• ベストアンサー

簿記2級の難易度について

 全くの簿記の知識なしから始めて、昨日3級試験を受けました。 勉強は嫌いじゃないのと、今無職のため、時間がいっぱいあり、しっかり勉強できたので、昨日の試験は受かっていると思います。  何気なく受けてみた資格でしたが、せっかくなら2級も受けてみようかなと思いました。ただ、2級は「経理の実務をしていないと難しい」と聞いたことがあります。初心者で3週間3級を独学しただけで、2級も独学でとるのは難しいでしょうか? 今度はバイトをしながら勉強と考えています。  バイトだと収入も減るので、それも覚悟をして、その後、経理の仕事に就くことを前提としてとることを考えています。 30歳直前なので、企業にも甘くは見られないと思いますが、2級をとれば経理の仕事もできるのでしょうか?  

noname#118942
noname#118942
  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117052
noname#117052
回答No.2

その逆です。 2級にせよ、1級にせよ、卓上のお勉強ですので、実務経験をするほうが理解しにくくなると思いますよ。 実務では、企業会計原則よりも、税法を優先して考えます。簿記試験は確かに基本ですが、管理会計を習うものだと考えた方が良いと思います。 これは一般論ですが。 就職ですが、経理事務員としてお考えでしたら、簿記の資格を取得することは条件となりますね、 ある程度の規模の会社っですと、確かに。経理事務とか総務。庶務、人事など細かくセクションが分かれています、 しかも、そのセクションの管理職はいまだに男が多い様に見受けられます、 しかしそこで必要な人材は経理でも総務でも管理職となる資質を持った人を望むこととなります、 一般職は今は派遣が多いので正社員としては、先ほど書きましたように将来管理職となる人を採用することが多いです。 大企業であれば、そこそこの大学出を採用するでしょうし、中小企業であれば、商業高校出の新卒を採用することが多い様に思います(高卒の方が賃金が安いので、会社としては負担がその分少なくてすむからですね) 実際私は幾度か転職しましたが、その経験でお話しさせていただきますと、大企業(上場)などの場合では、殆ど卒業した大学の派閥で採否が決定されていましたし、中小の場合は、私の様に転職組ですと、今度は今までの経験で採否が決定されました。(中小の場合には即戦力が必要ですね) もちろん人柄とかも大事ですが。 大企業も中小であっても、経理課があれば必ず人は必要ですので、需要が無い訳ではありません、しかし一般経理社員は今や派遣がかなり多くなっていますので 簿記の資格だけでは中々採用されるのには難しいと思いますので、自己を磨く必要があります。 頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.1

>初心者で3週間3級を独学しただけで、 >2級も独学でとるのは難しいでしょうか? 3級は言い方が悪いですが 「真面目に勉強すれば1ヶ月あれば受かってしまう資格です」 2級になると企業の方も一定の評価はしてくれます。 ですから、それなりに難しくなっています。 自分は独学でしたが、TACや大原などで 学んだ方が良いのかもしれない。 独学でやる場合だと 大学内の本屋に色々簿記2級の本が置いてあったのと 経営学部の友達にどんな本が良いのか聞いた結果、 分かり易い本を探すのに苦労しませんでしたが ある程度大きな本屋でないと本探しに苦労するかもしれません。 >2級をとれば経理の仕事もできるのでしょうか? できると思いますが、正社員ということになると難しいかな… 現実的に新規に働いている人は派遣社員が多いです。

関連するQ&A

  • 簿記1級の意味と難易度について教えて下さい。

    こんにちは。 私はSEとして現在働いていますが、経理や原価といった業務のシステム開発や 保守の仕事に携わっています。ある程度の経理の知識はあり(簿記2級程度)、 お客様のいっている意味は理解できます。ただ、なぜそうするのかという点にな るとさっぱりです。その辺についてたいへん興味があり勉強してみたいと思って います。実務を経験するのが一番よいのだろうと思いますが、いまのところ本業 はSEなので、もう少し簿記の勉強すれば知識がつくかなと思い以下の通り質問 させて頂きました。どうかご回答よろしくお願いします。 1.簿記1級の難易度について教えて下さい。 2.2級は経理の常識が理解できる程度、1級は高いレベルの分析&管理会計能   力があると評価されるという話を聞いたことがあるのですが、本当に実務で   それ程役に立つのでしょうか? 3.いろいろな専門学校があり通うことも少し考えていますが、独学では難しい   のでしょうか?できれば、その勉強方法として良い方法があれば併せて教え   て頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 簿記1級

    簿記1級の資格取得を考えています。 経理の仕事に就きたいと思っていたのですが、簿記2級のみで実務経験のない状態では、例え未経験可の求人でも面接すら受けることもできません。 まだ20代ではあるのですが、世間ではもう若くはない年齢なもので… もっと知識も広げたいと思い簿記1級を勉強しようと決意したのですが、離職期間も長くなり金銭的に厳しい状況なので学校に通う余裕もなく独学を考えていますが非常に不安です。 独学で1級を取得した方はいらっしゃいますか? また、2級と違って1級を取得すれば、それなりに企業の目に留まるのでしょうか?

  • 各種簿記検定の難易度及び知名度について

     ひと握りに簿記検定といっても数々の資格があります。もっといえばありすぎてよくわかないぐらいです・・・。  そこで、私自身が知っている簿記検定試験についての難易度と知名度について教えてください。 質問1 次にあげる簿記検定の難易度の順番に教えてください。<日商簿記検定試験2級(日本商工会議所主催)、全商簿記実務検定試験1級(財団法人全国商業高等学校協会主催)、全経簿記能力検定試験1級(社団法人全国経理教育協会主催)、建設業経理士2級(財団法人建設業振興基金主催)> 質問2 次にあげる簿記検定の世の中における知名度の順番を教えてください。<日商簿記検定試験2級(日本商工会議所主催)、全商簿記実務検定試験1級(財団法人全国商業高等学校協会主催)、全経簿記能力検定試験1級(社団法人全国経理教育協会主催)、建設業経理士2級(財団法人建設業振興基金主催)>  もちろん、回答者様が思っておられる意見で結構です。真摯に考えていただかなくてもかまいません。  よろしくお願いします。

  • 簿記2級をとったら

    事務の仕事をやめ今、就職活動です。 何の資格もなく、エクセル・ワードができる程度なので、 簿記の資格をとって経理をやりたいと思い始めました。 調べると3級では仕事にはならず、2級なら簿記ができると 認めてもらえるという感じでした。あと、資格と実務は違うので 経験が無いと難しいと以前聞いたこともあります。  そこで、もしも2級までとったとしたら、仕事ですぐに経理の仕事が できるのでしょうか?転職で経理を募集していたら、入社後すぐに経理の仕事ができないといけないと思うのですが、すぐに実務ができるものでしょうか?

  • 簿記1級の難易度

    求職中の高卒27歳女性です。 先日簿記2級を取得しました。 学校の相談員の方に、経理or一般事務に転職希望と伝えたところ、簿記1級を目指したらどうかと勧められました。 何か資格勉強しようとは思っているのですが、あまり頭が良く無い為、今度ばかりは無理かもしれないと自信がありません。 2級取得にも、1年かかりました。 受からない勉強に2、3年も時間をかけたくありません。 1級の難易度や勉強時間はどれくらいなんでしょう?

  • 税理士になる難易度は?

    そんなの難しいに決まってるのは分かっているのですが・・・ 主人が税理士の資格を取りたいと言い出しました 現在は小さな会社のシステム運用をしております 将来性も年収も先細り状態の為、資格をと思ったらしいのですが 大学も出ていないので、簿記1級も必要との事 全く違う分野にいた人間が努力次第とは思いますが 簡単に取れる資格だとは思いません・・・ 主人は今年38歳になります、子供もひとりいます 私が幸い、資格を持って働いているので 食いっぱぐれることはありませんが 私ひとりの収入で食べていくのはちょっと難しいので 働いてもらわなくてはいけません なので、どうしてもといえば仕事しながら独学でやってもらうしか ないかと思っています 賛成しようにも、現状が分からなくては難しくて 年齢的にも、ちょっと難しいとは思うのですが・・・ 税理士になるには実務経験も必要だと思います この年齢で実務経験を積む就職先もあるのか不明です 私の父がOB税理士に7月からなる予定なので いざとなればそこで就職??とは思ってみたものの・・・ まだ本決まりでもなくて父にも相談できません^^; 取り留めのない文章で申し訳ないのですが 高年齢から始めたけれども大丈夫 試験を通るまで何年かかったなどなどお話を聞ければ幸いです

  • 簿記の勉強スクールついて

    会社から簿記の資格を取得するように言われ スクールに通う事を考えています。 過去の質問で、簿記のスクールは大原かTACがいいとあったのですが、 私の通勤経路にこの二つの学校がなく通学するのは難しそうです。 まずは三級からスタートしてゆくゆくは上級へと 考えているのですが、三級ならどの学校でも さほど変わり無いでしょうか? 多少の経理経験はあるので、独学で勉強することも 考えたのですが、いい機会なので資格取得だけでなく 実務に役立てていけたらと思っています。 現在経理のお仕事をされている方、 おすすめのスクールや勉強法などの体験談がありましたら アドバイスいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 簿記の勉強について

    簿記の勉強も、経理の仕事の経験も、全くないまま、会計事務所に就職しました。 パソコンでの入力なので、ある程度はこなせるのですが、やはり基礎的な知識がないので、きちんと勉強したいと思います。 しかし、多くの簿記の学校が「資格取得」を目的としてるために、試験日に合わせて開講してるようです。 わたしは、資格取得というよりは、実務に活かせるような勉強をしたいと思うので、パソコン会計も教えてくれるようなスクールを探しています。 大阪・なんば辺りで、そのようなスクールをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。

  • 簿記1級か編み物講師か

    はじめまして。 未婚、女性、38歳。現在は彼氏と同棲中です。(結婚前提) 今年2月、日商簿記2級に合格しました。 経理の仕事を探しましたが、経理の実務経験が長くないのでなかなか採用までいきませんでした。 前職は貿易事務の仕事を長年していました。 編み物は初めて1年半くらいで、ほぼ独学です。分からない部分は本を見ています。 デパートの手芸屋さんで、レッスンを何回か受けました。編み物の講師もおもしろいなとか、こうした編み物の制作の仕事もこつこつとして、性に合いそうだな、と感じました。 将来的にもある程度、稼げるような仕事がしたいのですが、このまま日商簿記1級を取得しておくか・・・と考えましたが、2級を持っていても、年齢の壁で採用にはネックがあったし・・・。実際、会計事務所のバイトで応募資格が2級からだったのを応募したところ、書類で落とされました。やっぱり年齢がきついのでしょうか。 かといって編み物の仕事もこれから始めて仕事ができるようになるまでを考えると少し重い・・・というか、難しさを感じます。 一緒に暮らしている彼は日商簿記1級を勉強したら?と言われましたが・・・2級でも2回目で合格するまで風邪から咳ぜんそくになったりと、苦労したのであの受かるまでの苦しみを味わうのかと思うと、重いのです。 これからの人生を考えるとどうしたらいいか・・・悩んでしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 経理のスキルアップとして役立つ講座(簿記以外)

    こんばんは。20代後半、女です。 約4年前に簿記2級の資格を取り、経理事務へ転職。 そのまま今も在職中です。 仕事の幅を広げたいと思い、去年から簿記の学校に通い 日商簿記1級の勉強を1年間してきましたが、私の頭が足りないのと、 仕事との両立ができず、今年6月の試験で惨敗。。 簿記1級は無理だと悟りました。 そこで、簿記以外で経理の勉強になる資格や講座はないかと考え、 こちらで質問させていただきました。 ネットで検索してもやはり簿記しか出てきません。 ちなみにやりたい職務内容は、連結決算を作ることです。 上司にお願いしたら、やらせてもらえるという話を頂いたのですが、 資格も取れてないし、自信がない為私がためらっていてまだ実現してません。 簿記1級は試験範囲が広くて、実務に関係ないものが多すぎて 効率が悪いです。(試験に落ちた負け惜しみではないです^^;) できれば連結決算を中心とした資格や講座があると嬉しいのですが、 そんなものあるのでしょうか。。 セミナーとかでも構いません。勉強会とか、何か勉強ができる場が あれば参加したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう