• 締切済み

辞書学に関する参考文献

辞書がどのように作られているのかを調べたいと思っています。 具体的には日本語と外国語の辞書についてです。 辞書学というものがあると思うのですが、辞書学について書かれた本があまり見つからず、困っています。どなたかご存知の方いたら教えていただきたいです。

  • san-q
  • お礼率100% (4/4)

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.2

san-qさんの求められていることから一寸ずれるかも知れませんが、 講談社現代新書に”英語の辞書を使いこなす”笠島準一著と言うのがあります。その本の最後の部分に、資料1・もっと辞書を知るための参考文献 と言うページがあります。そこに、辞書学 に関する本の名前が幾つか挙げられております。この新書をご覧になられることをお勧めします。

san-q
質問者

お礼

ありがとうございます!早速探してみたいと思います!

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

辞書学に関する本は、やはり大きな図書館か、あるいは文学部などのある大学図書館の蔵書が期待できるのかもしれません。 私は門外漢ですので、具体的な書名などを紹介できないのが残念ですが、専門書でなく、辞書に関する読みものという程度のものなら読んだことがあるので、参考にはなるかもしれないということで出してみます。 ・高田宏 『言葉の海へ』 ・石山茂利夫 『国事辞典事件簿』 (草思社) ・サイモン・ウィンチェスター 『博士と狂人 ー 世界最高の辞書OEDの誕生秘話』 (早川書房) ・K・M・エリザベス・マレー 『ことばへの情熱 ー ジェイムズ・マレーとオックスフォード英語大辞典』 (三省堂選書) 高田宏の本は、文庫本で読んだという記憶があるのですが、具体的には思い出せません。『言海』を編纂した大槻文彦に関するものだったと記憶しております。 2番目は図書館で借りて読んだもので、辞書には誤りもつきものだという読みものだったかもしれません。 3番目は、小説の形を借りていますが、OED に多数の用例を提供した、実在した男の話です。 4番目は、そのOED の編纂者の娘の書いた伝記です。

san-q
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!私のいる大学にはあまりないため、専門書でなくともちがう面からアプローチしてみるのもよいかもしれませんね。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 辞書

    いろいろな外国の言語の辞書があるwebサイトを教えてください。 特にインドネシア語→日本語の辞書を探しています。 お願いします。

  • 英語のオンライン反意語辞書を探しています。

    題名のとおりですが、ネット上のフリーの反意語辞書を探しています。今、いくつか利用していますが、いまいち使いにくいです。日本語の反意語辞書もそんなにないかもしれませんが…。もちろん、日本のサイトだけでなく、外国のサイトも探しました。ですが、いまいちしっくりくるのがありません。反意語のみの辞書でなく、辞書のところに反意語が書いてあるサイトでもいいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 電子辞書

    電子辞書で外国人向けの英和、和英辞書で日本語の部分がローマ字で書かれている辞書ってあるんでしょうか?教えてください。

  • 外国人向け電子辞書

    日本語を学習している外国人が日英の電子辞書を 探しています。外国人向け、つまり説明書が英語、 の電子辞書などはあるのでしょうか。

  • 外国語辞書のフォトリーディングについて

    外国語辞書のフォトリーディングについて質問です。僕は今までフォトリーディング関連の本を読んで自分なりにノウハウを築いてきたつもりですが、どうしても「外国語の辞書をフォトリーディングしただけで、その外国語がスラスラ話せるようになった」という内容だけは腑に落ちません。本当に辞書をフォトリーディングするだけで外国語(特に単語)なんて身に付くのでしょうか?またどなたか実践している方がいらっしゃればそのコツなども教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 論文の参考文献について

    いま、英語で論文を書いているのですが、参考文献の書き方で質問があります。 日本語で書かれた日本語タイトルの本を参考にして論文を書いた場合、 参考文献にはそのまま日本語(漢字やひらがな)でタイトルを書いてもいいのでしょうか? それとも、自分でタイトルを英訳して書き換えるべきなのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 電子辞書を買おうと思っているのですが。。。

    こんにちは。この春大学生になり、今週から本格的に講義も始まって、毎日慣れない生活にどきどきしながら通ってます(笑) 私は外国語学部の英米語学科で、これまでは紙の辞書を使っていましたが、今まで以上に辞書を使う機会が多くなると思うし、何より学校に持っていくのに紙の辞書は重たい・・。それに第2外国語でスペイン語をやることになり、スペイン語の辞書も必要です。ということでこの際電子辞書を買おうと思っています。毎日忙しく、電気屋さんに見に行くことはできていないのですが、大学の中に売っているのを見てきました。そしたら、    カシオ AZ-GT9300    SII SL9700 この2つがありました。2つのパンフレットをもらい見ましたが私は今まで電子辞書を買ったことがなく、どういうものがいいのかいまいちよくわからないし、どの機種がいいとか、よくわからなくてどういうのを買ったらいいのか、悩んでます。また辞書は大学内で買ったほうがいいのか、または電気屋さんどちらで買ったほうがいいんでしょうか? 辞書の機能としては、先ほども言いましたが、外国語学部で英米語なのでやっぱり英語の辞書関係が充実していること、それと第2外国語でスペイン語をやるのでスペイン語の辞書も入っていることです。 ぜひ回答のほうお願いします。あと種類によってもまちまちだと思いますが、電子辞書の定価っておよそどのくらいの値段で、どのくらいの値段だったら安くてお買い得なんでしょうか?買ったことないので値段感覚がわからず高いのか安いのかよくわからないんですよね↓こんな質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • ペルシャ語の辞書等・・・

    ペルシャ語を勉強したいのですが、参考になる教科書が大変少ないように思います。中でも、日本語ーペルシャ語の辞書は目にした事がないのですが、存在しないのでしょうか?辞書以外にも勉強できるような本を探しているのですが、ご存知でしたら、書籍名・出版社(できれば金額)などを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 英和辞書 英英辞書それと電子辞書のこと

    英語が使えるようになりたいなと日々勉強するものです。 辞書の買い替えについて、教えてください。 なるべく英語で考えるのがいいと思いLongman英英辞書というのを普段使っていてとても便利に しているのですが、やはり日本語でいうとなんだろう、というときもあって英和辞書をひきます。 ただ、その英和辞書の例文が古く実用的でなくわかりづらいなと思うことがあります。 そこでお聞きしたいのは 1 15年以上前の古い英和辞書はもう買い替えるべきなのか  (おススメの英和辞書があれば教えてください) 2 英語を上達したいならなるべく英英辞書中心に使って英和辞書を買い換えるほどのことはないのか 3 英英、英和、国語を兼ね備える電子辞書は本の辞書と比べて使い勝手はどうですか? ご意見、ご存知のことがあればおしえてください。

  • 英訳におすすめの辞書を教えて下さい。

    仕事で、日本語の技術的な文書を英訳することがあります。「この日本語の表現を、英語でどうやって表現するんだろう?」と悩むことがよくあります。 そこで、日本語の文書を英訳するときに使いやすい辞書を教えてほしいのです。具体的には下記のような条件を満たす本(またはサイト)を探しています。 (1)日本語で引ける。 (2)引きやすい。調べやすい。参照しやすい。 (3)慣用表現を引ける。 (4)ある程度堅い表現。 例えば、「信号にノイズが混じるという問題が生じうる」という文を英訳するときに、引きやすい辞書を探しています。 なお、ネットで評判が良かった『ロイヤル英文法(改訂新版)』を使ってみましたが、私の用途には向いていませんでした。