• ベストアンサー

営業費(**%)って何ですか?

ウェブ制作の見積もりに、営業費という項目があって、 消費税のように、小計×営業日**%となっていました。 営業費にはどんなことが含まれるんですか? 通常は何%くらいなんでしょうか? レストランのサービス料みたいなものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hit-ok
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.4

 ご質問の営業費は、その業者の見積り明細の合計ではその業者は”利益”が出ないため、利益金額をのせていると考えられます。  ウェブ製作であれば、TOPページ何万,etc何万、その積み重ねがトータル金額で良いと思うのですが、他の業者との見積り明細と比較されると”TOPページが高い”等の格差が生じるため、あえて営業費等の名目で”帳尻合わせ”をしていると考えられます。  a_i_z_a_w_aさんが、見積り合計金額の中で、”この業者に任せたい”と思えるのであれば、営業費が何パーセントであろうと発注する価値はあると思います。  ウェブ製作であれば、営業費では無く”コンサルティング費”でも良いと思います。  コンサルティング費が明細にあり営業費を頂戴しようとしているのなら、その業者に問い合わせる(交渉する)のがベターです。  それだけのサービスができるのなら、%をのせるのではなくコンサルティング費とか1ヶ月サポート費とするべきです。

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

なるほどー。そういう意図があるんですね! 勉強になります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.3

No.2ですが、 個人事業でも、そのことについてかかった直接的な経費とか、事業の運営にかかる経費でどの売上に対応するかは分からない間接的な経費の2種類の経費におおざっぱにいえばわかれます。 直接的な経費のみの回収では、商売はなりたちませんよね。 全般的な間接的な経費を、按分計算して、費用を分配しているのです。 厳密に言えば、それは理論上のことで、元値も、掛値も利益を含んだ数字だとは 思いますが。

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。見積もりの金額は人件費も、材料費も、 それから諸経費も全部こみの数字かと思っていたので、 経費だけを分けるのはどうしてだろう?と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

直接かかる経費とは別に、事務所とか電話代とか備品費とか事務用品費とか、 売上にかかるこれらの、「販売管理費」を全体の売上高でわってパーセントを だしたものだとおもいます。 何パーセントかは、業種でもことなりますし、同じ業種でも会社により異なります。 チップの代わりとなる、レストランのサービス料とは全く違います。

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

あ、違うんですね。ありがとうございます。 会社によりとありますが、個人でも営業費を 請求することってできるんでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13289
noname#13289
回答No.1

営業費は、その事業所によって違います。5%だったり10%だったりまちまちです。通常は、得意先とのやり取りにかかった諸経費(交通費・通信費etc.)のことを指します。

a_i_z_a_w_a
質問者

お礼

打合せに呼ばれて、参考資料渡した。 とか、そういうことですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 領収書や見積書や請求書の消費税額を記入する項目について

    お世話になっております。 個人でホームページ制作をしています。 まだ始めたばかりで、収入が不安定であり、年間所得は100万もいかないのですが、いきなり30万の仕事が入ってきたりもします。 そこで質問なのですが、 領収書・見積書・請求書の 消費税額を記入する項目について 年間1000万以下の所得の人は消費税を納めなくていいと 知人から言われました。 ということは 領収書・見積書・請求書の ・小計 ・消費税額等 ・合計 とあるとすると・消費税額等 の欄は不要になるのでしょうか?

  • 見積書の書き方(項目ごと小計を出したい)を教えて下さい

    大きな項目で分けて、それぞれの計を出して、トータルを出さなければならないのですが、その場合、小計・合計などの書き方を教えていただきたいです。以下のようになるのでしょうか? ex 1)広告掲載料 yahoo    3000000 excite    2000000 1)小計    5000000 2)広告ページ制作 企画・構成 200000 ディレクション 150000 2)小計      350000 1)+2)   5350000      消費税      267500      合計       5617500 *1)2)それぞれの小計を出さなくてよいなら、以下のようでいいと思うのですが。。。 1)広告掲載料 yahoo    3000000 excite    2000000 2)広告ページ制作 企画・構成 200000 ディレクション 150000      小計        5350000      消費税      267500      合計       5617500 金額がどうのではなく、小計、合計、などの書き方が知りたいです。サンプルなどがあがっているものがあれば、教えていただければ幸いです。

  • 請求書の消費税の書き方、計算方法を教えてください

    請求書の消費税の書き方、計算方法を教えてください。 この度、フリーで初めてホームページ制作のお仕事を依頼されたのですが、 請求書の書き方でわからない部分があったのでどなたか教えていただけないでしょうか? 以前見積書をクライアントに送った際、「お見積金額 (税込み)」として\100,000の金額を記載した場合、 請求書には 「小計」→\95,000 「消費税等」→\5,000 「合計金額」→\100,000 このような書き方で問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルで納品書を作ってます。

    項目が多い時もあるのでシート3枚に同じ納品書を作りました。 1枚の時は行の一番下の小計に消費税を掛けたものと、小計と消費税額を足した合計を出せるのですが、項目が多く次のシートにまたがるときにどのように関数を使うのさっぱりわかりません。 たとえばシート2まで使うとします。 シート1と2の小計をシート2のみに出るようにし、消費税と合計はシート1に表示したいのです。 すみません。きっと簡単な質問だと思います(*^。^*)

  • Access2003 フォームについて

    Access初心者です。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 内税と外税の計算について 現在請求書を作成するmdbを制作しております。 メインフォームに「小計」、「消費税」、「合計」という項目があります。 それぞれの詳細は以下のとおり。 ●「小計」のコントロールソース→=[Q-請求明細 サブフォーム]!合計金額 ●「消費税」のコントロールソース→=[小計]*0.05 ●「合計」のコントロールソース→=[小計]+[消費税] 同じメインフォーム上に「内税」と「外税」というオプションボタンを配置して、 「内税」にチェックを付けた場合は、「消費税」が計算されない。 「外税」にチェックを付けた場合は、「消費税」が計算される。 このような仕様にしたいと思い作っているのですが、どのように作成すると良いか 分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 不足箇所がありましたら追記致します。

  • キャンセル料について

    web制作の依頼があったのですが途中キャンセルとなりキャンセル料をいただくことになりました。 このときの勘定項目は何になるのか消費税はかかるのかが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 営業活動によるCF計算書(間接法)の小計項目は、

    営業活動によるCF計算書(間接法)の小計項目は何故、何の為、何を意図して設定されているのでしょうか。 営業活動によるキャッシュフロー計算書の調整項目では 減価償却費 引当金 受取利息及び受取配当金 支払利息 などを加減して 小計 とし、 それに 利息及び配当金の受領額 利息の支払額 法人税等の支払額 を加減して 営業活動によるキャッシュフロー金額 としています  小計 の説明をお願いします。

  • 税金に詳しい方お願いします。

    高級?レストランでは飲食代金に10%(通常)のサービス料を取ります、更にこれに消費税も加えるので支払い時凄く感じます。 消費者が代金に5%の消費税を支払うのは仕方ないとしても(店は原価等にも消費税を支払っているから)このサービス料自体実体の無い価値を作り上げている(あるならすべての商品で付加してもいいのでは)と思います、何故この様な物に消費税がつくのでしょうか。

  • 消費税

    工事の見積もりを取ったところ  ・材料費 A  ・工賃  B  ・間接費 C   小計  A+B+C=D  合  計 D×1,1 となっておりました。  材料費は全て購入品で消費税込みとのことです。 これでは消費税に消費税が掛けられてしまいます。  小計は  A/1.1 +B+C とすべきではないかと思いますが間違っているのかお教え下さい。

  • Accessで金額計算の仕方

    いつもお世話になっています。 現在Access2000を使用して見積書を作成するシステムを作っています。 そこで、1つの見積に複数の項目(内訳)があって、金額の小計を出したいんですが、Accessの仕組みをイマイチ理解しきれていないため、どうしたらいいかわかりません。 ExcelではSUMを使えばできますよね? Accessではどうすればいいんですか??? 計算の仕方をわかりやすく教えてください。 それから、その小計の消費税分も出すんですが、税率を変えられるようにしたいんです。 その場合は税率用にテーブルを新しく作らなくてはいけないんですか? プログラムを組んで作る分には変数を定義すればいいんですが、Accessでそれをどう実現するかわかりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう