• ベストアンサー

「才能」というものを認めさせたい

こんばんは。私は、高校生です。適切なカテゴリーが見つからず、ここに投稿させて戴きました。 現在学校のジャグリングクラブに所属しており、今回の相談は、そこでのメンバーのうちのひとりの話です。 言ってしまえば、彼は所謂「天才」です。皆が1ヶ月や半年かかって習得する技でも、せいぜい30分かそこら、場合によっては全く練習しないでもできてしまいます。ボールや中国ごま、どんな種目でもです! 私が推測するに、どうやら彼には「一度見た動きを一分一厘の狂いもなくコピーする」という才能があるようです。 そんな彼とはとても仲が良いのですが、ひとつだけ困ったことがあります。例えば彼が演技し終わった後、私がそれを絶賛すると、 「そんなことないよ~。○○(私)も頑張ってあの技習得しようよ~。」 とか 「努力すれば誰だって出来るよ~。」 等と話すのです。即ち、彼は自分の腕の良さを「努力によるもの」と勘違いしているのです。実際彼の家は学校からかなり遠く、登下校だけでかなりの時間がかかり、塾にも通っているため練習に割ける時間は2~3時間が限界(これは他のメンバーより少ない)です。また彼のお母さん曰く、家では殆ど練習しないとのこと。 別に私は彼の勘違いによる発言を不快には思いません。すごく純粋な子ですし。 ただ、おせっかいな私としてはやはり、彼に自分が天才であることを「ある程度は」自覚して欲しいのです。どうしたら、彼にそれをわからせることが出来るでしょうか?

noname#84587
noname#84587

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

あ、平気平気。 天才的な人は、そのうちに自分の天才と…そして「大きな壁」をみつけちゃうから。 面白いものでね「天才」は努力を知らないと前に進めなくなるものなのよ。 努力家の人はそれが「当たり前」と思ってるから、平気なんだけどさ、天才肌の人はそれに苦しむものなのよ。 だから何も言わなくても平気!。

noname#84587
質問者

お礼

あぁ、確かに彼が「すごく努力してる」っていうところはあまり見ませんね。 でも、一方で「壁にぶち当たってる」っていうのも見たことないです。 まだ経験してないだけなんでしょうかね?^ ^ ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

たとえほんとに天才で、そいつが自覚してたとしても、謙遜して「そんなことないよ」と言うのは、日本人として当然の対応です。 逆に「俺って天才だから、お前らにまねできるわけがねえよ。諦めな」って言われたら、ムカつきませんか? で、自覚してようがいましが、今のままでいいのでは? 少なくとも、そのような常識的言動をする相手ならば、あなたの思い込みはトンチンカンで世間知らずだし、それで世話を焼くなら、ただの勘違いのお節介にしかならないと思いますが。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

あんたは特別なんだからそこと凡人である自分らを並べてくれるなって感じでしょうか? 努力すれば誰だって出来るよ~。」って間違ってないんですけどね。 努力の量が違うってだけで・・・その人にとってのできるまでの努力をしなきゃって意味では正しいと思います。 自分を基準に置く人って自分と比べてなんで周りができないのかわからずいらいらすることのほうが多い気がします。 その点いい人なんでしょうね。 しかし、僕が生きてきた人生で天才って人を見たことはほとんどないです。要領よくある程度までサクッとできる人でもある一定レベルにいったらスピードは落ちるものでしょう。 ジャグリングがよくわかんないけど簡単に極められるものじゃないんでしょ?始めて何年くらいのレベルでの天才なのか疑問です。 すんなりいった分基礎が固まってないことから応用編で躓くとか・・・ 結論。世の中に天才なんてそうそういない。多くの場合、継続して努力できること自体が才能って呼ばれます。適正だけではすまないレベルがありますから。トップレベルの人は適正+努力でしょうね。 自分で才能を自覚(思い込みを含めて)してるような人間はろくでもないと思いますよ。 もし本当の天才だったら・・・ わからせるには大会とか賞なり第三者的な評価がはっきり示されるものがわかりやすそうですね。 僕自身、別に天才でもないけど、人によってはすごいってほめてもらうような事もありますが、簡単に才能で片付けられたらがんばってる本人としてはたまったもんじゃないですよ。人が才能とか天性のものとか言う時って言い訳が多く含まれますから・・・ あんたががんばんないのを僕を引き合いに出して才能の差とか簡単に言うなよ!!って怒ってしまいますよ。

noname#84587
質問者

お礼

ありがとうございます。 天才ってわけではないけど、誉められること……ありますね、私にも。 彼の場合、ご回答とは逆に初歩の初歩で長期間躓くんですよね。例えるなら、掛け算の九九は3年かかって漸く覚えて、その1週間後にはもう微積分の大学入試レベルまで出来ちゃうみたいな感じですかね?

  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.1

何故、彼が自身の才能を自覚する必要があるの?

関連するQ&A

  • 努力は報われるのか?練習って?について疑問に思います。将来プロマジシャ

    努力は報われるのか?練習って?について疑問に思います。将来プロマジシャンを本気で目指している学生です。 僕は今まで、自分の才能を試すため、いろんなことをしてきました。イラストが上手い友達がいて、羨ましくなり、「自分も上手いと言われたい、上達したい」と思い、毎日少しずつ練習していると、気が付くと周りから上手いと言われるようになりました。高校の時でしたが、その時初めて「継続は力なり」の言葉を実感しました。 しかし、もちろん続けていても実らなかったことはあります。ルアーフィッシングにはまっていた時も、同じ道具なのに友達はすぐ釣れるのに僕は一度も釣れたことがなかったりです。 最近は時間さえあれば手品の練習をしています。ただ、飽きっぽい性格なので、なかなか上達が目に見えないと嫌気がさして、かと思えばいきなり奮起して猛特訓したりします。気まぐれな性格だからだと思うのですが、特に自分はできない技を誰かがやっていると「よし!自分もできるように今日から練習しよう」となります。 トランプが空の手から出てくるミリオンカードというマジックがあり、それは手品でも難しく習得するのに一番時間がかかる技です。それをメインに練習していて、ある知り合いから「○○君は毎日10時間練習してるらしいよ」と聞いたのです。もう信じられませんでした。仮にアルバイトがなかったとしても、授業が早く終わったとしても食事などの時間を除けばほとんどの時間です。そこで「自分もそのくらいの意気込みでやらないと上達しないのか」と強迫観念を感じるのです。 (1)手品に限らず練習とは、「○時間必ずやる」のか「人によって違う。気の向いた時にたくさんやる」のか「少しでもいいから毎日続ける」のか? (2)勉強でも、何でも、毎日何時間もやれる人がいるけどそうでない人との違いは? (3)才能、センスのあるないに関わらず努力は必ず実を結ぶのか? などが気になります。高校の時あるクラスメイトの言葉が学級通信に書かれました。「努力は必ず報われるとは限らない。しかし成功者は必ず努力をしてきた人だ」と。これはあっているのでしょうか?個人的には「努力は必ず報われる」という言葉を信じてきましたし、そう信じたいです。しかし、まだたったの23年間ですが、挫折や努力が報われなかったことがありました。 ご意見やアドバイスをお願いします。

  • 自己PRの添削

    高校生です! 地道に努力することができます。 物事を習得するまでに周りに比べて時間がかかりますが、その分自分で時間を作り最後まで地道にコツコツ努力することができます。 例えば、冬休みや春休みや毎週水曜日は部活が終わった後中学校に行き練習しました。なので、中学生と仲良くなり練習する曲が変わるとそれを指摘されたり、中学生に高校で教わったことを教えたりしていました。それらがきっかけで3年生の引退の演奏会で現役とOBの合同のステージができました。 少し話がそれているでしょうか? 添削お願いしますm(_ _)m

  • 学問、スポーツ等に「才能」は存在するのでしょうか?

    学生です。この春から、県内の公立高校に通うことになる予定です。 自慢をするつもりはありませんが、私は中学校(公立中学)時代、学内の成績が学年一位、私立最難関校に合格など良い結果を多く残してきていたので、周囲の友達などからは「天才」などと言われることがよくありました。 でも、私の中学1・2年の頃の成績は、今と比べるともっと低いレベルでした。さすがに落ちこぼれというほどではありませんが、学内定期テストの点数は、科目によっては20点台ということもありましたし、苦手な教科も複数ありました。 私の学力が上がったのは今年(中3)の一学期で、今までこんなに勉強したことはないというほどの勉強量を毎日した結果、偏差値で15~20程上がりました。(ちなみに、私の両親は両方とも学生時代の成績は普通だったそうです) でも私は中3の4月に今の学校に転校してきたので、友達はそのことを知りません。 それで私は皆から「天才」と言われるわけですが、私の考えだと、スポーツや音楽などの能力の方が、才能に左右される部分が大きいように思います。 私は中学校の部活では水泳をやってきて、これも自慢ではありませんが、顧問の先生なども私が部員の中で一番練習をがんばっていると言ってくださりました。努力したことがいい経験にもなりましたが、私のタイムはサボっている他の人にさえ全く追い付けないままで、差は開くばかりでした。 音楽教師(有名ではありませんが、そこそこすごい音楽家です)にも「君は頑張ってるけど下手だ」というようなことを何度も言われ、才能の存在というものを身にしみて感じました。 私の今までの経験から言えば、勉強よりも運動能力のほうが「才能の差」は大きいと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 長文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • 自転車に乗りながら練習して習得できる特技ってある?

    人間いくつかは 特技を持ちたいと思いますよね。 最近、毎日の塾への通学の時間を使って(自転車で15分ほど) なにか特技を覚えたいのですが、丁度いいものありませんか? できれば、技名だけでなく、それを教えているHPも載せてください。 条件1. 自転車に乗りながら 練習できるもの。 条件2. 指笛以外。←は習得済み。

  • サッカー、ジグザグドリブルのコツ

    高三です。9月30日に学校で球技祭があります。 私はサッカーを選択しましたが、ボールタッチもおぼつかない素人なので、このままではメンバーに入れてくれそうにありません。 そういうわけで、夏休み、受験勉強の時間を削って個人練習しています。隣の空き地でブロックを4つ置いてジグザグドリブルの練習を、毎日30分ほどして3週間になるんですが、一向にうまくなりません。 何か道を踏み外しているのではないかと最近考えるようになりました。しかし、この技をマスターして、チームに少しでも力になれるようにしたいです。 ジグザグドリブルができるようになるためには、何に気をつけて練習すればよいですか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 部活と内申について・・・

    私は電車通で登下校に1時間かかる高校に通っている高校2年生です。 私は1年生のとき活動の少ない部活に入りました。 10月になったときに友達に誘われ新しい部活にはいりました。しかし、新しい部活は練習がつらく、帰り時間がおそくなってしまうのでサボることが多くなっていき、家に帰ってから疲れて寝てしまうので勉強もまったくしなくなりました。そしたら顧問の先生に強制的に部活をやめさせられました。 私の学校は必ず何かしらの部活に入らないといけません。 部活を3回も変えることは今後の進路の「内申などに関わるのでしょうか??

  • 努力の同時進行は良いのか?

    「絵を描くのも上手くなりたいし、楽器も弾けるようになりたい」など、複数の事柄を同時進行で努力するのはやはり習得するのに効率が悪いでしょうか?欲張らずにひとつだけに絞ってやった方が良いでしょうか? 今絵の練習をしながらベースも練習しています。どちらも素人です。時間は平日毎日1時間ずつほどとれています。ただ、最近やはりどちらか一つに集中すべきなのではと思うようになりました。 何卒ご意見頂ければと思います。

  • 過去の過ちの後悔とこれからの人生

    すいません長くなりました 自分の人生について話します 批判もされると思います 批判だって受け入れます 生きる価値すら無い人間かも知れません でも死にたくないと思っています 私がこれからどう生きていくべきかアドバイスをください 私は今高校3年生です 中学時代、万引きを何度もしました 本当に後悔しています 何度も謝りに行ってくれた親には本当に感謝してます 同じ店で万引きした時に、今回は許さないと言われた時に土下座までして謝って示談にしてくれたことを後から聞きました 今思うと、やってはいけない事の区別もつかず人間として腐っていました ある時にもうお前は治らないから少年院でしようと言われました 当時、謝りに行くときは父親と一緒に坊主になって謝りに行っていたので坊主になることが反省することだと勘違いしていました 少年院に入ると大人になるまで出れないと思っていた私は大人になるまで坊主にし続けて反省し続けるから少年院に連れて行かないでくださいとお願いしました いい年をした大人を息子のために坊主にさせてしまって、本当に情けない息子だったと思います そんな私も高校3年生になりました 自分で約束したにも関わらず、髪を伸ばしたいと欲を持つようになってしまいました 最初は月に1度床屋に行くだけだったのに、 自分から約束を守れずに、家を追い出されました 許してもらうために2週間に1度になり、長さも一番短い五厘刈りを続けることになってしまいました いろいろあって今は週に1度床屋に行くことになりました 自分で自分の首を絞めてしまったんです 自業自得ですが、もう何年も五厘から髪が伸びていません 学校でも嫌なことを沢山言われ知らない人にも馬鹿にされたこともあります 床屋では気を使って、かっこいいとかこの青光りは五厘の特権だとか言ってくれますが、本当に嫌な思いをします 家でも弟がワックスをつけているのを見て嫌な気持ちになったり、弟に嫌味を言われたりで心休まる場所がありません 大学入試の面接で五厘はイメージが良くないから6ミリくらいまで伸ばすことは許してもらいました もちろん面接が終わったらすぐに五厘にしないといけません 自分の発言に責任を持つ事は大切です しかし、もう過去の過ちの反省は十分しました 学校では五厘好きの変態と言われ、 知らない人には気合い入ってるね~とか、俺には五厘は出来ないとクスクス笑われたり 家では弟に俺が22まで五厘って言われたら死ぬわと言われたのが心に響きました 父親は家でバリカンを使う事は許してくれませんし、私が頭が青いと言われるのが嫌なことを知っていて、明日は頭青くしてこいよと言われたり、青くなってきたなとわざと言ってきたりして弟に笑われるのが惨めでたまりません 大学には行きたいけど、五厘だと馬鹿にされ友達が出来るか不安だし 成人式も行きたくありません 五厘だと似合う服もなくて出かける気力も出ません 何を着ても笑われてる気がしてしまうんです それでも私は五厘を続けるべきなのですか? おもいきって高校を出たら家から出ようかとも思いますが、男に二言はあってはいけないと父親に言われたことが忘れられず決められないです また、強いメンタルを持つにはどうしたらいいのですか?

  • 難関大学へ入る人達

    今年から高校生となったものです。 大学は難関大と呼ばれるような所に行きたいなと思っているんですが、世の中には自分がするような努力をしなくてもデキる人が沢山いて、そういう人達ばかりが集まる所なのかなと考えると、とても無理に思えてしまいます ちなみに今も努力はしてますが部活もやっていて(これもどうするか悩んでいます)時間の問題で1日3、4時間ぐらいが限度です 学校は全国の公立進学校の中では上位の学校です ズバリ、天才君じゃなくても努力で何とかなるものなのでしょうか? 大学の事は全然分からないし、これからが長いのですが、今の段階でとても悩んでいるので何かアドバイスしてくれるとありがたいです

  • 自己PRについて、、

    来年から就活なので自己PRを考えてみたのですがこれで良いのかわかりません。 客観的にみた意見をお願いします。 私の強みは粘り強く努力できることです。 大学1年生からギターを始め、軽音楽部に入部しました。部活は楽器を経験した人ばかりで初心者はバンドがなかなか組めず、部活を辞めていく人ばかりでした。ライブをする先輩たちをみて諦めたくないと思った私は初心者だけでメンバーを集めました。そして二ヶ月後のライブに向けて頑張ることにしました。最初は全員ミスばかりで音を合わせていくのに苦労いたしました。ただ漠然と練習して音を合わせるだけでは駄目だと思った私は、練習を終えるごとに次の練習までの課題を設定し、少しずつでも完璧にしていこうと提案し実行しました。また、経験者の先輩を呼び、音合わせを聴いてもらいアドバイスをもらいました。家では毎日二時間の個人練習を欠かさず行いました。そうしましたら、本番は楽しく良い演奏ができ、先輩に褒められたりとライブは大成功となりました。その後は違うバンドのメンバーに誘ってもらえるようになり、部活を楽しめるようになりました。 このことから私は粘り強く努力すれば成果が得られることを学びました。 社会にでたら、初めてのことばかりで壁にぶつかることもあると思いますがコツコツ努力をしてがんばります。

専門家に質問してみよう