• ベストアンサー

Meの評判の悪さの原因を教えてください。

MCPの回答

  • MCP
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.21

この質問の趣旨は何ですか?Meの不評を書いてもらって、その批評をするためなのですか?  多くの人が書かれているように、毎日使うマシンとしての位置付けと、たまに使ってみるという位置付けでは、感覚が違うのは当然でしょう。  確かにSONYマシンでのジョグダイアルや沢山のアンダーグランドで動くアプリを入れていた富士通マシンでは、フリーズの連続であったのです。  ただ、必要最低限のソフトだけを残したマシンや、自作などでもともとオフィスだけを入れている場合では、違った環境であったでしょう。皆さんは理屈で言っているのではなく、実際に使ってみて非常に使いにくいOSであった(NT系OSと比較して)との印象をお持ちなのです。  また私は98、98SE、Meと使い続けましたが、確かにフリーズ時にシステムファイルが壊れる頻度は少なかったようです。しかし数回連続でフリーズし電源ボタンで強制終了を度々させると、アクティブデスクトップが壊れましたというメッセージが出て、さまざまな不具合が連動して起こったものです。  まあ、疑問に思われるのでしたら、1ヶ月ぐらい毎日仕事で使い続けてみれば分かります。  再起動の件ですが、通常2000ですと、起動後よほど大きなサイズのファイル(それこそ100MB)のコピー 何回も繰り返さない限り、メモリーが無くなることはありません。また、たとえメモリーの残量が無くなっても、仮想メモリーで動作しますので、フリーズはありません。  唯一の弱点は、ドライバにエラーがあった場合は、致命的な障害を起こしやすいといった程度です。  それこそ1週間電源を落とさなくても、何ら問題なく動作するという特徴があります。これはXPも同様でしょう。インターネットで同時に10以上のウインドーでHPを閲覧していてもフリーズは一切ありません。  このような体験を持てば、誰でも98~Meの不安定さが浮き彫りになります。〔多くのMeプリインストールのメーカー製PCを購入した人は、2~3ヶ月に1回は再セットアップをしたようです。〕  とにかく、使い続けてみれば分かります。

akubimusume88
質問者

お礼

返信ありがとうございます 私の対応に不快感を持たれたようです。申し訳ありません。 返信頂いた内容の批判などは考えていません。返信内容の疑問点を書いた結果です。 >毎日使うマシンとしての位置付けと、たまに使ってみるという位置付けでは、感覚が違うのは当然でしょう。 もちろん、その通りです。だからこそ質問したのです。 >このような体験を持てば、誰でも98~Meの不安定さが浮き彫りになります。 ここが質問の趣旨と少し違います。 9x系でもMeだけに非難が集中しています。NT系は安定、98はまあまあ、Me最悪とのイメージがあります。98と比べMeはなぜ非難が集中するのか?その原因は?(これはフリーズの回数との回答をたくさん頂きました)が趣旨です。

関連するQ&A

  • Meからのアップグレード

    お世話になります。 いま使っているPCのOSがWindows Meなのですが よく落ちてしまうのでOSを換えたいと思ってます。 それでWindows2000かXPにしようと思うのですが Meをアップグレードすると2000とかXP並みの安定性は確保できるのでしょうか? 素人考えですが、MEの不安定さは解決しないような気がしてしまうのですが...

  • Meから2000へアップグレードを考えていますが・・・

    よく知り合いからMeは不安定でよくないと聞いていて、自分は今大学4年3月に卒業するのでその前にアカデミックパックを買ってMeから2000へアップグレードを考えています。 そこで質問なのですが、ある本にOSのインストール法が載っていてそこで「上書きインストールは勧められない」っていうようなことが書いてあったんですけど、どういうことなんでしょうか? また、パッケージに「アップグレード版」って書いてあるものは上書きインストールのことなんでしょうか? OSのインストールは難しいのですか? よろしくお願いします。

  • Meへのアップグレード

    単純な質問かもしれませんが私なりに悩んでいますのでよろしくお願い致します。 現在Windows98SEを使用していますが Meにアップグレードをしようか悩んでいます。 MEへのアップグレードのお勧め等メリットをぜひ教えて頂きたいのですが!! ちなみにPC購入時に98SEがインストールされていてMEへのアップグレード版が手元にあるので 慣れた98SEからMEへの変更にどうしたものかと・・・。 単純にMEの方が後から出たOSなので・・・と思い みなさんの意見をと思い投稿させて頂きました。  よろしくお願い致します!!

  • MEから2000へのアップグレードの途中で・・・

     今回、MEから2000へOSを乗り換える者です。プロダクトアップグレード版2000でアップグレードを行ったのですが、ディスプレイを認識してくれず困っています。メーカーサイトでも解決できずお手上げの状態です。もしアドバイスいただければ幸いです。やはり知識のないものがアップグレードをするのは難しいものだと感じています。よろしくお願い致します。 PC:NEC VLUESTAR pc-vc800j5xd メモリ:256mb CPU:pen3 800mhz

  • Windows MeからXPへのアップグレードの諸問題について

    PC初心者です。過去ログでも同様の質問があったかも知れませんが、あらためてご教示下さい。 現在家庭で使っているPC(NEC製VALUE STAR)のOSをMeからXPにアップグレードしたいと考えております。そこで・・・ ・ソフトは量販店等で購入すればいいのでしょうか? ・アップグレードよりPC自体を買い換えた方がいいのでしょうか?(予算はありませんが・・・) ・アップグレードは初心者でも簡単にできるのでしょうか? ・その他、事前にクリアにしておくべき問題点はあるのでしょうか? PCのハード的なことやOSのことに関してはほとんど知識がなく、いざ購入してから問題が起きてしまうのではないかと不安です。 専門家や経験者の方がいらっしゃいましたら、どんな些細なことでも構いませんのでアドバイス頂ければと思います。

  • MeからXPへのアップグレード

    こんなことをここで書き込みしていいのかわかりませんが、今NEC Directで「OSのアップグレードサービス」をやっています。 自分のPCのOSはMeですが最大メモリが256MBです。 このような状態でMeからXPへアップグレードしても問題ないですか? 買い直すべきか、アップグレードか悩んでいます。 ちなみに自宅用のPCで、主にネットで使用しています。その際フリーズ、強制終了の繰り返すことがあります。 どうかよろしくお願いします。

  • MeからXpへのアップグレードについて

    現在Meを使っています、購入した時にXpにアップグレード出来るとの事の資料がありました。 初心者でわかりません、PCを買い換えなくても現在のパソコンでXpを楽しむ事は出来るのですか? また、フレッツのADSLで接続しています。 周辺機器のに不具合などあるのでしょうか? OSとの言葉を聞きますが、OSとはMeとかXPのことですか?

  • XPへのアップグレード

    現在、6年経過のPCを使用しています。 ハードディスクの消耗も激しいみたいですが第一にOSがMEという事で動作の不安定、セキュリティの面でXP-SP2にアップグレードを考えています。 幸いMEからのアップグレードは可能みたいで他サイトでの情報でもXPの安定性は評価が高いです。 アップグレードに関して何か注意する事はありますでしょうか?。 PCがNECでアップグレード用のモジュールがあるみたいでそこら辺りは問題ないようですが・・・。 あとハードディスクをこの際、交換しようと思いますがメーカーに直接問い合わせた方が色んな意味で安全でしょうか?。 よろしくお願いしますm(__)m

  • MEなんですけど。

    僕のPCはいまだにMEなんで時々、止まってしまったりします。 買いなおしたり、OSをヴァージョンアップしたいのですが、金がなくて、全然できません。お金を使わないで、動きをよくする方法教えてください。 本など、安いものなど、読んだらいいものなどは、教えてください。

  • MEから2000へクリーンインストールをしたい

    MEから2000へのOSの入れ替えを考えています。 知識がないので、よく分からないのですが、 2000のアップグレード版を購入してインストール すればよいのでしょうか。 インストール方法としては、上書きインストールではなく、 クリーンインストールを予定しています。 また、MEからXPにOSを変える際にはもとのOS(ME)の CDがなくてもクリーンインストールをすることが可能な ようですが、MEから2000に変える際にもこのようなことは 可能なのでしょうか。 PCのHW的には2000をインストールするだけのスペックは あります。