• ベストアンサー

朝倉家の子孫って

福井の武将朝倉家は朝倉義景の代に滅亡したと伝えられますが、 その後、子供や一族がどうなったかご存じの方がいらっしゃったら 教えてください。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 朝倉義景の曾孫(一説にはまたいとこ、父の名は在重)朝倉宣正が徳川忠長の附家老として、将軍家よりつけられましたが、監督不行き届きとして、郡山に流されました。子孫は土井家に家老として召抱えられ、下総古河、伊勢亀山、肥前唐津藩を歴任しました。これほどの名家ですから、断絶は考えられません。 (参考) http://www.city.koga.ibaraki.jp/rekihaku/kikaku1/asakura.htm 一族として http://www2.harimaya.com/sengoku/html/mizoe_as.html

Auster
質問者

お礼

ホームページ見ました。 そんな活躍をしていたのですね! ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mataza
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

朝倉氏は歴史ある名族ですから、同名衆といわれる一門衆をはじめとした 同族が越前国内に繁栄していました。滅んだといっても、あくまでも戦国 大名としての話ですから、朝倉氏そのものが消失してしまったというわけ ではないでしょう。たとえば、義景の弟の曾孫にあたる朝倉宣正は徳川大 納言忠長の付家老として遠州掛川を領していました(忠長滅亡後に徐封。 のち土井氏に仕官)

Auster
質問者

お礼

なるほどそうなのですね。 名前を変えた一族がいるとか、関東やもともとの兵庫に戻ったという話を 聞いた気がしていたのですが、やはり場所を移して活躍していたのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 信長の上洛と朝倉義景

    永禄11年秋、信長は足利義昭を奉じて濃・尾・勢・参四カ国の軍勢を率いて上洛します。 信長の義弟浅井長政もこれに協力しています。 この時越前の朝倉義景が何をしていたかと言うと、信長の協力要請には乗りませんがほぼ同時期に若狭に出兵しています。(畿内をちょうど織田と朝倉で分割した形となっている) つまり信長の側面支援をしていた訳で、決して敵対はしていません。 さらに浅井家が朝倉被官であるという説をとると信長の上洛軍に援軍すら送っていることになります。 この後信長と義昭の反目、元亀元年の信長の越前侵攻に繋がるわけですが、この一連の過程で義景側に何ら攻撃を受ける非は無いと思うのですが、なぜ髑髏を晒されるまで信長に恨まれねばならなかったのでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 子孫であることを証明したい

    どのカテゴリか悩んだのですが、歴史関係なのでこちらにしました。 私の家の母方の家系は武田信玄とその子勝頼に従えた武将(とはいってもかなり下っ端)なのですが、 武田家滅亡後は没落、更に昭和の始め頃に東京に移り住んだせいなのか、地元の郷士館から出されている本(郷士帳とかいうのかな?)では子孫不明と記述されていて、その本を手に入れた祖父(80過ぎ)がちょっと気にしています。 一族のお墓は現在も地元にあり墓地には永禄時代に作られた石塔(風化で読み辛いがなにやらいろいろ書かれている)、家系図なども現存していて、檀家になっているお寺にも記録が残っているようです。 これらを証拠として書籍の子孫不明という記述を次の版から変更させ、子孫の欄に祖父の名前を表記させることは可能でしょうか?

  • 子孫

    孫・曾孫・やしゃ孫・その次はなんでしょうか?この後何代まであるのでしょうか?後3代くらいまで聴いた事があるのですが、定かでありません。 どなたか、ご存知の方教えて下さい。

  • 朝倉世界一さんの性別はどっち??

    私は、朝倉世界一さんが、大好きなのですが、 大好きなくせに、性別がどちらか、知らないんです・・・。 果たして、男性なのか・・・女性なのか・・・。 ご存知の方は、情報プリーズです!!

  • 戦国無双2で

    今戦国無双2やっているのですが、難易度「易しい」でやってるのに なかなか進められません。 特に敗北条件が「○○または△△の敗走」 というのがある戦場でつまっています。 直江兼続のストーリー最終話をやるときは、 最初に江戸城の周りにいる武将を倒し、 援軍として来た武将を倒す方法でやっているのですが、 総大将がすぐに敵の大軍に囲まれ、助けに行っている最中に 前田慶次などが倒され負けてしまいます。 お市のストーリー「宇佐山の戦い」でも浅井長政を助けている最中に 朝倉義景が倒されてしまいます。 おまけに畿内衆は寝返るし・・・。 他の武将でやっても、本陣を落とされて負けてしまいます。 クリアする方法ありましたら教えてください。 それと、今お市でやっているのですが、攻撃の後の隙が多くて 敵にボコボコにされます。 攻撃→敵ガード→隙が出来る→敵が連続攻撃→ガードが間に合わない →やられ放題という感じです。 体が燃えている武将だとそのまま倒されることもあります。 隙を少なくする方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ドラマ「相棒」で検事だった朝倉が殺人鬼になるのはなぜ?

    ドラマ「相棒」、とうとう終わってしまいました。好きだったのに・・・。ところで、このドラマって、今期より前にも放映されていたんですよね?それは見ていなかったので、検事だったはずの朝倉が、切り裂きジャックとまで言われる殺人鬼になってしまった理由と過程がよくわかりませんでした。 あと、子供の頃に母親を殺したとのことですが、殺人犯は検事のような職業にはなれないのでは?大人になってから殺したのか、子供の頃に殺していたけどばれずに検事になったのか、どちらでしょうか? 著作権に触れない程度に簡単でいいので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ナースのお仕事の朝倉いずみと研修医の関係

    「ナースのお仕事」を観て疑問に思ったことがあります。 このドラマは医療ドラマという観点ではないようなので、おかしな点や矛盾点は多いと思います。 でもコメディドラマとしては十分楽しめるのでそれは良いとして… 観月ありさ演じるナースの朝倉いずみが歴代研修医を呼び捨てにしているのはなぜでしょうか? また、朝倉ナースより何年も遅れて入職したはずの研修医も朝倉ナースのことを呼び捨てにしていますよね。 婦長や主任をはじめ朝倉ナース以外のナースは当然研修医を呼び捨てになんてしていませんし、 研修医が先輩ナースを呼び捨てにするというのもちょっと無理がある気がします。 朝倉ナースと歴代研修医は色恋沙汰になっているようですが、それ以前からお互いを呼び捨てしあっているのは何故でしょうか。 このドラマはシリーズごとに時々観ていただけなので、何か理由があるのでしたら知りたいと思います。 御存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 一乗谷朝倉氏遺跡について教えて下さい。

    来週の月曜に観光に行く予定です。 車はないので、駅からバスを利用します。 滞在時間は2時間ほどでそこから永平寺に向かう予定です。 有名な唐門や館跡は絶対見るつもりですが、 朝倉資料館まで観ることはできるでしょうか? 少し距離が離れているようで、バスの本数もないようですし、 歩いて行ったらそれだけで時間が無くなってしまいそうです。 現地をご存知のかた、アドバイスをお願いします。 あと、できれば服装についてもお願いします。 やはりもう厚手のコートがないと寒いでしょうか?

  • 主に中世日本史での「滅亡」の定義が分かりません

    質問です。どうも、中世日本史の「滅亡した」「滅びた」という言葉が、いまいちピンときません。 ○戦に負けたりして、領地を追われる ○有力者が討ち取られ、子供が居ない ○有力者が討ち取られ、子供は居るが、もはや実質的にその家の復活は無理 本当に一族全員殺されて滅びてしまうという例もあるかもしれませんが、 多くは「その家が、今までと同じような権威では立ち行かなくなる」「急激に没落する」という感じでいいのでしょうか? 「足利義昭が信長に京都から追放されたところで室町幕府(←時代区分的には)が滅亡」というのを思い浮かべつつ質問しました

  • 三国志の子孫

    三国時代の子孫はいますか? 諸葛亮の子孫というのは聞いたことがあります。 その中で同じ諸葛という苗字に亮と名名付けられた子供はいないのでしょうか? 他にも子孫がいるとしたら後の時代、だれだれの子孫が天下を取ったというようなことはないのでしょうか? 中国では魏延は嫌われているそうですが、子孫はいないのでしょうか? もしいたとしたら大変じゃないでしょうか? 魏延は一族皆殺しにされたそうですが少しでも血がつながっている人は残っていないのでしょうか? 他に嫌われ者の子孫はいないのでしょうか? いたとしたら大変な目にあうでしょうか?