• 締切済み

豆炭を熾す方法を教えてください。

豆炭こたつを愛用しています。 今のSiセンサーコンロでは豆炭に火がつく前にセンサーが働いて熾す事ができません。 どうすればいいでしょうか。

みんなの回答

  • AKAGI-H
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

いっそのことセンサーの付いていないガス吹き出し口と交換すれば解決しますが? 後は直径5センチぐらい厚さ1センチの断熱材をセンサーの上に置く、その外側で火をつけられますか

goo-jin
質問者

お礼

「断熱材をセンサーの上に置く、その外側で火をつける。」 その方法はいいかも知れません! もうシーズンが終わったので今冬に試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AKAGI-H
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

ガスコンロと豆炭の距離が近すぎると思いますので、センサーが働かないように網を使って少し高くしたらどうですか?魚を炭火で焼く要領で、遠くの強火では?

goo-jin
質問者

お礼

網を豆炭熾し器の下に敷けばいいのですね。 簡単ですね。それでうまくいけばしめたものです! 今冬にさっそく試してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.4

#2です。 そうですか。 豆炭は使ったことがないのですが、着火しにくいのですね。 それなら、こういうバーナーはどうでしょう。 http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=500612 もしくはカセットコンロを使うとか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AKAGI-H
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

現在豆炭こたつを使用しているところは外気がまだ寒いですか、豆炭をガスコンロなどで火をつけてから入れればセンサーの働きは関係なくなりますと思いますが

goo-jin
質問者

補足

今までそのガスコンロで熾していましたが、 ガスコンロを新しく買い替えたら、 すべてのバーナーにセンサーが付いていて、豆炭を熾せなくなってしまったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.2

センサー解除モードがあると思いますが… それでもダメでしょうか?

goo-jin
質問者

補足

はい、センサーを解除してやってみましたが、 しばらく延長されるだけでやはり消えてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

練炭を起こすときとおなじ。 昔は、七輪(しちりん)でやっていました。 観念して今風に合わせましょう。

goo-jin
質問者

お礼

やっぱり七輪しかありませんか。それだと大変です。 今までガスコンロの上で簡単に熾せたのに、 ちょっとショックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 豆炭あんか

    豆炭あんか2個を炬燵に入れて使用しているのですが、その時によって8時間ほど温かい場合と4.5時間で冷たくなる場合があります。 豆炭はガスコンロにセリアの火起こし器で火をつけて両面とも赤くなり白くなってからあんかに入れています。 豆炭はコメリのものを使っていますが、ミツウロコの方が温かさが違うのでしょうか? 豆炭に火をつける場合は片面だけでなく両面とも赤くなるまでした方がいいのか皆さんの体験談などお聞きしたいです!

  • 豆炭コタツについて

    最近すっかり冷え込んできましたよね。 今、豆炭コタツを探しています。 経済的で、とてもあったかい豆炭コタツ。 あちらこちらと、探しているのですが、ありません!! 何処で売っているのか、URLや店舗名を教えてください。 私は千葉県市川市に住んでいます。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 練炭、豆炭の値段はいくらだった?

    昔、30年位前、練炭、豆炭を使っていました。当時のホームコタツは電気ではなく練炭でしたし、コタツは豆炭でした。当時の価格は1個いくらくらいだったのでしょうか?また、今の価格ではどれくらいの価格(どれくらいの出費?)だったのでしょうか?

  • 豆炭あんか・・火のつきが悪い?温かくなりません!

    なるべく灯油の消費を減らそうと、母が、昔使っていたあんかだと言って引っ張り出してきました(^_^.) (アスベストを気にしつつ・・) 早速、ホームセンターで豆炭1袋を購入したのですが、ちゃんと温まったのは数回だけです。奇跡的に温まった時は、「これ最高!!」と思うほど温かく、しかも湯たんぽとは比べ物にならないほどの持続力があったのに・・・。 何が原因と考えられるのでしょうか? 火の起こし方は、料理用の丸いストーブに、専用の鍋?(底が網状になっているもの)に入れて焼いています。でも最近は、じかに置いて焼いたり、色々試しています。焼き方が足りないのかと思い、真っ赤になるまで待ってみたりしたのですが、効果がありませんでした。 豆炭コタツのように複数焼くわけではないので、1~2個しか焼かないのが原因でしょうか?それとも、焼き方のコツがあるのでしょうか? あんか自体に原因があるのかも・・とも思いましたが、温まる時は温まるので、もしかしたら買ったばかりの豆炭が原因でしょうか? キロ単位で買ったので、使い切りたいです!! どうかアドバイスをお願い致します!!

  • ガスレンジからIHクッキングヒーターに変えると…

    こちらのサイト過去の質問をみてまして断然IHお勧め派が多いようです。 今はガスレンジを使っていますがSiセンサーなる余計なものがついているばっかりに勝手に火力が落ちたり火が消えたり(センサー解除していても高温になるとセンサー解除そのものが無効となり勝手に火が消えます)と使い勝手が非常に悪いのですがIHに変えると使い勝手が格段によくなるものなのでしょうか それについて大変気になる点として (1)100円ショップの鋳造フライパンを利用して燻製を作っていますがガスは勝手に火力が落ちてうまく煙りがたちません。IHは大丈夫でしょうか、根本的に燻製つくれますよね? (2)炭(備長炭や豆炭)に火をつけるにのガスは火力が勝手に落ちてしまい着火するに至りません。IHは着火できますか? (3)ダッチオーブンは使えますか? (4)グリルで食パンなどは焼けますか? (5)たこ焼き器を使うとき底が真っ平らではないのですがどのように加工?すれば使えるようになりますか? (6)ガスでいう所の高温調理でセンサー解除に相当する機能がありますか、といいますか火力(?)が強いということで勝手に火力を下げたりされませんか?強いなら強いままの火力のままかどうかという事です、極論天ぷら油を最強火力で熱していても火力が弱まらず火災につながる危険性はある場合でも火力は落ちない センサー解除していても高温すぎてセンサー働いてとすごく迷惑な時が往々にありますので。 Siセンサーない時代はすべて問題なかったのにSiセンサーのおかげでガスは終わったのかも…これらがクリア出来ればIHに変える方向で検討したいと思います。

  • センサーについてですが、アドバイスを、お願い致しま

    センサーについてですが、アドバイスを、お願い致します。画像のコンロですが、一番上にある、小さなコンロですが、3つのコンロをつけて、しばらくすると、この小さなコンロだけ、ピーピーと音が鳴り、火が消えてしまいます。でも、この小さなコンロに鍋を乗せて、料理をしたら火は消えませんでした。3つの コンロに何も乗せずに、火をつけると、小さなコンロだけ、火が消えてしまうのは、何故でしょうか。センサーは物を乗せると沈むタイプのものです。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 火おこし器ってどうですか?

    お庭に、レンガでBBQコンロを作ったので、「ダッチオーブン」を使って料理を作りたいのです。やはり、女性でも簡単に火をおこしたいので、便利かな?なんて、思っています。 ちなみに「豆炭」を使います。 (1) やはり、「火おこし器」って便利ですか?特に、いらないですか? (2) オススメの「火おこし器」を教えてください。

  • 東京ガス「SIセンサーコンロ」のCMソング

    現在放映中の東京ガス「SIセンサーコンロ」のCMソングの曲名がお分かりの方ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • 焼き網を使って焼きおにぎりが作りたい。

    年末にガスコンロを買い換えました。 そしたら焼き網を使うと火が勝手に弱くなってしまいます。 Siセンサーのせいで290度以上にはあがらないとのこと。 親は焼き網を使って焼きおにぎりを作るのが大好きで。 一時的にセンサーを回避する方法があったら教えてもらいたいのでお願いします。 センサーに耐熱のキャップを付けて温度の感知をさせないとか。 網を改造して火が弱くならないようにする工夫などありましたらお願いします。

  • ビルトインコンロ 魚焼の火が着かない

    先日、ビルトインコンロの大掃除をしました。 水、マジックリン、クレンザー、かけまくりしました。すっかり綺麗に仕上がったのですが、 魚焼きの火がスイッチを離すと消えてしまいます。 多分、熱センサーが壊れたと思います。 (パチパチ電極、ガス燃焼は正常です) もちろん、上部の3個あるコンロは正常です。 グリルのセンサーだけ壊れることありますか。 センサーの先っちょだけを分解してみたいのですが、どういう構造になってますでしょうか? 形状はミサイルロケットのような形の鉄の部分です。 引っ張ると2mmほど抜けてきます。 全部引っ張って取っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう