• ベストアンサー

簿記の英語

仮払金、預り金、仮受金、未払金 って英語で何ていうんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

仮払金、 temporary payment またはsuspense payment 未払金 arrear(s) 以上は広辞苑で載ってました。 広辞苑にも下記のサイトにものっていなかったので想像なのですが、 仮受金 temporary profit 預り金 deposits payable ではないでしょうか。 下のサイトに http://yangzi14.tripod.co.jp/e2.htm 会計用語の英語がたくさんのってました。 そういう本もでていてそれを一部載せたサイトみたいです。

参考URL:
http://yangzi14.tripod.co.jp/e2.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 7up
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.3

ALCのサイトの辞書検索はどうですか。 http://www.alc.co.jp/ 時々変な語が入っていたりして、確認が必要ですが。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

探し方もお教えしたと思いますが、検索はされたのでしょうか? google(http://www.google.co.jp/) で十分検索可能です。

参考URL:
http://www.google.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

以前に私がご紹介したサイトに載っていませんか?

jones0901
質問者

補足

残念ながらのっていませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簿記単語

    仮払金、預り金、仮受金、未払金 って英語で何ていうんでしょうか?

  • 預り金(負債?)の反対はなんでしょうか?

    前払金(資産)の反対は前受金(負債) 仮払金(資産)の反対は仮受金(負債) 未収金(資産)の反対は未払金(負債) と覚えていますが 預り金(負債?)の反対はなんでしょうか? そもそも預り金に反対なんてあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簿記について

    仮受消費税と仮払消費税の違いを教えてください。

  • 会計処理について。

    素朴に思うのですが、簿記の仕訳で ●借方『立替金』/貸方『仮受金』 ●借方『仮払金』/貸方『仮受金』 ●借方『仮払金』/貸方『未払金』 ●借方『立替金』/貸方『未払金』 などはありえますか?

  • 簿記2級 過去問

    簿記2級 過去問 お世話になります。 簿記2級の過去問の仕訳問題で、分からないので教えてください。 問.決算時に法人税100、住民税30、事業税20が確定した。  期中に中間納付したものとして、法人税30、住民税10、事業税10がある。 法人税等 150  仮払法人税   50          未払い法人税  100 となっているのですが、選択肢に従業員預り金があるのですが、 住民税は預り金勘定は使わないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 仮受金が残ったままになっていた

    なんとなく、月次残高を見ていたら仮受金が、10000円ほど期首から ずっと残っていました。 何?と思ってさがしてみると、4期も前の入力ミス発見。 決算仕訳で  未払い金10000 仮受金10000 これは仮受金ではなく預かり金(源泉所得税分) 預かり金を仮受金と入力してしまったもの・・・ ええ、今頃・・・4年も前のもの 仮受をけさないと・・・ 4年の前の間違いどうしょうと悩んでいるところです。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら お教えくだされば助かります。 

  • 年度末の消費税にかかる経理処理について

    年3回の中間納付額:仮払金 200万×3=600万円 年間の仮受消費税2,000万円  〃 仮払消費税1,200万円 上記の場合はこれまでの経理処理は 仮受消費税 2,000   仮払消費税 1,200               仮払金     600               未払金     200 で処理しておりました。 ところが、平成21年度の仮払消費税が1,500万円でした。 この場合には、 仮受消費税 2,000   仮払消費税 1,500 未収金     100   仮払金     600 この様に、未収金計上処理で良いでしょうか。

  • 仮払消費税と仮受消費税をネットして

    製造業なら、たいていは、仮受消費税が大きく、 仮払消費税 70  / 仮受消費税 100 そして 決算整理仕訳で 仮受消費税 100  / 仮払消費税 70+未払消費税30 ところが、 仮払消費税が 仮受よりも大きい業態だと 還付を受けられると聞きました。 質問は、なぜ還付が受けられるのですか(そのような制度の背景や論理)、また、上限があれば、おおよその上限ルールは何でしょうか それに、還付を受けられないなら、その制度的な論理は何でしょうか?

  • 簿記の(多分)初歩的な質問です

    最近簿記の勉強を始めたばかりですが、すでに仕事に簿記が関わっていて、困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。 普通なら、 借方 経費 100円(あくまでも仮定の数字です) 貸方 現金 100円 となるのが、事情があって、いっぺんに出来ないらしく、 まずは 借方 経費 100円 貸方 仮受金 100円 となり、その後 借方 仮払金 100円 貸方 現金 100円 と言うのが出てきて、その上で、仮受と仮払を相殺する、というのを聞いたのですが、 その”仮受金”というのは、何の事なのでしょうか??? ”仮受金”というので、お金を???と思ってしまうのですが、どういう意味なのでしょう? 確かにプラス、マイナスで考えてもその通りになるということは分かったのですが、何を受けているの?という気がしてなりません。 もし、質問の意味が分からなければ、ご質問ください。 出来る限り早く、意味を分かった上で仕事をしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 消費税の仕訳を教えてください。

    少し戸惑っております。消費税額が約20万でました。中間納付で 150万支払いました。仮受消費税が1500万、仮払消費税1480万の場合の仕訳は 仮受消費税 1500  仮払消費税1480             仮払金   150(中間納付)             未払消費税  20  このような仕訳でいいのでしょうか?また差額は何になるのでしょうか?雑損150になるのですか? 申告書の一番下は、マイナス150と差額しかでてきません。 仕訳を教えてください。よろしくお願いいたします。