私に足りないものとは?改善方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は物心ついた頃から他の人と違うと感じています。何かが欠けていると感じながらも、それが何かは分かりません。過去の家族関係や人間関係で孤立し、自分を嫌いになりました。夫との関係もうまくいっていません。どうすれば改善できるのでしょうか?
  • 私は他の人と違うと感じながらも、何が足りないのか分かりません。家族や人間関係で孤立し、自分を嫌いになりました。夫との関係も上手くいっていません。どうすれば改善できるのでしょうか?
  • 私は自分と他の人との違いを感じながらも、何が足りないのか分かりません。過去の家族関係や人間関係で孤立し、自分を嫌いになりました。夫との関係も上手くいっていません。改善するにはどうすれば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

何が私に足りないのでしょうか?改善方法はありますか?

もうすぐ23歳になる女です。去年奇跡的に結婚しました。 私は、物心ついた頃(幼稚園)から、どうして他の人と同じことができないのかと思っています。 何かが欠けているのは分かっていますが、それが何なのか、理想に近づくためには何が必要なのかが分かりません。 私は多分、今まで普通の人より人と接しずに生きてきました。 小学生の頃、暫く友達は一人でした。 いじめにあったことはありませんが、どうしてか周りも私を避けているというか、相手にしていない感じでした。 子供の頃は家族ともうまくいっていません。 喋らないしボーっとして鈍くさい私に、短気な母や割と人目を気にして生きている兄にはイライラされて嫌味を言われました。 そのため、ますます周りに人がいる空間が嫌になり、部屋に閉じこもっては好きな絵を描いていました。 わざわざ家族とご飯を一緒に食べる時間もずらして、逃げるように自分の部屋に行きました。 それもまた、母と兄の気に障り、悪循環でした。 上記の家族関係と同じ時期の中学の頃には、初めてリストカットをしました。 始めは好きな子に見られて気にして欲しいという気持ちでやりました。 でも高校の頃には、この歳になっても他の子と同じくらいの人間関係を築けないという気持ちのやり場のなさや、自分が嫌いになってしまい、自分以外の人間だったら誰でもいいからなりたいということを思っていました。 そして相変わらず部屋にこもって夜泣きながら傷を増やして、深さも切る度に深く切っていました。 でも高校卒業と同時に自分を変えたいと思い、少し外見に気を使っうようにした頃、好きと言って真剣に想ってくれる男性が表れ、初めて想われる嬉しさで、付き合いました。 その人が今の旦那様ですが、大人になっても人と接することが不器用なままで、うまくやれず、結婚して1年未満ですが既に離婚したいと言われています。 夫には好きな人がいて、その人は明るく優しい人です。 気を使えて、色んなことを頑張って、楽しいと思える人です。 夫が「一緒に居て、顔を見てるだけでいいと思えた。」と思えることができた人です。 私は今、夫とその人とが写った写真が頭から焼きついて離れません。 昔は静かな人がいいと私にいってくれた夫が、その人と付き合い始めた頃から私のいろいろな点を否定するようになりました。 大声を出して泣きたいくらい苦しいですが、言いたいことも言えず、心の中ばかりで叫んでいます。 もうすぐ23歳を迎えるのですが、もし誕生日に気分がどん底だったら、歳の数分、カッターか包丁で体を切ろうと馬鹿なことを思っています。 でも、本当は、そんな自分が嫌です。 でも改善の仕方が分かりません・・・。 因みに、私はうつ病などの病気ではないと思いますし、過去に数回病院に行ってみたことはあるのですが、何の意味があるのか分かりませんでした。 私はこれからどういう努力をしたらいいと思いますか? 作られてしまった性格は直さなくてはならないですか? どうしたら、理想の明るく優しい人になれるのでしょう・・・? 気が遠くなり、焦ります。苦しいです。

  • rito19
  • お礼率76% (129/168)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

本当にお苦しいですね。 いままで、本当にお辛い思いをなさって来られたのですね。 私も同じ経験という訳ではありませんが、 ですけれども、似たような経験をしたことがあるので、何か今後の質問者さんの糧になれればと思い、お話させて下さい。 質問者さんだけが何かが欠けているとは限りません。 誰しも「何かが欠けている」ものでもあり「誰かが無い何かを持っている」ものでもあるんです。 「自分を見て欲しいから相手の注意を引く」のではなく。 「まず相手を確りと見る、そして相手を知っていくこと」が大切になってくるのだと思います。(きつく聞こえてしまったらすみません。ですけれども、きつく言っている訳ではありません。) 「知り合って」「友達になって」「親友になったり」「恋人になったり」していくんです。 私も今までずっと人を避けていきてきました。 意見を聞き入れてくれない父、母の元で育ってきました。そう思っていました。 そこまでの私は、自分の考えだけが主体でした。 だけれど実際のところは違うところがありました。 それは、確かに母や父は私の意見を聞いていなかったかもしれませんが、それと同時に私も母や父の意見を聞いていなかったのです。 私に足りていなかったのは「自分を見て貰う前に、まず相手を見る」ということをしていなかったところです。 >いじめにあったことはありませんが、どうしてか周りも私を避けているというか、相手にしていない感じでした。 確かに質問者さんは、周りの人を避けることはされなかったと思います。 ただ同時に、質問者さんは質問者さんご自身で、ご自身の考えで 「周りを自分から相手にしよう」と思われておりましたでしょうか? 今、質問者さんは。 「自分を見て欲しい」というだけでなく 「ご主人を知ろう」とされておられますでしょうか。 >でも高校卒業と同時に自分を変えたいと思い、少し外見に気を使っうようにした頃、好きと言って真剣に想ってくれる男性が表れ、初めて想われる嬉しさで、付き合いました。 外見に使われておられたとき、この時、質問者さんは本当にとてもいい顔をされておられたのだと思います。自分自身を良い意味で変えたいという思い。その思いこそまさに陽の思いで、ご主人はそこに惹かれたのではないでしょうか。 >もうすぐ23歳を迎えるのですが、もし誕生日に気分がどん底だったら、歳の数分、カッターか包丁で体を切ろうと馬鹿なことを思っています。 質問者さん。質問者さんはご自身でも馬鹿なことだとお分かりになっていらっしゃいます。本当に、本当に大切なお身体です。この世の一つしかない、たった一つの質問者さんのお身体です、絶対にされてはいけません。 今は辛さの余りに質問者さんが忘れられているかもしれません。 ですけれども思い返してください。その身体があったからこそ、ご主人との出会いもあったのではないでしょうか? そして、その身体があったからこそ、奇跡を起せたのではないでしょうか。 その身体を切り刻むということは、 質問者さんご自身が人生の中で得た「大切なもの」を同時に切ってしまうということです。 質問者さんはご自身を傷つけるために、その身体を持たれているのではないはずでしょう? その身体をもってして、幸に触れれる喜びがきっとどこかにある、そのことを心のどこかで知っておられたから、だから外面を磨こうという努力もされたのでしょう? そう思われた質問者さんのお気持ちは、とても大切なものです。 質問者さんは、そんな素敵なご自身の気持ちをご自身で無いものにされたいと、本気で考えていらっしゃいますか? 私の中で、本当に恥ずかしい話、本当に後悔した話があります。 人が信じられなくて、世の中の何もかもが本当に嫌で、母も父も大嫌いだったころの私です。愛なんてものはどこにも存在しない、自分は誰からも認めてもらえない人間なんだ、そう思っていたときのことです。 私はストーブの前で熱く熱した焼かんに手をかけました。 熱い部分に母が見えるところでわざと手をつけ、火傷を負ったんです。 幸い母の大声を元に、自分の自制で手を離したので大事には至りませんでした。その後、手が水ぶくれになってしまいました。(今では傷跡も全くなく綺麗治ってますが) 私の身体は「父」と「母」が本当に愛し合って産まれた結晶です。 質問者さんの身体だって同じです。誰かが愛し合って産まれた結晶です。 ( もし仮に、相違の愛が無い不本意の誕生であったとしても、今こうして質問者さんが今を生きていらっしゃる、それは紛れも無い親の愛が注がれている証拠です。 ) 父と母は子である私に対して 「自分の身体を傷つけて欲しいために産んだ訳じゃない」です。 父は父の想いを子に託そうとし、 母は母の想いを子に託そうとしていただけだったんです。 そして想いを託した上で幸せを得て欲しいと想っていたんです。 そんな私はとんでもないことをしました。 母も父も妹も泣かしてしまいました。 自分の身体を傷つけても 自分の身体を大切に想ってくれている人を傷つけるだけで、 自分の身体を傷つけることで得られるものは自分の周囲を傷つけることしか得られませんでした。 ですから絶対にされないでください。 願って人を傷つけて得るものなんて「本人が欲しているものとは正反対のものばかり」です。 質問者様は旦那様と結婚されたとき「奇跡的」だと思われたといっていらっしゃる。 それを奇跡とおっしゃられたのは「質問者さんがそこに幸せを感じられたから」ではなかったのでしょうか。 質問者様は、ご自身で、何故奇跡を起こせたのか?をもう知っていらっしゃるのではないでしょうか。 それは質問者さんご自身がご自身を変えようとする熱い心が元にあったのではないでしょうか。自分の人格を無理やり変えるとか、そういったことではなく「今の自分を磨いて、自分の良さを出していく」。 過去でいうのならば、そうしていった想いが募り、奇跡を呼び「ご主人と結婚できた」という「時」が産まれたのではないのでしょうか。 そんなご自身を幸せな時の中に運んでくれた大切を傷つけてしまっては、何の得にもなりません。質問者さんにとって損ばかりです。 >私はこれからどういう努力をしたらいいと思いますか? 一度奇跡を起せているんです。 決して諦めないでください。それは幸せをみつけていくことに、そして幸せに触れていくことを、です。 まずは、相手のことを本当の意味で考えれるようになってください。 相手の気持ちを汲み取って、相手を喜ばせてあげるにはどうしたらいいのか、相手に幸せを与えるにはどうしたらいいのか。どうしたらお互いの為になるのか。を質問者さんご自身なりの考えで、誰かに何かを分け与えてあげれるようになっていくこと。が大切になってくると思います。 ( 実際に「こうしないといけない」とか「それをしたら確実だ」なんてものはないと思います。これは私の考えなのであって、質問者さんが真似する必要もないところですが、仮に何か共感を得れば部分、心に残ったところがありましたら、それを大切にしていっていただけるとありがたいです。 ) >作られてしまった性格は直さなくてはならないですか? 質問者さんは質問者さんでいいんです。 それでいけないなんて、そんな理由はどこにもありません。 性格に直す直さないも糞もありません。 もしそれでも、今の自分を良くしたいのなら、今の性格から、少しずつでいいんです、良いところを上乗せしていけたらいいんです。 >どうしたら、理想の明るく優しい人になれるのでしょう・・・? 焦らずに。 まずは心にゆとりをもってください。 私は信じられないぐらい根暗な所がありました。 ですけれど、今では普通なりの明るさを持てるようになれたと思います。 そうなれた元は「相手に幸せを分けれるようになろうとする心」が関係していました。「自分が幸せになりたいのなら、まず相手に幸せを分けるところから」と。 貰ってばかりではいずれ貰えなくなるときがやってきます。 りんごの実だって、取っているだけでは無くなってしまいます。 だからこそ、また奇跡の種を植えて、幸せの種を植えて、それを自分の力で育てていって、実った幸せを分けてあげるんです。 分けてあげることで、またその人も、その大切さを、素晴らしさを分けてあげたいと、分かち合いたいと思えるようになってくるんです。 貰うだけではなくて、分け与えれるようになっていくことで、 自然と明るさや優しさはついてくるようになってくると思います。 長文を書かせて頂いてすみません。 そして、気に障る点、不快にさせてしまった点がありましたら、本当に申し訳ございません。 私の体験談の中、質問者様に何か一つでもお役に立てることがあればと思い書かさせていただきました。私の失敗談を交えてお話させていただきました。 一時の感情に流されて、本当に大切なもの、どうか失わないで欲しいです。ご自身の試練を乗り越えて沢山の幸せに触れていってください。 第三者の目ではありますが 質問者さんはすでに「好きな人と触れ合う時間ができた幸せ」があると思います。そして質問者さんはどうお思いかはわかりませんが「今のお身体を、お母さんと、お父さんの想いの元で、授かれた幸せ」。他にも「普段感じられていないけれども、良く見たらある幸せ」があるものだと思います。 私はこうして、質問者様にお話ができる時間があることも幸せの一つだと想っています。 「意思を伝え合えることの幸せ」なのだと想っています。 もしかしたら、私の文が質問者さんの心を痛くさせてしまったところがあるかもしれません。そんなのは私は嫌です。ですけれども、質問者さんに今のご自身を乗り越えて欲しいと想ったので、お話させていただきました。 質問者様の眼が、ちょっとだけ広がり、今までに見えなかったいいものが見えてこれますよう願っております。

rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 私のあの文章から、こんなに沢山のことを思って話してくれる方がいるとは思いませんでした。 何度冷静に読み始めても途中から泣いてしまいました。 実際に同じようなことを思われ経験された方にアドバイスをいただけて、初めて自分の持っていた苦しみが人に伝わったような気がしました。 >ただ同時に、質問者さんは質問者さんご自身で、ご自身の考えで 「周りを自分から相手にしよう」と思われておりましたでしょうか? >「自分を見て欲しい」というだけでなく 「ご主人を知ろう」とされておられますでしょうか。 確かに私はいつも待ってばかりで気にして欲しいばかりでした。 夫とは本当に一緒にいたいので、固い頭で夫のことを考えたり、話しかけたりしましたが、夫からしたら、私は何もしていないように見えるみたいです。 今はイメージが沸かなくて難しいことだと思えてしまいますが、この言葉を刻んで過ごしていつか感覚が分かるようになれたらいいです。 >そうなれた元は「相手に幸せを分けれるようになろうとする心」が関係していました。「自分が幸せになりたいのなら、まず相手に幸せを分けるところから」と。 何かヒントのように思えました。ありがとうございます。 人に優しくしたいという「気持ち」だけはあります。 実行に移せてはいないのですが・・・。 私のしたことで、相手が癒されたら私も嬉しいですから・・・。、 でも皆は、自分が幸せになりたくて人に優しくするものなのでしょうか? 自分に幸せが返ってくるから優しくするのでしょうか・・・。 でも、回答者様からこんなに親身になってお話をいただいて、確かに嬉しく感じました。 >自分の身体を傷つけても 自分の身体を大切に想ってくれている人を傷つけるだけで、 自分の身体を傷つけることで得られるものは自分の周囲を傷つけることしか得られませんでした。 私は、何も人に与えられないうえに、人を傷つけているのだと思いました。 そんな自分が嫌です。 マイナススタートのような感じですが、もう一度「陽」の思いを持つ自分になれたらいいなぁと思います。 お辛い思いをされていた時の回答者様が、今の回答者様になれたということが素晴らしいと思いますし、人は変わることができると知って力をもらえました。 貴重なお話を聞かせていただきまして、ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

>今からでも遅くはないでしょうか。 今からでも決して遅くないです。 人間、不思議なもので、本当に無理だったら「本当に諦めている」はずです。 それをこうやってご質問されている質問者さんがいる、 ということは「既に質問者さんご自身が遅くない」ということを心のどこかでご存知だということです。 >だとしたらやっぱり、人から逃げて生きてきたことが、原因だと思えました。 >今は結婚して家族と仕事場の人、合わせて10人にも満たない人としか接する機会がありませんが・・・。 大丈夫です、10人も居れば多いです。 恥ずかしいお話ですが、私は本当に1人ぼっちだと想っていたことがありました。(実際は相手をちゃんと見れていなかっただけでした。) 「 自分から相手を受け入れようとする努力 」をせず、 「 ただ相手から受け入れてもらう事を考えてきた私自身が皆を遠ざけていたこと 」に気づいてからは、一人ぼっちじゃなくなっていきました。 「最初は工夫を凝らしたりして、考えながら」ということでも大丈夫だと想います。 次第に、相手の為になること、相手の役に立つこと、暖かさを作ること。また、相手と共に幸せになること、暖かさを分かち合うこと、少しずつ感覚として「心で感じ、心で覚えていける」ようになってくると想います。

rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 ご丁寧な回答に感謝いたします。 少しずつ、今まで見えていなかった感覚があったことが分かってきました。 不思議と、これからの自分が楽しみにも思えてきて、こんな気持ちになれたのもここで質問させていただいたから得られたものです。 私も、触れ合う皆に幸せを分け与えられるようになっていきたいです。 大切なことに気づかせていただき、ありがとうございました。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.9

質問に対しての丁寧な返答を頂きまして有難うございました。 これを言うことにためらいがあるのですが、私の思い当たる症状とは大人のアスペルガー症候群に似ておられるということです。 他の方も言っておられますがこの症状のある方には優れた学者、芸術家などがおり、たまたま、私が思い当たるのはベートーヴェンです。織田信長もレオナルド・ダ・ヴィンチもそうだったとのではないかという説もあるそうです。才能や知識に溢れているがひとつの考え方に固執して 人から誤解を受けやすい人達だったと思います。 私の教室に来ていた子は知能も高く、ピアノも非常にうまかったですが、人間関係に躓いていました。 本人には悪気があるわけではないのに、一生懸命、頑張っているのに生きづらいのだと思います。 何故、そうなるのか、疑問を持っていましたが、ある日、書店でひとつの書物に巡り合いまして、納得できたという次第です。 それは、講談社から出ている(大人のアスペルガー)という本です。 佐々木正美という精神科医と梅永雄二という臨床心理士の方達の共著でわかりやすく、去年の夏に発行されたばかりですので図書館にも入っているかもしれません。是非、参考になさってみてください。 唯、病院にかかられても適切な判断を下せぬ不親切な医師に当たったのか、限りなく近くはあるがその症状だというには少し違和感があったのでこれとは違うという診断がくだされたのか定かではありません。 ですのでしろうと判断ではっきりとアドゥバイスして差し上げられないのが本当に申し訳ないと思いますが、この質問文や質問者様の質疑応答を拝見して私の感じではこの症状に近いものがあるのではと思います。 この本の最後にはもしそういう方であるならば福祉機関にも相談にのって貰えるし、一人で抱え込んで苦しまれる必要は皆無と思われます。 周りの方の無理解が解けて質問者さまがご自分を責めることなく明るく生きられたらと切に思います。少しでも参考になれば幸いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2244655.html
rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 また、症状をお答えいただき、ありがとうございます。 初めて聞く症状でした。 少し調べてみましたが、とても当てはまります。 このことを知って驚きましたが、納得もしました。 知ってよかった・・・とも思えましたし、もし本当にこの症状だったら、私がなりたいと思う人になるには、やはり時間をかけていかなければならないと思いました。 教えていただいた本を、探してみます。 この症状を知ることができたことを、嬉しく思います。 ここで質問してよかったです。ありがとうございました。

回答No.8

>でも皆は、自分が幸せになりたくて人に優しくするものなのでしょうか? >自分に幸せが返ってくるから優しくするのでしょうか・・・。 言葉にするのは少し難しいのですが、 「 お互いが幸せになるために人に優しくする(優しくなれる) 」 のだと思います。 ちょっと変な話を挟むと(話もズレるかもしれませんが) 主人公は自分だけ、でもなく、また相手だけ、というでもなく。 自分も相手も、どちらもが主人公なんです。 だから「お互いが幸せになるために優しくする」のだと思います。 「 お互いで感じあう幸せ 」の良さを、どこか心の無意識で知っているからこそ「人に優しくできる力が人にある(またはそれが良いと気づける力がある)」のだと思います。  主人公は自分でもあるし。  また主人公は相手でもあります。    相手の喜びや、幸せを、自分の喜びや、幸せにできるようになっていけることも大切なことだと私は色々な経験を通じて知りました。    相手を幸せにしたら、相手から幸せを貰えるというのは跡付けのようなもので、自然と、相手の幸せを共に喜べるようになってくると、それにプラスして相手から何故か不思議と「今度はこちらが幸せになるための時間や、チャンス、または幸せそのもの」を貰うことがあるんです。    見返りは関係なく「心が、自分と相手はどこかで繋がっていて、そのつながりは伝染していくものだ」ということを知っているから「何かの大切さに気づいた人」が「その気づいた大切さ」を「周りの人と共有できるようにする事の中」に「お互いで幸せになっていく」ということがあり「そうなるため」には「自分が貰うばかりでは、幸せが中々産まれ」ず、また。「幸せと幸せの気持ちが起こす」「更なる幸せ」を起こすことができないと、心の中のどこかで、知っているから、なのかもしれません。    答えは無いのかもしれません。でもそれでも、心の中で無意識に想っているようなことを、言葉にすると、こんな感じとなりました。 >自分が幸せになりたくて人に優しくするものなのでしょうか? >自分に幸せが返ってくるから優しくするのでしょうか・・・。   の根本は「見返りがなくとも、相手が幸せになることを、幸せに思える本質がある」という人の不思議な本質にあるのかもしれません。    自分はある種の相手であるから、それは時に「相手を優しくするということは、自分に優しくするということ」でもあり「相手を幸せにするということは自分を幸せにする」ということとも繋がっているからです。    自分だけを主人公とせず、時に、相手も主人公として見ることができるようになってくると、少しずつ、感覚として分ってくることができると思います。    皆一緒に生きていて、その中の皆には自分も含まれているから「皆を幸せにすると、自分も幸せになれる」。のだと思います。  だってその皆にはやっぱり自分も含まれているからです。  皆を「自分と相手」に置き換えてみても、それは同じことなのだと思います。    具体的には言えないのですが、自分も相手も繋がっていて「気持ちを共感」している(共感できる)といことなのだと思います。

rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >「 お互いで感じあう幸せ 」の良さを、どこか心の無意識で知っている 今の私には、まだ知らないことでした。 幸せを周りと共有して、皆で幸せになる・・・。 本当に、今まで感じたことのないことでした。 経験から、感じていくものなのかな。 だとしたらやっぱり、人から逃げて生きてきたことが、原因だと思えました。 今からでも遅くはないでしょうか。 今は結婚して家族と仕事場の人、合わせて10人にも満たない人としか接する機会がありませんが・・・。 相手を意識してみようと思います。

回答No.7

私は、学生の頃は、周りから「変人」扱いされていた友人達と友達だったので、私も変人に見られていたと思います… でもそんなの気になりませんでした。 仲間同士好きな事やっているから… 社会に出てからは協調性が無いため、職場では孤独でしたがそれでも良いと考えています。 私生活に他人から干渉されるのイヤだから… 職場の友人はうわべだけの付き合いでしたから、退職後連絡のやり取りはありません… 結局、学校卒業後、腹を割って話せるのは、高校時代の親友だけです。 私の場合は、人数が少ないけれども、親兄弟、高校の親友一人、が心の支えになってくれています。 たとえ一人でも良い。 本当に貴方の心の支えになってくれる方がソバにいてくれれば、人生の見方も変わるでしょうね?

rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >たとえ一人でも良い。 >本当に貴方の心の支えになってくれる方がソバにいてくれれば、人生の見方も変わるでしょうね? 周りの目を恐がって気にしてばかりだったので、なかなか友人とも深まらなかったように思えます。 回答者様のように、一人でもよい関係を築ける方がいたら・・・。 そう思います。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.6

残念ながら、たぶん今のままでは難しいと思います。 自分で書いた質問を読み直してください。自分のことしか書いてないんですよ。 まあ自分の事の質問だから当たり前と言えば当たり前の話なんですけど それでも、やっぱり自分の事しか頭に無い感じです。 >「私は」これからどういう努力をしたらいいと思いますか? >作られてしまった性格は(私は)直さなくてはならないですか? >どうしたら、(私は)理想の明るく優しい人になれるのでしょう・・・? って事ですよね?そうじゃないんです。暗くてもいい。何かが足りなくてもいい 人と同じでなくてもいい。もう少し人の為に動くように心がけてください。 リストカットが嫌われやすいのもそういうことです。 自傷行為によって「自分にかまって欲しい」ってのが「他人は」嫌なんです。 質問者さんだってみんなが構ってくれるのはうれしいですよね? 誰だって同じなんです。構ってもらいたいなら、構ってあげないといけないって事です。 明るく優しい人が何でみんなに人気があるかと言えば、みんなに明るく優しいからです。 それは「自分を見て欲しい」とは違うものです。「他人を見ている」のです。 だからお返しとして人気が出るんです。 少なくても質問者さんは他人に冷たくされるのがどんなに辛いかは分かるはずです。 ならば、せめて同じ目を他人にあわせないようにすることも出来るはずです。 もし自分と同じ目にあっている他人がいたら、質問者さんはその他人の為に何が出来ますか? 個人的に質問者さんに必要なのはこの部分だと思います。

rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 私は自分が見られることばかりを望んで、他の人のことに目を向けられていないのだと分かりました。 >暗くてもいい。何かが足りなくてもいい >人と同じでなくてもいい。 これだけで、何か救われた感じがしました・・・。 >明るく優しい人が何でみんなに人気があるかと言えば、みんなに明るく優しいからです。 >それは「自分を見て欲しい」とは違うものです。「他人を見ている」のです。 みんなに明るく優しく・・・「他人を見る」・・・どれも感覚が掴みにくいことですが、アドバイスをヒントにしていきたいです。 >少なくても質問者さんは他人に冷たくされるのがどんなに辛いかは分かるはずです。 >ならば、せめて同じ目を他人にあわせないようにすることも出来るはずです。 >もし自分と同じ目にあっている他人がいたら、質問者さんはその他人の為に何が出来ますか? もし自分と同じ目に合っている人がいたら・・・気持ちはとても分かります。 でも私に言葉で支えてあげることができるか・・・。 できれば親身になって優しい言葉をかけて、安心させてあげたいです。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

重い苦しいお気持がダイレクトに伝わってきました。 今まであったことはすべて、質問者さまの責任だけではないように思います。周りの方の誤解も原因ではないでしょうか。 性格か悪かったり情がないからではないと思います。改善するとか直すとか努力とか言う前に質問させて頂きたいことがあります。 質問者さまは決して欝ではないと思いますが、私が思い当たるある症状というものが感じられる為、もし、アドゥバイスできれば、もし、お役に立てればという気持で質問します。もし、それがお嫌でしたら捨て置いてくださって結構です。 1・人間関係がうまくいっていないと言われますが、それには人の言葉の真意をはかりかねるというか、人の言葉を言葉通りにしか受け取れない面はありますか。 2・人と共感せず、人の気持に興味がもちにくい。 3・興味のかたよりが強く、頑固な面がある。 4・運動が苦手で表情や身振りに鈍感、他人の意図をよみとれない。 私には元、ピアノ教師をしておりましたが、質問者さまと同じような生徒さんとであったことがあります。もし、参考になればと思い、質問させて頂きました。

rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 質問をいただいたのに、遅くなってしまいすみません。 1・人間関係がうまくいっていないと言われますが、それには人の言葉の真意をはかりかねるというか、人の言葉を言葉通りにしか受け取れない面はありますか。 そうですね・・・。言葉の裏を読もうという気持ちはありますが、考えても分からないです。 ですので、夫には優しくないと言われます・・・。 2・人と共感せず、人の気持に興味がもちにくい。 正にそうです。 今の私は、他人に興味がなかなか持てないです・・・。 人の悩みを聞いたりした時、言っている意味は分かるのですが、慰めの言葉やアドバイスが出てこなかったりします。 3・興味のかたよりが強く、頑固な面がある。 こちらも正にそうです。 興味のあるものにはずっと固執しているのですが、それ以外の情報はあまり得ようとしないです。 夫にも頑固と言われました。 4・運動が苦手で表情や身振りに鈍感、他人の意図をよみとれない。 運動は、短距離走は早かったですし、筋トレなどはします。 でも日常で表情、身振りは人を気にしすぎて硬くなってしまっていると思います。 他人の意図は、考えようとはしますが、分からないです。 ただ、今は夫のことだけは悶々と深読みするくらい考えています。 >私には元、ピアノ教師をしておりましたが、質問者さまと同じような生徒さんとであったことがあります。もし、参考になればと思い、質問させて頂きました。 ピアノは、今やりたいことの一つです。 「思い当たる症状」というのが何か、教えていただけますでしょうか?

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.4

あなたと同じ精神を持つ人が、絵や文学や芸術や音楽を目指す人たちに多いパターンです。 いずれも、実社会や、家庭では生きていけない種族の人たちですが、こと、同じ趣味については気が合い、静かに交流することで、自分たちの生きる世界を見つけているようです。 性格はみんな暗いのですが、明るい人とは一緒に居れない世界なので、暗い人の方が大歓迎なのです。不思議な世界もあるのです。 ですから、あなたのように、人の内面を見抜く力はずば抜けていて、それが、芸術にヒントを与えているのです。精神の世界を確立していけば、素晴らしい世界に出会えます。 それが、天からあなたに与えられた、ありがたい能力なのです。こんなことで、悲観する必要も、性格を変える必要もありません。あなたは自分の居場所をみつけて、そういうサークルの場に参加するのが良いでしょう。

rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 確かに、私は絵を描くのが好きでした。 大学生の時、周りに趣味の合う人がおらず、見せ合う人がいないので描かなくなってしまいましたが・・・。 劇団にも入っていた時がありました。 (こちらでは明るい方も沢山いらっしゃいました。) でも性格は本当は明るくいたいです。 楽しく笑っている空間に憧れます。 結婚してからは今は何もやっていませんが、自分の楽しみを見つけるというのも何かパワーになるのかも知れません。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

いくつかそんな考えたかをしてはいけないって言うような考え方に凝り固まっているように感じました。 >どうして他の人と同じことができないのかと思っています。 こう思うってことは他人と同じことをしないといけないと思っているんですよね。 実際はそんなことはありません。 周りをしっかり見ていればわかると思いますがみんな同じ行動なんて取っていません。 大多数派になる行動はありますが、みんな何かしらその大多数派から外れる行動があります。 すべての行動が大多数派に当てはまる人なんていません。 その当てはまらない部分が個性になるんです。 他人に大きく迷惑をかける行動ばかりなら少しは考えないといけませんが、それにしても他人と同じ行動をしないといけないのでなく少しでも他人に迷惑をかけないで済むようにするだけです。 自分は自分で良い。まずそれが大事です。 >わざわざ家族とご飯を一緒に食べる時間もずらして、逃げるように自分の部屋に行きました。 >始めは好きな子に見られて気にして欲しいという気持ちでやりました。 こういう他人の気を引きたい行動は逆効果になります。 気にして欲しいと思ったら突拍子もない行動をするのでなく、相手に親切にすることが大事です。 気にして大事にして欲しくてそういう行動をとりかえって周りが離れさらにそういう行動が過剰になる。 最悪のスパイラルに突入していると思います。 逆に相手のことを思いやり、自分の出来る範囲で(やりすぎると相手が負担に思うので)親切にすることが出来るようになると、一緒に居ても相手は余計な気も使わないで済むし心地よい関係が築けます。 >大人になっても人と接することが不器用なままで こう書いてあると言うことは周りは起用に人と付き合っていられていると思っていませんか? そんなことありません。ほんの一部のその素質に恵まれた人以外はみんな人と接することに不器用ですよ。 不器用だからこそどうすればいいのかを模索し試行錯誤し苦労しているんです。 自分だけがうまく言ってないわけじゃない。回りの多くの人も同じなんですよ。 非常に自分だけなんでこんななの?って考えているように感じてしまいます。 そしてそんな自分を回りに押し付けようとしているように感じます。 努力の方向性が自分を理解してもらうとか周りと楽しいときを過ごすのでなく、こんな不幸な自分を見て!と押し付けているように感じます。 押し付けるから周りはどんどんひいてしまう。 自分がという我を少し抑えて、周りを見ることが必要だと思いますよ。 質問文すべてに「自分が」と言う押し付けで埋め尽くされていて、親、兄弟、友達、旦那さんなどのことを気遣った面がありません。 自傷癖のある人は自己愛が強すぎて他人への愛情が不足しがちの用に感じます。 自己愛が強すぎて自分しか見ていないから人間関係が上手く築けない、人に優しくできない。 だからもっと他人のほうを向いてみてください。 旦那さんがどうして欲しいのか考えたことはありますか? 旦那さんが喜ぶようなことをしてあげようと思って家事をしていますか? 他人の幸せを嬉しく思えますでしょうか? 自分から何か歩み寄ることはありますか? 質問文からどうもそのような面が不足しているように感じました。 これが不足しているから最初に書いたようなしてはいけない考え方や行動になっているように思います。 他人のほうを向いてその人はどうして欲しく、どういうことをして欲しくないと思っているのかを考えてみてください。

rito19
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >その当てはまらない部分が個性になるんです。 これは、年齢に対して精神的な成長の遅さや、経験のなさも個性と言っていいのでしょうか・・・。 >自分は自分で良い。まずそれが大事です。 人と自分を比べてばかりだったので、この言葉に勇気付けられました。 夫が彼女と私を比べるようなことを言ったように思えていたので・・・。 夫がこの言葉を言ってくれたら、どんなに嬉しいか・・・と思います。 周りの皆様も大変苦労し、努力されているのだということは感じています。 しかし、せっかく周りに沢山の人がいる学生時代に人と接することに逃げすぎて、何が足りないのかが分からなくなってしまいました・・・。 やはり、私は周りを見ず「自分が」という考えなのですよね。 言われて、自覚しました。 >旦那さんがどうして欲しいのか考えたことはありますか? >旦那さんが喜ぶようなことをしてあげようと思って家事をしていますか? 夫が喜ぶことは嬉しいです。 家事も、仕事後においしい料理を食べさせてあげたいと思っていますし、できる範囲で気遣いはしているつもりではいます。 優しくしたいなぁという気持ちはあります。 でも、夫には「家事だけしていればいいってもんじゃない。」と言われたことがあるので、結局当たり前程度のことしかできていないのかも知れません・・・。 >他人の幸せを嬉しく思えますでしょうか? >自分から何か歩み寄ることはありますか? 他人を羨んだり、人を避けてしまいます・・・。 まだ感覚が分からず時間がかかるかも知れませんが、他人のことを考えるということから、していこうと思います。 「人のことを思いやる」という、中学生の学級目標でも掲げられていたようなことを、今になって学ぼうとしている自分が情けないです・・・。

回答No.2

体を傷つけるのはやめて。 これはあなたの相談文を読んだ私からのお願いです。 自分の体だからどうしてもいいでしょうと言わないで。 あなたが友達でも娘でも通りすがりの人でも、私、 あなたの傷跡を見ただけで悲しくなって、辛くなっちゃうよ。 辛いことを経験したことがある人はやさしいと、よく言うよね。 それは、自分が辛い思いをしたから、相手のことを想像して思いやることができるからだと思うの。相手を思いやると言っても、難しいよね。 まず、最初のステップ。相手が辛いだろうと推測して、自分が言われたり、されたりして嫌なことは相手にしないこと。 不器用が悪いのではなく、不器用を言い訳する自分がだめだよ。 私の娘に、自分の心をごまかしたらだめと言っているの。 自分に嘘ついたら、ダメ。 自分で決めたこと、口に出したことに対して責任をもって行動するの。 そうすると、見てくれてる人が必ずいるでしょう? あなたは、がんばってみることが無駄じゃないことを知っているでしょう。人のためではなく、自分で決めた自分との約束は必ず守って。 さて、こじれた夫との仲を回復させるには、おいしい料理。 なんだかんだ言っても胃袋をつかむのが、一番。 顔やスタイル、性格、いろいろ女性の良いところはありますが、 おいしいごはんほど、男も女も手放したくないものはないんです。 苦手? 少しづつ練習してみて。 難しい料理じゃなく、カレーや豚汁でいいの。 さあ、やってみて。

rito19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まず、最初のステップ。相手が辛いだろうと推測して、自分が言われたり、されたりして嫌なことは相手にしないこと。 シンプルで、分かりやすいご助言、ありがとうございます。 歳だけを重ねて、こんなことが未だにできていない自分を恥ずかしく思います。 今どうしたらいいか分からないことは、喋らないことで、夫の居心地を悪くしていることです。 ぽつぽつとでもいいから話しかけることを意識していますが、無口な私がいることで嫌な思いをさせてしまっているので、これも「されたりして嫌なこと」の一つでしょうか・・・。 不器用を言い訳にするのを、やめようと思います。 「自分で決めた自分との約束」・・・そうですね。よく自分の心に嘘をついていたように思えます。 料理はおいしいご飯を夫に食べて喜んでもらいたくて、いつも心をこめてつくっています。 これは、継続して頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 夫と夫の兄を差別する姑

    私と夫は結婚して1年。子供はいません。 夫より6歳年上の夫の兄は結婚して6年。2歳の男の子がいます。 夫の兄は今はまじめでとてもいい人ですが、 子供の頃から10代まで半端じゃなくぐれていたそうで、夫の母は、(もともと鬱っぽく、被害者意識が強い性格も手伝っていますが)その頃自分が大変な思いをさせられたことでずっと夫の兄の事が嫌いです。 その分夫を溺愛しています。 兄に関わる事は全部嫌いなので 無条件に兄嫁と兄嫁の家族と兄の子供は嫌いで ひどい仕打ちをします。 一方弟(私の夫)にはその逆で私にはとてもよくしてくれます。 贅沢な悩みかとは思いますが、ひいきにされる側が こんなに嫌なものだとはおもいませんでした。 兄嫁がとてもできたいい人なので余計悪いです。 ひどい仕打ちをされながらも、私には、 「あなたはせっかく気に入られているのだから 頑張ってうまくやりなさい」とも言ってくれます。 母の異常な行動に私の夫が何も対処しない事が 私は何より嫌です。 夫は小さい頃から自分がひいきにされる事になれているため、今の状況がおかしいと思わないようなのです。 うちの夫が母の異常さに気付くために、ひいきされている事を認識させるためにはどうしたらいいのでしょうか。うまくまとめられず、変な質問でしたらすみません。よろしくお願いいたします。

  • 親に認めて貰える方法

    私は今中学生です。 私は小学生の頃、兄や母に頼りっきり(父は単身赴任)だった自覚があります。失敗するのが嫌で何かに挑戦できず、いつも家族に頼っていました。その結果母に「あんたはほんとにお嬢みたいだね」と言われてました。祖父母の家に行ったときも「(私の名前)はお嬢だから家でもなんもしなくて〜」と祖母に言っていて、私がそれが嫌だったしいつまで経っても人に頼りっきりじゃダメだと思い小6辺りから休日は自分で昼食を作ってみたり、今まで母に任せてた掃除も自分でやってみたりなど自分でできる当たり前のことは自分でやるようにしました。 私は元々、勉強は母に言われなくてもやるタイプだったので「勉強しなさい」と言われたことはありません。なので母に「あんたはいっつも何も言われなくても勉強してて偉いね〜」と言われたときは凄く嬉しかったです。 だけどやっぱり祖父母の家に行くと「家で何もしなくて〜。自分の部屋の掃除も自分でしないんですよ。」や家族で出かけた際に靴紐を直したくて母に荷物を持って貰いたくて荷物を渡したときに「さすがお嬢」と母に言われます。 「お嬢」や「何もしなくて〜」と言われる度に私が何もしていない人間なんだと親に思われている感じがします。 正直今まで私が家族に頼りっきりだったのが原因だと思うし、まだまだ親に頼っているところがたくさんあるのは自覚していますが毎回毎回「お嬢」と言われるのは嫌です、、。 どうしたら認めて貰えますかね、、、

  • すぐに感情的になる母への接し方…。22歳女です。

    すぐに感情的になる母にどう接していけば良いのかわかりません。22歳の女です。 長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。 私の母親はとても感情的で、よくヒステリックに喚いたり泣いたりします。 私はそういう母の姿を見て、小学生の頃から母親みたいには絶対になりたくないと思い、感情をコントロールして生きてきました。 また、母はやたらと家族や親戚の絆や思いやりが、というようなことを口にします。ですが、それが自分の方の親戚限定なのです。 父方の親戚に対しては平気で酷いことを言います。父方の祖母のことも、かげで「早く死んで欲しい」などと言います。 だから、母が親戚の絆が~などと言う度に、わざとらしく感じて嫌な気持ちになり、なんとなくそっけない態度をとってしまいます。 そんな私を見て、母は「お前は本当に薄情だ。育て方を間違えた。」としょっちゅう言ってきます。 私は育ててくれた両親にも本当に感謝していますし、祖父母や叔父叔母など、たくさんの人に見守られてきましたし、本当に感謝しています。 感謝の気持ちもきちんと表しているつもりです。周りの人と接する時も、思いやりの気持ちは本当に大切にしています。 ですが、母親にはとても冷たい人間だと言われます。 つい最近の話をします。私には兄がいるのですが、兄は難病を患っており、たまの休みに実家に帰ってくると、母が少しでも良くなるように、とよくお灸をしています。 この前、お灸をリビングでしていたのですが、そのお灸が特殊なもので、煙が大量に出て窓を開けていても部屋中が煙で真っ白になるくらいなので(においもすごいです)、お灸が終わるまで自分の部屋にいようと思って部屋に入っていました。 そしたら母があとから、「わざわざ自分の部屋にいくなんて本当に感じが悪い。お兄ちゃんは病気なんだ。かわいそうなんだ。」と言ってきて、しまいには泣き喚きながら「育て方を間違えた!お前みたいな人間はろくな人生を歩まない!」と言ってきました。 私はこんなことを言われてとてもショックでしたし、言ってる意味がよく分からないのです。私がおかしいのでしょうか。兄自身が前向きに頑張っているのに兄をやたらかわいそうな人扱いする姿にも、嫌気がさします。 また、兄のことに関してですが、兄は昔からのんびりした温和な性格で、兄のそういうところに母はいちいちイライラして昔からよく当り散らしていました。 スポーツも勉強も出来る、みたいな母の理想の息子像とは違うようで、そういう兄を、「出来が悪い」とよく言っていました。 2年ほど前、兄の病気が発覚したときは、「出来が悪い上に欠陥品をこの世に産み落としてしまった」と言っていて、その言葉を聞いた時に私は本当に傷ついて、悲しくなりました。(その頃くらいから自分でも無意識に母と距離を置こうとしていたのかもしれません…) しかし、病気が発覚してからはそれまでと打って変わって、兄に理不尽にキレたり、当り散らしたりしなくなりました。そのかわりにとても大げさにかばう?というか、過保護になりました。 兄は少し薄情なところがあり、母の日や父の日、家族の誕生日などは毎回スルーでなにもしません。電話の一本もよこしません。 昔からそんな感じの人で、私が小学生の頃に手作りのお守りをプレゼントしたら、翌日にはゴミ箱に入ってたり、ということもありました。 ですが、母に言わせると私の方が冷淡な人間で、ろくな人間じゃないんだと、面と向かって言ってきます。 兄がどんなに薄情なことをしてきても、「お兄ちゃんは病気だから仕方ない」と言います。私に対しては些細なことですぐ「冷たい人間だ」と言います。 自分がお腹をいためて産んだ可愛い我が子が病気(しかも難病)になるということは、とてもつらいことだと思います。想像しただけで辛いです。 そんな辛い思いをしていると、つい人に酷いことを言ってしまう気持ちは理解できなくも無いのですが、とにかく常に感情的に騒ぐので、精神的にとても疲れてしまいます。 母の辛さは、母親という立場にならないと一生分からないのかもしれません。ですが、母が感情的になって放った言葉に私は毎回ひどく傷つきます。 これもまた最近あった話なのですが、私がもともと予定を入れていた日に、母方の祖父母が遠方からやってくることになりました。 もともと入れていた予定は夜だったので、昼なら一緒に出掛けられるからどこか行こう、と言ったら、 「おじいちゃんもおばあちゃんもしょっちゅう会える訳じゃないのに、なんで最優先できないんだ。そんなに重要な用事なのか。夜まで一緒に過ごすのが普通。お前はやっぱりおかしい。冷たい人間なんだ。」と言われました。 私は祖父母も大好きです。ですが、先約をいきなり断って、相手に迷惑をかけることも心苦しいです。なのでせめて昼間の時間は一緒に過ごしたい、というつもりで言いました。 ですが母には理解してもらえず、「私の周りにはこんなにも冷たい人間は1人もいないのに。自分の娘がこんな人間に育って情けない!」と言いながら泣きだしてしまいました。 長くなってしまいましたが、とにかく実家にいるとものすごく疲れてストレスが溜まります。 この春から社会人になりましたが、会社で仕事をしているほうがよっぽど楽しく感じられてしまうほどです。 この先母親とどのように接していけば良いのかよく分かりません。 母が言うように冷たい人間なのでしょうか。自分ではもうよく分からないです。 母はすぐ感情的に騒ぎ出すので、まともに会話ができると思えません。 結婚して家を出るまでの辛抱だと思うようにしていますが、それまでの間どうしたら良いでしょうか。 なにかアドバイスを頂けるとありがたいです…。

  • 幼い頃、兄に性的虐待?を受けていました。

    私が小学校に入って間もない頃の話です。 3つ年上の兄(小学高学年くらいでした)から性的なことをするように命令されていました。 兄はお調子者で、明るくて面倒見の良い人間なので、周りからは愛されています。 私は歳がそれほど離れていないためか喧嘩が多く兄から冷たくされていましたが、私の3つ下の弟にはとても優しい人でした。 男兄弟に挟まれて育ったことと、母が弟にばかり気をかけていたこともあり、自分の気持ちをだれもわかってくれていないんだ、私なんか生きていたって仕方がないと、子供ながらに思っていました。(小1の作文に書いてあるのが残っていました。) 些細な事で大声を上げて泣き叫んでいたので、家族は私をヒステリックな子だと言いましたが、家から一歩出れば、優しい気遣いの出来る大人な子だと、褒められていました。 幼い自分には、兄が夜な夜な私に悪戯をしてくる事に対して、これがどういう事なのかわからず誰にも相談出来ませんでした。 初めは命令されて体に触られたり、触らされたりしました。 けれども気持ち悪くなって拒絶をするようになると、兄は日常生活で私に優しくするようになりました。 ものをくれたり、お金をくれたり、今考えると買収のようですね。 わたしは、ずっと冷たかった兄が大切にしてくれているんだと思うと、なぜか心がいっぱいになりました。 愛されていると錯覚していたのではと思います。 これらの行為が子供部屋で行われていたため、両親は全く気づいていませんでした。 けれども、同じ部屋で寝ている弟が何かに勘づいたようだったので、兄はようやく止めてくれました。 それ以来わたしが大学に行くまでずっと険悪な関係だったと思います。 兄の思春期はひどいもので、外面がいい分、家ではかなり荒れていましたが、今の奥さんと付き合いだしてからコロッと性格がかわりました。 全ての角が丸くなり、私にも冷たくしなくなりましたので、それならそれでいい、昔のあれは夢だったんだと思い込む事にしました。 けれども、誰か男性のことを好きになると、必ずあの幼い頃の行為を思い出してはきそうになります。 新婚で今まさに幸せの絶頂にいる兄には、そのままでいてほしいと思う反面、なんでお前だけ忘れたような顔をしてのうのうと暮らしているんだ。と殺意が湧きます。 自分は少し変わっている部分があるから気にしないで黙っておこうと思ったのですが、これから先、家族と過去をなかった事にして生きていくにしても、好きになった男性に兄を重ねてしまうのが嫌です。 気にし過ぎなんでしょうか。

  • 家族関係で悩んでます。

     家庭環境について悩んでいます。 子供の頃から、父親は浮気をしていて、家にあまりいませんでした。母親は若くして出産したため、どちらからも、しつけというか、物事を教えられたことはありません。  というか、母親の理想を押し付けられて、学校も、 塾も、就職も自分の意思ではなく、母親の言いなりになってしまいました。  私には、兄がいるのですが、子供の頃からキレやすく、特に私に対しては嫉妬深く、家族も兄がキレないように、兄の前で私をかわいがる事はありませんでした。  家族からはみ出した私は、とにかく子供らしく生きられませんでした。ガマンしたり、一人で泣いたり、 気を使ってへとへとでした。  そんな自分が大人になった今、結婚は出来たのですが、家族の話をする時に、だんだん苦しくなって、動悸がして、不調になります。実家へ帰る前の日も、緊張して眠れなかったり、死にそうなくらいドキドキします。母が病気のため、出来れば治したいのですが・・・。気持ちの問題でしょうか・・・?  それに、結婚してからは、主人に対して嫉妬深くなり、些細なことで、すごく裏切られたような気持ちになります。パートもしたいのですが、自分で決めるということを、今まで出来なかったため、なるべく意思を持たないクセがついているので、自分で決めようとすると、すごく不安になって怖いんです。  私ってへんなんでしょうか・・? 毎日、苦しくてたまりません。周りに相談できる人がいないので、宜しくお願いします。    

  • イライラ 人間性は改善できる?

    30代の女性です。 良い歳してくだらない質問です… 自分のミスにイライラし、そこからの気持ちの切り替えが遅く、そんな自分にまたイライラし周りに気を使わせてしまう…ということをしばしばしてしまいます。 イライラした時、どんな風に気持ちを切り替えていますか? 例えば忘れ物をして家を出て夫にフォローしてもらったり、夕飯に○○と××を作ると言っていたのに間違えて○○と△△を作ったりなど、本当にくだらないミスです。 幸い致命的な事態にはなっておらず、夫も大したことじゃないと言ってくれますが、私だけが、逆になんでこんなくだらないミスをするのか自分を許せずイライラしてしまいます。 (ミスに優してくれる夫の器の大きさから、自分のレベルの低さを更に感じ、よりイライラもしてしまう、本当に人間性最低です…) ただ、他の人のミスだと大抵のことは流せて周りから優しいなんて言ってもらえたりもします。 また職場ではイライラしても出さずにいられて、たまには怒りななど言われます… 以上のことから自分で自分のことは以下のように思っています。 ・家族に対して甘えておりイライラを出してしまっている ・自分が求めるほど自分のレベルが高くないのにプライドが高すぎる、幼稚 ・完璧主義のような所がある …ここまでわかっているのにイライラを止められない自分のレベルの低さにもとてもイライラします。 更年期にもまだ早いと思いますし、単純に自分の人間性だと思います。 ノーストレスとまではいきませんが、仕事も家庭もストレスはない方だと思い、環境のせいにはできません。 せめて家族に気を遣わせなくて済むようになりたいです。 どうしたらイライラはコントロールできるでしょうか。

  • 自分の性格は赤ん坊の頃の育ち方と関係していますか?

    来週高校に入学する15才の女子です。 質問を投稿するのは初めてなので、話がまとまってなくて少し読みづらい文章になってしまうと思います。長いです。でも、誰かに聴いて欲しいです。 私は人と会話を続けることと、集団で会話をすることが苦手です。 私は引っ込み思案な性格で、友達も少ないです。その友達も、自分から作ったのではなく向こうから歩み寄ってくれたような感じです。初対面の人とちゃんと話せるようになるまでとても時間がかかるので、なかなか友達ができないんだと思います。 ここからが本題なのですが、私がこのような性格になってしまったのは、0,1才の頃の環境などが影響してるのでしょうか? 私は2、3才の頃まで雑に育てられていたと思います。 私には6歳上の兄と4歳上の兄がいて、私は末っ子です。その2人は友達には困っていないみたいです。 私がまだ赤ん坊の頃、母はいつも落ち着かない兄たちのほう面倒を見ていて、私をほっぽっておくことが多く、どこかに遊びに連れていってもらうことも、兄たちと比べて全然なかったそうです。(これは母が言っていました) 兄たちが落ちつく年頃になるまではたぶんずっとそんな感じだったと思います。兄たちの小さい頃の写真はあっても、私のはほとんどありません。 私の赤ん坊時代はこんなんでした。 そして私は五年生の時に、自分の性格や人付き合いの得意不得意は0、1才までの 育ち方や、母親とどのくらい接したかによってかわると聞きました。 それを知ってからというもの、私な人間関係で悩む度に母や兄を恨んでしまったり、せめて兄が一人ならよかった、一番最初に生まれてくればよかった、兄たちともうちょっと年が離れてればよかった、そうすれば今までこんな苦労はしなかっただろう、とどうしよもない感情でいっぱいになり、よく1人で泣くようになりました。 母はきっと私をずっと愛していただろうし、兄たちが母親の手をずっと焼かせるほどおとなしくなかったのも、男の子だから当たり前ということもわかっています。それでも恨んでしまいます。 中学校二年生、三年生では、信頼できる友達がいたので、人間関係に悩むことはあまりなかったのですが、高校で友達ができるかどうか不安になり、また家族を恨んでしまっています。 家族のせいにして現実から逃げている自分も最低です。 話の筋がわかりづらくてすいません。 私が五年生の時に知った話は本当ですか?

  • 兄に煙草をやめて欲しいです…

    今18歳の女の子です。 大学3回生の兄は煙草を吸っているのですが、私も母もやめて欲しいと思ってます。 でも母は元喫煙者で、法律違反ですが中学3年から25歳ぐらいまで吸っていたらしいです。 今45歳ですが、やめて以来一度も吸ってないらしいです。 やめてから、臭いがものすごく嫌でたまらないらしく父が煙草を吸っていたら真っ先に換気扇つけにいってます… それに母は一昨年、癌になってしまって早期発見出来たので命には問題なかったですが 受動喫煙でまたガンになってほしくないし、父にも兄にも煙草をやめてもらいたいです。 でも父は煙草をやめる気全く無しでこれもまた法律違反ですが、父は小学校の4年ぐらいから煙草を吸い始めて、 それからずっと吸い続けていて本人もやめる気ないってハッキリ言ってて… 兄はまだ吸い始めて1年ぐらいで、やめて欲しいとずっと言っていますが… でも兄は親の前で吸っている所を見た事が無いのです。自分の部屋と、親がいない時のリビングの換気扇の前で吸ってます… なんでかなと思って母に『お兄って親の前では煙草吸わんよね~』みたいな感じで言ったら 『私(母)の前で吸わんといて。なんかガックリくるから…』と兄に言ったらしいです。 それ以来親の前では吸わないらしいです… 今度家族と従兄弟家族とじいちゃんばあちゃんで、旅行に行く事になりました。 たぶん部屋割りは家族が一緒の部屋になります。 それで兄の事で『部屋で煙草吸ってほしくないな…て言うか見たくない』って母が言っていました。 母は兄にそう言ったみたいですが『あぁ…まぁ出来るだけ吸わんようにする』と兄は言ってたらしいです。 今度の旅行で兄はどうするつもりやろとかちょっと気になってますが… でも兄は今の所煙草やめる気無さそうです。 でも母がなぜそこまで兄の煙草を嫌うのでしょうか? 父の煙草に関して母はあまりゴチャゴチャ言わないのに…

  • 兄の暴力に悩んでいます(長文になります・・)

    こんにちは。 私の家族構成は、 母(65歳)、私(30代)、兄(30代、長年うつ病をでした。だんだん元気になってきました。同じ市内に一人で住んでいますが、家賃などは母に出してもらっています・・私と母の住む実家に週2~3回やって来ます。)です。 この兄の暴力についてとても悩んでいます。昨夜も、兄が私に対して何度も蹴ったり殴ってきました。 理由は、私の話し方、態度や考え方すべてが気に入らなかったからの様です。いい気になっている様に見えたようです。私もそのように、悪いところがあるので、心を改めなければいけないのですが、具体的に言うと、私は性格や動作などもバサバサしていて男っぽく、顔も目が一重のせいか、普通にしていても冷たく見えるようで、決して自分がそういうつもりではないのに、生意気人間のように見られるようです。兄からは、「本当は弱いくせにいい気になってんじゃねえ!文句あるならかかってこい!今手加減してるけど、それがなかったらお前死ぬぞ!!」と私を殴りながらいいました。数年前の私の言動もはっきり覚えていて、「お前あの時、ああ言ったよなぁ?」と責めてきます。 私だけでなく、以前母に対しても同じ事をしてきました。頻繁にではないのですが、怒りをずっと押さえていて、突然爆発してきます。自分の家族が自分の思い通り(謙虚で、自慢しない。誰にでも優しくて穏やかで。。。など理想を抱いているようです)でないのが、全く気に入らないようです。 一度怒り出すともう止まりません。人が変わったようで、暴力の後は私たちを説教します。少しでも優しい口調でも反論もできません。ただ、自分が悪かった事を認め、謝らなくてはいけません。 家に来る時は、お昼頃にやって来て、夜の23時頃までいます。家は古い団地で2DKで狭いのですが、ずっと居間のこたつで、新聞を読んでいたり、母とTVを見ながら話したり(母は勿論、びくびく気を使いながら会話をしています)、あとは私のノートPC(かなり依存しています)を ずっとしています。私は、毎朝仕事の為5時半起床なので、正直早く帰ってほしいのですが、それももちろん言えません。 母も、普段早く寝るので、いい加減疲れています。。 私は殴られてもいいのですが、母がかわいそうでなりません。昨夜兄が帰った後に、母に「どこかに逃げた方がいい」と言いましたが、「そんな事したら、自分を見捨てたと思い、余計に怒り出す」という返事でした。 私は、兄のうつ病は確かに気の毒でしたが、無職の40近い男性がこんな事をして、しかも全く感謝の気持ちもなく、自分を正当化し、自分中心でいる態度がどうしても許せません。かといって、反論すればまた殴られるだけですので、何もできないと思っていましたが。。。 勿論私の言動、態度なども改めなければいけません。また春からは私は海外に引っ越す予定になっています。いずれ、日本に戻るかもしれませんが、もしいつか母が亡くなった後、私は兄の面倒を見なくてはいけないのでしょうか? 冷たい妹だと思われるかもしれませんが・・・。 正直兄とは関わりたくありません。。 兄は、家族全員、お互いを思いやって一つになろうという様なことを言います。でも、何か違うような気がするんです。 今後、どうすればいいのでしょうか。将来、金銭的に苦しくなるのではないかと思います。兄は、精神分裂症なのでしょうか。だとしたら、病院に入院させるのがいいのかもしれませんが、絶対にそれは無理です。 因みに、兄の考えですが、大学時代に学校・アルバイト先で人間関係に問題があった様で、本当は弱いのに、いきがった強い事ばかり言っていたくだらない人間が多すぎたとの事、自分は本当に強い人間になりたいから空手を始め黒帯を取ったとのことです。父が生前、兄と喧嘩になりそうな時に、黒帯の事を知ったら急に態度を変えた事が、すごく気に入らなかったとも言っていました。 警察に相談した方がよいでしょうか。。。 まとまりのない文章で申し訳ございません。不明な点がありましたら、 補足させていただきます。 宜しくお願い致します・・・。

  • 家族内で距離感を感じます…

    私が中学に入ってから、家族内で距離感があるように感じます。 父はもともと病気がちで長い間B型肝炎の闘病生活でした。私が中一の時に兄の肝臓を父に移植して回復しましたが、家族の溝がその時からなぜか開いてしまったように感じます。母がもともとはドナーになる予定だったのが、検査した結果無理になり、兄にその役目が回ってきました。よく兄と父が言い争っていた事を思い出します。その後、父はよくなりました。兄はその後1年少し、沢山のつらい経験をして後遺症までは残らなかったものの体調が悪い日々が続いてしまっていました。私はなかなか状況が子供ながらにつかめず、なぜいつまでも父と兄の関係は良くないのか分かりませんでした。昔から空気を読んで気を遣っていたと思います。22歳になった今、当時の事を振り返って分かってきた事や、自分の周りに気を使いすぎる性格になった原因が腑に落ちます。物心がついてからなぜか兄からも父からも愛情を受けてこなかったせいか、未だに人間不信で感傷的ですぐに被害妄想をしてしまったりします。友達も昔は沢山いたし、何の不満もなかったのに、今は人と距離を置くようになり心をなかなか開けません。何をやっても許され褒められる兄と比べて嫉妬や劣等感を昔から持っていました。両親にどうにかして褒めてもらおうと優等生を演じていたと思います。物事を楽しいか楽しくないか、好きか好きじゃないかで判断する事より、今何をすべきか、何を私はしなければいけないかという責任感を感じながら生きてきた気がします。今海外に住んでいて、外人の彼氏がいて、正直父親が思っていることがよくわかりません。金銭的にも精神的にも支えてくれるのは母の方。連絡もくれないし、放って置きっぱなしで、自分だけは好きな事だけしていて呆れてます。とても自分勝手なんです昔から。家計を支えているのは母の収入。それなのに色々と口だけは達者で、理想ばかりを語るだけの父。唯一の相談者はうちの母です。兄とも昔から喧嘩ばかりで、口を利かないことが多く、正直な気持ちを言い合えません。でもこれからの関係をよくしていきたいと思っていますが、正直疲れました。どうしたらいいでしょうか。