• ベストアンサー

上司に報告する時の敬語の使い方

上司に報告する時の言葉遣いですが、 「○○会社にお電話したのですが、つながらなかったので・・・」 など、先方に対しての自分の行動に「お電話」と「お」を付けたところ、おかしいと指摘されました。 相手と話す時に、「先日お電話いたしました・・・」というのはいいが、 別の人に報告する時に「お」を付けるのはおかしいということです。 「○○会社に電話したのですが・・・」と言うべきなのでしょうか。 私は、「お」を付けても間違いではないと思っていましたが、 正確にはどうなのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 >>> 「○○会社にお電話したのですが、つながらなかったので・・・」 など、先方に対しての自分の行動に「お電話」と「お」を付けたところ、おかしいと指摘されました。 感覚的には、おかしいかもしれません。 ただし、上司の方の説明は不正確です。 上司の方は「お電話する」は、あなた自身を尊敬する尊敬語だと言いたかったのでしょう。 しかし、 「お届けします」「お送りします」「お譲りします」・・・ は、謙譲語です。 同様に、「お電話する」も謙譲語です。 ちなみに、尊敬語でも謙譲語でもない場合に「お」をつけるのは、美化語です。 ややこしいですよね。 では、 「○○会社にお電話したのですが」 が、なぜまずいかと言いますと、 「お電話する」「お電話いたす」は確かに謙譲語なのですが、 そのシチュエーションで会話しているのは、あなたと上司であるわけです。 つまり、○○会社は、あなたでも上司でもない第三者です。 そして、 (ここが肝心なのですが) あなたと上司は当然ながら、仕事上、非常に近しい関係にあります。 つまり、 あなたと上司の会話というのは、「内輪の話」であるわけです。 そのシチュエーションでは、 「顧客を謙譲する対象とする必要がないであろう」 それが、上司の方が「お電話」に違和感を持たれた、感覚的な、あるいは、経験的な理由だと思います。 言い換えれば、 内輪の話は、ざっくばらんでよい。 他人の絡みのことについて、内輪でいちいち敬語を使うな、 ということなのでしょう。 ちなみに、尊敬語だったらまったく大丈夫ですよ。 たとえば、 「△△部長。受付に○○会社の方がいらしています。」 や 「△△部長。受付にお客さんがお見えになりましたよ。」 は正しいです。 なお、 お時間があれば、こちらで勉強されてみてはいかがでしょうか。 http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin.pdf 以上、ご参考になりましたら幸いです。

hutaba8
質問者

お礼

ありがとうございます。 先方に対しての尊敬語ならOKなのですね。私はそのつもりで使っていました。上司もそれは分かっていたようですが、内輪での会話の時は使うべきではないと言いたかったようです。 しかし、上司が違和感を持つなら別の言い方を考えるのも必要かもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

相手の会社というのが、あなたの会社からみて格下である。 という認識を上司の方は持っているのではないでしょうか。 つまり、 「相手と直接話すときなら別だが、社内で話す場合、敬語は必要ない。」 ということでしょう。 相手に対して丁寧語を使う必要なないときに、自分の行為に丁寧語を使うと、自分への敬語のようなニュアンスが出てしまうこともありますから、それを不自然に感じたのだと思われます。 社内においても明らかに丁寧語を使う必要のある格上の相手であれば、そんなことは言わないはずです。 極端な例を挙げると、 「天皇陛下に電話したのですが、つながらなかったので・・・」 と言ったとすれば、 「お電話した」と言いなさい、と言われるのではないでしょうか。  

hutaba8
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手に敬意を表しての「お」であったのですが、社内での会話の場合、相手によるのでしょうか。大変参考になりました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

報告の時には自分の行動なので「お」はつけません。 女性なら許される場合も有りますが。 まー、この辺はなれですね。 外部の人に「部長の○○が申し上げましたように」と目の前で上司を呼び捨てするのも最初は恐縮しますからね。

hutaba8
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 上司の上司に報告するときの言葉遣いについて

    我社では毎朝、社長宛に電話にて【本日の業務内容】を報告するのですが、通常は上司が一括して行います。 先日、上司が不在で私が上司の業務内容まで報告することがあったのですが、その際「○○さん(上司)は△△の作業が終了次第、□□の作業に入られます」と報告しました。 その時に社長から「上司の上司に対して『入られます』という言葉遣いはおかしいやろ」とのご指摘が…。 その場は「そうですね。おかしかったですね」と返答したのですが、本当にそうなのかと後になって悩んでいます。この場合(社内の人間に対して)の「入られます」はおかしいのでしょうか?「入ります」でないとおかしいのでしょうか? 日本人でありながら日本語に迷うのは正直、恥ずかしいのですが、どなたか日本語に精通した方ご教授いただけませんか。 たいしたことではないのかもしれませんが、日本人として正しい日本語が使えるようになりたいのです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 上司への報告の順番は?

    教えてください。 先日、妊娠が発覚しました。 特殊な仕事をしているので、早めに上司に報告したいと思っています。 伝える相手は ・直属の上司の係長 ・課長 ・部長 の3人になると思うのですが、報告の順番はどのようにするのが、 正しいマナーなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 上司に報告すべき?

    私は小さな会社で事務のパートをしています。 タイムカードに嘘の退社時刻を記入しているパートの方がいて、 上司に言うべきか悩んでいます。 その人は、退社時にタイムカードを押さずに帰り、後日手書きで嘘の 退社時刻を記入しています。大体1、2時間はごまかしているようです。 毎月数回その様なことをしているので、その人のタイムカードは手書きの箇所が多いです。 その人は一人でその部署を担当していますので、早めに帰ったとしても気付く人はあまりいませんし、 タイムカードを押さずに帰った事は私しか気付きません。ゆるい会社なので管理はかなり甘いと思います。 自分が損する訳ではないのですが、段々その図々しい行動が許せなくなってきました。ですが、私がその人 に注意する立場でもないし、上司に報告するのも告げ口みたいだし…と悩んでいます。 多分、上司も手書きの箇所が多いタイムカードを不審に思っているとは 思いますが、今まで特に何も言われてないようです。なので余計に報告しても無駄かも…と思い躊躇しています。 みなさんだったら、上司に報告しますか?それとも放っておきますか?

  • 出産報告が遅れて、上司が怒っています

    先日子供が生まれましたので、代休を使って立会いました。 休み明けの昨日、会社に行くと休みの分の仕事がたまっていたので、慌てて仕事をこなしました。 そして、上司へ出産の報告を忘れてその日は帰宅してしまいました。 翌日の今日、同僚スタッフから、上司が「直接出産報告を聞いていない」とご立腹の様子だと聞かされました。 報告はしなくてはと思っておりましたが、報告のタイミング逃してしまいどうすればいいか悩んでいます。 上司にその旨を伝え、逆に祝っていただけるような方法はあるでしょうか?

  • 退職の報告のやり方

    今度、寿退社したいと思っています。 (入籍は退職後なので正確に言えばただの退職になるかもしれません) 直属の上司に報告しなければならないのです。 しかし上司は平日は遠くに出張で休みの土日しか地元に帰って来ません。 なんとなく、会って伝えた方がいいのは分かっていますが、 こんな状況なので直接会うということがなかなかできません。 電話やメールは通じるのですが、 会社で電話報告してしまうとどうしても周りの社員に聞こえてしまいますし、 (別に聞かれてもいいのですが、  退職話を電話でしていてバレバレな状態なのもなんだかな~という感じで・・) メールで退職のお願いもなんだか失礼にあたるんだろうな~と思い、 どうしていいか悩んでいます。 こういう場合、どうするのが一般的なんでしょうか?

  • 正しい敬語

    28歳の会社員です。 正しい言葉使いを教えて頂きたく投稿しました。 先日の出来事です。 先輩とその上司、そして私の三人で昼食を食べていました。 先輩が上司に私の事を指して、話しを切り出しました。 「鈴木(私のことです)がゴルフのクラブを買ったんですよ。」 私は上司に向かって答えました。 「はい、買わせて頂きました」 すると先輩から「何が買わせて頂ましたや!」と軽く怒られてしまいました。 この場合どういう答え方が正しかったのでしょうか?

  • 結婚式に呼ばない上司への結婚報告

    来年3月に結婚式を挙げることになりました。 11月に結納を行うので、その後11月中には会社の上司へ結婚報告をしようと考えています。 そこで悩んでいることがあります。 結婚式に招待する上司への報告は問題ないのですが、 お世話になったものの部署が変わってしまい、 人数の兼ね合いから結婚式に招待できない上司への報告はどのようにすればよいでしょうか? その上司は前々から私の結婚を気に掛けてくれ、 結婚式には呼んでくれなぁと半分冗談で言われたこともあります。 報告はきちんとしたいのですが、 式には呼べないことをどう伝えるべきでしょうか? まず、報告の仕方で(1)直接、(2)電話、(3)メールで悩んでいます。 直接だと月に1度位しか会うチャンスがなく、 その時も他の上司といることが多いので、こっそり報告する機会があるかわかりません。 メールで問題ないのであれば1番楽なのですが、やはり失礼にあたるでしょうか? また、式に呼べないことも、会社関係は今の部署の上司数名だけにすることを正直に伝えるべきか、「親族中心で行います」のように、ごまかすかで悩んでいます。 つたない状況説明ですが、 御助言頂ければと思います。

  • 会議の内容を上司へ報告する時には,どんなポイントを重視して報告すれば良

    会議の内容を上司へ報告する時には,どんなポイントを重視して報告すれば良いですか。書面とう作成した方が良いのでしょうか。上司には何も言われてませんが。上司指示のもと地方から東京へ社内会議に参加します。ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 上司への退職の報告

    先日内定をもらい悩んだ結果転職することにしました。 そこで今悩んでいるのが、今の上司への報告です。 当然ながら円満に退職したいとおもっています。 正直に転職したと言うべきか、あるいは一身上の理由 (家庭の理由等)というべきか、どちらにするか迷っています。 私としては、とても良い上司で今までお世話になり、結婚式にも 来てもらった事等もあり、できれば転職したことは言いたくないです。 ましてや上司は私がやめるとは全く思っていないと思われます。 私自身も会社や人間関係に不満は殆どありません。 けれども、氷河期の時、行きたかった業界に内定が出たので、 転職を決意しました。 このような状況の場合、どうすれば円満に退社できるでしょうか? 特に上司の性格等は考慮していただかなくて結構です。 一般的なことを教えていただければ幸いです。

  • 上司に結婚&退職の報告

    先日、付き合っていた彼からプロポーズされ結婚することになりました。 会社も辞めるつもりなので、いつ上司に言おうか迷っています。 会社の規定では、『辞める1ヶ月前に退職願を出す』とされていますが、入社前に「辞める時は、2ヶ月くらい前に言って欲しい」と言われました。後任のこととかあるみたいなので…。 私は年内までと思ってるので、もう言わないといけません。 ですが、この間ミスをしてしまい迷惑をかけたばかりなので、今言うのは…と考えてしまい、タイミングを逃しています。 皆さんはいつ上司に結婚や退職の報告をなさったのでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。