• ベストアンサー

バツ1子持ちで頑張っている女性に励ましの言葉

ichi1007の回答

  • ichi1007
  • ベストアンサー率32% (66/202)
回答No.2

40代既婚男です。 その方の性格によるところが大きいのですが・・・ 現状では言葉をかけないのがいちばんだと思います。 それは、彼女が貴方を頼れない、頼ってはいけないと思っているからです。 お付き合いを断ったのも、貴方への気遣いかもしれないし、本当にそれどころではないのかもしれません。 一生懸命頑張っている人に『頑張れ!』は逆効果です。 かと言って『よくやってるね。お疲れさま。』などのねぎらいの言葉は頑張っている心を折ってしまうことになりかねません。 普通の精神状態でいることさえ大変な時に、優しい言葉で何だかんだと言っていくと「弱みにつけこんで」と逆に受け取られる可能性もありますから。 でも、貴方とたまに行く食事が癒しだったり、気分転換になっていることも事実です。 と偉そうに言っていますが、正直なところどうして良いのか私にもわかりません。 ただ私なら、彼女が本当に八方塞がりでどうにもならなくなった時に、いちばん最初に頭に浮かぶ男でありたいと願います。 それでも頼っては来ないかもしれないので、彼女へ向けてのアンテナは目いっぱい伸ばしておきます。 実際その時に必要なのは人手かもしれないし、金銭かもしれません。ただ、心の支えだけかもしれない。 そんなとき、自分が真っ先に手を貸してあげられるように準備をして、自分の手に負えない部分に他人の手助け(公的な補助や援助)を受ける手段を調べたり。 そうしながら今までとまったく変わらない距離から彼女を見続けてあげようと思います。 『ただそばに居て、話を聞いてあげるだけで力になれる』とよく言いますが、これは事実です。誰かに話すことで心が軽くなります。 『力になりたい』と強く思うよりも『彼女が一息つける存在』になれるように考えるのがいいと思いますよ^^

remicade
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >『力になりたい』と強く思うよりも『彼女が一息つける存在』になれるように考えるのがいいと思いますよ^^ そうなれるように頑張ります。 しかし、どうすれば良いのか・・・

関連するQ&A

  • 年上、バツ1、子持ちの女性を好きになりました

    以前質問したのですが、再度皆さんの意見を聞きたく再度登校します。 上記の通りの女性を好きになりました。私は39歳彼女は1歳上のバツ1です。同じ職場で今年になって好きな事に気づきましたが、なかなかきっかけが出来ませんでした。最近食事に同僚女性と4人で一緒に行きました。 食事が済み同僚女性1人と私は帰りましたが、その好きな女性が同僚女性と一緒に別の店に飲みに行きました。 そこでトラブルがあったらしく朝4時頃いきなり電話があり迎えに来て欲しいという内容でしたので急いで迎えに行き同僚女性から彼女を引き受け泣いている彼女をなだめたりしました。 彼女の酔いが醒めた頃思い切って告白したら「彼氏がいるからゴメンネ」と振られました。 当日はドシャ降りで服が濡れているので家に帰って着替えたいと言い出し家まで送りコンビニに寄り近くの海岸で、たわいもない話をしたり寝たりしました。話をしていた時に私がキスをしましたが特別嫌がる事はありませんでした。 その後一緒にいた同僚女性に迷惑かけたので誤りたいと言い出しその同僚女性との間を取り持って解決したら彼女が「よかった~」と言って抱きついてきました。普通なら言葉で「よかった」と話で済むと思うんですが... 別れ際に「どの辺まで覚えてる?」と聞いたら同僚女性と仲直りするちょっと前まで」と言われました。 その後も今まで通り仲の良い同僚関係でたわいのないメールをしたりしてますが、「一緒に食事に行こう」とか言うとはぐらかされてます。 そこで皆さんの意見を聞いてみたいんです。彼女はキスした事を本当に忘れたのか?、それとも彼女が大人なのか?何故彼女は仲直りしたあと抱きついてきたか? 私は彼女が好きなので告白しようと思います。しかし、彼女が私の事をどう思っているのか分からないので色々なご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。(

  • バツ1子持ちの彼と・・・

    バツ1子持ちの彼がいる方(女性が未婚)、もしくは身近にそういう人がいる方でうまくいった方はいらっしゃいますか? 最近、付き合っていた彼には3人子供がいる(なついていてかわいいと思う)のですが、どうも自分に子供ができた場合を考えると同じようにかわいがることができるか不安なこともあり、友達に戻ることにしました。が、やはり好きで別れたため、いろいろ悩んでいますので、よろしくお願いします。

  • バツ1子持ち彼女との子育て

    私は38歳。 彼女バツ1子持ち(2歳の男の子) 来年1月末入籍予定。 男の子の子育てについて悩んでいます。 今まで生まれてから彼女と二人暮らしでかなり甘やかされて育っています。 彼女は甘やかしていないと言いますが。 私に噛み付いたり叩いたりしするので、駄目だよ痛いんだからと言っても 泣くだけで謝ろうとは一切しません。 自分の思うとおりにならないと直ぐに泣いて悪いことでも直そうとはしません。 怒られて叩かれれば痛い叩くなって泣くだけ。 彼女も何も言いません。 食事の時も、食べないのに一人前を自分の物と言うだけで、食べません。 途中で少しでも取ると自分の物と言い張り泣くだけ。 お店の人や他のお客さんの邪魔になるような事や騒いでも彼女はほとんど注意しません。 人前では起こらない躾だそうです。彼女いわく。 私は、悪いこと等をしたら人前でも、注意し聞かなければ叩くのもしょうがないと考えています。 躾としては。 しかし、本当の子供でないから叩いたりできると思われそうで悩んでいます。 最近は、そのことがストレスに感じ自分が間違っているのか分からなくなっています。 同じような経験等をしている方等からの意見・アドバイスをお願い致します。

  • バツ1 子持ち 40歳です。

    私の友達はバツ1で小学校5年生の女の子がいます。 結婚前提でお付き合いしている彼もバツ1で中学生の男の子がいます。 (子供は奥さんが育てています。) 彼は、子供とは時々会っていて、奥さんとも子供の事で時々連絡を 取っているそうです。(彼女と付き合う前はよく会っていたようです) 離婚前は喧嘩ばかりだったのですが、離婚をしてからは喧嘩もなくなり 仲がいいそうで、奥さんの方には未練はなさそうなんですが、 彼の方に未練があるのでは?って気になるそうです。 あと、彼女の子供に対する態度と自分の子供に対する態度が まったく違いその点も気になり、結婚をどうすべきか悩んでいます。 (彼女の子供との約束はすぐ忘れてしまうが、自分の子供との約束 は必ず守るなど・・・) 今のところ彼女の収入だけでは生活は厳しいようで、いつでも自立 できるようにもっと収入のいい仕事に就きたいと思っているのですが、 年齢が40歳、特に資格もなく、働いた経験もあまりないので 私もどうアドバイスをしていいか悩んでいます。 二人は、彼女の実家の近くで同棲中で彼の給料はすべて彼女が管理しています。 彼が自分の子供のように扱ってくれるようになれば、3人で住んでも いいとは思っていますが、今のところは実家に預けていて、 毎日彼の家と実家を行き来しています。 皆さんならどういうアドバイスをしてあげますか?

  • 年上、バツ1、子持ちの女性を好きになりました

    上記の通りの女性を好きになりました。私は39歳彼女は1歳上です。同じ職場で今年になって好きな事に気づきましたが、なかなかきっかけが出来ませんでした。最近食事に同僚女性2人と4人で一緒に行きました。 そこでは楽しく食事をして私と同僚女性1人と私は帰りましたが、その好きな女性が同僚女性と一緒に別の店に飲みに行きました。 そこで嫌なことがあったらしく朝4時頃いきなり電話があり迎えに来て欲しいという内容でした。それで急いで迎えに行き同僚女性から彼女を引き受け泣いている彼女をなだめたりしました。 彼女の酔いが醒めた頃思い切って告白したら「彼氏がいるからゴメンネ」と振られました。 その後当日はドシャ降りで服が濡れているので家に帰って着替えたいと言い出し家まで送りコンビニに寄り近くの海岸で、たわいもない話をしたり寝たりしました。話をしていた時にふと私がキスをしましたが特別嫌がる事はありませんでした。 その後一緒にいた同僚女性に迷惑かけたので誤りたいと言い出しその同僚女性との間を取り持って解決したら彼女が「よかった~」と言って抱きついてきました。普通なら言葉で「よかった」と話で済むと思うんですが... 別れ際に「どの辺まで覚えてる?」と聞いたら同僚女性と仲直りするちょっと前まで」と言われました。 その後も今まで通り仲の良い同僚関係でたわいのないメールをしたりしてますが、「一緒に食事に行こう」とか言うとはぐらかされてます。 そこで皆さんの意見を聞いてみたいんです。彼女はキスした事を本当に忘れたのか?、それとも彼女が大人なのか?何故彼女は仲直りしたあと抱きついてきたか? 今後私は、彼女が好きなのでこのまま押して行くべきか、それとも少し間を置いてお互いを良く知って再度告白するべきか悩んでますので色々なご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。(長文ですみません)

  • アドバイスお願いします(特にバツ1子持ち女性)

    1年以上、バツ1子持ちそして元旦那が残した借金に苦しめられている女性を好きになりアプローチしています。 一応、自分の事を認めてくれてはいますが、基本的に「今はとても恋愛している暇はない」という考え方です。 お互いアラフォーなので結婚を意識してアプローチしていて、彼女もその気になった時は、自分の現在の給料を正直に話したり、結婚後どこに住むかとかも話したりしました。 しかし、直ぐに我に返って「やはり結婚とか難しいよ」となってしまい、いろいろ話をしていると「私と結婚しても苦労するだけだよ。一人でいたほうが楽だよ」となります。 単純に、自分に彼女を振り向かせるだけの魅力が無かっただけだと思うのですが、彼女自身の考え方も「今大変な思いをしているのは自分が悪いから」と考え、「他人に頼ってはいけない」と思いこんでいるため、男の人に目が行かないせいもあると思うのです。 そこで質問ですが、こういう女性の考え方を変えるにはどのようにしたら良いのですか? とても難しいと思いますが宜しくお願いします。 自分としては、男としてダメ出しされてふられるならまだしも、このような形で縁が切れると一生後悔します。 ちなみに、一度だけ子供と遊びましたが直ぐに自分に懐いてくれました。そして、借金の問題も母子家庭では大変な額かもしれませんが、自分の貯金からするとたいした額ではありません。

  • バツ一子持ちの人は異性が寄り付かない?

     親類との集まりでバツ一の人がいました。  話の中で「男性でも女性でもバツ一になったら、異性が警戒しちゃって寄り付かない」という話を聞きました。  実際はどうなんでしょうか?。  自分はまだ結婚という事があまり分からない年齢ですが、自分がもしと考えたら、やはりそういう人は警戒してしまうと思います。  

  • 励ましのお言葉。

    34歳の独身女性です。 最近、不安な事が多いです。でも一番の不安は『結婚』です。 お付き合いしている人はいるのですが、不景気の煽りをうけ一昨年の年末に今まで勤めていた会社が潰れてしまい、現在の会社に入社し一年経ちました。 しかし、給料があまりもらえないらしく(しかもボーナスがないそうです。)なかなか結婚に彼自身・私自身も踏み切れない状況です。 彼の友達からは『あいつは良い奴だからもう少し待ってあげて欲しい。』と言われます。 しかし、待っていて状況が変わるのかしら?と思う一方、彼と別れて他の方と結婚という考えは今のところはありません。 私自身どうしたいのか? わからない状況に陥ってしまっています。 そんな私に励ましのお言葉をいただけると幸いです。

  • 大好きな女性(バツ1子持ちの人)への告白の仕方は?

    自分は26歳男です。 相手の人は41歳のバツ1(14歳の娘がいます)です。 相手の人は笑顔の素敵な我侭で自由な人です。 自分が相手に対してとっている方法は誘って今日は習い事の空手の練習を二人で一緒にしました。 食事も一緒に行き、楽しかったです。 ただ、やっぱり少し接していると引け目を感じてしまうことがあります。 相手の人のことは大好きなのですが、その辺りから来るのか、誘うだけで向こうの人からも気楽で楽しく接していて友達みたいな関係になっているように感じています。 今の関係をはっきり言えば、変えたいと思いこの投稿をさせていただきました。 言葉ではっきりと伝えてよいのか? 態度で示すのか?(これは良くないと個人的に思います。) 自分をもっと自信を持てるように磨いてからにする・・・ その他何かあるでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 付き合って二年になる彼女の事ですが!お互いバツ1子持ちの中年なんですが

    付き合って二年になる彼女の事ですが!お互いバツ1子持ちの中年なんですが彼女は自分の仕事でのイライラや子育てのイライラや生理前になると必ず意味不明な事を言って八つ当たり絡んできます!この女性心理が理解できません??女性の回答者さん教えてください!急に(怒)出すから俺の方が疲れたです PS、彼女の性格は外面は素晴らしいです&機嫌のいい時には凄い優しいです(怒)とご機嫌の急激な変化も凄いです