• ベストアンサー

幼少期の実兄による性的ないたずら

もうすいぶん昔になりますが 私が小学校高学年~中学校あたりまで(記憶が曖昧ですが) 実の兄に性的ないたずらを受けていました。 詳しくは書けませんが、最後までされたことも覚えています。 いつも怖くて恥ずかしくて、寝たふりをしていました。 その時は、感情を全てシャットダウンしていました。 小さいながら抵抗もしていました。 真夏でもベランダの鍵を閉め、部屋には鍵なかったので、ノブと家具を毛糸でぐるぐる巻きに固定して、寝ていたりもしました・・。 とにかく夜が怖くて、少しの物音でも起きるクセがつきました。 30歳になり実家から出た今でも、深い睡眠はできず、ちょっとした物音で起きます。 兄が死ねばいいといつも思っていました。 両親には言えませんでした。むしろバレてはいけないと 普通なフリをしていました。 この頃から、家で全く笑えなくなりました。今でもです。 ずっと、自分が汚く、おかしな子、普通じゃないという思いで ここまで成長してきました。 自分は価値の無い人間 依存的で感情のコントロールができなくなる 本当の自分では絶対愛されない こんな思いが離れません。 幸い兄妹とも自立しているので顔を合わせることもめったになくなりましたが、盆や正月、行事では嫌でも会います。一言も口は聞きませんが。 あまり言われませんが、両親はもっと仲良くして欲しいと願っていると思います。 私がなぜ愛想がないのか不思議に思っていると思います。 今はまだいいのですが、この先両親が死んだあと、嫌でも兄と関わりを持たなくてはいけないことが憂鬱です。(法事、行事、墓守り等) 両親のことは大好きですし尊敬しています。 私のことも大好きだと思います。 このことは墓場まで持っていこうと思っていました。 今になって、このことを母親に話してしまいたくなっています。 重い荷物を軽くしたい。苦しみを知って欲しい。 兄と仲良くできない・笑えない・・親への罪悪感。 でも、母親が知ったら、どんなに苦しめるだろうと思うと躊躇います。 でも、すべて打ち明けて楽になりたいとも思います。 同じ境遇をお持ちの方や 子供をお持ちのお母さん 私はどうするべきですか・・。 長文乱文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.4

実の兄ではありませんが、毎日のように会っていた従兄弟に同じようなことをされました。 最後までされたのかどうかは、小学校高学年のことだったにもかかわらず、正直、記憶があまりありません。 私も、しばらくの間、親に言えませんでした。 高校生の時、私の生理が不順になって(単なる生理不順だったのですが)、母に「初体験はいつ?」と訊かれました。 私が回答に困っていると、母が不信に思い、「今の彼じゃないの?」と追求してきました。 回答に困ったのは、「自分の健康に関する問題だったので言ったほうがいいのかも」という気持ちと、「最後までされたのかもわからないのに無責任に言うのは良くないのかも」という気持ちからでしたが、母の追及に負け・・・。 「子供時代、年上のお兄さんにイタズラされたことがある」と話しました。 全く知らない人だと言いましたが、母はピンときたようで、相手を言い当てられてしまいました。 そして、「気付かなくてごめんね」と私の髪を撫で、すぐに従兄弟の母のところに行きました。 その後、どういう話になったのかは不明ですが、私としては、言わずにいた5~6年間より、言ってしまった後の方が、ずっと楽でした。 母は私がその従兄弟に長年会いたくないと言っていた理由を、そんな形で知ることになったのですが、その後は、会わずにすむように配慮してくれました。 恥ずかしさや、お母さんを苦しめてしまうだろうという気持ちは分かりますが、お母さんとしては、知っておかなければいけないことだと思います。 喧嘩した時、悪い方が怒られるのと同じで、問題は深刻でも、親が親として対処しなくてはいけない問題だということは同じです。 質問者さんだけが苦しむのはよくないです。 質問者さんはお兄さんと二人きょうだいなのでしょうか?であれば、考えられにくいですが、もしかしたら、質問者さんだけが被害者とは限らない可能性も有ります・・・私の時はそうでした。

airflow377
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ境遇での回答でしたので 胸が締め付けられる思いで読みました。 私も、小学校高学年から中学校時代の家での記憶がほとんど ありません。学校のことはよく覚えていますが。 mikko39様は、お母様によって守ってもらえたのですね。 エピソードを読んで、mikko39様のことを大事に思う素敵なお母様 だと思いました。 私も本来なら当時母親に打ち明けて、守ってもらうことが一番だった と思います。 そしたら、きっと何か変わっていたでしょう。 mikko39様はその後、ご自信の性格や恋愛関係で影響はなかったですか? 話したことにより自分の中で消化できた(もちろん完全には消えないと思いますが)のでしょうか? もう言わないほうがいいという回答が多いだろうと思って おりましたが、逆で少し驚いております。 話したらラクになるのかな・・。 ありがとうございます。勇気づけられました。

その他の回答 (4)

  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.5

No.4です。 >私も本来なら当時母親に打ち明けて、守ってもらうことが一番だったと思います。 >そしたら、きっと何か変わっていたでしょう。 今からでも、遅くはないと思います。 私も打ち明けたのは5年も経ってからですし。 少なくとも、これからの親きょうだいの関係は変わるはずです。 >mikko39様はその後、ご自信の性格や恋愛関係で影響はなかったですか? >話したことにより自分の中で消化できた(もちろん完全には消えないと思いますが)のでしょうか? ちょうど初めての彼ができたころだったので、打ち明けたからなのか、彼の存在があったからなのかは分かりません。 でも、消化できました。もう苦しまなくていいような気持ちになり、とても楽になりましたよ^^

airflow377
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。。 再度のご回答本当にありがとうございます。 mikko39様は、当時のこと消化できたのですね。 良い恋愛もできてきるようで本当よかったです。 私は、やっぱりなかなか言い出せずにいます・・ でもカウンセリングに通ってみようと思います。 何度もありがとうございました。

noname#81719
noname#81719
回答No.3

母親にとっては そんな重大なことを何ひとつ話してくれなかったことのほうがショックですね。 お母さんに 貴女の苦しい胸の内をすべて聞いてもらいましょう。 共有することで >自分は価値の無い人間 依存的で感情のコントロールができなくなる 本当の自分では絶対愛されない という思いは解消されると思います。 私には 30歳になる娘がいますが、娘がこんな大事なことも うちあけてくれないのかと思うとそちらの方が 母親失格なのか!!と考え込んでしまいますね。 お母さんには うち明けましょう。 貴女とお母さんのためにも。

airflow377
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30歳の娘を持つお母様なのですね。 では私の母親と同世代なのだと察します。 貴重な回答でした。ありがとうございます。 躊躇する理由に、今更言っても解決しないこと、また 母親の年齢なども考えると親不孝なことをしてしまうようで・・。 母親失格など思って欲しくないし、 言えなかった私が悪いので、親を責めたくないのです。 hanako54様が例えば私の母の立場になって、今打ち明けられたら どのように行動しますか? 私は、母が兄に問い詰めたり、謝らせようとしたり(もちろん私のことを想って) 変な気を遣い家族がおかしくなってしまうことが怖いのです。 私のわがままだとは思いますが 「ただ、伝えたい」「わかってもらいたい」 だけなのです・・。 母親の立場での回答、大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.2

ここよりも、心療内科、精神科のカウンセリングが必要な状態だと思います。 精神的に成長が必要な時期に、虐待的なことがあると、脳の成長に悪影響を及ぼします。 人によっては、アスペルガー症候群とか、発達障害の可能性が高いのです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
airflow377
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、専門家の力が必要かなと今は感じています。 脳の成長に影響を及ぼすこともあるのですね 知りませんでした。 URLも拝見しました。私は、幸い発達上の問題はなさそう ですが、かなり性格に問題を抱えていると思います。 表面上は普通に明るく悩みなさそうなキャラで演じていますし 社会生活も通常にできていますが。。 アドバイスありがとうございました。

  • ha_te_na
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.1

はじめまして。 質問者さまと同じ体験ではありませんが、 私は、父親からの暴力、浮気、母親が姉の財布からお金を抜く など、家庭内崩壊していました。 父親の機嫌が良いときは平和なのですが、酔っ払ったりすると もう大変でした。 小学生~中学生の頃の暴力は‘ビンタ’程度でしたが 高校生になった頃から、家庭内崩壊がひどくなり、 今の時代だったら、父親が逮捕されていることは間違いない ぐらいの暴力を受けていました。(姉のほうが特にひどい仕打ち) 姉は高校卒業して、就職して1年ぐらいで実家を逃げ出し 標的は私ひとり・・・。その後もイロイロとありましたが 私も19歳ぐらいで家を逃げ出し実家も落ち着きました。 姉が22歳ぐらいで結婚、出産をして、ゆっくり姉と話す機会が でき、暴力を受けていたときは、なかなか話せなかった 「あの時はあーだ、こーだ」など沢山話しをしました。 初めて分かち合えたような感覚です。 精神的にとてもラクになりました。 また私が20歳を過ぎた頃、小学生時代からの親友に 「実はウチって・・・」という話しを初めてしました。 友達も泣きながら聞いてくれて、より一層仲良くなれました。 airflow377さんもお母さんに相談に乗ってもらうことで 少しはラクになるんじゃないかと思います。 お母さんも、すごく苦しむと思いますが、ココは思い切って 話しをしてみるのはどうでしょうか?? もしくは、親友と呼べる人がいるのならその人に話してみる、 または、病院でカウンセリングしてもらうのもいいと思います。 とにかく自分の中で抱え込まずに、ブチまけてください。 ガンバレ!!! 長文回答で失礼しました。

airflow377
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当ならば、一番守られ安らげるはずの家が 怖い場所だったというのは本当に辛いことですよね。 逃げ場もないし・・・ ha_te_na様も随分お辛い経験をしたと思います。 本当につい最近、親友に(軽くですが)打ち明けることはできました。 抱きしめてくれました。 話せる人がいることは本当に救いだと思いました。 ha_te_na様もお姉様と話し合いラクになったとのことですが、 私も、友人に打ち明けられたことはもちろん救いでしたが 関係者?(身内)に分かってもらいたいという気持ちが 強くなってきて、悩んでいます。 励ましていただき嬉しいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼少期のトラウマについて

    私の思いを寄せる人は10歳年上です。とても勉強家で仕事の傍ら、空いた時間は読書や自分に今必要な勉強に費やしています。はたから見てもストイックです。仕事は技術職です。今まで仕事と勉強ばかりで気がついたら40過ぎていたと、出会ったとき言ってました。 彼は普段はあまり自分について多く語りません。母親と2人暮らしです。一度だけ彼が自身の過去について触れたことがあります。小学校のときいじめにあったこと、彼が幼いころから両親の仲が悪く、母親には男がいたそうです。彼はお母さんが大好きだったそうで、独占欲からかとてもさみしい思いをしたそうです。また思春期には母親に対していい感情が持てず、青年期では相手の男性(父親でなく不倫相手)に対しても嫌な感情を抱いたそうです。 私は彼が大好きです。彼はとても優しく、包み込んでくれるような愛情をくれます。でも結婚に関してはあまり積極的ではありません。たぶん幼いころの家庭環境が彼をそうさせているのでしょうか。私はそれでも彼と一緒にいたいです。でもときどき彼がわからなくなります。何を考えているのか、でも追及してしまうと、何かが壊れてしまうような気がしてしまいます。彼は私のことを彼なりに愛してくれているのだろうとは思いますが…。 母親と息子(とくに長男)の関係、幼いころ家庭不和や母親の不倫によってさみしい思いや辛い思いをすると大人になって、とくに恋愛に関してどのような影響があるのでしょうか?私は少しでも彼を知りたい、わかりたいです。

  • ふと幼少期を思い出して涙ぐんでしまいます

    私は今30代前半ですが時々幼稚園や小学低学年の頃に両親と(特に母親)過ごした日々を思いだして涙ぐんでしまうことがあります。 思い出すのはどこかに出かけたりした思いでもあれば普通に家で過ごした日常生活のシーンもあります。 ちなみに今は一人暮らしですが両親とも健在です。 こんな私は変でしょうか?

  • 幼少期 兄と比べられて育った 

    幼少期兄と比べられて育ちました。 そういう風にみてたのは父の姉夫婦達です(4人) 実家と建設が繋がっていて姉達が社員で密接な関係で遊びに来たり旅行に一緒にいったりしてました 姉夫婦達はいつも兄に話しかけていました 兄は感情をいつも表現してて活動的でした 私は人見知りもあり自分の感情をだせないおとなしい子でした 自分がおとなしいから しゃべれないから話しかけてくれないんだ…と思うようになり 自分のおとなしさに負い目?ネックに感じるようになりました 実際に私より兄が好きといわれその時はそうとうショックでした 自分の性格に対してもグサリとくるような言葉を言われました 今でも自分に自信が持てません ひきずっています… このようなことがらを癒していくにはどうすればいいですか? 成人しましたが今でも会うとなると恐怖です 回避します

  • 幼少期のトラウマって

    幼少期のトラウマって、意識してなくても発動(という言い方も変ですが)するものですか? 私は人に質問することを避けがちです。 これってどういうことなんだ?と感じても、なんとなく、雰囲気だけで自己解釈したり、分からないまま放置したりします。最近、これではダメだと思うようになったのですが、ふと、「どうして頑なに人に質問するのを避けてきたんだろう?」と考えてみました。 考えた結果、過去(多分小学校4~5年生くらい)に、母親に「今日は●●に××時に行って△△するんだっけ?」と、何気なくその日の予定を尋ねたら、「そうだって言ってるでしょ!何回言わせるの?!」という風に、怒られてしまいました。間違っていたら嫌だったから聞いただけなのに、理不尽に怒鳴れた、とかなり凹みました。自分でスケジュールの管理ができていなかった私も悪かったと思いますが、それ以来私の中で「質問すると母親に怒られる」という方程式のようなものができてしまい、極力母親に質問したり、話しかけたりするのを避けるようになってしまいました。そのうち、「質問=相手を怒らせる」という発想は母親だけでなく、他の周りの人達にもあてはまると思うようになりました。 今考えてみれば、すごく馬鹿だなと思えるのですが、小学校の頃からついこの間まで、私の中でずっとこういう思考が存在していました。 最近やっと考え方を改めてみることにしましたが、いざ人に質問するとなったとき、変な緊張感があります。 自分の中では解決しつつある事柄なのですが、小さい頃の何気ないトラウマって大人になってもずっと残るものなのでしょうか?気になったので質問させていただきました。

  • 幼少期のトラウマ?

    閲覧頂きありがとうございます。 話が長いかもしれませんが、悪しからず… コレは5歳~8歳くらいまでであった 出来事なのですが… おばけがこわくて、隣接していた おばあちゃんの家で寝る生活を していたんです。 詳しい理由はわからないのですが、 両親のベットだとダブルで少し 狭かったからなのか? 一緒に寝てくれることはありませんでした。 小さい時期なので毎晩9時くらいには おばあちゃんの家に行ってました。 寝室の枕元にある窓側のすぐ向かいに、 自宅の台所があり、23時くらいになると 毎晩父が寝る前のタバコを吸いに 換気扇が回る音がして、寝る時には 母が電気を消します。 すると私は寂しくなるのかなんなのか 泣いて泣いて寝ているおばあちゃんを 困らせていました。酷い時は 勝手におばあちゃん家を出て、 真夜中の自宅の玄関を叩いては 泣きながら親を起こしました。 普段、両親と一緒に寝ると、 両親のベットの下に布団をひかれ タンスとベットの間で寝ることになるので 暗くて怖くて嫌いでした。 私は3人兄弟の末っ子なので 甘えん坊に育ったとは27歳になった今でも 自覚しています。 裕福ではなかったですが、父はなにかしら アウトドアに連れて行ってくれました。 でもその分、寝る間も惜しんで副業しながら 母は扶養ギリギリで残業したりで 日常としてはいつもおばあちゃん家に 私は居ました。母は保育園の迎えも 最後だったり…普段の生活で 構ってもらった記憶があまり ないんですよね。両親はそんな感じで 忙しくしていたので当時は夫婦喧嘩も 凄まじいものでした。 母が泣くので、私も一緒に大泣きしたり。 小学校に入ってからも 宿題をみてほしくても、忙しい。の一言 毎日兄からイジメられて泣いても なかなか気にしてくれませんでした。 いつからかわかりませんが 多分保育園の頃から、夜寝つけず 寂しくて枕を濡らしていました。 お母さんが違う優しいお母さんなら 良かったのに…と。 必要とされていない、死にたい。とも 思っていました。 それが今でも、続いているんです… 恋人と一緒に寝る時も、先に寝つかれると すぐ一人泣いてしまいます。 話が全然まとめられなかったのですが、 今でも過去のことを思い出しては 今の自分と比べて共感してしまい 悲観的になり長い間泣きやめません。 先日は、彼氏の前でも寝始めた時 もう、寝るから。の一言にいきなり 涙が止まらなくなり泣き続けてしまいました。 その時にも幼い時の泣き止まない 自分を思い出してしまいます。 カウンセリングとか 行った方がいいのか… 大人になりきれなくて、困っています。

  • 幼少期の事が忘れられません

    長文で失礼します。 最近気持ちが落ち込むと、幼少期の事を頻繁に思い出します。 私は4歳から高校卒業までピアノを習っていました。当初周りの子よりそこそこ上手く弾けた為、コンクールや資格試験に挑戦させられました。私は軽い気持ちでピアノを習いたいと言ったつもりだったので、毎日練習ばかりで遊ばせてもらえず辞めたくて仕方ありませんでした。もちろんそんな気持ちでは上手くなる訳がないのですが、実力が中途半端にあったので、コンクール後は毎回「次はもっと頑張ろう」「惜しかった」と親が悔しがり、すぐに次の本番が用意されます。 放課後近所の子達が近くで遊んでいるのを窓から眺めたり、遊びの誘いの電話を「練習しなくちゃいけないから」と断ったり、やりたくもないけど我慢してやった練習をレッスンで「やっていない」と決めつけられたり…。当時小学生だった私にとって、体感としては本当に「人生にピアノしかない」という感じでした。何度も何度も母親に泣きながら辞めさせてくれと頼みましたが、激怒して叩かれ「あんたからピアノを取ったら何が残るんだ」と言われました。父親は私が本気で嫌がっているのが良く分かっていない様子で、無関心でした。私と母親が目の前で言い争い、私が泣き喚いていてもです。 1度、母親が「辞めてもいいよ、自分で決めなさい」と言ってくれたので、親の手前散々悩む振りをして辞めたいと伝えると、いくらお金をかけたと思ってるだ、勿体ない、何のために今まで頑張ってきたんだと責められました。私は別に、続けたいともお金をかけて欲しいとも思ってない、何の為にやってるかなんて私が知りたいと、今までずっと伝えてきたつもりでした。結局最初から私の意見なんて聞く気が無かったんだと思うと、自分の気持ちを伝える事が怖くて虚しくなりました。詰められた末に、続けますと答えると、「自分で決めたから責任を持て」と言われました。最悪です。 中学に入ると、勉強中心になりコンクールにもあまり出なくなりました。しかし高校卒業まで、度々母親に対しての怒りや悲しみや虚しさを思い出して泣いていました。面と向かって気持ちを話すことがトラウマになって、絶対に泣いてしまうので、母親とはメールや手紙で話し合いをしました。私はずっと忘れられないまま高校生になりましたが、母親はその話し合いで謝りこそしてくれましたが、「じゃあいつになったら許してくれるの」と言っていました。私も分かりませんでした。 しかし私は小さい頃からお母さんが大好きでした。でもその大好きな気持ちに、ヒビが入り、手放しに大好きだと言えない事が悲しくて仕方ありません。母は精神的に弱くなりがちな私を良く心配してくれるし、いつも味方だと言ってくれます。でも上手く甘えられないし、精神的に弱くなりがちなのは、きっと幼少期の事も起因していると思っています。母親に叩かれ、ピアノをとったら何が残るんだと言われた事を、自分に価値がないと言われたようにずっと覚え続けています。自己肯定感が低く、大人になった今でもずっと幼少期の習い事に囚われている事が情けなく嫌で仕方ないです。 特に最近仕事で落ち込むことが多く、落ち込むとよく昔の事を思い出します。母親のことは大切です。もう憎いとか許さないとかそういった気持ちはく、むしろ喜ばせたいと思います。しかし、仲睦まじい母子を道端で見かけたりすると、羨ましくて泣きたい気持ちになります。過去はどうしようもないですが、乗り越えるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 幼少期の虐待や家庭環境のコンプレックス

    初めて質問させていただきます。20代の男性です。長文ですがお付き合い頂けたら幸いです。 私は過去に親兄弟から虐待と言っていいのかわかりませんがひどい目にあわされました。物心ついた頃には父親はおらず、母子家庭で上に兄が二人います。 私が小学校に上がった頃に上の兄二人が荒れ始めました。食事中に皿を投げたり、兄二人が喧嘩して包丁持って外まで追いかけていったり、学校から家に帰るとガラスが割れてたり家の中がめちゃくちゃになっていたりしました。 母は二人の事で精一杯で私はずっと一人でした。しだいに3人は大人しい私にストレスをぶつけてくるようになりました。兄には部屋に連れて行かれて永遠と私の悪い所を言って暴力を振るいました。母には意味もなくビンタされて鼻血をだしましたが、私はなぜか笑顔で答えました。それを見た母は私を抱きしめました。もうわけがわからなかった。 私は兄に殴られて初めは怒りとか悲しみ等の感情が湧き抵抗しましたが、6つ上の兄に敵うはずもなく返り討ちにあいました。しだいに私は自己防衛のために感情を捨てました。殴られても罵倒されても周りで何が起ころうと何も感じなければ楽だと思いました。感情を捨てました。実際そうしなければ生きていけませんでした。 自分の家族が良くないことも、気づきませんでした。母の友達がマンションの隣に住んでいて、その友達も虐待されていました。私の前で息子に暴力を振るい、冬にベランダで寝かせたししていました。私は家族ってこういうものなんだと本気で思っていました。 しかし世間はそれを許しはしませんでした。中学生になった時に、私を好きになってくれた女性がいました。その女性は勇気を出して手をつないでくれたり、私が好きなアーティストの曲を覚えて来てくれて鼻歌を歌ってくれたりしました。でも私はそれに対して何も感じませんでした。 私は、喜怒哀楽の感情をすべて捨ててしまっていました。 何をしても無表情無反応な私を、当然ですがその女性は捨てました。そして私の事は学校中にすぐに知れ渡りました。 周りの態度を見ていて気づきましたが、家よりはましだと思ったので大丈夫でした。 高校で就職が決まった頃、限界が来ていました。毎日死にたいと思っていて、卒業後、初出社の少し前に自殺をしようと思い、手持ちのお金全部で包丁を買って手首切って死のうと思いました。家では出来なかったので、近くの川原で死のうと買った包丁を人気のない場所に隠して次の日の夜に行きました。でもそこには包丁はありませんでした。死ぬことも許されないのかと絶望しました。 その後、就職先で一年努めましたが職場いじめにあったことがきっかけで今までのストレスが爆発しひきこもりになりました。 ネットのチャットもできないほど精神が病んでしまいましたが、なんとかチャットができるようになりました。ひきこもりになってから一年でバイトをはじめ、稼いだお金で色々な本を読んだり、ネットで情報を集めるうちにやっと自分の家がおかしいことに気づきました。そこからカウンセリングなどに行って徐々に回復し、人とご飯くらいなら食べれるようになり、運転免許を取りに行って、現在は専門学校に通っています。 でもまだ周りの人たちとのズレを感じています。同じような家庭環境の子が悪口を言われていたのでかばったら。今度は私が悪口を言われるようになり、先生からも正しい判断ができない、いざという時に何もできない小心者と言われました。 恋愛も好きと言われても、自分みたいな家庭環境で育って問題を抱えている人間と付き合って苦労するよりも、普通の家庭で育ってきた人と付き合ったほうが幸せになれると思って本音とは違う行動をしてしまいます。 色々な考えがぐちゃぐちゃになって、また感情を捨てようとしている自分がいますがなんとか勉強だけは頑張っていましたが、最近無気力になって頑張らなきゃとは思うのですが心と体がついてきません。どうすればいいのかわかりません。 支離滅裂で申し訳ありません。現在、学費を払わなければいけないのでカウンセリングの先生に相談することもできなくてここで質問しました。 こんな私に、なんでもいいのでアドバイス頂ければと思います。

  • 幼少期からずっとコミュ障で悩んでいます

    30代前半の男です。 幼少期より他人とのコミュニケーションに悩んでいて、精神科の受診を検討しています。 その前にこの場を借りて皆様の知識をお借りしたいと思い、質問させてください。 現在、一般企業で働いており、交友関係も順調です。 ですが、自分自身の言動に対して根拠のない罪悪感を抱えることが度々あり、幼少期より悩んでいます。 具体的には、 仲間との飲み会の後や、メール・SNS等のやり取り、などと言ったコミュニケーションの後に罪悪感を覚えたり、日常のふとした瞬間に「なぜ自分は嫌われているのか」と考え込んでしまう事があります。 こういう罪悪感が小学生のころから続いてきたので、もう慣れっこではあるのですが、精神的に少し辛く感じる日もあってどうにかしたいと思っています。 自分の過去を振り返ると、 小学校中学年で引っ越しをした際、転校先の学校で友達ができず、いじめとはいかないまでも仲間外れにされていると感じることがありました。休みの日や、放課後、休み時間に一緒に遊ぶ友達はいませんでした。 また、中学校では部活の先輩に面と向かって「貴方の事を虐めたいと思っている」等と言われたこともありました。 スポーツが苦手なので、体育の授業や、友達がサッカーや野球をしている場面等に馴染むこともできず、一人でいることが多かったです。 小中はクラスになじめず、いつもひとりでした。 高校に入ってからは、同じ中学校の出身者がいなかったこともあってやり直すことができ、良い仲間に恵まれ、その時の仲間とは今でもよい付き合いをしています。 社会人になった現在は、 普通に暮らせているので日常生活に大きな支障はないのですが、知人とのコミュニケーションやSNSでのやり取りなどで、根拠もなく「自分は嫌われている」と思ってしまうことが頻繁にあります。 言動がなよなよしているように見えるようで、気の強い人にからかいの対象にされ、心無いことを言われることが時々あります。 最近の事を振り返ると、個人的に関わっている行事の会議で突然大声を上げてしまったり、車を降りた後に鍵が閉まっているのか確認しに戻ったりすることがあります。 コミュニケーションが苦手なので、SNSは承認欲求に燃えてしまい、癖のある書き込みを繰り返して誤解を受け、嫌われることが何度かありました。 仕事は人前で話すことの多い職種で、仕事中は問題なくコミュニケーションをとる事ができます。 以上、特段に精神が荒んでいるというわけではないですし、生活に支障が出るほど落ち込んでいるわけではありませんが、これまで抱えてきた罪悪感を少しだけでもやわらげたいと思っており、精神科を受診してみることも考えています。 私のようなケースで精神科を受診しても良いものでしょうか。 専門家の方や同じような経験のある方のご回答を、よろしくお願いいたします。 最後までご覧いただきありがとうございました。

  • 幼少期のトラウマ、解決方法が見つからない

    今から35年以上前のトラウマです。 私は私立の割と有名な小学校に通っていました。40人中男の子が5人で後は女の子というクラスでした。中学校高校は女子校です。 それは、小5、6年生の時男性の担任の先生からうけた猥褻行為です。 早熟だった私。 小学生ですが、胸も大きかったです。 もちろん小学生ですからそんなこと意識もしませんでしたが。 体育の時間、跳び箱でした。 跳び箱の上で1回転して着陸する、という課題で、ソイツ(担任の先生)が全員のお腹をまわして着陸させる、ということをしていました。 授業としてはノーマルだったと思います。 でも、ソイツはお腹をまわす振りをして私のオッパイを揉んだのです。 何が起こったか理解できなかった私は、とっさに自分の気持ちに蓋をして「何もなかったこと」にしました。 小学生がしかも授業中にそんな事が起こって、でも、自分の身を守れるのはそれしかしようがなかったからです。 でも、次も。2回オッパイを揉みました。 もちろん次も無かった振りをしました。 言えませんよね!小学生に「ナニするのよ!!」なんて。。。しかも先生に対してなんて。 今とは違い、「先生は絶対偉い」という立場でした。 そして、違う体育の授業の時、ソフトボールでした。 ソイツは私にキャッチャーをさせて(男の子がいたのにです)必要以上に体操着のブルマーを履いている私の股を開かせました。 もちろんキャッチャーだったからですが。必要以上にです。何故私が?? 体育の授業中、心は涙でいっぱいになりましたが、誰にもわからないようにと、顔は何でもない顔をして笑顔でいました。 今考えると泣き叫べば良かった。 その後、私は感情のコントロールができなくなりました。学校でもいつも奇声を上げてました。 家庭環境も良くなかったので母にも誰にも相談できませんでした。 そして猥褻行為はスキー教室でもありました。 押し倒されて顔を近づけられてキスされそうになり、もちろんオッパイを揉まれました。 今度は私は、友達に勇気を持って言いましたが、友達が「他の先生に言った方が良いよ」と言ってくれたのに、そんなの知られるの恥ずかしい、と思い、言いませんでした。 でも、初潮の始まっていた私は生理が狂い(思春期のものかもしれませんが)感情のコントロールも全くできなくなりました。 ソイツ(先生)は今、認知症で寝たきりのみっともない状態だそうです。 でも、今会ったら私、何するかわかりません。本当に刺すかもしれない。 先生と言われる人がそんな事をして、隠し通して人生を終わるなんてみっともない。ちなみにクリスチャンスクールです。今でもそう思いますが、何が神は人を救うだ!と憤りを感じます。 一生懸命「神様は許してくださる。神様を信じましょう」と礼拝の中で言っているソイツが教師の殻をかぶった猥褻行為の犯人です。 キリスト教なんて信じられる訳が無い。 でも、この問題にどうやって向き合っていいのか?わからないんです。 これに対して隠し通して、謝罪もなく、生徒に酷い目に合わせるソイツと学校も本当に許せないんです。 10000000歩譲って、猥褻行為は過去の事なので仕方が無い、とします。 でも、教師のくせに隠し通して謝罪もなく、 こんなの許せますか? 私は過去のトラウマから同窓会があっても行けません。 その学校を懐かしくすら思えません。 見るのも嫌だし、聞くのも嫌だし。 とあるSNSでグループでそいつの写真(昔の学校のクラス写真かなにかだったと思います)をupしている人がいて、気持ち悪くなりました。そして憤りを再び感じました。 そして、その時代の自分の写真を見ると、本当にかわいそうで涙が出てきます。 35年以上経った今でもこんなに引きずって、それどころかますます許せない!心が大きくなりました。 どうやって解決したら良いのでしょうか? ちなみに私は人間不信なのでカウンセラーも信じません。 昔、カウンセラーにカウンセリングしてもらって、今まで蓋をしていたこの問題をカウンセラーによって蓋が開けられ、最終的には「人間はマイナスのところにいると居心地が良いので居たがる」と、まるで私が自分の傷をなめる事が居心地が良いと思っている、ような事を言われました。 責任を持たないんだったらこの蓋は開けないで欲しかった!!

  • 幼少期離婚を経験された方へ質問です

    私には今度4歳になる娘がいます。 言葉では言い表せないぐらい大切に思い、愛して、まだ3歳ですが誇りに思える娘がいます。 しかし、残念ながら春に妻と離婚をする事となりました。 最初は親権を争うつもりでしたが、娘の事を思い妻に親権を譲る事にしました。 そこで質問なのですが、それ位の年で両親の離婚を経験され、母親に引き取られた方は今まで父親とどう接してきましたか? 妻も自由に会ったり泊めたりする事は構わないと約束しているので、娘に寂しい思いをさせないように時間さえあれば常に会いに行くつもりです。 しかし、いつかは妻にも縁があれば相手が出来きたり、娘の成長と共に娘に会う機会が次第に減っていくんじゃないかと思います… そうなるといつか忘れられてしまうんじゃないか、いつか『父親』から『おじさん』になってしまうんじゃないか…そんな事ばかり考えてしまいます。 両親が離婚に至った経緯によって人それぞれであり、父親の想いによってもまたそれぞれかも知れませんが、経験者の方に質問をさせて頂きました。