• 締切済み

交通事故

先週、父が事故にあいました。 あと箇条書きにします。 ・父(自転車)相手(車) ・対向車 父→直進 相手→右折 ・どちらにも一旦停止 ・相手→怪我無し 父→左肘、左足の骨折2箇所 ・雨が降っており父は傘をさしていました。 ・ 事故当時相手は「勝手にぶつかってきた」と言っていたそうです。 まだ事故があったばかりで、過失割合など提示されていないのですが、 突然相手の保険会社にリサーチ会社に依頼するので、詳しい事情を聞きたいと言われました。 リサーチ会社を入れるほどややこしい事故なのでしょうか? こちらはただ被害者という意識はありますが、 何も請求もしていませんし、今後もめるのかもしれませんが、 何も始まっていない感じなのですが。。。 相手の依頼したリサーチ会社でこちらが不利になることはないのでしょうか? それと、その時の事故状況をはっきりと覚えていないようなのですが、 覚えていないのは不利になるのでしょうか? 双方の意見が食い違っていたらどうなるのでしょうか? 過失割合も教えて欲しいです。

みんなの回答

  • toyosat
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

(1) >相手の依頼したリサーチ会社でこちらが不利になることはないのでしょうか? (2) >それと、その時の事故状況をはっきりと覚えていないようなのですが、 覚えていないのは不利になるのでしょうか? (3) >双方の意見が食い違っていたらどうなるのでしょうか? (4) >過失割合も教えて欲しいです。 お見舞い申し上げます。 (1)リサーチ会社、というのは事故対応してますよ、というゼスチャ位に思っておけばよいと思います。   加害者側が、わざわざ被害者が請求し得る最大限の賠償額を自ら算出して持ってくる事はあり得えません。 正しい賠償額はリサーチでは出てきません。 きっとアテズッポの金額が提示されるので、お断りしましょう。 (2)ご説明だけで判断しますと、信号の有無、赤青も大いに関連しますが 、その状況で「勝手にぶつかってきた」という意見だけが採用されることはないと思います。 事故の状況による過失割合の判定基準というものがあります。 きっと調べまくっているので、そろそろ行き着いていることでしょう。 弁護士がつかう「赤い本」というのがあります。 被害者側の主張をする場合はこれを元に算定基準を調べるとよいでしょう。 (3)多くの場合 食い違います。  その分からない部分が五部々々で考えて、状況から客観的に判定できる要素からまず固めていくとよいと思います。 (4)  もし、早い段階で過失割合が納得の行く数字で決まるならその部分は 確定したほうがよいと思います。  今回の場合は、検証が難しい部分(被害者の記憶)があり相手の主張によって、最後までもつれる可能性もあります。 この辺を良く勘違いされることがあります。 過失割合とは、どちらに事故の責任があるか?なのですが、 結局 お金で全ての決着をつける賠償の中では 過失割合とは損害額の負担割合と捉えた方が、分かりやすいと思います。 最終的に、幾らの金額に落ち着けるか? という時まで割合が確定しない場合は、その割合を調整する要素ともなるケースも。

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.4

補足ですが、傘差し運転をしていた場合、 罪が重くなる可能性ありますね。

  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.3

雨が降っており父は傘をさしていました。 ・ 事故当時相手は「勝手にぶつかってきた」と言っていたそうです。 = はっきりしない場合 5:5 です。 信憑性や双方証拠が無い場合  疑わし場合 どちらも罰せられません。  

回答No.2

まず治療費に関しては相手の保険から出ます 慰謝料に関してですが、彼方の御父さんの過失は8:2~9:1と見ました≪お父さんが2~1です≫ 本来ならお父さんは0ですが傘をさして走行していたことが2~1と見ました 警察には届けて、事故証明は貰いましたか?(これが無いと、治療費や慰謝料が貰えない事も有ります) それとお父さんの診断書が必要です 後どのような状態かが分からない為にハッキリ言えませんが対向車と書いてあるので相手も車は前から来ていて発見が遅れたものと思いますお父さんが車の影から出てきた以外で見えなかったとは言い切れないと思います、念のためにお父さんが損害保険に入っていたら、お父さんの保険会社にも連絡してください、 入って居ない場合には弁護士を立てるのが良いのですが、お父さんや家族でも対処できます、金額的に納得いかなければ、誰が来ようと、示談書にサインしなければ済む事です なぜ示談におおじてくれないのかと言ってきたら、ここが納得できないので示談しませんと言えば困るのは相手と保険会社です その代り納得したら、示談書と減刑嘆願書を書いてあげてください、 私も人身事故を起こした時に相手の親が良い人で、書類送検されましたが罰金も、減点も来ませんでした おそらくお父さんも、行けるようでしたら、お父さんも警察か検察庁に行って、被害者聴取されると思いますが、その時次第で、全然変わりますので、ハッキリとどうしてほしいのか言ってください≪これが有るので相手の保険会社は有る程度早く示談を成立させたい事が本音です≫

  • akikiiii
  • ベストアンサー率7% (7/98)
回答No.1

お父様は保険会社がついていますか?警察には連絡しましたか? すぐ、物損から人身扱いにしてください。 相手に制裁が下ります。 なかったら相手の保険会社はプロなので、車の傷を請求されたら無料の交通事故相談所にいったほうがいいです。 相手の保険会社にはなにもいわないほうがいいです。 いったところで相手はそれに対する反論を考えるだけでこちらの手をみせるようなものです。過失割合は相手の保険会社とお父様で話し合って決めます。相手の割合で妥協しないようにしてください。とくに相手は自分が悪くないと言っているので悪質です。 人身事故にし、相手に反省してもらいましょう。

p0r6i2s2
質問者

お礼

ありがとうございます★ 言葉足らずですいません・・・ すぐにその場で警察を呼び 診断書も提出しましたので人身事故にはなっております。 父の方は保険に入っておりません。 ので、むこうの保険とこちらで母と私が間に入って処理しなければいけません。。。 知識がないものでいろいろ不安でして、 ネットを調べまくっています。

関連するQ&A

  • 交通事故の過失割合について

    十字路での右折車と直進車との交通事故における過失割合について教えて下さい。 状況は、以下のとおりです。 私が赤信号で矢印式信号機の右折矢印が点灯しており、対向車の外側の直進車が止まっており、対向車の内側の車が右折をしており、それを確認した上で、右折したところ、対向車の右折車の後ろから、相手が直進してきて助手席側ドアに追突されました。 私はしっかりと赤信号で矢印式信号機の右折矢印が点灯したのを確認したのですが、相手は黄色信号で進入したことは認めていますが、赤信号で進入したことは認めていません。 いろいろなサイトを見たのですが、矢印式信号機ありの交差点での右折車と直進車との過失割合について載っていないため、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • この交通事故の過失割合は

    友人が直進車・右折車の衝突事故を起こしてしまいました。 見通しの良い交差点で、青信号で右折車が右折しようとしたところ、対向車線から無灯火の車が直進してきて、事故を起こしました。スピードはあまり出ておらず、大きな事故にはなりませんでした。 周りの明るさは、夜になり暗くなり始めたころでした。 右折車は、安全確認は十分ではありませんでした。 この場合どのくらいの過失割合が妥当なのでしょうか?

  • 【教えて下さい】交通事故過失割合の修正要素(原付)

    お世話になります。 以前大きな交通事故に合ったという理由で友人から相談されています。 (自分は任意保険会社にある程度おまかせだったので、そんなに詳しくはありません) 【事故状況】 片側1車線道路を友人が原付で直進して、道路右にある店舗に入る為、右折(車線横断?)したところ、 前方から来た対向車線(直進中;法廷速度60km/時に対して、75km/時)に、 側面衝突されたそうです。 ※右折車と対向直進車なので、右折友人の過失が大きいと私は思っています ただ、対向車が比較的重量のある自動車で、 友人は全治6ヶ月の重症(骨折等)の人身事故となったそうです。 【教えて頂きたい内容】 友人の加入している任意保険会社から、 過失割合8(友人):2(先方)での示談を打診されているそうですが、 友人としては通常の自動車対自動車の同じ状況で過失割合8:2は一般的なので、 友人が原付であるという点が考慮(修正要素?)されて友人の過失は若干小さくなるのではないか? と相談されています。 相談されて始めて「修正要素」という言葉自体知ったので、 「自分は確かに大きい交通事故にあったけど、 ほとんど任意保険会社に任せたのでそこまで詳しくはない」 と答えましたが、あまり納得いっていないようです。 ※自分の事故の過失割合が2(自分):8(相手)だったので、 過失割合について詳しいと思われているようですが。。。 その後自分なりに過失割合について調べましたが、 過失割合の事故例が載っている本も全ての事故例と過失割合例が載っているわけでもなく、 普通自動車でなく、原付である点が修正要素に該当するかどうかすら調べられていません。 過失割合の修正要素に詳しい方、 もしくは過去に原付で修正要素が認められた方等いらっしゃいましたら、 ぜひともアドバイスお願いします。 (原付が修正要素にならないという根拠をご存知の方も、ぜひお願いします) 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 交通事故の示談交渉(物損事故)助けて下さい

    時差式信号(矢印式右折信号は無し)が設置してある交差点で、 接触事故(対向方向)を起こしたのですが・・・ 相手は「やっと(私の方(直進)が)赤になったので右折した」 (右折側が「赤」になっても、対向は1~2分間「青」になる時差式信号です) と言い張っているのですが、私は「間違いなく青だった」と言っているにも拘らず、 (証言者(第3者)が居ないので難しい所ですが、間違いなく青でした) 相手は赤と赤だから過失割合は50%50%と訳の解らない事を言って来ます。 相手は完全に赤で右折していて私は青で直進しているのですから、 私は、相手80%私20%(または90%10%)が妥当だと思うのですが、 (私の保険会社や代理店もそう言ってます) 実際の所、如何なのでしょうか? それから、相手は過失割合を50%50%にしたいようですが、 相手の車は全損で査定40万、私の車は全損で査定45万、 過失相殺により相手にお金が出る事は先ず無い様に思うのですが、 (双方とも保険に入ってる訳ですから差額は保険会社から出ますよね?) 何故に相手は長引かせたくないと言っておきながら粘るのでしょうか? これは当事者双方とも保険会社に任せてしまってるからいけないのでしょうか? 当事者同士で話し合った方が良いのでしょうか? どうも相手の保険会社が渋ってる気がするので・・・ 尚、相手が示談交渉に応じない場合は、 調停>紛争処理センター>訴訟、を考えています。 (一概には言えませんが、過去の判例から考えると、相手80%私20%位になると思うので) 相手はこれらの事を良くは分かっていないみたいなので、 (私もそんなに詳しい訳ではありませんが) お金も手間も時間も(半年~1年位?)スッゴクかかりますよ。 と教えた方が良いのでしょうか? 何方か教えて下さい。助けて下さい。お願いします!

  • 交通事故 過失割合

    交通事故 過失割合 状況 十字路の交差点で信号待ちをしていました。(直進と右折専用車線の2線の道路、私は直進側先頭)すると、突然右折車線先頭車両が直進車線に進入、ぶつかると思い左にハンドルを切りながら動いたところ衝突、(私は停止する)、衝突後も侵入車は停止せず、少し動いてから停止、私はバック。 この場合の過失割合はどのようになるでしょうか?相手は私が動いたからぶつかったと主張、相手の車は無傷。 今だに、保険会社から連絡ありません。ご意見聞かせてください。

  • 非接触事故の過失割合について。

    2ヶ月程前に私がバイク、相手が車で非接触事故が起こりました。 状況としては私が直進で信号が青だったので、法定速度で交差点に進入しました。そしたら対向車の相手が急に右折してきたためにぶつかりそうになり、ブレーキをかけたところそのままスリップして転倒してしまいました。 その後、相手保険屋と過失割合についての話をしたとき 「判例タイムズから基本となる過失割合は私15:相手85になりますが、今回は非接触事故ですので25:75が会社の意向ですがよろしいでしょうか?」 と言われました。 非接触事故というだけで過失割合は修正されるものなんでしょうか? それとも保険会社が支払いを少なくしたいためにこのように言ってるんでしょうか?

  • 事故の過失割合

    私の車が交差点で右折しようとして交差点の真ん中で止まって待っていました。で、前方の車が右折のウィンカーを出してゆっくりめに走ってきたので、私が右折したところそのまま対向車が直進してきてぶつかってしまいました。 この事故では過失割合はどのくらいになるのが一般的なのか教えてください。

  • 交通事故の過失割合を教えてください

    車同士の接触事故です。 片側一車線の道路で交差点付近で右折車線と直進・左折車線に分かれる道路を走っていました 私は国道に入るため右折車線に入りたかったのですが朝の渋滞で左折直進する車が多く動かない状態で右折車線に行けませんでした。そこで私は中央線を半分くらいはみ出して対向車がいなくなったら右折車線に行こうとしていました。そしたら何台目かの対向車が図のように店に入るのに右折した際に私の車の運転席側のボンネットにぶつかりました。 私の車は渋滞で停止状態で相手も右折するために速度はほとんど出ていなかったのでボンネットはほとんど傷つかなかったのですが相手の車の運転席側のドアは修理が必要なくらい傷つきました。 このような事故の場合過失割合はどの程度になるのでしょうか? ・私は中央車線を半分くらいはみ出していた(ただ渋滞で停止状態) 手書きの絵が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 交通事故の判例(サンキュー事故)

    事故数は多いと聞きますがなかなか見つからないので質問をさせてください。 [サンキュー事故の基本過失割合は何:何ですか?] 判例(タイムズ)を見ても単車の陰に大型車両等が無く、 右折四輪と直進二輪の判例しか見つかりません。 サンキュー事故の判例はないのでしょうか? 右折四輪と直進二輪だと二輪の陰に車両があってもなくても 同じ扱いだと裁判所は言っているのでしょうか? 教えてください。

  • 自動車事故の過失の判定について(結局5:5?)示談交渉の進め方

    先日信号のある交差点で右折をしようと青信号で交差点に進入して待機していました。信号が赤になったので右折をしたところ対向の直進車が突っ込んできて衝突してしまいました。事故後自分なりにこの事故に関する過失割合を調べてみたところ私:相手=10:90もしくは20:80のようです。しかし後日私の加入している保険会社から連絡があり相手は青信号で進入したと言っているそうです。そしてこういう事故は証人もいないと判定が難しいらしく50:50でおさまる可能性があるとのこと、また最悪信号のない交差点として考えることもあり、この場合はさらに右折者が不利になるとのこと。私事実に、うそ偽りがまったくありません。このような場合どうやって示談交渉を進めていったらよいでしょうか?また最初に書いた過失で相手を納得させるにはどのように保険屋さんと話し合いをしたらいいのでしょうか?おしえてください。