• 締切済み

フレックス制度廃止 コスト削減

某大手企業がフレックス制度を廃止したため、通勤時間に門の前に人が多くて最近困っていますが、不況なのでフレックス制度廃止なのでしょうか。ちなみに、フレックス制度は残業代を払わなくてもよい、賃金を抑える制度聞いているのですが。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • Moon_77
  • ベストアンサー率45% (63/137)
回答No.4

フレックス制度の廃止と同時に残業0(申告制)にしていますよね? 残業し放題でフレックス制度を廃止しても、あまり意味がないからです。 ある意味、総労働時間を減らすことが目的だと思われます。 自動車関係などでは週休4日勤務の労働者もいるそうですが、その代わりの施策なのではないでしょうか。 さらに、その大手企業本体だけではなく、グループ企業も含めての削減を目指していると思います。 コスト削減という面で言えば、光熱費・人件費の削減ではないでしょうか。 光熱費:特に定時退社日などは、電灯を半分にする等 人件費:勤怠管理・警備人員・付帯施設の人件費の削減

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.3

もちろん残業代の節約にはなります。 しかし、フレックスタイム制度廃止の会社は残業代以上の効果が 元に戻すことによって「有り」と考えたのでしょう。 それが、コミュニケーションの円滑化なのか、 シフト管理コストとの比較で元に戻したのか、 業績低迷によって残業そのものが無くなったのか、 元に戻すに至る意思決定は各社様々かと思われます。

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.2

フレックスタイム制度の利点は 画一的管理から開放され、自主性が与えられること 労働資源の時間的有効活用ができることです。 欠点は社員の管理が煩雑になりこと 遅刻常習者に制度を悪用される恐れがあること 意志の疎通、コニュニケーションの円滑化ができにくくなること などです。

akatuki20000
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 では経費が節約できるという利点はないという事でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

うちでも大分前にフレックス廃止しました。 フレックスにすると、会議が出来る時間が限られてしまい、遅く出社する人に合わせると残業が増えてしまいます。 おまけに最近勤務時間を中国に合わせる為に遅くシフトされてしまいました。 フレックスの欠点は横の連絡(会議等)ですね。

関連するQ&A

  • フレックス制度の使い方

    フレックス制度の使い方 私は今の上司になってから、全く残業を申請できなくなっております。 理由は「会社の経営が厳しいので、みんな残業を0にしろ。遅くなった分は、フレックス(コアタイムは11時~16時)で調整しろ。それができないのであれば、それは本人の時間管理ができていないということとする」というような理由です。 会社の経営が厳しいのは分かりますが、明らかに残業をしなければ終わらない業務量のときもあります。 フレックス制度というのは残業を調整するためのものであるという上司の認識は、間違っていると思います。明らかにサービス残業を強いられています。 上記のフレックスの使い方は間違っているのでしょうか?それとも上司が正しいのでしょうか?

  • フレックスで残業時間削減

    上司の命令で、フレックス制度を使って残業時間を削減するのは合法ですか? たとえば超過勤務が現在20時間だとして、会社が残業規制15時間を掲げた場合、 遅出早引で5時間減らせと会社側から命令する権利はあるのでしょうか? 残業代減らすために数時間会社に来て何もしないくらいなら有給休暇をとりたいのですが。

  • フレックス勤務での有給休暇の処理

    派遣会社の正社員で企業に派遣されています。 配属先企業ではフレックス制度を利用できる契約となっています。 派遣会社には有給休暇制度があり、有給休暇を取得した場合、 その月の残業時間分と有給分の時間(1日当たり=8時間)を相殺した上で、 8時間分の賃金を支払う方法と会社から言われました。 通常、残業代は割り増しで支払われるばずですが、 この会社の考えでは割り増し分は支払わないという事です。 これは法律的に問題はないのでしょうか?

  • 戸籍制度廃止

    失礼します タイトル通り民主党の有志30人が、戸籍制度廃止を目指して 集まったそうですが、本当に廃止させるつもりなのでしょうか民主党は? 戸籍制度を廃止するメリットが分かりません。 詳しくご存知の方、教えて頂ければ幸いです。

  • フレックスについて

    月に何度か土曜日が出勤日になっています。 仕事がないのでたいてい休みになりますが、フレックス制度を名目に 残業時間から8時間控除されます。 つまり、月20時間残業したとして、土曜出勤が2回あった場合 残業時間は4時間と計算されます。 残業代削減のための意図的なカレンダー設定です。 法定内の年間休日内であれは 合法となりますか? 教えてください。

  • フレックス(コアタイムなし)では有給は取れないのですか?

    フレックス(コアタイムなし)では有給は取れないのですか? 今日、午後具合が悪くなったので半休(人事にはその制度が書いてあります) をとってもいいですか?と上司に聞いたところ 「フレックスなのでそこから引きますよ」 と言われました。 末締めでフレックス超過=残業時間となるので、残業代が減るのがイヤなので ムリして規定時間まで 働きました(8h) 有給を取りたいと事前報告したら超過時間から引かれて 超過時間が無くなって初めて有給が取れるのっておかしくないですか?

  • この「フレックス」は問題ないですか?

    某中堅メーカー勤務です。 業績が下降気味なことから、残業規制はありましたが、 11月から無期限の「完全残業ゼロ」の社長通達が出されました。 平日は間接、直接問わず「定時に帰りなさい」 やむを得ず土曜日の休日出勤をした場合は「休日振り替え」を 行いなさい、というものです。 さて、メーカーですから、突発的な注文が入り、どうしても 残業せざるを得ないことが発生することもあります。 以下の場合は法律的に問題ないのか、教えて下さい。 月曜日にやむを得ず残業を2時間した。 その2時間分の残業を「チャラ」にするために翌火曜日に 2時間遅く出社して「フレックス」として処理する。 「フレックス」の定義を正しく理解していないので(?)です。 よろしくお願い致します。m(_"_)m

  • フレックス制(昼夜開講)について。

    フレックス制(昼夜開講)について。 こんにちは。 事情があって、夜間の時間帯に大学に通いたいのですが、ネットで調べてもフレックス制の大学の情報があまり出てきません。 夜間部を廃止にした大学は多いみたいですが、そのような大学はフレックス制に移行したのでしょうか? それとも完全に夜間の時間帯の授業は廃止されたんでしょうか? また大学へ「フレックス制は実施していますか?」などと問い合わせれば、情報は教えてもらえるのでしょうか? 法政大学の法学部、明治大学の経営学部、中央大学の経済学部などで探しています。 (MARCHの大学を希望しています) ご存知の方いましたら、教えてください。

  • 特定派遣廃止について

    特定派遣が廃止になるとのことですが、政府はどうして大手の派遣会社を沙汰そうとしないのですか? 人材派遣の定義が「専門性の高い~~」となっていますが、実際には低賃金で働かせ搾取するだけであり、無意味な研修を強制するだけの内容になっています。 政府や官僚が考えた派遣制度は本当は極端な低賃金労働者を大量に作る事であったように思えてなりません。韓国の沈没船事故の船長は非正規雇用だったとか、専門性が高いとする職業が何もしない公務員より遥かに低い賃金で民間平均賃金を大きく引き下げていると思います。 大企業が安易にリストラしたりするからその受け皿にしかなっていないように思えます。 専門性が高いとするからには、最低賃金が公務員より高くないとおかしいと思います。 もし制度改革するなら、公務員を人材派遣にすべきではないでしょうか?

  • フレックス勤務に伴うハラスメントについて

    看護のためフレックス制度(月間単位)を適用している者です。 10時-15時がコアタイムとして出社すべき時間となっています。 通常勤務の終業時間は18時の会社です。 1日の所定労働時間は8時間です。 昼休みは12時-13時の1時間です。 私は10時に出社していますが、 18時に帰るよう上司から強制されております。 つまり、所定の8時間に満たない状況です。 残業しようという気はさらさらないのですが、仕事量もあり、最低でも所定労働時間は働きたいのですが、上司の強制があり、仕事が終えられず、周囲に迷惑をかけています。 フレックスとはいえ、所定労働時間も働かせて貰えないことに、法的な問題はありますでしょうか。 お詳しい方いらっしゃれば教えて頂きたいです。 因みに、ここからは普段の関係性の中での想像ですが、上司の思惑としては、どうせ月の後半で残業する時が来るだろうから、月単位の所定勤務時間は下回らないようになる(基本給の減額にはならない)と思っているようです。

専門家に質問してみよう