• ベストアンサー

自分の店の空き小さなスペースで眼鏡屋を併せてしたいのですが。

現在開業している店の空いている片隅で、メガネも扱ってみたいのですが、 どうすればいいのでしょうか?店そのものを開店するフランチャイズチェーンは多々あるのですが、片隅で併せてしたい場合の途がわかりません。又費用等もわかればありがたいのですが。すいませんがどなたかお教え頂けますようお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

メガネを扱いたい理由が予想の範囲内で安心しました(笑) 確かに日本国内の、俗にいうスリープライス店なるものも一部を除いてそのほとんどは韓国製、中国製の商品を扱っています。 「一部を…」といいましたが[パリミキ]が母体となっている[オプトレーベル]は「ビーダ]というNikonレンズを使っています。全部の商品がどうかは判りませんが… しかし、そのレンズも実はNikonが海外で作らせているもので一般店でも低価格で仕入れすることができます。 [ビーダ]以外の韓国製や中国製のレンズはさらに安いのですがレンズのコート膜が粗雑な場合が多く、利益が取れることがわかっていても店の信用を考えると怖くて使えませんね。 >いつも国内のメガネ屋さんでは、時間もいかかり、料金も思ったほど安くなく、 …ということですが、値段以上の満足を与えられなかったメガネ屋にも責任はありますが、メガネというものが眼に直接影響を与える医療用具であることを考えると安易な商品を安易に売る今の業界の風潮には問題があるような気がします。 >韓国では、15分でできあがり、 …その場で作ってお渡しするためにはレンズの在庫が必要ですね、近視用の凹レンズ、遠視や一般的な老眼に使用する凸レンズ、そしてそれぞれに乱視が加わったレンズもまた必要です。 レンズの度はすべて(乱視も含めて)0.25…0.50…0.75…というように0.25刻みに設定されています。 あるていどのニーズに合わせて在庫を用意するとして、それだけでも結構な在庫量になります。 それだけではなく、レンズには薄さの違いでいくつかの種類にわかれますよね、それらも総て用意するとなるとさらに在庫が膨らみます。 かといって在庫レンズばかり売れるわけじゃありません、カラーレンズを求めるお客様も結構いらっしゃいます。 レンズカラーは好みに差がありすぎてとてもじゃないけど在庫なんぞはおけません。 それとプラスチックレンズは時間がたつと黄バミなどの自然変色が起き、そうなるともう商品にはなりません…売ってる店もあるみたいですが… お客様の要求度の高い日本ではよほどの資金力がないと[即日お渡し]の営業形態は無理のような気がします。 >視力回復をバックアップするためだけのメガネ …申し訳ありません、意味がよくわかりませんでした。 視機能の回復に関しては長くなるので説明は省かせていただきます。 ファションをターゲットとせず、純粋にメガネのことを考えていらっしゃるのはわかりますが、少し商売の見地からお話いたしましょう。 仮に一万円のメガネをお買い上げいただいたとします。 もしお客様からクレームがでてレンズを交換しなくてはいけないときの事を考えてください。 その場合、早い時期のクレームには無料で交換しなくてはいけないのです。 メガネの経験がないと必然クレームも多くなり、そのたびに利益率を落とす結果になります。 なかには「安いからいいや」と泣き寝入りするお客様もいるはずです。 それらも含め、一度クレームがついたお客様は二度と来店されないと思ったほうがよいでしょう。 スリープライス店(その多くは既存の大型量販店がバックになっています)の場合、多くのクレームに対して返金しているお店も少なくありません。 そのためユニクロのように一時の勢いは薄れ、息切れしつつあるのが今の現状です。 長くなってしまいました、不満足な答えで申し訳ありません。 メガネに対する思いはとてもよくわかりますが、もう一度よくお考えになったほうがよろしいかと思います。 外販や必要な什器備品などの金額を知るのはそれからでもよいかと…

p-cerate
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちわ。 30年近くメガネで飯を食っているものです。 空いているスペースを使ってメガネ屋を開業したいということですが、面白いですね。 ただ、どうしてメガネなのでしょうか? ご商売をなさっているならご存知でしょうが、多少なりとも知識を持ち合わせていない業界への参入は危険な場合がありますよ。 メガネを扱いたいというその発想をお聞かせ願えませんか? 猫の手ていどのお手伝いはできるかもしれません。

p-cerate
質問者

お礼

有り難うございます。 メガネに関しましてごく少ない知識しか持っておりません。 資格はいらないこと。技術がいること。学校も有ること。最近、プライスが低価格化してきたこと。ファッションで1人何本も持っていたりする事。 現在、その程度の知識です。 メガネを扱いたい、きっかけの一つは、韓国へ旅行へいった時、メガネを作成したことから始まりました。私は0.06で乱視もきつい人間だったんで、いつも国内のメガネ屋さんでは、時間もいかかり、料金も思ったほど安くなく、作らざるをえなかったのです。ところが、韓国では、15分でできあがり、料金は約1万円、(もちろんフレームにもよるとは思うのですが)フレームは記憶形状。ここからが、メガネを扱いたくなったきっかけです。 もう一つの理由は、私は視力回復に非常に興味をもっている、勉強もしております。視力回復をバックアップするためだけのメガネを扱いたい。というのが私の発想の主旨です。もし。韓国のように15分の待ち時間ででき、 安く、しかもファッションをターゲットにするのではなく、視力で悩んでいる、諦めてメガネをかける人でなく、視力を快復させるためにメガネをかけたい人のためのお店があれば、と考えているのが現状なんです。 ※又、あまり関係ないですが、  趣味の一つが機械式腕時計というのも多少あります。 設備にいくらかかるかとかはまったくわかりませんし、日本では無理なのかもしれません。が、軽自動車の1ボックスカーにすべての設備を詰め込み 移動メガネ屋さんを営んでいるというお店もあるようです。 できましたら、いろいろな事を詳しくお教え頂けませんでしょうか。 すいませんが、宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.2

離れた場所で開業している(貴方のライバルにならない)既存のメガネ屋さんに飛び込みで、手土産を渡して、種々聞き出しては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.1

めがねをかけてる身から一言 めがねは物ではありません。 その人にとって目なのです。 ずっとかけてなければならないのです。 そんな安易にお店を開業して視力を失うようなことはして欲しくありません。 ネット検索をして開業したいのであれば、 格安のめがねスーパー、ビジョンメガネや21などお勧めします。

p-cerate
質問者

お礼

さっそく有り難うございます。 説明不足でした。安易ではありません。 ずっとかけないためのメガネを提案しようと考えています。 格安店をしたいのではないのです。 私は、かなり視力、視力回復については勉強しております。 現在0.06だった視力を0.2までなんとか回復させている最中です。 (眼筋を鍛えています) 宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メガネの安い店

    メガネドラッグ、メガネスーパー以外に 大型チェーン店でメガネが安く買えて 品揃えが豊富な店を教えてください。 近視と乱視がひどくレンズ代が高いので できるだけ節約したいのです。 また、コンタクトの安売りのチェーンってありますか?

  • メガネの安い店

    最近zoffなどメガネの安い店があるそうですが、価格の安いショップ、チェーン店をいくつか教えてください。 またメガネのミキなど従来の大手の店などでも価格の安い店、チェーン店があったら教えてください。関西地方の情報が欲しいです。 また皆さんのお勧めなどがあれば合わせて教えてください

  • フランチャイズについて教えてください

    素朴な疑問なんですけどフランチャイズで開業又は開店するのに対して多額の初期費用がかかるのは当然なんですが皆さん最初の1000万円超えるくらいの費用はどうやって用意してるんですか? 銀行から借りてるんですか? 例えば、有名ラーメンチェーン店の場合は最初お店出す費用はケタ外れなのでその額を貯めるのは普通じゃ至難の技。 銀行から借りたとして例えば、一年間ずっと赤字経営で返済額も利子で一向に減らないとかもたくさんあるんですか? フランチャイズで最初は絶対売れるからって専門の方々に言われてても実際売れないで借金まみれで苦しんでる人が現実ではたくさんあるんですか? ここらへんの世の中の仕組みがよく分からなくて、いつかはフランチャイズでお店を出したいと考えておりますが今はとりあえず知識を深めて行こうと思っております。 ちなみに絶対ラーメンチェーンとか絶対これっていうこだわりはあまりありません。 すいませんがご教授をよろしくお願いします。

  • メガネの修理(違う店でも大丈夫?)

    今日うっかりメガネを踏んづけて、フレームがゆがんでしまいました。 買った店に持っていけたらよいのですが、引越しをしてしまい、 また買った店が割りとローカルな店だったため、 チェーン経営をしておらず困っています。 他のチェーン店に持っていっても直していただけるものなのでしょうか? 多少お金を取られてもかまわないのですが、 新しいメガネの購入を勧められる・・・という事もあり得ますか? 今もメガネがなくて画面がよく見えず、早く修理をしたいです。 よろしくお願いします!

  • めがねを購入するお店

    メガネを買いたいと思っているのですが、どこのお店で買うといいでしょうか?教えてください。なるべく全国チェーン店がいいと思うのですが、だめですか?

  • グッチの眼鏡たくさん置いてある店知りませんか?教えて下さい。

    グッチの眼鏡が欲しいのですがチェーン店の眼鏡屋さんだと商品の種類が少なくて満足に選べません。 できれば東海地区でいい店があればいいのですが、全国どこでもかまいません。 誰か教えて下さい。

  • メガネのレンズを入れてくれるお店を探しています!

    お世話になります。 今、とても気に入っている素通しのレンズが入ったメガネに、 度入りのレンズを入れて使いたいと思っております。 以前に遠方のメガネ屋さんで購入したものです。 そこで先日早速、東京都内の安価にメガネをセット販売している 近場のメガネチェーン店に持って行き、相談したところ 「承りますが、万が一メガネを破損してしまう場合があります。 保障は出来ませんが、ご了承頂けますか?」と言われました。 まあ同じフレームを用意する事は出来ないですし、無論 理屈は分かりますが、何せ気に入っているフレームだったので、 ちょっと不安になってしまいました。 「レンズを入れる際、熱を加えたりしますので、曲がってしまったり、傷が付く恐れがあります」と言われ、軽い気持ちで行きましたが 何だかほんのりと怖くなって店を後に致しました…。 そんな事を言っても始まりませんが、出来るだけ安心出来るお店が いいのかなあ…と思いました。ただ、コスト面も気になるところでもあり…。 ちなみにその店は「だいたい薄型のを8000円くらいで入れられますよ」と言ってましたので、 その位ならいいなあと思ったんですが…。 どなたか、東京都内のお店でオススメのお店があれば教えて下さい。 このチェーン店のようにリーズナブルだと助かります。 心配し過ぎなのでしょうか? メガネのフレームだけ持って行くというのが初めてだったもので…。 結局別に、どこに持って行っても同じなんでしょうかね?? それとも「いや、フレーム壊されちゃったよ!」って人は居ますか?

  • メガネの修理などで他店で作ったメガネでも見てもらえるのか

    現在、メガネのレンズ表面の隅のほうにに洗っても落ちない汚れがついているので、洗浄してもらうと考えています。 ですが、このメガネを作った店は大分前に無くなってしまっています。 この店のチェーン店は、一番近い場所でも電車を利用して往復1時間程度は掛かるので、もう少し近い別のメガネ屋で見てもらおうと考えています。 メガネ屋では、他のチェーン店で作ってもらったメガネでも見てもらえる事はできたりするのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • メガネを作ろうと思います。おすすめのお店を教えて

    予算3万円前後でしっかりとしたメガネを一本作ろうと思ってます。名古屋市内(できれば名古屋駅周辺・・・)でおすすめのメガネ屋さんを教えて下さい。 現在、赤札堂で作ったメガネを使っていますが、どうも目が疲れるみたいです。 お店では色々試しましたが、フレームもあまりしっくりきません。 アフターサービスも雑な感じで・・・ そこで、新しくメガネを作ろうと思うのですが、眼についての知識がある店員さんがいる、それなりに良い品質のフレームが置いてある、アフターサービスもしっかりとしたメガネ屋さんを教えて下さい。 チェーン店でも個人のお店でも構いません。 また、今流行のブルーライトを低減する機能付きのレンズは本当に効果があるのでしょうか。 知人は効果がないと言ってましたが・・・ ご回答宜しくお願いします。

  • メガネについて。

    もともと持っているメガネが見えづらくなってきたので、度を変えてもらおうと思っています。 おじいさんがやっている小さな個人の店で買ったんですが、今回の地震のためしばらく営業中止しています。 買った店が違くてもZoffなどの全国チェーン店?で度を変えてもらえるのでしょうか? 変えてもらえる場合、いきなりメガネ持って行って店員さんに 「度を変えてもらいたいんですが」 と言ってメガネ渡しちゃっていいんでしょうか? かなり初心者な質問ですいません(>_<) よろしくお願いします!