• 締切済み

マンションのベランダに非常時用品をおきたい

地震その他に備えるため非常時用持ち出し袋や備蓄品について調べています。 すんでいるところがマンションで、部屋内に備蓄品を置くスペースがあまりなく 十分な量を確保できないでいます。 そこで、ベランダの避難経路にかからない部分におくことが 出来ないかと考えています。 ただ、南西向きで夕方など日当たりがいいので品質劣化が気になります。 非常時の備蓄品・常備しておくとよいものでベランダにも置いておけるものがあれば教えてください。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

金属製の物置、プラスチックで鍵のかかるケースなどホームセンターにあります。

関連するQ&A

  • 非常持ち出し袋の中身

    こんにちは。 私は、現在、地震対策に「非常用持ち出し袋」を用意しようと思っています。 しかし、本やネットで調べてみると、内容も量もバラバラで、どこまでを入れればいいのか、わかりません。 とりあえず、「持ち出し用」と「備蓄用」に分けて用意しようと、考えているのですが、 持ち出し用には、何を入れたらよいでしょうか? また、「食器類」は持ち出し袋に入れるべきでしょうか? 避難所で「食器類」は、必要になるのでしょうか? そのほか、これは必需品、これは不要というものがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地震がきた時 これだけは持って逃げたいと思う物は・・・?

    もしも避難が必要な地震が起こった時、これだけは持って逃げたいと 思う物は何ですか? 非常持ち出し袋以外でお答え下さいね。 私は、12kの水のタンクを持って逃げる予定です。 でも重いので諦めるかもしれませんが・・・。 後、愛着のある服を かかえて逃げるかもしれません。 ご回答お待ちしてます。

  • 着火源の保管方法など

    こんにちは。 いつか起こるかも知れない大地震に対して 少しずつ備蓄品を揃えています。 さてその中で着火源に付いて教えて欲しいのですが とりあえず非常持出袋を屋内、ベランダ、車内に分けて 置いています。 その中で火を付ける為にライターをそれぞれ3ヶ所に 一緒に入れているのですが、夏場の車の中やベランダのケースの 中に100円ライターを置いておくのは危なくないですか? また、お勧めの火を付ける道具など有りましたら 教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 築23年のマンションのベランダの耐重量について。

    ベランダの耐重量について質問します。 築23年のマンションのベランダはどのくらい劣化していますか? ベランダの耐重量は150㎏/㎡(地震時の耐重量は60kg/㎡)ですが、これは新築時の耐重量であり、築23年経過しているマンションのベランダだと、劣化により耐重量もこの数字より下がると思うのですが、大体、何㎏/㎡と考えたら良いでしょうか? もちろん、正確な数字は出せないのは承知しております。 建築に詳しくないので、築23年経つとベランダのコンクリートがどの程度劣化するものなのかを知りたいです。 漠然とした質問で申し訳ありません。 ベランダにプランターを置く際の大まかな参考にしたいので、詳しい方、宜しくお願い致します。 ※マンションは鉄筋鉄骨コンクリート造です。

  • マンションのベランダの、間仕切り板について

    正式名称はわかりませんが、ベランダがつながった形のマンションには、隣の家に避難するための仕切り板がついています。過去の質問で調べたら、消防法で設置が義務づけられていると知りました。 ところがこの板、けっこう丈夫で、パンチしたぐらいでは割れないと聞きました。今度姪が一人暮らしを始めるのですが、女の子が体当たりして割れないようでは困るなと思っています。このごろのように地震が頻発したりすると、ちゃんと避難できるのか不安になります。 そこでお聞きしたいのですが、あの板には厚さとかサイズとか、決まりがあるのでしょうか。また、避難するような緊急事態はともかく、うっかり割ってしまったような時にはすぐもとどおりにする必要があると思うのですが、翌日にでも直せるくらい、規格品がそろっているのかなあと気になりました。 ご教示いただけるとありがたいです。

  • 隣家がベランダの避難通路を塞いでいます

    マンション住まいです。 最近気がついたのですが、隣家のベランダにタイルが敷かれたようです。(ご自身で作業されていたようです。) それはかまわないのですが、戸境の隙間から(「緊急の時には破って避難できます」とかいてある板)3段シェルフと植木鉢が見えるのです。要するに私の部屋との境に3段シェルフをおいてしまったらしく、避難梯子は隣家のベランダにあり、何かあったら私は避難することが困難になってしまいます。 隣人との関係は、1度私の方から挨拶に行った程度。(ご近所付き合いはお嫌いな様子で、あからさまに嫌な顔をされました。)また、その避難経路はうちだけが使うことを前提とされています。(うちの逆隣の家にも避難梯子はありませんが、その世帯は、そのまた隣の世帯の梯子を使います。つまり、その経路が使えなくて困るのはウチだけです) ベランダの装飾に全く関心がないのでわからないのですが、ひょっとして避難梯子の入り口の上にもタイルを敷き詰めてしまってたらどうしようと更に不安です。 分譲で、マンションのほとんどの住人は自分の持ち家で私も隣も賃貸ではありません。但し、DINKS向けのマンションですのでマンション内の住民の交流はほとんどありません。 どのように対処すればよいか、アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 運転中に避難する際

    マイカーを運転中に、事故や災害等に遭い、車はその場に放置して とにかく真っ先に避難を余儀無くされた場合 車内からは何を持ち出して避難しますか? 私は、車内に常備してある非常持ち出し袋(運転席から手がすぐに届くところに保管)と携帯電話(スマホとガラケー)です

  • 避難持ち出し袋に入れる水は重過ぎる気がします

    水は一人1日3リットルで3日分となると若くない女性がとても背負って避難できる重さではありませんが、これは避難時にリュックに入れる分量と認識していますが違いますか。 もしかして災害用として、家庭で備蓄しておく水の事ですか。 それなら避難時は水をどれほど持っていけばよいでようか。 特に水について避難用、備蓄用の量を教えて下さい。 (今、用意してある避難袋は水以外でもすでに随分重くて悩んでいます)

  • 地震の時、避難するものでしょうか

    名古屋市在住のものです。東海地震についての被害予想が出たりして、少しずつ対策をとった方がいいと考えるようになりました。 最低3日分の食料や水が必要だということで、ペットボトルの水を用意したり、カセットコンロのボンベを少し余分に買い置きしたり、レトルト食品を常備するなどしているのですか・・・・。 「非常用持ち出し袋」が疑問なんです。着替えや通帳・印鑑などの重要なもの薬、食料などを入れて、とあるのですが。避難する必要があるのでしょうか。 自宅は昨年、建て直しましたがその際に地震のことも考えて、鉄筋のかなり丈夫なものになりました。(メーカーのセールストークでは、阪神大震災でもまったく被害はなかった・・・とのことですが)家具も出来る限り作り付けにし、戸には耐震ラッチをつけて物が降ってこないようにしてあります。 住宅メーカーの言うことは、話半分に聞くとしても、地域の避難所になっている小学校はかなり遠いですし、建物もずいぶん古いのです。 なんとなくうちにいた方が安全な気がします。 また、大切なものをまとめて「持ち出しやすいところ」に置くのは、防犯の面からよくないのではないでしょうか。 震災の報道などは、必ず体育館などの大きな避難所が出ますよね。あそこに行かなかった方もたくさんいらっしゃると思うのですが。 辛い経験を思い出させることになってしまうかもしれませんが、震災の時の状況をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また買い置きしておくと良いものがありましたら、アドバイスをお願いします。子どもも老人もいる家庭ですので、出来るときに少しでも準備しておきたいと考えております。 どの分類に質問すべきか悩んで、生活の一旦だからとこの分野にしました。適切な分類がありましたら、ご指摘ください。 よろしくお願い致します。

  • 備蓄用の生活用水の品質について

    災害時のためにポリタンクで水道水を備蓄しています。 ベランダに20L×5個分です。質問は、水の品質についてです。 満杯でキャップをした密閉状態で、日の当たるベランダに置いた状態です。 数年間そのままです。 この条件でどの程度劣化するのでしょうか。 水道水なら通常飲めますが、古くなっても飲めますか? 密閉していても菌他、有害な成分は発生しますか。

専門家に質問してみよう