• 締切済み

働きたいのですが、収入が減るのでは?

今までは 主人の扶養内でパート社員として働いておりました。 仕事を変わることになり、フルタイムのパート社員として働くことが3月中旬(内定をもらっています)から決まっています。 収入も月に13万円以上もらえ健康保険や雇用保険の加入もすることになります。また住民税もかかることになるのでしょうか?私が扶養から外れることで、税引き後の金額を考えると、もしかすると以前より少なくなるのでは?今までどおり扶養の範囲で働こうか悩んでいます。教えてください。 主人は年収400万円くらい 住宅ローンもあり(名義は私と主人)なので年末調整で控除されるのも主人のみです。9歳の子供が一人おります。

みんなの回答

  • yukinoo
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

扶養を外れて働く場合の損益分岐点が確か、手取り年収145万円位だったと思います。 社会保険や各種税金控除後、手元に来るお金が単純計算で月に12万1千円以上あれば まずまずと言う事でしょうか。ただし、旦那さんのお給料に扶養手当があって フルパートで働く場合、手当が受けれなくなるともう少し稼がないと損になる場合も。 他の方がアドバイスされているように、他のカテゴリーにプロ、若しくは詳しい方が 居られるようなら、そちらでご相談してみたらいかがでしょうか。 私も扶養を外れて仕事をしていますが、責任とやりがいにはお金で換算できない 価値も感じます。それはまさにプライスレスです。 お互い頑張りましょう。

noname#81719
noname#81719
回答No.2

カテゴリー 暮らしのマネー 「税金」で尋ねられた方が いいのでは? 税金のプロが 集まってますから。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

住民税もかかることになるのでしょうか? 翌年からかかります。日本国民なら納税の義務があります。税金を収まるのが嫌なら働かないに限ります。

関連するQ&A

  • サラリーマンの扶養について

    今パートをしています。今まで年収が103万超えなかったので サラリーマンである主人の扶養に入っています。 今年8月からフルタイムのパートに切り替えようと思ってます。 フルタイムになると時給が1200円になり、 その時点で扶養から外れ、健康保険、所得税、厚生年金など 給料から控除されるんです。 でも扶養から外れるのは年収が130万からで、もし今年中の年収が 130万超えない場合は扶養から外れないでいることはできるんでしょうか?? 今は雇用保険のみ払っている状態です。 もし扶養から外れたら損のような気もします。 一番いい方法おしえてください。

  • 妻が扶養控除外で働く場合、いくら稼げばいいですか?

    現在、某金融機関で扶養控除内のパートをしています。 月15日勤務82.5時間、月収約7万~8万円。 年収にして約95万くらいです。 今度、同じ会社内の扶養控除外のフルタイムに替わろうかと思っていますが、 その条件は、月19日勤務123.5時間、交通費別途支給、社会保険有り、月収約14万弱。 賞与含め年収約190万ぐらいです。 自分のイメージとしては、微妙かな?と思っています。 私が扶養を外れることで、主人の国保(全国土木健康保険組合)、 厚生年金、所得税、住民税などの変化、 配偶者控除の38万のことなど?もふまえて、実際のところ、扶養控除外年収190万では、 扶養控除内年収95万と比べて、純粋な増額はどれくらいなのでしょうか? 自分からいくらくらい社保や税金が引かれて、手取りがいくらになるかもわかりません。 参考に、現在の主人の年収は約1000万くらいで、 毎月、厚保44292円、雇保6033円、健保29920円、 所得税35590円、地方税40600円を払っています。 (主人の方のこれらは、どれがどのくらい増えて、何が減るのでしょうか? また、それは、いつからですか?私が働き始めた翌年から変るのですか?) 自分としては、今までより、最低でも30万~40万くらいは純粋に収入が増えなければ、 フルタイムで働く意味はないかな?と思っています。

  • パート収入が103万円前後の場合

    今年はパート収入が100万円を越えそうです。その場合の所得税・住民税の考え方を教えて下さい。 (1)パート収入が102万円の場合、私が負担した生命保険料の控除をして、その結果、課税所得が33万円以下になれば、住民税はかかりませんか。 (2)現在、主人の扶養になっていますが、私自身に住民税はかかるけど所得税はかからない場合(収入102万など)、主人の所得税額・住民税額に影響はありませんか。 (3)収入が104万円の場合、主人の扶養からはずれますが(主人の税金が増える)、(1)と同様、生命保険料控除などがあった場合、私自身に税金はかからないでよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 途中から扶養に入る場合の損得

    似たような質問を検索してみましたがこれといったものが 見つからず、申し訳ありませんが初歩的ですが教えてください。 既婚(子供なし)で今年の3月末までフルタイムの派遣社員で 仕事していましたが退職。(3ヶ月の収入は税引前で約60万円、社会保険等すべて自分で加入) 4月から家の事をちゃんとしたいことから 主人の扶養に入る事にしましたが、かといって 完全に収入がなくなるのも困るのでパート程度の 仕事(月7~8万円位)を現在探していますが、 もし仕事が決まって5月からパートになる場合、 年の途中で扶養に入ると扶養控除の基準である 103万円の中にこの3ヵ月分60万円は含まれるのでしょうか? もし含まれるのなら当然12月末で完璧に年収は103万円 超えて主人の所得税の負担が大きくなりますし、そうなると働き損です。主人は大手企業勤務の サラリーマンですが扶養に入れば生計手当てが10,000~ 15,000円ぐらいは出ると思うのですが それもダメになるのでしょうか? 損になるなら今年いっぱいは短期や少ない仕事に 絞った方がいいのか悩んでいます。 かといって年齢的にパートでもしたい時にすぐに 見つけるのは困難なのと あまりブランクが空くと仕事も不安なので 縁があって決まればそこでずっと働きたいのですが。 確定申告や年末になって年収が超えて損、とならない為には どうしたらいいでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 税金について

    平成21年3月までは月8万円位(年間96万円)でパートをしておりました。5月中旬から月15万円位(総額)のパートに変わります。健康保険や厚生年金にも自分で加入することになります。すると、今まで主人の会社から出ていた扶養手当(15000円)がカットされ、それ以外にも配偶者特別控除が受けられなくなったり、税金が上がったりということがあると思うのですが、主人の給料にどれくらい影響がでますか?また、私の収入額によってかえって一家の収入が目減りしてしまうということも聞きました。私の収入がいくらからいくらの間(総額なのか税引きごなのかも)だとかえって損になるのでしょうか?教えてください

  • 所得税と健康保険の扶養控除について

    現在パート勤めをしております主婦です。 皆様よろしくお願いいたします。 所得税と健康保険の扶養控除について教えてください。 今年の3月まで契約社員として主人の扶養から外れ勤めていました。 1月、2月、3月、ボーナスの総収入が65万です。(総支給額) 退職してすぐに主人の扶養になり、パートとして現在勤めています。 4月から現在までの収入が43万です。 65万+43万=108万で、103万を超えています。 このまま通常のペースで働き続けると、月に9万程度の収入を見込んでいるので年収が135万程度かと思われます。 (1)所得税、住民税については103万超えなので主人、私共に税金がかかってくると思うのですが、どの位の金額になるのでしょうか。 主人の今年度の年収は約600万程度と思われます。 (2)また、この税金は来年のそれぞれの給与から引かれるという考え方でよろしいのでしょうか。 (3)健康保険の控除についてですが、『一年間の所得見込み』を基準にすると聞きました。 とすれば、実質年間130万を超えますが、10月11月12月がそれぞれ9万程度の収入見込みですので、 今後三ヶ月については9万×12ヶ月=年収108万見込み・・ということで健康保険、年金については扶養のままで大丈夫ということでしょうか。 (4)135万の年間所得があったと仮定して、配偶者特別控除が適用になるかと思います。 135-65=70なので、6万円の控除となるかと思いますが、これはいつ、どこの部分から控除されるのですか? 説明がわかりにくかったら申し訳ありません。 今後三ヶ月をどのように働くべきか悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての配偶者控除と収入について

    初めてです。どうぞよろしくお願いします。 今年から配偶者控除を受けられればと思っています。 私は今年3月まで正社員で働き、4月に結婚してその後同じ勤務先でパートとなりました。1月から12月までの収入が103万円以下であれば受けられるのでしょうか? 「収入が給与だけの場合は年額103万円以下」で扶養控除の対象と見ました。この収入とは保険料などを引かれて交通費を含む支給額のことでしょうか? また、扶養控除の申請ですが、年末に主人の会社側に記入して源泉徴収を提出すればよいのでしょうか?

  • 去年の11月からパートを初めて月に6万円くらい収入がありました。

    去年の11月からパートを初めて月に6万円くらい収入がありました。 昨日からもう一つパートを増やすことにしたのですが、今主人は国民保険なので私も子供も国民保険に加入している状態です。 社会保険とは違い扶養とは関係ないみたいなので、130万というのは関係ないみたいなのですが、配偶者控除とかは受けれなくなりますよね? なので下手に年間130万円を超して140万円の収入になるくらいなら、130万円に抑えて働いた方がいいのでしょうか? あと、年収の1年というのは12月末までのことをいうのでしょうか? 新しいパート先が飲食店なのですが、最初は覚えるまでたくさんシフトに入ってほしいと言われたのですが、130万円を意識するのなら月10万5000円くらいまでだと思うのですが、それ以上越してももう今は10月なので、今年は10万5000円という金額を意識する必要はないでしょうか? 子供もまだ小さいので最初にやっていたパートと新しく始めたパート合わせても今は月に12,3万円くらいしか稼げませんが損にならないように働きたいのでアドバイス等よろしくお願いします。

  • 4月から正社員、ふるさと納税できますか?

    2016年の7月よりパートで主人の扶養内で勤務しておりましたが、2017年の4月より公務員としてフルタイムで扶養を外れて働くことになりました。 1月にふるさと納税を1万分したのですが、間違えて自分の名前で寄付してしまいました>< 住民税、所得税を支払っていないので、この場合は単純に1万円寄付しただけですよね? それとも、4月より扶養を外れ、社会保険を自分ではらうことになるから、控除対象になるのでしょうか??? 無知ですみませんが教えて頂けると幸いです。

  • パート収入について

    こんにちは。 現在パートで働いています。 130万以内で扶養で。 年収計算の方法がよくわかりません。 支給額(交通費含む)と 控除額(雇用保険、所得税、住民税) とありますが計算するのは 控除前の総支給額でですか? それとも交通費は含まない? または控除後の額? どれになるのか。