• ベストアンサー

世論操作の手法で、限定した選択肢を用意してあたかも自由意志で選んだと民衆に錯覚させながら誘導する行為の名称は?

以前、ウィキペディアで見た記憶があります。 国家が、あらかじめ市民が選べる選択肢を恣意的に限定し、あたかも自分が自由意志で選んだかのような錯覚を与えつつ、世論、市民運動などを誘導するという政治手法が存在します。 こうした手法の名称をご教示下さい。 ウィキペディアで、世論操作、プロパガンダなどのキーワードで調べましたけれど、どうしてもたどり着けませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

ご質問への回答としては #1さんのおっしゃる“canalization”が妥当なものだと思います。 ただし “canalization”を「条件付け」と訳すのは心理学とは別の特定業界の流儀でしょう。 心理学で「条件づけ」といえば“conditioning”ですから。 心理学の世界では“canalization”を「水路づけ」と訳します。 またその意味するところも,ご質問の内容とはズレがあります。 この用語に心理学的な意味あいを付与したのはフランスの心理学者・精神医学者ピエール・ジャネとされています。 ジャネの用法では,ある欲求を満たす手段が複数あり,そのいずれもが選択可能であるとき, たまたま選択したひとつの手段が欲求を満たしてくれると,以降しだいに欲求とその手段が連結し固定化するようになることを指していたようです。 この意味での「水路づけ」は,同時代のアメリカの心理学者ソーンダイクが提唱した「効果の法則」と良く似ています。 その後,アメリカの心理学者マーフィ(マーフィーの法則とは無関係)は 人の趣味,嗜好,習慣,価値観などが固定化していくことも水路づけによって説明しました。 しかし「効果の法則」が行動分析の祖スキナーによって「オペラント条件づけ」の理論として再定式化され影響力を拡大していった陰で, 水路づけの理論がそれ以上に発展することはなかったようです。 ご質問にあるような政治学ないし社会学的意味あいでの用法については, 下記のような第二次大戦後まもない時期の日本語文献にすでに例が見られます。 ■アメリカ文化の問題 ――パール・バックの答に寄せて――/宮本百合子  http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3482_12388.html 文脈からは都留重人がアメリカ文化を論じる座談会のなかで「キャナライゼーション」の語を用いたように読めます。 このような意味あいでの用法がどこに由来するのか, 今ははっきりしたことが言えませんが,私なりに少し探求してみたいと思います。

litter2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ジャネの用法ですと、おっしゃるようにたしかに質問とはちがってますね。 心理学を勉強したことがないので、暗中模索の状態です。 きょう図書館へも足を伸ばしました。 政治学、社会学、心理学、膨大な書物を前にして途方に暮れました。 モヤモヤを解消しないと気の済まないタチですので、なんとしてでも答えにたどり着こうと思います。

その他の回答 (1)

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1305/1776)
回答No.1

「キャナライゼーション」もしくは「キャナリゼーション」の事でしょうか? 英語でのセペルは“canalization”となり、意味は… 1. 運河の開設 2. 水路への導入, (感情などの)はけ口付与 3. (水道・ガスなどの)配管, 供給 ~となっていますが、そこから転じて心理学用語で「条件付け」の事を指します。 通常は“イエスセット(肯定的に反応したくなる気分)”を含む行為を何度も繰り返す事で、その方向に流れやすい条件付けがされてしまう心理的な現象の事です。一種のコールドリーディング的な物とも言えます。 かなりマイナーというか、専門性の強い用語なのでwikiにも解説は無かったはずです。 より詳しい解説を求めるのなら、社会心理学の専門家などに聞くしかないと思います。

litter2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのような専門用語があるとは、心理学とは興味深い学問ですね。 ご指摘のとおりウィキペディアで探していたものとはちがいますが、 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • 自由意志は錯覚か?

    脳科学者の間では、自由意志(自分の行動を自分自身が決定しているという感覚)は錯覚であるという考えが広まりつつあるようです。 私は、次のような実験が将来技術的に可能になるだろうと予想しています。 被験者の脳に機械を取り付け、外部から「右足を上げろ」という信号を送り、その通りに右足を上げさせる。しかも被験者に自分の自由意志でそれを行ったと錯覚させる。 もし本当にこのような実験が実現したとしたら、皆さんは自由意志が錯覚だということを認めますか? それとも飽くまで「いや、今のは機械で操作されて騙されたが、普段はこんな機械つけていない。普段俺が感じているのは本物の自由意志だ」と主張されますか?

  • 自由に選べる選択肢が用意されていますね。

    こういうサイトのアバターにも、 肖像権の問題が絡んでいるのでしょうか。

  • 民族国家(国民国家)

    政治について勉強してます。グローバル化と市民社会が主なトピックで民族国家がキーワードで出てきました。 国民国家とはどういった国家なのでしょうか。辞書や教科書の定義だと一つの言語・宗教・文化を共有する。。。と説明されていますがいまいちわかりません。具体例も添えて説明してくれれば助かります。また多国籍国家とは反意語でしょうか(多国籍国家はいろいろな民族・宗教・言語が入り混じってると思うのですが、例:アメリカ・イギリス・オーストラリアなど)。日本は国民国家だと自分では思っていますがあってますか?

  • 動物の自由意志(選択する自由)はある?

    人間以外の動物はどの程度,自由意識のようなものがあるのでしょうか。 野生のライオンや野良犬のことを考えながら質問しています。 ライオンや犬はけっこう気まぐれに歩いたり,しているように見えます しかし「今日はこっちの方を歩きたいな」などと考えて選んでいるのではなく、食料探索のためなど、本能的な理由によって,しかたなく?歩いているようにも思います。 動物はどの程度,自分の意志で行動を決められるのでしょうか。 また魚類と哺乳類では違うのでしょうか。

  • 自由意志、自由選択とベイズ統計について。

    人の行動、自由意志、自由選択は、フィジカルに依存するが、本質的にはベイズ統計的なものですか? つまり、「自由選択ができたはずだ」というのは、事後確率からみた幻想であって、事後確率が出力される前の事前確率において、一番高い可能性が、選択されたにほかなりませんか?

  • 公権力による、合法ネット利用者の身元調査はあり得るか?

    個人のサイトとは違い、OKWaveに投稿した記事は、 投稿者の意志に関わらず半永久的に残ります。 特定利用者による質問が、万一図らずとも、 民衆の政治や警察に対する怒りを煽ったりなど、 世論に影響を及ぼした場合についてお聞きします。 そのような場合、『公権力を持つ国家情報機関』が、 質問者の身元を調べる可能性はあり得るのでしょうか? 公安などの国家情報機関が、何らかの理由をつけて、 違法行為をしていない利用者の身元を特定することなど、 果たして可能なのでしょうか? なお、この質問は既に締め切った以下の質問について、 その内容を補完する目的で行います。   http://okwave.jp/qa4034160.html 前の質問では、利用者がマークされる可能性はあると、 回答を頂きました。 今度は『公権力を持つ国家機関』にマークされるという 仮定状況の下に、話題を限定して再質問をします。    *** ≪補足≫ 民間機関にマークされても個人特定はされませんが、 公権力を持つ国家情報機関にマークされた場合に、 どのような影響を生じるのかが気になります。 私は過激で違法な政治運動をしている訳でもないので、 個人が特定されても痛くも痒くもありませんが、 そういう事があるとすれば、気分は良くありません。 以下の事件に関して、私は同じIDで大量に質問をしました。 ・ 店員による万引き犯取り押さえ死亡     →取り押さえた民間人が逮捕される ・ 警察官による犯人取り押さえ致死     →警官は逮捕されない ・ 痴漢でっち上げ事件     →でっち上げ女が逮捕されない しかし予想外にも、それらの質問がかなりの頻度で、 検索で上位に引っかかることに最近気がつきました。 しかも一部の質問は、関連事件が起きた際に、 有名ネットニュースでもリンクで紹介されています。 可能性は少ないものの、これだけ検索に引っ掛かると、 世論に多少の影響を及ぼす可能性もあり得ます。 質問内容に問題があるわけではありませんが、 検索による質問の閲覧が元で、民衆の怒りが増幅した場合、 国家機関にマークされる可能性はあるでしょうか? 関連の質問をする際には、 他のIDを使用することも考えていますが、 ここのサイトでは一人一つのIDが原則のようです。

  • 憲法改正について

    (1)憲法改正は議員と国民のそれぞれに賛否を問う機会があると思いますが、それぞれ具体的に いつからその機会をもうけることが可能になるでしょうか?(つまり投票日の指定です) また、今の政治的な流れからすると、いつ頃になるとあなたは思いますか? (2)改正案は自民党のもので既に決定しているのでしょうか? (3)投票の形式は既に決まっているのでしょうか。 もしそうなら、どのような形式でしょうか? 各条文ごとに問う、全部まとめて一括で問う、いくつかのグループに分けて問うなどが考えられますが・・・ (4)これは憶測ですが、今回の改正はアメリカの強い要望があるので、世論誘導のために 9・11のような自作自演テロのようなものが投票日近くに行われても不思議ではないと考えています。 あなたはどう思いますか? (5)憲法改正された場合、徴兵制になることは当然考えられます。(私は改憲後すぐに発案されるとは思いませんが・・・) そうなると世論は反対が多数となると思いますが、どんなに反対運動をしても、やはり両議院で過半数が賛成したら通ってしまうのでしょうか?(というか、反対運動の効果があるのか疑問です・・・) また、通ってしまった場合、日本において良心的兵役拒否が認められる可能性は高い、低い、どちらでしょう?(日本人って基本的に無宗教ですよね)

  • 自由意志やクオリアも錯覚で、生命とは化学反応にすぎないですよね。

    自由意志やクオリアも錯覚で、生命とは化学反応にすぎないですよね。 あらゆる物事は不確定要素により予測できないと言いますが 予測できないだけで、それも部屋にばらまいたピンポン玉のはね方にすぎないのでは? そこに生命の素晴らしさはあるのでしょうか?たまたまの結果に。 だから何十億年にもわたる生命の歴史も長時間かかった物質の化学反応にすぎないですよね。 科学など物事の性質を抽出して法則を記述したものにすぎないと言いますが、そんなものにすら人間の精神活動さえも逆に記述されてしまってるじゃないですか。 また、生命及び精神活動が科学的に解明されても、仕組みが分かっただけで本質(中身?)は分からないと言いますが、中身なんてないんじゃないでしょうか? 精神活動などあみだくじのようなもので、ある入力がされたらある出力がされるだけで 自我とかそんなものはないんじゃないですか? 何をしても楽しくありませんが、音楽を聴いたり夜景を見たりすると一瞬ホッとします。 しかし、この気持ちも遺伝子にプログラミングされた化学反応だと直ぐに気づき、我に返り絶望します。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446702309 以前yahoo知恵袋で質問していたものです。全ての回答者さんに返信したいのでこちらに来ました。 考えすぎて気が狂いそうになったのでジョギングしたり家にあった精神安定剤を飲みました。 落ち着いて考えてみてもやはり自殺しか頭に浮かびません。 気を紛らわしてどうこうという問題ではないので理屈で僕の意見を否定してください。 よろしくお願いします。

  • 市民運動家はどこまで政治に関与するべきか?

    先日の胡錦濤国家主席と会談した管総理を見て失望させられました。 会談中は胡主席の顔もほとんど見ず、メモを読むだけの管首相。 こんな光景、初めて見ました。 私と同じ気分になった日本国民もたくさんいたことでしょう。 他の国の指導者などは生きるか死ぬかの修羅場をくぐりぬけてきたような人物ばかりです。 管首相のような理想論だけで生きてきてきた人が、百戦錬磨な人達を相手に外交などできるわけがない。 最初から相手に舐められて、相手にされていないというのがテレビの映像からはいやというほど伝わってきました。 市民運動家などは始めから世界の中の日本という観点から物を見、考えることなどしてこなかった人達だと思います。 この人達はこの狭い日本という国家の枠の中でだけ実力が発揮できる稀有な人達だと思います。 管さんは国会議員としての立場も厚生大臣くらいでやめておけばよかった、色気を出して首相までと欲張らないでほしかったというのが私の素直な気持ちです。 みなさん、市民運動家はどの程度、政治に関わるべきだと思いますか? 私は市町村レベルまでで、国政の場に出てくるべきではないと思います。

  • 外務省真紀子更迭成功か?

    無教養でもなんとなく知っている役人の嫌がらせ、それは仕事を増やし人海戦術で政治家を混乱に陥れる。分刻みのスケジュールをイジメ的に設定する。政治家は、パニックを起こし(前都知事が篭絡したように)役人の言うがままになって楽になりたくなるのを待つ。それでもダメなら、内部告発によって、外務大臣の引責辞任を待つ。まさに身を切って腐敗省を守る高等手段では?  日教組をはじめ平和運動家が“国家”意識を崩壊させ国民を市民と言い換え、国=敵の思想を植え付けたそうですが、国民益を無視し省益私益に走った外務省も被害者なのかも。