• 締切済み

返済してもらうにはどんな手続きをしたらいいでしょうか。

彼氏は営業をしています。 出張で私の住んでいる町に来る時は一緒にビジネスホテルに宿泊していました。 彼の方がチェックインする時間が遅い事もあり、宿泊代は私が立替えて支払っていました。 彼は会社に旅費精算したら、返すからと言っていました。 彼に宿泊代を請求したら、会社が精算をまだしてくれない。と言っていたので信じていたのですが… そうこうしてる間に、彼が妻子持ちである事が分かり、別れる事になりました。 別れる時にも、立替えてもらっていたホテル代は支払うからと言っていたので安心していたのですが、いくら待っても彼から連絡がなく、私が連絡しても無視。 会社名で領収書を発行していたので、実際彼が旅費精算しているが、会社に問い合わせしました。 会社の返答は、旅費精算してあるとの事でした。 立替えた総額が約12万ぐらいです。返すとメールでも証拠は残ってます。 どうやって、返済を求めれば良いでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2naiyosho.html せこい男ですね。 こういう事は世間ではいくらでもありますが、まず、上記の内容証明を 送ることからスタートです。 これが届くと相手は訴訟を起こされるのではないかとびびります。 その上で進展がない場合は下記の少額訴訟です。 60万円以下の金銭のいざこざを解決する手段として一般化しています。 もし不明の場合は、一番下の専門家サイトでアドバイスを貰う事です。 負けてはいけません。 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/luke.html http://www.houterasu.or.jp/

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

>彼の会社の人から協力を得られれば返済も実現しないですかね。 しないでしょ。 会社の人も勝手に他人のお金を取り上げたりはできません。 ましてや赤の他人が貸したお金を代わりに取り立てるのは難しいです。 こう言うのは「別れる際に取り立てておき後腐れ無くしておく」ものです。 時間が経てば立つほど回収は困難ですし、相手が自己破産+免責してしまったら1円も返ってきませんよ。(合法的に踏み倒しできます)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

冷たいようですが、100%確実に回収できる方法はありません。 貸した時点で貸し主は弱い立場なんですよ。 貸し主が強いのは貸すまでの話。 裁判等しても良いですが、勝っても回収できるかは別。 おまけに余計な費用(下手すると12万飛びます)がかかります。 それでもやりたいですか?

jmtpgaj
質問者

補足

ありがとうございます。 彼の会社の方も協力的です。会社の方が彼から折り返し電話するように、言いました。と言われましたが、連絡が来たのは警察からでした。 警察の方も彼に不審を抱いてる様です。 彼に私から連絡しないが、会社を通して返済の件は処理しなさい!と警察の方から指導がありました。彼の会社の人から協力を得られれば返済も実現しないですかね。 考えがあまいですかね。

関連するQ&A

  • 罪になるのでしょうか

    営業が、交際相手に出張先の宿泊代を支払わせ、(宿泊代の領収書は会社名)営業は会社に旅費精算していました。総額10万未満なのですが… これって何か罪になるのでしょうか? >営業の交際相手が、旅費精算がされてるかの問い合わせが会社にあり発覚しました。

  • 出張時の宿泊代の領収書

     前の会社では出張の時の宿泊代の領収書は添付しておらず、規定の金額を精算していました。  今の会社(新しく起した会社)でも宿泊代の領収書なしで精算をするようにしたいのですが、旅費規程に宿泊代を明記すれば、問題ないのでしょうか?

  • 空白の領収書に水増し記入は「横領」ですか

    会社の出張旅費規定で、宿泊費が上限9,000円となっています. 例えば実費精算で7,000円だったとします.ホテルに空白の領収書を もらって、自分で9,000円と書き込んで2,000円を自分の懐に入れる のは「横領」かなにかの犯罪になるのでしょうか.

  • 旦那の出張費用について

    結婚して3年が経ちますが 旦那は営業職で1泊2日もしくは2泊3日の 出張が月に1~2回と不定期であります。 出張用の小遣いは渡さず カードで済ましてくるようにしていますが 普通、出張の旅費は会社で精算したら返ってきますよね? 取引先とのご飯が領収書がきれないとか 自腹をきるとかはよくある話かとわ思いますが ホテル代が精算できない、 領収書をきらせてもらえないと旦那は言い切り、 出張に行くたんびにホテル代、取引先との飲み代で いつも家計が苦しくなります。 きっとホテル代は精算できて、返ってきたお金を 自分の小遣いにしているんじゃないかと 旦那の嘘を疑っていますが なにか確かめる方法はないでしょうか。 どこの営業の人に聞いても旅費がでない会社は 今時ないと聞きます。 ほんとに会社がホテル代も精算させてくれていないなら もうそれでいいんですけど 長年の旦那の嘘だったらほんとに許せないので 困っているので詳しい方がみえたら教えてほしいです。 ちなみに、喧嘩した時に会社に旅費のこと 電話で確認するねと言ったら 常識がない奴だと恥ずかしいからやめてくれと言われました。

  • 出張旅費の領収証添付について

    今までは、出張旅費の精算は 旅費精算書を提出してもらい、運賃等は自己申告、宿泊費・日当は定額でした。 ところが、カラ出張を行っている社員が存在することが判明し精算方法を変更することにしました。 運賃等については、飛行機・新幹線等は領収証の添付義務付け。 宿泊費については、定額を支給するものの証明のため領収証の添付義務付け。 を義務付けるように新たに規則を決めて施行しようとしている段階です。 何か気になる点やここがおかしいという点があったら指摘してください。 よろしくお願いします。 あと、宿泊費は定額をはるかに下回る領収証は特に問題ないのでしょうか…気になるところです。(所得になるとか)

  • よく知られている一般的な企業で働いています。社内で旅費精算はオンライン

    よく知られている一般的な企業で働いています。社内で旅費精算はオンラインで行い、その後領収書を提出します。 1.出張した時のホテル領収書の宛名は社名だけでも有効ですか? 2.宛名が社名だけが不審でホテルに連絡がいったり、領収書番号を調べられたり、再発行を要請されることはありますか? 3.この時別の人のカードで支払いましたが、問題ありますか?領収書にはカード払いと表記されいます。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 宿泊出張旅費

    私の会社での旅費規程で宿泊出張旅費については「宿泊を要する出張をした場合は、別表1に定める交通費・宿泊日当・宿泊費を支給する。なお、やむを得ない事情により宿泊料が定額を超える場合は、証票により実費を支給する」と記載があります。別表1には8500円と記載があり、通常は領収書はなくとも精算が承認されます。 ですので例えば7000円のところに泊まれば1500円浮きます。 ところが最近部門の方針で宿泊費は領収書アリの実費精算が指示され、当然高いところは泊まれないので今まで浮いていた金額がなくなりました。他部門は今まで通り8500円との差分がポケットマネーになるので少し疑問が残ります。会社のお金を無駄使いするつもりはないのですが規程で定められている手当が支払われないのは規程違反にならないでしょうか。

  • 役員の宿泊費について

    社長と配偶者のみの株式会社です。 日当が非課税だということはわかりますが、 宿泊費の扱いはどうなるのでしょうか? たとえば、旅費規程で「役員の宿泊費は10,000円」 となっているが、実際は5,000円のホテルを宿泊。 出張から戻り、宿泊費として10,000円請求。 精算書には5,000円の領収書を添付。 この場合、差額5,000円は明らかに 社長のポケットマネーに入ったことがわかりますが、 これでも非課税扱いでいいのでしょうか? 税務調査などで問題になりませんか?

  • クライアントへの宿泊費の請求に関して

    今月から合同会社を興し、コンサルタントをしています。 クライアントとの契約書に業務上必要な旅費、宿泊費の負担は別途協議と記載してあり、協議の上、クライアント負担となっています。 1か月分のコンサル報酬を請求する際に立替旅費交通費として旅費、宿泊費を実費請求する予定です。 1.社内の旅費規程では宿泊費は例えば8,000円の定額支給となります。 2.クライアントには実際のホテルの領収書に基づく実費を請求する予定です。 質問 1.社内精算を8,000円で行い、実費6,500円の請求をすることは可能でしょうか?   その場合1,500円が会社の経費となります。 2.可能であるとしたら、立替旅費交通費の会計処理は何の勘定科目でしょうか?   売上になりますか?旅費交通費のマイナスで可能ですか? 3.不可能であれば、実費の6,500円で社内での精算を行い、同額の請求となりますが、   勘定科目は、立替金でいいのですか? やはり売上になるのですか? 4.クライアントにはホテル発行の領収書のコピーを添付しますが、その領収書のあて名は   弊社で良いのでしょうか? クライアントの会社名でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 出張に関する日当・食事代の精算について

    中小製造業の経理を担当していますが、数日前に出張旅費規定の見直しを指示されました。 「日帰り出張」「宿泊出張」についての日当および食事代の規定を見直さなければなりませんが、世間の相場がまったく分かりません。 ちなみに、当社の規定は以下のとうりです。 遠隔地日帰出張の日当・・・・2,000円 宿泊出張の日当・・・・・・・5,000円×(宿泊日数+1日分) 食事代は領収書精算(上限規定無し) 宿泊費も領収書精算(上限規定無し) 規定そのものでなくても、結構ですから一般の相場が分かるような情報を教えてください。 よろしくお願いします。