• ベストアンサー

預り金(負債?)の反対はなんでしょうか?

前払金(資産)の反対は前受金(負債) 仮払金(資産)の反対は仮受金(負債) 未収金(資産)の反対は未払金(負債) と覚えていますが 預り金(負債?)の反対はなんでしょうか? そもそも預り金に反対なんてあるのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#150498
noname#150498
  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.1

勉強熱心ですね。 対比して考えると覚えやすいです。 預り金の反対は「預け金」です。 な~んだ簡単でしょ。

noname#150498
質問者

お礼

預け金ですか。初めて聞きました。 「預かられ金」と予想してました 笑 勉強不足です。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.2

預り金 の 定義 一時的に従業員や取引先の金銭を預るのに用いる勘定科目。貸借対照表の負債にあたります。従業員の毎月の給与から「源泉所得税」と「社会保険料」が天引きされてその額は「預り金」を用いて処理します。細かくは、従業員預り金、所得税預り金、社会保険料預り金があげられますが、原則として翌月の10日までに税務署や関係官庁へ、個人に代わり支払う義務があります。 預け金 取引先、役員、従業員などに預ける金銭等を経理処理する勘定科目です。 勘定科目「預け金」の仕訳例 ・役員に200万円を預けた。 (借方)預け金2,000,000 / (貸方)当座預金2,000,000 ということで 反対語は「預け金」と思われます 税務署や社会保険庁から見れば「預け金」なんでしょうけどね たぶん官庁には「預け金」という観念は無いと思います 民間会社などへたまたま 預けたというなら 「預け金」 という勘定科目が成立すると思います

noname#150498
質問者

お礼

「預け金」はあまり聞きなれないですね。 使用する機会が少ないのでしょうか? 例の「役員に200万円を預けた。」ということなんてあまりないですね。 でもすっきりしました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キャッシュフロー計算書 直接法の作成方法

    CF計算書の直接法で営業CFを作成する場合に、P/Lにおいて、その他販管費において、どのB/Sの各科目を組み合わせればよいかがわかりません。 組み合わせるPLを➀売上高 (2)売上原価 (3)人件費 (4)その他販管費 (5)営業外収益 (6)営業外費用 (7)法人税等 とした場合、以下は正しいでしょうか。 (4)前払費用、立替金、仮払金、未収入金、前渡金 の増減(資産の部より)  未払い金、未払い費用、預り金、借受金、前受金 の増減(負債の部より) よろしくお願いします。

  • 決算時に仮払金、仮受金の処理 

    決算整理時に仮払金、仮受金に残高にある場合は、 雑損、雑益に振り返るのでしょうか? それても、前払金、前受金に振り返るのでしょうか? そうだとしたらなぜ前払金、前受金に振り返るのでしょうか? あと、翌期に繰り越さない勘定科目は、 仮払金、仮受金、現金過不足以外にありますか? あと、 「付随費用」を勘定科目に含めないものは ありますか? 仕入時の発送費、、固定資産、有価証券の手数料、 全ての付随費用は勘定科目に含めていいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 前払費用

    経過勘定のうち、前払費用だけは1年を超える超えないで 流動資産・固定資産に分け、あとの未払費用・未収収益・ 前受収益はわけませんが、なぜでしょうか?

  • 経過勘定 「前受収益」相当の単発のものは?

    経過勘定は、本業の商品等の売買以外で、かつ継続的役務に関して、実際の役務提供と金銭の授受がずれるときに、発生するかと思います。 本業の商品売買以外で、かつ継続的役務「以外」(単発)だと、下記の右側のように言うかと思います。 <経過勘定>- <単発のサービス授受> 未収収益  - 未収金 未払費用 - 未払金 前受収益 -■ 前払費用 -▲ 上記で、■と▲には何が入るのでしょうか? ■→前受金(←基本、業として売買する商品のはず)? 仮受金? ▲→前払金? 仮払金?  でよいのでしょうか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%8F%97%E9%87%91 この記述だと■は借受金かなと思いますが・・

  • 簿記の英語

    仮払金、預り金、仮受金、未払金 って英語で何ていうんでしょうか?

  • 簿記単語

    仮払金、預り金、仮受金、未払金 って英語で何ていうんでしょうか?

  • 前払い金と前受け金について

    簿記3級の勉強をしています。 テキストに前払い金(資産) 前受け金(負債)とあるのですが、 どうしてお金を払うのに資産で(前払い金)、お金をもうらうのに負債(前受け金)なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 経理の用語「仕訳」「振替」と「前受金」「仮受金」「預かり金」

    経理の用語「仕訳」「振替」と「前受金」「仮受金」「預かり金」 経理の用語で「仕訳」と「振替」の違いを教えて下さい。 仕訳とは… 振替とは… という形で教えていただけたら幸いです。 あと 「前受金」商品を売った時に内金を入れてもらった時のお金 「仮受金」何の代金になるかわからない時のお金 「預かり金」税金など、会社の売り上げにはならないお金 という認識でよろしいでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 仮払金と仮受金

    簿記初心者です。素朴な疑問なんですが、なぜ仮払金が資産で仮受金が負債になるのでしょうか。逆だと思ったのですが・・。仮払金でもお金を払ってるので負債になると最初思ったのですが。

  • 年度末の消費税にかかる経理処理について

    年3回の中間納付額:仮払金 200万×3=600万円 年間の仮受消費税2,000万円  〃 仮払消費税1,200万円 上記の場合はこれまでの経理処理は 仮受消費税 2,000   仮払消費税 1,200               仮払金     600               未払金     200 で処理しておりました。 ところが、平成21年度の仮払消費税が1,500万円でした。 この場合には、 仮受消費税 2,000   仮払消費税 1,500 未収金     100   仮払金     600 この様に、未収金計上処理で良いでしょうか。

専門家に質問してみよう