• ベストアンサー

デジタル放送対応の新しいカーナビを買ってくれという夫

デジタル放送に切り替わったら、カーナビを皆さん買い換えますか? 購入して5年目の自家用車があります。 我が家の唯一の車です。 私は免許を持っていないので(昔は運転していた)、夫が乗るのみ。主に、夫の通勤と家族で出かけるときに使います。 最近夫が、「2011年になったらテレビが見れなくなるので、デジタル放送対応のカーナビを買って~」と言っています。 今のカーナビも、車と一緒でまだ5年目。使えます。2011年になったらテレビは見れなくなるかもしれませんが… テレビ機能のことさえ気にしなければ、まだ使える(廃車にするまで使って欲しい)のに新しいのを買ってくれというが、納得できません。 そもそも、運転しながらテレビなんて見るな!危ないじゃないか!!と思ってしまいます。 欲しいカーナビは20万円以上するようです。 私にはテレビを見る習慣がないので、「(テレビを見るのは夫の趣味なので)小遣いで買ったら?」と言ったのですが、不服なようです。 やはり家計の中から出してあげるべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

全然必要ないと思います。 現在は車載用のデジタルチューナーだと5、6万円しますが、 アナログ波が終了する間際にはかなり値が崩れているはずです。 どのみち、次に車を買うときには新しいナビを付けるはずですので。 明らかに無駄金だと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

そうおっしゃられましても経済的な事情も分からないので、それほどの余裕が無いと仮定して回答します。 基本的には不要と思いますが、どうしても欲しいとおっしゃるのであれば~万円までならOKなどの条件を 付けてはいかがでしょうか。 またテレビ機能だけであればカーナビのデジタルTVチューナー機能だけのパーツが安く手に入る方法も あるのではないでしょうか(詳しくなくてすみません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norika25
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.6

運転中はテレビは見られないようになってますよ。 ちょうど今日 5年前のナビが情報が古くなってきたので、 「楽ナビ」に買い換えました。25000円。 いままでのナビは走行中もテレビ見られましたが、新ナビは「走行中はTVは見られません」となってました。 2011年まで、待たせたらどうでしょうか? 安くてもっと便利な新しい機種も出るかもしれませんし、、、。 どうなるか、まったくわかりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.5

純正だと30万円ぐらいしますよ。 走行中は見られませんよね。いつ見るのですか。修理工場によって見られるようにしてくれるところもありますが、事故が心配ですね。事故を起こすと10万、20万で済まないかも知れませんね。 駐車中に見るんですか。アイドリングストップですよね。 結論は要らないですね。 カーナビ情報の更新は1万円台で出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizz
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.4

旦那さんの、気持ちもわかるのですが・・・高いですよね。 確かに、テレビ以外は使えますが、ナビの道路情報も古くなってしまいますから、ナビにも買換えの利点はあります。 (ナビはHDDナビでしょうか?今のHDDナビはインターネットで更新できる、らしいです(聞きかじりです)) テレビなら、デジタルチューナーを取り付けるという手もあります。 (買い替えより安い) テレビだけが問題なら、とりあえず2011年ぎりぎりまではそのままで いいんじゃないかなーって思います。 自分もナビ5年目ですが、道路情報が古いので、いっそデジタルTV対応に買い替えするか、 道路情報更新(25000円くらい)+デジタルチューナー購入にするか迷ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

夢を持って貯金をする事。 「カーナビ貯金箱」を作ってあげて彼が「あなたにとってうれしいこと」をしてくれたとき500円玉、100円玉を目の前で入れてあげる。そして2年後のほうが安いから、今は貯めてコレで買おうね!!って言ってください。 本当に欲しいなら旦那さんは頑張ることでしょう。 そしてあなたもいい気分になれることが増えます。 頭ごなしにダメ。必要ない。ではなくて「本人の努力次第で手に入れることも可能」くらいにとらえてはどうでしょうか? それが夫操縦法なのです。私?もちろんA級ライセンスです。(照レル

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

自動車にテレビは不要だと思います カーナビはテレビのデジタル化とは何の関係もありません 車にテレビは無い方が安全です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタル放送対応のカーナビについて

    現在、デジタル放送に対応しているカーナビはあるのでしょうか?デジタル放送が完全に普及してしまうと今、使っているカーナビのテレビは見れなくなるのですか?誰か詳しい人がいれば教えてください。ちなみに、カーナビを買おうか迷ってます。対応してないのなら待った方がいいでしょうか?

  • カーナビをデジタル対応に変えたい。

    私のカーナビは7年前の日産純正ナビなのです。 いずれデジタル波にしようと思ってます。 そこで・・・ふと思ったのですが。 デジタル波に変えることは全てのナビテレビに可能なのでしょうか? もしかして、自分の車のナビは古いし、純正物だから無理なんてことが ありえない話では無い!と思ってしまいました! 誰か教えて下さい!

  • カーナビについて。

    カーナビについて。 カーナビにテレビが付いてるんですが、これも2011年には見れなくなると聞きました。 カーナビは衛星を使ってるんですよね? テレビはデジタル放送じゃないと見れなくなって・・・ テレビは見れるけどカーナビは動作するんですよね? カーナビは衛星 テレビは・・・ それぞれの電波の仕組みを教えて頂けないでしょうか 宜しくお願いします。

  • 地上波デジタル対応のカーナビ(テレビ)について

    現在、3年前のカーナビを使用していますが、地上波デジタルチューナーに対応していません。平成11年の地上波デジタル放送に切り替わると、現在のカーナビは使えなくなるのでしょうか?教えて下さい。

  • カーナビについて

    よろしくお願いします。 2011年からテレビはすべてデジタル放送になりますよね。 その場合、地デジ対応でないカーナビは、テレビが映らなくなるので しょうか? またその他にも影響は出るのでしょうか? お教え下さい。

  • デジタル放送が16:9で映りません

    今使っているテレビは10年以上前の4:3の画面のものなのですが、デジタル放送対応のDVDレコーダーを買ったので、デジタル放送が受信できるようになりました。但し、このテレビでBSデジタルのハイビジョン放送と地上波デジタルの番組を見ると、本来16:9で映るべき画面が4:3にされてしまい、特に人間の顔が縦長に映ってしまいます。4:3のテレビでも画面の上下に黒い部分が現れて16:9になると聞きましたが、私のテレビはこれに対応していないということなのでしょうか。出来ればまだテレビを買い換えたくないので、何とか16:9で見られる方法がありましたら教えてください。

  • デジタル放送

    今、テレビの購入を検討しています。 デジタル放送とアナログ放送の事で質問なんですが、 アナログ放送の最終は2011年7月末と記憶していますが、それまではどちらでも見れると思っても良いものなのでしょうか? 地域で少しづつ導入されているみたいですが、 デジタル放送対応のテレビを購入したとしても アナログ放送で見れるのでしょうか? 2011年の全面切れ変えの間までにアナログで見れる放送がデジタル放送でしか見れない番組が出たりするのでしょうか? アナログ放送のみのテレビを購入しておいて 切替の時期が来たらチュウナーを購入して接続すれば デジタル放送が見れるのでしょうか? 質問が上手く説明できていない感じですが、 ご回答よろしくお願いします。

  • なぜ、デジタル放送にするのか

     2010年までには、完全にデジタル放送になるようです。 ・デジタル放送にすると、現在のアナログ式のテレビは全て使用できなくなる。 ・デジタル放送にするには、放送局には莫大な費用がかかり、地方局は倒産に追い込まれる可能性が極めて高い。  こんな、致命的とも言えるディメリットがあるのに、デジタル化を進める理由は、何なのでしょうか?

  • デジタル放送、ハイビジョン放送とは?

    2006年末までには全国規模で放送開始が予定されている、地上デジタル放送と、書いてあるのを電気屋で見たのですが、2011年にはアナログ放送が完全に終わってしまうなど、素人の私には混乱気味なのですが、3つ程質問させて下さい。よろしくお願いします。 1.デジタル放送とデジタルハイビジョンは違うんですか、デジタル放送が見れればハイビジョンも見れるんでしょうか? 2.SONYブラビアを買おうかと検討しているのですが、サイズが大きくなる程、ハイビジョンは画像が荒くなるんでしょうか、キレイなお薦めBESTサイズはどれくらいですか? 3.薄型液晶テレビでもデジタル放送対応って書いてない商品は2011年以降テレビが見れませんか?

  • デジタル放送・・・

    今だ、全然デジタル放送の事が良く分からない私なので、 簡単な事なのかもしれませんが、質問させてください>< 今のテレビは5年前に買ったデジタル内蔵のテレビでないです。 そして、ケーブルテレビを視聴しています。そして住まいは横浜です。 最近、DVDレコーダーを新調しました!それには、デジタルチューナー?つきみたいなことが書いてありました。てっきり私は、DVDレコーダーを新しくしたら見れるようになるのかと勘違いしていましたが、 違うんですね…お店の人にケーブルテレビに電話して確認をとった 方がいいといわれ電話しました。そしたら、また別にデッキ?みたいのは取り付けるのにお金がかかり(2万円も)、あと、デジタル放送を見るのに月々のお金がかかると言われたんです…デジタル放送をみるのとデジタル放送を見るための設置でお金がかかるもんなんですか? もっとスッと見れるようなものだと思っていたんですが、こんなにややこしいとは… あ、あと、横浜はランドマークが電波?を遮っているから見れないとか 聞いたんですが本当でしょうか? なんか長くなり、しかもかなり分かりにくい文章で申し訳ないのですが 無知な私にデジタル放送の基礎を教えてください(笑 お願いします!