学の独学書

大学に入学して、経済数学の授業をとったのですが教授の教え方が合わず言っていることがよくわかりません。東大卒で、賢い人なんだとおもいますが・・・ 数学は得意なので、経済数学も学びたいため 独学に適した参考書を教えていただければうれしいです。 学校の過程と似ているものがいいのですが、 * 数列と差分方程式 * ベクトルの内積とデータ解析 * 2次正方行列とその対角化、直交行列と2次形式 * 偏微分法 * 最適値問題 以上が前期予定です。 初回の授業ではクモの巣過程やプライマリーバランス等をやりました。 なにかいい参考書があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

古いですがずっと定評があるテキスト 「経済数学早わかり」(西村和雄) 「経済学のための最適化理論入門」(西村清彦) 「現代経済学の数学基礎」(ACチャン) 最近のもので高校数学からの連続性のあるもの 「経済・金融のための数学」(藤田康範)

kookle7
質問者

お礼

ありがとうございました。 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#173873
noname#173873
回答No.3

間違っていたら申し訳ないのですが、多分同じ授業を受けているのだと思います。 D202教室ですよね? 自分もT教授の授業にはなかなかついてゆけずに困っている1人です。 よければ今度直接お会いして対策を考えてみませんか?

kookle7
質問者

お礼

ちょっwwww 笑えた。そうそう意味わかんね。ただもう、俺は五月病っぽいからねー 次回の月曜の授業のときにでも会いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

ヤフーオークションで本・雑誌のところで「経済数学」で検索してみてください。 http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B7%D0%BA%D1%BF%F4%B3%D8&auccat=21600&alocale=0jp&acc=jp 大学の図書館にいってみてください。 竹内啓さんの「線形代数」培風館をもっています。 西村和雄著「経済数学早わかり」日本評論社、この2冊しかもっていません。あとは、普通の理系の教科書、参考書、読み物のたぐいの本が数十冊から百冊くらい散乱しています。 差分方程式の本は少ないです。 今だと、オークションに1冊でています。培風館の新数学シリーズのなかの1冊です。

kookle7
質問者

お礼

オークションなどでわざわざ手に入れるのにはおっくうですね。 この手の良書はさがしにくいですね。 諦めるか、勉強するかどっちにするのかすら迷ってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラムシュミットの直交化に関する質問です

    グラムシュミットの直交化をする過程で、2つめの正規直交基底e2を求める際に a2'=a2-<a2-e1>e1 と置きますが、<a2-e1>e1はどんなベクトルを意味しているのでしょうか?行列の内積はなに??その内積に(基底)e1をかけるのは何を意味すしているのか???わかりません。 またこの直交行列で実対象行列を対角化できるのですが、普通に固有値を求めて対角化できるのになぜこの様なことをしなければいけないのでしょうか?? さらに、実対象行列じゃない場合にグラムシュミットの直交化を使えば対角化はある場合を除いて可能なのでしょうか?? 一度にいっぱい質問して申し分けないんですが、教えてください!!

  • 対称行列 対角行列

    対角行列と対角化について質問させて頂きます。 対角行列は、対角成分以外が0の正方行列です。 対称行列は、t^A=Aが成り立つ正方行列Aです。 ここで、対称行列の定理で、 ・対称行列の異なる固有値に属する固有ベクトルは直交する。 というものがあるのですが、これは対角行列にも言えるのでしょうか? 対角行列は対称行列なので言えると思いますが、 テキストに特に記載がなかったので質問させて頂きました。 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 対角化について

    今日ずっと考えてたのですが、どうしてもわからないので、教えてください。 正方行列が直交行列によって対角化される場合、その行列は対称行列であることを示せ、という問題です。 すみませんが線形対数が並々ならぬくらい苦手なので、できるだけわかりやすくお願いします。

  • 情報数学(2)[線形代数学]

    初めて質問させて頂きます。 今私は大学にて『情報数学(2)』として[線形代数学]を学んでいます。 内容は 一、ベクトル空間   定義/一次独立&従属/計量ベクトル空間/正規直交基底/部分空間 二、線形写像と行列   定義/行列/合成/行列の積・階数/正方行列 三、正則行列   行列式の定義・演算/正方行列のベキ/固有値&多項式&ベクトル/エルミット行列/二次形式 です。このテキストは先生が作ったのですが、 単に定理と証明が繰り返されるだけで初心者の私には全く分かりません。 そこで今参考書や問題集といった、線形代数の分かる本を探しています。 初心者でも分かりやすく、理解しやすい本をご存知の方はご教授の程お願い致します。

  • ☆大学で学ぶ経済学☆

    大学生になり経済学を学ぶことになったのですが、授業だけでは理解できないのでオススメの参考書やテキストなどを探しています。 今年履修しているのは、マクロ経済、ミクロ経済、経済数学、財政学、です。 それぞれに合った本などありましたら教えて下さい☆ あと、経済数学はひたすら数学ばかりのようなので計算の問題集などはありませんか? 今は微積なので受験で使っていたのでそこまで苦労しないのですが、最適化問題や差分方程式などは全くの初心者なので不安です。。。 よろしくお願いします!!

  • 線形代数学の教科書

    大学工学部の線形代数学の、問題が豊富で、その解説の詳しい参考書を探しています。線形代数ではありません。具体的にいうと面積・体積と行列式、行列式の計算、余因子行列とクラーメルの公式、固有値と固有ベクトル、正方行列と対角化、内積と転置行列、直行行列と実対称行列の対角化、二次形式の標準化、一般固有空間、ジョルダン標準形が載っているものです。

  • 経済数学のことで

    こんばんは。satoppi036といいます。 私は大学で経済学部に入っていまして、秋学期(10月から始まります。)から「経済数学」という教科が必修として課されることになっています。 ですが、問題なのは私はとてつもなく「数学」がニガテである、ということなんです。数学を避けて私立大学を受けたと言っても過言ではありません。(それなのに経済学部に入ったのが悪いんですが・・・;) そこで、秋からの授業に備えて、夏休み中に数学の復習しておこうと考えています。経済数学には「微分積分 」が必須だと聞いたので、その分野だけでも見直しておきたいのです。 数学が本当にニガテな私が使用するのにオスススメの問題集・参考書等ありましたら教えて頂けないでしょうか??あと、「経済数学始める前にこれはやっとこ」というアドバイス等も、もしあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 経済学部の数学

    今高校3年生で来年は内部推薦枠で大学の経済学部に進みます。経済学部は数学をよく使うと聞いているのですが、高校の数学をどの程度使うのでしょうか? 今学校で数学は理系コースに在籍しているのですが微分積分、行列にはまってしまい3年ではIIIとC以外をほぼ放棄しています。Bの漸化式なんかは記憶が曖昧でベクトルの空間は2年生であまり勉強していません。なので特に数学Bが不安です。IAは特に難しかった印象もなく、IAの知識はちょくちょく微分積分、確率で出てくるので基本は大丈夫です。 そして僕が一番気になるのは経済学部で高校数学の結構高度な知識が要求されるかということです。数学が好きなので勉強することに抵抗はないですが、例えば数列やベクトルを経済学部でそこまで使う必要がないのなら、受験のように気合入れて勉強する必要もないと思います。そんなに必要でないなら、ざっと復習して大学の微分積分、行列を勉強しようと思ってます。 回答よろしくお願いします。

  • 行列についての質問です

    2次の正方行列A A11=0 A12=-i A21=i A22=0 があります。 これの固有値は1と-1になりました。 問題で U^-1AUが対角形になるような 直交行列Uを求めよという問題です。 よろしくお願いします。

  • 数学の参考書を探しています。

    いま、理工系の学部に進学し勉強をしているのですが… それで…なぜか今の数学の先生は指示する参考書(教科書)がなく…教科書なしで授業を進め…チンプンカンプンです。 そこで、参考書を自分で買おうと思うのですが…このシラバスからいくとどういう参考書がお勧めですか??お願いします。 連立線型微分方程式とは 行列の指数関数 行列の対角化 対角化による連立線型微分方程式の解法 射影 行列のスペクトル分解 スペクトル分解による連立線型微分方程式の解法 多変数関数の微分可能性 全微分と偏微分 多変数関数の微分計算 陰関数 多変数関数の極値

このQ&Aのポイント
  • ハンガーラックのメッキの剥がれが危険!手を切った経験もある社員がいる
  • 上司の対応はテープ補修、しかしまだ実施されていない
  • 忙しい中、洋服を振った際にメッキが入り込んだ可能性があり不安
回答を見る