• ベストアンサー

同棲してから…2

ruminの回答

  • rumin
  • ベストアンサー率17% (13/75)
回答No.15

過去は気になるのは仕方ないですよね。 食器も全部変えてしまえ! なんなら、部屋も引越しして新しい気持ちでスタートしたら?  彼がすべてを見せるのは、彼自身も貴方の過去もすべて 受け止めたいと思っているからでしょう。  だけど人はそれぞれ性格が違うし、誰もが彼の気持ちと 同じじゃないと言う事もきちんと伝えないとね!きっと どんどん過去の事話してくると思うよ。 私は逆に同棲していた男が私の選んだ食器をいつまでも 新しい彼女と使っているの知って嫌だなーと思ったことあります。  私の置いていった布団で寝て、何もかも私の残した物を使って いました。風の噂で知りました。 案外元彼女にしたら、嫌かも知れないですよ! だから、女なんて皆そうゆう気持ち持っている生き物なのだから 彼氏にきちんとその事が自分を苦しめていること説明して、 新しい家具なり、二人で選んで変えてしまいましょ? できるなら日記も捨てるなり、邪魔な物は処分して これからの二人の生活を中心に考えた方がお互いの為ですよ。 ところで日記は黙って見たのですか? 見てしまった事彼は知っているのですか? その辺りもきちんと話して、納得いくまで聞いてみたらよいと 思います。 過去への嫉妬ってなかなか結果はでません。 だけど、人には必ず過去があり、消去できるならしたい事も 誰にでもあります。消せないから苦しいんです。 やはり、その過去に対して落ち込まれても、彼にはどうする事も 出来ないのと違いますか?  自分にも過去ありませんか? 隠された事に整理するにも、過去の事と諦めて 自分はこの人より、彼の事何回幸せと思わせられるか! 何回多く笑顔にさせてあげられるか・・  私も愛する人の過去は嫌いですよ。そう思うとき そんな風に自分に問いかけています。 絶対いつか自分と居る彼が幸せだって言ってくれるように。 過去は過去!元カノも過去! そう思っています。頑張って!

minichan-0808
質問者

お礼

回答ありがとうございます 日記についてですが、彼が見せてくれました ず~っと箱の中に入れてしまってました 私は、何かな?と気にはなってましたが、黙ってみるのは…と思い 彼が、見せてくれるまで見ませんでした。 >自分はこの人より、彼の事何回幸せと思わせられるか! >何回多く笑顔にさせてあげられるか・・ > 私も愛する人の過去は嫌いですよ。そう思うとき >そんな風に自分に問いかけています。 >絶対いつか自分と居る彼が幸せだって言ってくれるように。 >過去は過去!元カノも過去! >そう思っています。頑張って! 凄くいい言葉ですよね なんだか、この言葉読んで泣きそうになりました 私もこんなふうに思えるように頑張りたい!です 少しずつでも、前に進んで行きたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 同棲してから…。

    こんばんわ!!よろしくお願いします。 私は、最近好きな人が出来てその人と一緒に住むことになりました そこで…その人の家で一緒に暮らしてるのですが 彼が元カノとの想い出の手紙や写真を箱の中にしまってました 彼は、処分すると言ってその前に私にもそれを見せてくれました その手紙の内容などで、私の知らなかった事実が色々出て来て もう私は、どうしていいのか分からなくなってきました。。。 その知らなかった事実も私の中では ちゃんと整理が出来てないのですけど…。 彼は、その元カノとのデートの事など事細かに日記としてつけいて 今、住んでいる所のデートスポットや買い物するとこ全てが その元カノと一緒に行ってるんです 私は、その事も気になって 「あぁ~ここも元カノと来たんだろうな~」って考えると悲しくなって 彼に、八つ当たりをしてしまいます 彼は、過去の事だから気にしないで…って言うんですけど やっぱり、楽しかったのかな~?とか考えてしまいます どうすれば、この過去の事が気にならなくなるんでしょうか? みなさんは、こんな時はどうやって忘れてるのでしょうか?

  • 同棲していた彼女が出ていきました。

    同棲していた彼女が出ていきました。 30代前半の男性です。 婚約していた同い年の彼女と同棲を始めたのですが一か月で出て行ってしまいました。その理由は、彼女の引っ越しを手伝っていた際、たまたま出てきた彼女の昔の日記を見てしまった為です。その日記が彼女にとってそんなにも重大なものと知らず、言わなければよいのに日記を見たと言ってしまったのです。 彼女は「あれは愚痴を言いたいときに書く日記で他人に絶対見られたくなかった」とのことでした。そのとき初めて事の重大さに気づき、誠心誠意謝って何とかその場は落ち着きました。 その二日後に同棲を始め、お互いの両親にも結婚を認めて貰いました。彼女は仕事で重要な試験がありそれに向けて深夜まで勉強するという日々が始まり、試験数日前からは「私に係わらないで欲しい」「話かけないで欲しい」という状態になりました。そして、試験が終わった日に「日記を見られたわだかまりが収まらない、今はあなたを受け入れる事が出来ない」別居したいと告げられました。年末の最終試験が終わるまでは今後のことは考えられない。一度リセットして考えたいと、、、 それから二週間も経たない内に物件を探して出て行ってしまいました。確かに日記を見られて信用出来ないから別居したいという気持ちは分かるんです。ですが、単なる恋人ではなく、婚約指輪も渡してお互いの両親にも来年入籍しますとまで言っていた二人が、話し合いも余りなくこうもあっけなく終わってしまうと、お互いに支え合っていこうと言っていた決意や絆は一体何だったのかとそこがもやもやしているんです。 彼女は最終試験が終わるまでは話し合いが出来ない状態なのでそっとしてあげようと思うのですが、僕たちはもう終わりでしょうか? みなさんのご意見を聞かせて下さい。

  • 同棲について

    同棲を初めて5ヶ月ほどになるのですが、同棲を解消しようかどうか迷っています。私28歳。彼31歳です。 理由は、 1.同棲していても一緒にいることがほとんどなく、休日のご飯の時のみ話すが、彼は自分の事をほとんど話さない。家にいても一緒に過ごす事が全くない 2.私の提案で来年の春に入籍することに一応決まったが、彼が本当に入籍したいのか、将来についてどう考えているのか全くわからない。私も自分がどうしたいのかよくわからなくなってきた。 同棲したいと言い出したのは彼の方だが、結局将来について具体的に考えているのは私だけという感じがする 3.彼が進んで家事をしてくれない 4.セックスレス 1については、お互いに出勤時間や帰りの時間が違うので仕方ないかなとは思うのですが、最近では休日でも彼が昼過ぎまで寝ており、部屋も別々なのでほとんど家で会いません。私に会いたくないんだろうか?と思えてきたので、本人に聞こうと思うのですが。。 家事については同棲開始前に私が全部やると言ってしまい、本当に全部やるはめになっています。彼が先にご飯を食べた時などは、使った食器を洗ってくれたりはします。彼は一人暮らしをしているときから部屋が汚かったので、これだけでも頑張ってくれているのかなとは思うのですが。 お金については、彼が家賃を、私がそれ以外の生活費を負担しています。 4については、同棲前からそうだったのでなんとも言えないのですが。。 ごくたまにそういう感じになっても、精神的なことなのか何が原因かわからないのですが最後までうまくできないです。3年くらい付き合っていますが、一度くらいしかうまくいったことがありません。 毎回謝られますが、彼はそのことについてどう思っているのかよくわかりません。剥けていない?みたいで、それが原因なのでしょうか…。手術をすれば治るみたいですが、そこまでしないといけないのか、どうなのだろうと思います。 私はできれば、どちらかというと将来子供はほしいです。 しかし私は過去に中絶経験があり、彼もそのことを知っています。もしかして、そのことが原因なのかな?と時々思う事があります。そういうこともあり、あまり色々言える立場ではないとも思っています。

  • 彼氏の元カノとの同棲が許せない(長文)

    26才女です。お世話になります。 私には、1年付き合って、この間プロポーズされた28歳の彼氏がいます。 すごくそれ自体は幸せなことなのですが、 彼氏が私と付き合う前に同棲していた年上の女性がいることが、 どうしても気になって仕方がありません。 その女性は少し問題がある人だったらしく、半分すれ違いのような生活で、喧嘩も良くしていたとのことで、彼氏にとっては、「忘れたい思い出」だそうなのですが…。 私の子供っぽい嫉妬だと言うのはわかっているのですが、 その彼女と1年も同棲していたという事実、 また、私にって「同棲」ということが、実質夫婦生活を営むくらい深い関係だという認識から、彼氏の元カノとの生活を考えると、 心臓を切りつけられるかのような地獄の苦しみを感じます。 一ヵ月後に彼氏と私は結婚・同棲を考えているのですが、 同棲をしても、「彼女と同棲した時もこんな風に帰宅して」「彼女ともこんな風に食事を?」と、いちいち考えてしまいそうで気が狂いそうです。 私のような女は、彼氏の過去を全て知っていたい面倒くさいタイプらしいです。 しかし、どうしても気持ちの整理が付かず、苦しいのです。 同じような経験をされた方、どのように気持ちを整理して、彼と付き合っていますか?どうすれば、寛容になれますか? どうかご教授ください。

  • 同棲を始めた彼女が、よく泣きます。

    25歳、男です。 以下長文、失礼します。 先日、数年付き合った彼女へプロポーズをし、入籍前の同棲を始めました。 私の仕事が多忙であり、仕事の都合をつけながらなんとかできた同棲なので、 ようやく同棲生活が出来るとほっと胸をなでおろしていたのですが、 同棲を始めた途端、彼女の元気がなくなり、よく泣くようになりました。 理由を聞くと「家族と別れて寂しいから」といいます。 彼女は30歳なのですが、それまで1人暮らしをしたことがなく、 いわゆる箱入りで育った方なので、寂しいという心情は環境から鑑みるによく理解はできます。 しかし、同棲を始めてから1週間が経ったとき、 「もう(同棲は)無理かもしれない。家に帰りたい」と言われてしまいました。 私としては物件探しでも自分の意見を曲げ、彼女の意見を取り入れたりなど 色々と苦労して手に入れた生活ですので、 彼女の「家に帰りたい」の一言が、私の今までの行動を帳消しにしまうように感じられ、 とても悲しい気持ちになっています。 正直な気持ちとしては30歳を過ぎて、1週間足らずで「家に帰りたい」という彼女は 甘えている、と考えてしまっています。 私の仕事は遅くなるため(21時~22時くらいになります)、 そのことも彼女を余計寂しくさせていて、申し訳なくは思います。 #彼女は19時くらいには帰れる仕事です。 ですが、彼女や今後生まれるかもしれない子供を考えるとおいそれと転職を 決意することはできず、なぜ理解してくれないのかという気持ちになってしまい、 今後の結婚生活を考えると、とても不安になっています。 彼女が甘えているのか、それとも私が彼女を理解しきっていないのか、 同棲を始めたばかりだから時間が解決してくれるのか。。、 自分自身の整理ができていないため、皆様のご意見を伺いたく、 厳しい意見でもかまいませんので、どうかご助言をいただけばと思います。

  • 同棲しているのですがつらいです。

    同棲しているのですがつらいです。 今彼氏と同棲しています。 彼氏手取り25万くらい 私手取り12万くらいです。 私は親への仕送り??や貯金、奨学金返済で残るのが3万5千円程度になります。 そのお金をお小遣いにしていいよと言われ、彼氏のお金ですべて生活しています。 家事は 私 料理・洗濯 彼氏 掃除機・拭き掃除(週末) といった感じで、たまに洗濯やごみ出しを手伝ってくれる感じです。 まず彼氏は夜勤仕事なので、 私が帰ってくる6時くらいは寝ていて、遅くても8時くらいに起きます。 彼の仕事に合わせご飯は9時くらに食べます。 その間にご飯の準備をしたりお風呂に入ったりします。 実際帰ってからも寝ているのは寂しいです。 そんな中ゲームがほしいと言っていて、 買ったら余計2人の時間がなくなりそうで正直微妙な気持ちです。 また私がちょっとしたことでイラっとしてしまい、喧嘩になってしまうのです。 どんなに台所に食器がたまってようと、洗いもしてくれないし、 片付けもしてくれない。 私だってやりたくないときくらいあるんだから、少しくらい手伝ってよ!!! と言う思いがうまれキレてしまいます・・・ (食べたら流しにもって行って水は入れておいてくれます。) それを行ったら台所関係は嫌いなんだと言われました・・・ ラグがほしいねって話を彼氏としていて、 私は実家からラグをもらってきた!!と彼氏に言ったら 「そうなん」みたいな感じで返されイラっとしてまた喧嘩してしまいました。。。 もっと喜んでほしいと言う私の我儘なんですけどね・・・ 心狭いなっとつくづく思います。 でもどうしたら怒らないでいられるかわかりません。 毎日喧嘩ばっかで正直しんどいです。 喧嘩したくないけどイラっとしちゃうんです・・・ あと彼氏が元カノと同棲していたときに飼っていた犬が好きになれないんです。 そこらじゅうにマーキングするし、エサもかまってないと食べてくれないんです。 30分格闘して半分食べてくれるかどうかみたいな・・・ 私も実家で犬を飼っているので犬が嫌いなわけじゃないんです。 自分でもわからないんですけど、本気で好きになれないんです。 彼氏は私が本気で好きになれない点もひっかかってるみたいで。 このままじゃいつか限界がくるのがわかります。 だけど何が最善策なのかもわかりません・・・ 厳しい言葉でもいいので誰か相談に乗ってください・・・

  • 同棲しようと言われているのですが

    彼に同棲しようと言われていて困っています。 私は今の彼とつき合う前に、4年間同棲していました。 その同棲を解消して今の彼とつき合っています。 もう同棲はしたくないのが私の正直な気持ちで、彼にもそれは 伝えています。彼は同棲の経験はありません。 「好き」だけで同棲したい気持ちはあるのですが、前回の事を 考えるとどうしても踏み切れません。考えると、涙がでるくらい 悩んでいます。彼が好きだから同棲したくないのです。 同棲の行き着く先は・・・相手が違うのだから「別れ」がくると は限らないし、マイナスにばかり考えるのはよくないのですが。 どうすればいいのでしょう・・・

  • 同棲中の彼にフラれそうです

    長文失礼します。 私26歳、彼37歳(バツイチ子なし) 付き合って二年半、同棲一年半です。 結婚前提に同棲していました。 家具なども全てファミリーサイズで揃えて新婚さんみたいな生活をしていました。 私が妊娠していることがわかり、産むつもりでお互いの両親にも報告。初めての妊娠で精神的に不安定になってしまった私は、まだ引っ越してきて三ヶ月の新築マンションからもっと安いところに引っ越そうと彼に相談しました。彼はそんなに急がなくてもいいと言うので、私が仕事できなくなったら家賃とかどーするつもり?赤ちゃん産まれたらお金かかるのに!ちゃんと考えてよ!と一方的に彼を攻めるようなことを言ってしまいました。彼は前妻に慰謝料を月五万ずつ払っているので今後の生活が不安で不安で仕方なかったのです。私の方が彼より稼ぎがあるため、プライドも傷つけてしまったと思います。その日から彼の態度が少しずつ変わりはじめました。一番はキスをしてくれなくなった事です。私はもう爆発してどーしたいの?とまた彼を攻めてしまい。結局今回は赤ちゃんを諦めることにしました。お互いの両親には流産したと嘘をついてしまいました。日頃から結婚結婚といい続けてきていたので私は彼と結婚できて赤ちゃんまで授かれた事を本当に嬉しく思っていましたが、彼の中で今まで溜め込んでいたものが一気にはじけたように感じます。「結婚」と言うことにものすごくプレッシャーとストレスを感じていたんだと思います。中絶後も彼は私に他人行儀なのでお互い一人になるのもいーかなーと思って私がしばらく実家に帰ることにしました。連絡はしないつもりでしたが、毎日泣いてしまいつい連絡してしまいました。私は軽い気持ちで寂しいよーなんて言おうと思っていましたが、彼は電話にでませんでした。その時、想像以上に彼は思い悩んでいると言うことに気がつきました。実家に帰る前、彼は嫌いになった訳じゃない。別れるとかはありえないと言っていましたがもう10日経つのできっとどうやって別れを告げようか考えてるんだと思います。仕事の都合上明日同棲中の家に帰らなければいけません。もう付き合えないと言われたら同棲解消を提案しようと思ってます。彼に甘えて攻め続けてしまった自分にものすごく後悔しています。こんな体験された方いらっしゃいますか?またアドバイスなどあればよろしくお願いします。中絶したことは私にとっても彼にとってもすごく悲しいことなので中傷はしないで下さい。

  • 同棲解消後の生活

    初めまして24歳の女です。 辛すぎて誰にも打ち明けられないのでここに書かせてください。 遠距離恋愛から同棲生活含めて半年付き合ってた 一個下彼氏と2ヶ月の同棲生活で振られて 同棲解消しました。 遠距離恋愛中に最初は軽く流していたのですが 彼が本気で結婚、同棲をしたいと話を持ちかけてくるようになり 当時、私も真剣に同棲や結婚について考えるようになっていきました。 6年東京には住んでいたのですが 地元に戻る決断は簡単ではなく 住んでる家、環境、仕事、友人を選ばず 彼との同棲を選び苦渋の決断をして戻ってきたのに 同棲生活始め、戻ってきてたった2ヶ月で 彼氏に冷めてしまった。もう好きじゃなくなったと クリスマスイブに振られて友達に一旦線を置きたいと言われました。 その時は、まだ好きだったので承諾し 同棲した荷物を少しずつ実家に移してる時に 別れて5日後ぐらいから元カノと連絡を取り始めており不誠実だし私が傷付くので辞めて欲しいと頼み せめて全ての事柄が終わってからにしてほしい。その後何もかも好きにしていいからとお願いをして 相手もわかった。連絡は取らないと同意しました。 当時友達にも別れたとは言えないくらい振られたショックもデカく、もちろん親にも別れたことは伝えてませんでした。 親に同棲解消した報告はしておらず、せめて彼から言い出した(同棲したい、結婚したい)けじめと責任を持って欲しかったので 挨拶の日も決めていた日の前日にドタキャンされました。そのドタキャンした理由の本当の裏では 元カノの家に泊まりに行き、元カノと遊ぶことを優先されてました。 私が荷物を全て取り終わって全て終わるまでは 同棲していた家に女を入れない。という約束までもしていたのに、夜荷物を取りに行った際には 元カノが泊まりに来ていて修羅場になりました。 私はここまでしたのに何故別れてまで私が傷付けないのか、惨めな気持ちになって存在価値まで否定されるような事をするのか、好きだった相手にここまでされた気持ちのキャパ、精神の限界を超えて 今までで1番彼に見せたことのないくらいの怒りを表してキレたのですが 相手は私に逆ギレ、泥沼で終わってしまいました。虚無感と心の疲弊、メンタルが崩れ 仕事ができない心の状態になり、ストレスのせいで 生理不順と身体に色々影響が出て気持ちのアップダウンが凄い辛いです。 別れてからまだ3ヶ月しか経っていないのですが、 この状況でニートしている自分に罪悪感や自己嫌悪の毎日、振られたショック、未練、後悔、傷心最中に彼に言われた言葉、彼のことを考えてしまいます。 社会復帰はできるでしょうか。 こんなどん底な日々から また普通の生活に戻って笑える日が私にも来ますか 東京側に戻りたいと思ってるんですが 仕事がなくては審査が通らないし 仕事があっても住む所がなければ通うことが出来ない こういう条件の中でどう行動していけばいいか 分かりません。とりあえず現状打破をしたいです。 県外に仕事や家探しされた方、 同棲解消後の行動、同棲経験した方、ご意見が欲しいです。

  • 同棲疲れ。

    アドバイスを頂ければと思い質問しました。 よろしくお願いします。 私26才/相手31才、付き合って2年後に同棲を始め、同棲してから1年と少し経ちました。 私は9時から仕事の為、7時に起き電車で通勤し、夕食の買い物等をし20時半位に帰って来ます。 彼は10時から仕事、30分位掛け車で通勤しており、23時半位に帰って来ます。 (接客業でお店は20時に終了、後は残務等を皆でする仕事で少しゆっくりし帰って来ます) よく聞く様な話ですが、最初は楽しかった同棲も時間が経つ毎に私の負担が増え、苦しくなってきました。 細かい仕事で神経を使う為、帰宅時には『今日も無事に1日終わった』と嬉しく思うのですが、家に帰り家事をする事を考えると嫌な気持ちになってしまいます・・・。 夕食の買い物→洗濯物をしまう→夕食作り→ゴミ出しの準備→ペットの小屋の掃除→洗い物→洗濯→就寝。 ご飯を作ったり、彼のお風呂に合わせ洗濯をすると就寝は2時近く。 また、彼はタバコを吸うのですがいつも灰がこぼれており毎日掃除。 抜け毛も異様に多く、家事の合間に掃除をします。 また、彼の寝相が悪い事やイビキ、私の寝付きが悪い事もありあまり眠れません。 帰りの電車で仮眠を取り、大分助けられています。 ご飯の後に食器を下げない、洗濯物はシワを伸ばさず干す、洗い物をすると毎回洗い残し&床が水だらけ、お米を研いで貰うと何故か冷蔵庫の中にお米。 自分の飲むビールさえも冷蔵庫に入れて貰えず、シャンプーやソース等、使っても元に戻さない、ドライヤーや髭反り後、洗面台や床は髪の毛やら髭だらけ・・・ テーブルを拭く、トイレの後は手を洗う、と言った感覚も無い様です。 して貰った後に『洗い残しが、シワが・・・』等と言うのは申し訳無く思い、それなら私がと全て自分でしています。 (何度か伝えましたがダメでした) それが苦痛になり、今では彼は弟の様にしか思えません。 何か言うと『全部俺が悪いんですよね』と言い、聞く耳を持って貰えず、ケンカをすると無視する人の為話し合いは出来ません。 話し合いが出来ない事はとても淋しく、これから先何かあってもこの様では一緒にいる意味が無い様に思います。 私の言い方や接し方で何か変わるのでしょうか。 仕事が大変でも彼がいるから毎日楽しい・・・と思える様な生活に憧れていますが、彼には相談等も出来ず頼る事が出来ません。 私も彼にとってそうありたいですが、今の状況からは難しい気がしてしまいます。