• ベストアンサー

自営業 仕送りは経費になりますか、について教えてください

母が自営業をしています。私は事務担当です。 (母の兄弟)長男のところで扶養している祖母に毎月3万円の仕送りをしています。 この約束は以前母と長男のお嫁さんとで話して決めた約束でした。 でも今不景気でこの仕送りが厳しいです。 約束だからこのまま送り続けるそうですが、この仕送り、経費か何かに使うことはできますか? たぶん経費にはならないと思ってますが、何か使い道がある…かな?と思って質問しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hijirisei
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.3

残念ながら経費にはできません。 おそらく、お母様の長男の方が(お祖母様を)扶養者として申告等の手続きをされているでしょうから、扶養者控除も受けられません。 そのお祖母様が、もしも自営業を手伝ったりされているということでしたら、給与として経費に加えることはできます。 月額3万円ならば、年間36万円で扶養者のままでいられる額です。。 (他に収入なければですけれど) この場合、ちゃんとお仕事されているという実績がないとだめです。 どうしても、というのならば、ruu-ruさんから3万円の仕送りをして、ruu-ruさんの給与を3万円増やすというのはいかがでしょうか。 すでに給与をいただいてらっしゃると、場合によっては税金の発生や増額がありますが。 すでにあなた自身が扶養にはいっているのならば、扶養から外れてしまう場合もあります。 ちなみにruu-ruさんが専従者扱いならば、専従者給与の上限額の届出額の金額を超えてないか注意してください。 あと専従者の給与額は年の途中で変更できなかったと思いますので、注意してください。 最後の方法をする場合、ちゃんとruu-ruさんが3万円分も含めてお金を受け取らなければなりません。 そしてruu-ruさんからお金を渡したとわかるようにしていれば、税務調査などにもよろしいかと思いますが。

ruu-ru
質問者

お礼

親切でわかりやすい回答をありがとうございます。 ひとりで悶々と考えていたのがすっきりしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>この仕送り、経費か何かに使うことはできますか… 経費とは、事業に使うお金です。 仕送りは生活費であって、事業とは関係ありません。 >何か使い道がある…かな?と思って… 祖母を控除対象扶養者にするのも無理です。

ruu-ru
質問者

お礼

そうですよね。やっぱり。 こんな質問でも回答していただいてありがとうございます。

noname#91975
noname#91975
回答No.1

残念ながら何もありません。

ruu-ru
質問者

お礼

そうですよね。スッキリしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自営業の嫁・・・・経費について質問

    主人は自営業(建設業)の長男です。社長(父)、経理(母)、専務(主人)、事務(私)従業員5名の小さな会社です。 会社は1階が事務所、2.3階が父・母の住居となっています。 母が経理をしているのですが、先日偶然帳簿を見たところ、父や母の光熱費、買い物をした生活費など全て会社の経費にしているようです。私は嫁ですが給料(かなり少ないです)をいただいているので、一般の事務員として、会社に経費がかからないよう、最低限努力しているのに・・・・ 更に、冷蔵庫、洗濯機、テレビなど、事務所とは関係ない個人で購入した物、も経費とされていました。自宅部分の改築工事は他の現場名で落としてあったり・・・これって自営業の方は普通なのでしょうか? 私達夫婦は、ローンを組み土地とマイホームを購入し、子育てしながら少ない給料でやりくりしているのに、なんだか納得いきません。

  • 亡くなった父の借金と祖母への仕送りについて

    亡くなった父の借金と祖母への仕送りについて 先日、父が亡くなりました。 私の家族は、母と私(長男)と弟で、私は結婚して会社員をしており、母と弟は父の会社の経営を引き継いでいます。 亡くなった父には、母(祖母)と弟(叔父)と妹(叔母)がおり、祖父はすでに亡くなっており、叔父と叔母はそれぞれ結婚して子供がおり、現在は叔母が祖母と同居しています。 私の母は、父方の祖母や叔父や叔母から過去にあまり良い扱いを受けておらず、父が亡くなったのを機に関係を見直したいと考えています。 (1)父の借金について 父が亡くなってすぐ叔父が来て、「父に貸した借金が残っている」と言われました。私達は全く知らない話だったので、詳しく聞くと、「7~8年前に兄(私の父)に事業資金として300万貸して欲しいと言われたので、自分の退職金を前借りして貸した。200万円1回と20万円2回返してもらったが、あと60万円残っている」と言われました。兄弟間の借金なので、借用書は残っていないようです。叔父が退職金を前借りした際の書類と、父から叔父への入金記録が残っているとのことでした。また、「父は叔母へも10万円借りていた」とも言われました。 これらの借金は、父の財産を相続した者が払わなければならないのでしょうか? (2)祖母への仕送りについて 父は亡くなるまで、毎月3万円を祖母に送金していました。父が亡くなったので、今後は生活が厳しくなることからも、母は送金をやめる意思を伝えました。 すると、叔父と叔母は(1)の借金を返済する代わりに祖母への仕送りは続けて欲しいと要求してきました。また、父が生前に叔父に、「自分に何かあっても祖母の面倒はみるように妻(私の母)に言っておく」と言っていたそうです。もちろん、私達は父からそのような話は聞いていません。 こちらで調べたところ、祖母の扶養義務は叔父と叔母にあるので、私の母は仕送り等する必要はないと考えています。 今のところ、(1)の借金も(2)の祖母への仕送りも払わない方向で考えていますが、払わなくても問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 扶養について

    扶養について教えて下さい。宜しくお願いします。 私の両親は自営業をしており、経費をひいた利益が130万程度です。この場合、父が母を雇っているということにして、母に100万支払ったことにできるのでしょうか? 母は60歳で年金はありません。収入が100万とすれば、扶養にできますよね? 父は、65歳で年金を年間70万ほどもらっています。そうすると自営業の利益30万円と70万円を足して100万円で、扶養に入れられますよね? 自営業の場合、父が母に給料を支払っていることには出来ないのでしょうか? ちなみに、私は別居で毎月仕送りをしています。

  • 親への仕送りが苦しい!!

    母に年金が支払われないため、 毎月3万円の仕送りをしています。 20代独身一人暮らしで7万円の家賃と、仕送りの出費はかなり苦しいです。 実家には、母と精神障害者(障害者ですが、まったく働けないわけではない)の兄弟がいます。 実家が公団なため、家賃が上がると家を追い出されましたし、個人的にも実家には戻りたくはありません。 実家の家族が生活保護を受けても、仕送りを続けなくてはならないでしょうか。どこか相談できるところはありますか?

  • 別居中の自営業の高齢の親を扶養家族に出来ますか?

    別居中の高齢の母を、税法上の扶養家族、健康保険の扶養家族に出来るのかアドバイス頂けたらと思っております。 母は個人教室を開いており、自営で個人事業をしております。 そのために、自営業でなければ扶養家族に出来る気がするのですが、 別居で、自営業で少ないながらも収入はあるのと年金(国民年金)の収入もあるので、 税法上や健康保険で、扶養家族に出来るのかが分からないでおります。 状況は以下のような状況なのですが、どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。 ・対象:母(父は既に亡くしています) ・自営業(個人事業) ・別居 ・年齢:71歳 ・障害者手帳4級 ・仕事での収入:月6万x12ヶ月=年間72万 ・国民年金:月6万x12ヶ月=72万(恐らく、月6万よりはちょっと上かと思います) ・仕事上の経費:年間40万 ・私からの仕送り:毎月6万x12ヶ月の72万 (以上です)

  • 親への仕送り 申告について

     主人は勤め人で、小さなアパートも経営しています。(事業規模ではないです10万円控除です) 妻の私は専業主婦です。 妻の私の実家の生活が非常に厳しいので、生活費の仕送りをしたいと思っています。  実家は年金収入のみの母と、事情があって働けない弟の二人暮らしです。弟は母の扶養に入っています。 年金は年間100万もありません。 仕送りは申告すれば認められると聞いた事があるのですが、(1)主人の申告で妻の実家の仕送りは認められるのでしょうか?  (2)毎月仕送りした場合、母は自動的に主人の扶養にはいるのでしょうか?弟が母の不要に入っていますが。  (3)申告の際は、アパートの青色申告で仕送りの申告をするのか、職場の方で申告するのでしょうか?  (4)仕送りの証明はどうやってするのでしょうか? どなたか、ぜひ教えてください。

  • 義父母への仕送り

    結婚して一年、共働きで子供はいません。 だんなの両親のことで相談です。 だんなの父は自営業で母は専業主婦でした。 私たちが結婚する前くらいから景気が悪く自営の仕事が減ってきて今は 実際にないそうです。 義父母とも本業以外の仕事を探す努力はしていますがなかなかこのご時勢だし年齢的にも厳しいそうです。 自営業で借金があり、今はその借金をなんとか毎月返しているようですが、今度は生活費がない状態らしいです。 貯金もおそらくないと思われます。 そこでだんなから提案があり、親父の仕事が決まるまでの間だけ毎月仕送りをしてやりたいとのことでした。 だんなには妹(結婚している)がおり、その妹と半々でだすとのことでした。 しかし、この義父母は結婚する前もした後も非常識な面が多々あり、私の母は義父母に対して愛想を尽かしている状態です。お付き合いはもうしない!!と言っています。 私も普通であれば仕送りに対して素直に応じるところですが、非常識な面が見受けられるので応じたくないのが本音です。 しかし、義父母たちが生活ができなくなるも困るので一時的に貸すという形で仕送りすることにはなりそうですが、何か一筆書いてもらうとか?後々トラブルにならない、いい方法はないでしょうか? また、今義父母が住んでいる土地を売って現金化し、借金を返すという案もありますが、今は土地の値段も安くてすぐに売りにだせない状態です。 結婚する前には、今義父母が住んでいる場所に立て替えて同居したいという話がだんなからでていて、それは追々考えようということでした。しかし今の私としては義父母にたいして感情的におもしろくないし、土地を売ってくれたら同居しなくてよくなるのです。 先の話になりますが、土地を売った時に仕送りした金額を返してくれてもいいのです・・・。 こういった背景があり、お金は貸すけど何か有利な交換条件はないでしょうか?

  • 実家への仕送りについて

    結婚1年過ぎの新米主婦です。 私は、独身時代から実家への仕送りをずっと続けて来ました。金額で言えば一ヶ月に5~6万円位です。現在父の会社の経営不振(収入0円)、母の過労(休みなしで二つ仕事をしています)という理由からです。今、悩んでいるのは結婚してからの仕送りについてです。  現在、夫から渡されたお金のうち(家賃、光熱費、通信費を除いて26万円/月)7万円を仕送りしています。その後のお金で、10万円を貯金し、残りを食費と雑費、車関連の支出、お小遣いにあてています。  しかし、最近夫が私に渡したお金の使い道について、よく尋ねるようになりました。これだけ渡しているのに、お金が足りない風の私に疑問があるのでしょう。最初に言われた『これは、君の自由に使っていいお金だよ』のとおり、私は実家への仕送りの件は、夫に知らせていません。 私は毎月の明細を話すべきでしょうか?  世の男性は妻の実家への仕送りに対しては、あまり良い気持ちを持たない物だと聞いていますし、正直に話すと仕送りにストップがかかるのではないかと心配しています。  でも毎月無駄遣いで、お金が足りないわけでは無い事も知って欲しいのです。仕送りを続けたいのなら、黙っている方がよいのでしょうか?  母は『結婚したのに、仕送りなんかしなくていいよ』と言います。しかし、朝8時から夜中の3時まで働いて自動車の自損事故を起こしました。今は仕事を二つに減らして夕方の5時まで働いています。そんな母に少しでも楽をしてもらいたくて、仕送りしているのです。  皆様のご意見を伺いたく投稿致しました。よろしくお願い致します。

  • 仕送りをもらっている場合、扶養手当はもらえない?

    同棲中の彼がいます。 私は会社員として働いていますが、彼はアルバイトの収入…月に10万円未満しかありません。 健康上の理由などで働けないわけではありません。 食事の支度や掃除など、家のことはほとんど彼がしてくれています。 しばらく籍は入れないつもり(仕事の関係で名字が変わることに不都合があるため)ですが生計を一にしており、会社に扶養手当の申請をしました。 担当の方からはじめに口頭で二、三質問され、その中に「仕送りはもらってないですよね?」というのがありました。 なぜか私は咄嗟に嘘をついてしまい、「もらってません」と答えましたが、彼の親から毎月5万円の仕送りがあります。 その5万円がなければ生活していけないわけではないのですが、ややこしい事情により毎月口座に振り込まれています。 この場合、仕送りをもらっていることで扶養手当は出なくなるのでしょうか? また、嫌らしい質問ですが仕送りがあるかどうかはどのようにして証明するのでしょうか? (信じていただけるかどうかは分かりませんが、証明できなかったとしても 扶養手当をもらうつもりはありません。)

  • 親に仕送りをとめられたか方いらっしゃいますか。

    先日、祖母(母の親です)が手術をし、激励の電話をするよう母から言われていましたが、 できませんでした。(しませんでした) 祖父母には小さい時から溺愛され、経済的にも援助してもらっています。 母は、金銭だけ引きずり出させて思いやりのある言葉一つかけれないのかと情けないと泣いていました。 今後、謝罪がない限り、(電話をすると約束していたので)仕送りを止めると行って来ました。 (バイトはしていません) 母はいろんななことに良く気がつき正直、それがウザイこともあります。 私はそんなに悪いでしょうか。

専門家に質問してみよう