• ベストアンサー

心に余裕がありません・・・・焦りすぎで息切れ中です、どなたか助言をお願いします

只今社会人としてやっていますが、公務員になりたいと決意して勉強しております。今年で3回目の受験!(落ちすぎですね、うん、われながらもともと勉強できるほうじゃないんです)。去年も働きながらの受験でしたが、やっぱり落ちました。あとちょっとだったのに。 もう30歳間近です。受けたい公務員は某自治体なんでもう何回か受けられるのですが、人生を受験勉強だけに費やしたくないんです。恋愛や遊びなどにも有効に使いたいんです。だからこそ今年必ず合格したいです。 今心に余裕ありません。焦って焦って仕方がありません。 会社でも早く帰りたいって雰囲気。 ここにはいたくないってオーラ出しまくりです。 周りも「こいつは転職するんでは?」って心のなかじゃ気づいていると思います(かなりの確率で)。でもこのご時世「はい、やめます」とは言えないです。生活ありますし。 帰宅後は時間あまりありませんし。休日はこもって孤独に勉強。 分刻みで動いて勉強してます。 心が疲れ中です。 でもその自治体をよくしていきたいという強い思いがあります。 絶対にそこで働きたいと思っています。 余裕ないんです。 今やっと休憩としてPCしてます。 明日も朝早起きで勉強。 20代なのに、なんか悲惨な生活送っています。 みんなは楽しそう。恋人とデート。合コン。同期たちはみんなそんなです。私は誘いを断り、もう最近じゃ誰も誘ってくれず。 まとめますと・・・ 必ず試験に受かりたい。勉強はしないといけない。となると孤独になる。予備校は行く時間ないし、金もない。孤独→心余裕ない。年齢的にも余裕ない。時間もない。 そんなこんなで精神的に参ってます。焦って焦って、周りがみえてません。しんどいです。こんな状況だとまず今なにをしたらよいでしょうか?それすらわからんくらい今は勉強のことで頭がいっぱい&孤独でたまにさびしさから酒飲んで泣いてます。

noname#79460
noname#79460

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.8

#6です。 質問をいただいたので自分なりのお答えをまたさせていただきます。 >自分のなかでは問題集をとくときもすぐに答え見て、仕事でもすぐに人に聞きます。それは効率ととらえてます。自分で考えてもわからないものはわからないので、だったらすぐに答えを聞いたほうが時間の節約という考えです。 確かに他人に答えを聞いた方がその場の効率がいいことは多いです。 しかし答えを聞いただけで終わらしてしまったら自分のスキルアップには繋がりません。 何でそういう答えなのかをしっかり自分で考えることが大事です。 何でこの答えになるのか。その理屈を知ることが大事で、単なるその場の答えを知ることなんてのはその場限りのことで意味の無いことです。 1+1=2という解答を覚えるのでなく1+1はなんで2になるのかの仕組みを覚えることが大事です。 1+1=2を暗記しただけで2+2の答えは出せません。 しかし1+1はなんで2になるかがわかれば2+2の答えも出せます。 勉強の仕方も同じで他人に聞いてもいいし本で読んでもいい。 それを実践してみて自分にあっているかを確認してみると同時になんでその方法が良いのかを考える。 この理屈がわかると自分向けのカスタマイズもできるようになります。 考えるポイントをどこに置くか。 アイデアなんて自分のアイデアじゃなくてもかまわない。 多くの人にアイデアを出してもらった方がより多くのいいアイデアが出るに決まっている。 それよりもどのアイデアがどうしていいのかを考え、実践して本当に効果があるのか、改良する場所があるかを考える。 ちなみに自分の勉強の仕方を・・・ 「楽しみながら勉強をする」 人間の頭って楽しみながら勉強をするのと嫌々無理やりやるのでは全然記憶力が違うそうです。 複雑なゲームのルールやクイズの回答等は簡単に暗記できるのに学校の勉強はなかなか覚えられない。 これは楽しんでいるか無理やりやっているかの差だけだそうです。 ならばなるべく楽しく勉強を出来るように考え、遊びの感覚でこれはクイズだと思って数学の問題をしたり、何分以内のどれだけ暗記できるかと自分でクリアのポイントを儲けて挑戦したり、この問題をといたらご褒美を自分に上げるみたいにしていました。 ま、本当に嫌いな教科はどうやっても楽しくはなりませんでしたが・・・ ちなみにこれは高校受験のときに、あまりにも勉強が出来なかったので親に家庭教師をつけられたのですが、その家庭教師の先生から教わった方法です。おかげでハイペースでレベルアップできました。 「寝る前に暗記をしこまめに寝る」 人間の記憶はレム睡眠のときに固定化されるといいます。 寝ないとちゃんと頭の中に刻み込むような記憶にならないってことです。 大体自分の睡眠の周期は2時間から2時間半くらいでした。 なので1時間から2時間暗記の勉強をして2時間寝る。 2時間寝たら起きてまた1時間から2時間暗記の勉強をしてまた2時間寝る。 また2時間寝たら起きて1時間から2時間勉強してもう2時間寝る。 同じ6時間睡眠でも自分にとってはこの方が効率よく暗記が出来ました。 これは元々テレビで記憶の仕組みについての放送をしていたのと、自分が眠たさに勝てずうたた寝を繰り返していた方がテストの点数がよかったことから考え付いた方法です。 経験則が理屈によって正しいと証明されたので、その理屈にそってもっといいシステムに仕上げたって感じですね。 こんなふうになんでその勉強方法がいいのかの理屈があり(当然こんな理屈は自分で見つけたのでなく他人から聞いたものです。)、その理屈を実践するためにはどうしたらいいのかを実践しながら考えカスタマイズしていく。(睡眠時間などは人によって違うし楽しくやる勉強方法も人によって違うので自分にあったものを自分で見つける) 参考になれば幸いです。

noname#79460
質問者

お礼

とても参考になりました、ありがとうございます。 なぜそうなるのかを考えてみます 今までは勉強方法本を読んで「なぜ」を考えずすべてとりいれようとして失敗。 今後はもうちょっと自分の頭使って考えてみます。 あと、クイズ感覚で楽しみながら。

その他の回答 (7)

回答No.7

こんにちは。 私も大学受験のとき、 同じような状態に陥っていたことがあります。 私は親が浪人はやめてくれと言われたのと自分が勉強嫌いだったのもあり なんとしても現役合格!が絶対だったので、 期限が決まっているぶん質問者様より楽だったとは思いますが、 それでも自分至上最高に追い込まれてました。 一時は焦りすぎて、1日のうち睡眠1時間、 食事は5分×3回(当然ですが時間が短すぎて1日1食分も食べれてない) で勉強してたときもあります。 お風呂の時間も考えても1日22時間近く……今思い出すと怖いな。笑 まあ1週間でぶっ倒れましたが。苦笑 そうでなくとも焦ってたんで暇さえあれば勉強してました。 受験生の間ずっと、遊びやお洒落やら、楽しいもの… それを始めたら勉強が手につかなくなっちゃう、と思って全部 我慢してました。孤独だったし、辛くてしょうがなかったです。 おかげさまで第一志望に合格。滑り止めも有名大学ばかりでしたが だいたい受かりました。 結果を出すには確かに、やるしかないです。 努力あるのみです。質問者様はすごく努力されてて、それはとても正しいと思う。 でもね、そんな1年を送った結果……  寂しかったです、卒業式。 大学入ってからも、1年以上鬱鬱としてました。 だって、いろいろ我慢しすぎて、自分がそれまで大事にしてたものとか、 喜びを感じられるものが、いったいなんだったのかわからなくなっちゃって。 それまでは私はよく笑う子で、自分で言うのもアレですが(笑) 学内でもちょっと有名なお洒落さんでした。だから毎日楽しかった。 でもいざ大学生になってからは、ずっと暗い顔。 心も身体も疲れすぎて、正しい判断力がなくなってて。 友達をないがしろにして勉強ばっかしてた自分がすごく汚い人間な 気がして、自分のことも嫌いになりました。 まともに友達もつくれませんでした。 それまでの友達とも、どう接していいのかなんだかわからなくなっちゃって。 情けないですよね。 まああくまで私の話なんで、お気を悪くされたらすみません。 ただ、今振り返ってみて思うのは、「息抜きも頑張るのと同じくらい必要」ってこと。 信頼できる友達に弱音を吐かせてもらったり、勉強しまくってるぶん 大好きな洋服を買ってみたり。たまにはぱーっと飲み明かしてみてもいいじゃないですか。 そんなに思いつめてしまうほど頑張っておられるあなたなら、少しくらい息抜きしても大丈夫ですよ。 それに、そうするなかで、今まで知らなかったけど友達がすっごい何かを努力してたり、 大変な状況に立ち向かっていたり、とにかく自分以上に頑張ってる人に 出会えたりするんです。そうすると、ああ、頑張ってるのは自分だけじゃないって思って 孤独感もいやされますし、頑張ってる人は、ほかの頑張ってる人を 必ず応援してくれますよ。そういう人と支えあっていけたら、きっと今以上に 頑張れるのではないでしょうか。 こんなに努力されてる質問者様ですから、 そういう、方向は違えど、同士と呼べるような方がきっといると思います。 たとえ今いなかったとしても、少し視野を広げてみたらきっとすぐに出会えます。 いま、すごく自分ひとりで頑張らなきゃって思ってませんか? 質問者様は意思が強いとても立派な方と思うので、もしかして誰にも 辛い気持ちを言えないんじゃないかな。 あるいは、自分で決めたことだから、辛いなんて思っちゃう自分がいけない、なんて考えてませんか。 そんなことないです! 次の週末は、土曜日は20時間くらい勉強して、日曜は誰か信頼できる方を飲みに誘ってみたらどうですか。 ちょっとお洒落なお店とか。 それで、いま辛い気持ちを聞いてもらったらどうですか。 聞いてもらうだけでびっくりするほど救われたりしますし、 頼りにされて嫌なきぶんになるひともあまりいませんよ。 ……なんて。長々とごめんなさい。 なんだかまとまってませんが、「休むのは努力するのと同じくらい大事!」 これは本当です。上手に気分転換して、夢を掴んでください! 私も今、会社員しながら別の夢を追ってます。 お互い頑張りましょうね!!応援してます!

noname#79460
質問者

補足

>それで、いま辛い気持ちを聞いてもらったらどうですか。 辛い気持ちを聞いてくれる人は実は会社に一人います、とても仲の良い。まあ心打ち明けられるのはたったの一人という・・・。さびしいですけど。 ちょっと話聞いてもらいますわ~ ありがとうございます!! >私も今、会社員しながら別の夢を追ってます。 私はあせりすぎて、今の会社の仕事がおろそかになってしまってることがあります。自分でもいけないと思いつつ、(たとえば、残業したくないという思いから、早く作業をこなそうとせかせか動いており、人の話を丁寧に聞いてない。だらだら仕事している人をみるといらいらする、などなどあるんです。) 回答者さんは別の夢向けて頑張ってるってことですが、今の仕事がおろそかになったりしないですか?なにか勉強をしないといけない資格とかでしょうか?よかったら教えてください。あせりとかもないですか?

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

何事にも沸点融点があるように勉強もその日に覚えきれる限界はあるし、勉強ばかりしすぎると何を覚えるのかわからなくなり効率が著しく落ちてしまいます。 車のハンドルには必ず遊びがあります。 この遊びがあるから車はまっすぐ走るんであって、遊びが無ければ蛇行運転することになりいつか壁に激突するでしょう。 パソコンのメモリーもずっと立ち上げたままだと溜まりすぎて作業効率が悪くなり最悪はフリーズしますよね。 人間も同じでたまには遊んでリフレッシュして頭の中身をリセットさせる必要があります。 真面目なことはいいことだが真面目過ぎることは逆に悪いこと。 勉強は必要だが何のための勉強なのか、その必要な勉強をするためにはどう勉強するのが効率的なのか。 考えたことはありますか? なぜ今までこれだけ勉強を続けて落ち続けているか考えたことはありますか? 自分は勉強が出来る方じゃないからで終わらせていませんか? なぜ自分は勉強が出来ないのか。それを考えないでがむしゃらに勉強をしているのは、勉強をした気になっているだけで実は非効率な何も身についてない暴走であることが多いですよ。 公務員試験に受かるために自分にとって効率的な勉強方法はどういったものなのか。 それを考え見つければ、もっと他のことも楽しみながら勉強が出来ますよ。 >でもその自治体をよくしていきたいという強い思いがあります。 ちょっと厳しいことを言いますと、そんな自分を良い方に変えられない人間が組織を変えることなど出来ません。 まずは自分が人生を楽しみながら勉強を出来る改革をするべきですよ。

noname#79460
質問者

補足

>勉強は必要だが何のための勉強なのか、その必要な勉強をするためにはどう勉強するのが効率的なのか。 考えたことはありますか? なぜ今までこれだけ勉強を続けて落ち続けているか考えたことはありますか? 言われてみると、勉強方法の本とかは読んでたことあるんですけど、 「なぜ自分は落ちるのか?」は考えてませんでした。 また効率のいいやり方も。 それは落ちたとき 「ああやっぱり私って大馬鹿野郎なんだな」って自己嫌悪になってしまい、やはり努力が足りなかったのかな?とか思ったりも。 自分はなぜできないかを考えてませんでした。 というか、いいやり方が勉強法の本にのってないかとかは興味あったんですけどね。 >ちょっと厳しいことを言いますと、そんな自分を良い方に変えられない人間が組織を変えることなど出来ません。 まずは自分が人生を楽しみながら勉強を出来る改革をするべきですよ。 楽しみながら変えていく ・・・今日からそうします!楽しみながらっていうのはもはや無理無理って思ってました。こんな現状では。でも、楽しもうという意識を持ち続けたいです。 ありがとうございました。 補足なんですけど、 >公務員試験に受かるために自分にとって効率的な勉強方法はどういったものなのか。 それを考え見つければ、もっと他のことも楽しみながら勉強が出来ますよ。 というのはやはり誰かに聞いたり、もしくは勉強本を読んだりではなく、自分の頭をつかって考え出すものなんでしょうか? 自分のなかでは問題集をとくときもすぐに答え見て、仕事でもすぐに人に聞きます。それは効率ととらえてます。自分で考えてもわからないものはわからないので、だったらすぐに答えを聞いたほうが時間の節約という考えです。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

>焦り過ぎで息切れ中です。 どなたか助言をお願いします。 心当たりがあります。 これを正せば、万事巧く行くと言う対策がひとつだけ思い当たります。  質問があります。  朝、起きた時、口の中が乾いていますね?  これは夜寝ている時、口が開いているからです。 実は日本人の九割はそうなんですよ。 あなたは昼間は口を閉じており、自分は鼻呼吸だと思っておられる。 問題は寝ている時の状態です。  もし、夜寝ている時口呼吸だったら、そう仰って下さい。 対策を教授します。 夜も鼻呼吸が出来れば、万事巧く行きます。 心配は要りませんよ。 

回答No.4

勉強!勉強!!また勉強!!! 気が狂ってマンガのように両目がグルグル渦巻き状態になるまでやり抜いて、確実に今年の試験に合格する事こそが、今あなたの気持ちを救う唯一の道です。 昨年あと少しだったのなら、勝利は目前じゃないですか。 合格をして見事目標の自治体に採用されれば、全ての苦労や我慢から解放されます。あと少しの辛抱ですよ。 昨今目の敵にされているお仕事ですが、是非立派な模範的公務員になって市民のために尽力する人になって下さい。 焦りで胸が苦しい時は、筋トレをやってみましょう。 心の空虚を音楽(辛いときは癒し系の曲、やる気を出したいときはハイテンションな曲)で満たしましょう。 「恋人とデート。合コン。・・・」合格してから考えましょう。 「孤独・・・」今は服役でもしていると思って耐えましょう。 本当に気が狂いそうになったら、またこのQ&Aに質問して救いを求めましょう。 健闘をお祈りします。

noname#93134
noname#93134
回答No.3

質問者さんより年下なので偉そうな事言えませんが、あれもこれもは人間はムリです。どれか必ずおろそかになります。 本当に試験に受かり公務員になりたいのであれば、今は勉強なさるのが一番ではないでしょうか?強い思いがあるのでしたら、なおさらです。 ですが、勉強勉強で引きこもってても精神的に悪いので時々生き抜きされるとか。 詰め込んでやっても、どこかに余裕がなければご自身が辛いだけですよ。 焦っておられるのは文体からも伺えますが、焦り過ぎてあまりご自身を追い込みすぎない方がいいと思います。 次のステップのために努力されたことは必ず質問者さんのためになりますよ。

  • u-la
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

ものすごく意志が強い方と思います。 すごいですね。 尊敬します。 参考にもならないと思いますが… 今の時期だからできることです。 空は晴れてますか? 冷たい空気をめいっぱい吸って、ボーッと夜空を眺めるのもいいかもしれません。 寒くて長居はできませんので、ほんの、ちょっとした気分転換にはなるかと。 試験前、北国育ちの私はこうして乗り切ってました。

  • makoto_y
  • ベストアンサー率17% (13/74)
回答No.1

ごめんなさい。 回答にはならないかもしれません。 スゴいですね!頑張っているんですね。 私なんか、ナアナアまあまあで来てしまって、そんな情熱をもってなにかを変えようとした覚えが無いです。 そんな貴方の努力を認めてくれる人が、きっとどこかにいるはずです。 それに、喩え今していることが失敗に終わっても、きっと将来、貴方の力に成ると思いますよ。 自分を信じて頑張って下さい!

関連するQ&A

  • 心に余裕がありません。。

    最近心に余裕が全くありません。 やらなきゃならないことがありすぎて、でも1つ1つやるのにすごく時間がかかってしまうし、体もとても重くてだるいです。 最近夏バテ気味で余計に動けません。 お風呂に入るのも歯磨きもめんどくさいし、人に連絡返さなきゃならないのに連絡返すのも後ででいいやってなってしまいます。 どうしたら1つ1つ上手くこなして、心に余裕を取り戻すことができますか??? 正直今は誰とも関わらずに1度一人の時間を作りたいです。。だれのことも考えたくないんです。。 彼氏のことも、連絡するのがとてもめんどくさいです。

  • 「心の余裕」とはなにか??

    19歳。京大理系志望の浪人生です。こんにちは。 先日、今年の京都大学の英作文の問題を解いていたところ、「心に余裕」を英訳す箇所がありました。僕は考えてみましたがよくわからず、to feel relaxed と英訳し「心を落ち着かせるために」というふうにごまかしました。以下がその問題です。 コンクリートの建物に囲まれ、機能第一主義の無機質の都会で生活していると、鳥や虫の鳴き声に耳をすましたり、名も知らぬような草木に目をやったりしながら、季節の微妙な移り変わりを実感するようなことがめっきり少なくなってきたように思う。もっと心に余裕を持ち、一回きりのかけがえのない人生をうるおいのあるようにしたいと考えて、田舎に移住することを決断する人が最近増えてきているものも無理からぬことである。 ここで疑問に思うのですが、relaxを使うのは間違いだと思います。心の余裕とはそのようなことを表していないと思います。 心の余裕とはなんでしょうか。上の文章からすると仕事などに追われ自分の時間が持てなくなりそれを解消するために田舎に移住する。一見そういうふうに見えますが果たしてそうでしょうか。僕は忙しいからと言って心に余裕がないとはいえないと思います。公私を分けて生活するとかではないのです。心に余裕を持つとは自分のやりたいことに熱中することで心を満たし自分にとっての負のエネルギーみたいなものを可能な限りなくしている状態だとを思います。つまりそこにはネガティブな要素はなく、まだまだ自分にとってプラスになる要素が入り込めるような余地があるのだと思います。心の空間に空きが程よくある状態なのです。 おそらく、僕の意見が何を言っているのかわかりにくいと思います。自分でも分かりにくいのです。でもこの「心の余裕」について考えることはとても大切なことではないでしょうか。 「心の余裕」がわかる人、あなたの意見を聞きたいです。

  • 心・意思を強くするためには?

    長文になりますが、読んでいただけたら幸いです。 今年から受験生になる高校2年生です。 塾には行かず、通信教材で主に家で勉強しています。 僕はたぶん、心・意思が弱い女々しい男なんだと思います… 前々からあったことなのですが、特に1か月くらい前から、周りのいろいろなできごとに心が強く影響されて悲しくなってしまったり、嫉妬をするようになったり、何をするにしても虚しさや寂しさ、孤独感のような心のモヤモヤが付きまとうようになりました。例えば、晴れた日に家にいると、「高校生なら普通は友達と遊びに行ったり、恋人とデートしたりするんだろうな」とかいろいろ考え、落ち込み、自分が情けなくなってしまいます。 学校のクラスには友達はいますが、休日に会って遊ぶようなことはありません。それに、周りの友達は着々と受験勉強を始めています。 僕も勉強に取り組んではいるのですが、上記のような感情に押しつぶされる感覚に陥ってしまい、集中できません。 がむしゃらに運動しても、気分転換に映画などを観たりしても、この感情がどっしりと胸にのしかかって心が晴れません… 勉強をやらなきゃ行きたい志望校に合格できないこと、自分の精神力がとても弱いことは分かっています… 同じような経験を持った方はいますか? 心・意思を強くするためにはどうすればいいでしょうか?

  • 受験への焦り

    今、高校2年生で来年受験があります。 5ヶ月前に留学に来て、約4ヶ月後に帰国します。 ですが、受験への焦りがあり、勉強しなきゃという気持ちで、気持ち的に余裕がなく、とても焦っています。 希望する大学は、英語で有名な、上智大学に行きたいと思っています。 1年後は、あっという間だと思います。 自分が、楽しいことをしている間に、日本の同級生達は勉強してると思うと、楽しいことも楽しめません。 どうしたら心に余裕がもてるのでしょうか。 よかったら、皆さんの意見・考えを教えてください。 お願いします。

  • 焦りがない

    私は女子学生です。とにかく、時間がないと切羽詰まったときにでも あせることができないのです。端から見ると「余裕だね」と言われるのですが 余裕どころではなく、今手をつけなければいつやるんだ状態です。 どうして、焦ることができないのでしょうか。昔両親は異常に厳しく、 私の体をつねりながら勉強させました。そのときは、焦りがありました。

  • 心の余裕の持ち方。

    只今婚活中。なかなか交際まで至りません。自分自身がいやになったり、情けないやら悔しいやらで、イライラもつのっています。 30代会社員男。今まで仕事が忙しかったせいか、なかなか女性とお付き合いが出来ませんでした。とはいえ最近なんとかして彼女を作りたいと思ってます。 自分はチビでデブで顔も不細工で、どうしようもない奴でした。唯一誇れたのが真面目だということ。しかしそれもつまらない男と言われ相手にされず。 自分を変えるべく、自ら孫会社に出向、茶髪ロン毛OKの職場に行き、ダイエットに励み、性的な知識を身につけるべく、風俗に通い、トークもキャバクラで鍛えました。結果、周りからはオシャレな面白い奴と言われるようになったのですが、なかなか交際に至りません。がつがつしていて余裕がないということもないと思ってるのですが。 男の心の余裕のつけ方、その他アドバイスをよろしくお願いします。

  • 心に余裕がない

    高二です。受験を見据えているストレスなども影響しているのか、姉にイライラしてしまいます。 姉は5つ年上で、大学を中退してからはフリーターをしています。そこで出会った彼氏と付き合って一年を迎えるそうで、プレゼント選びの話などをよくしています。 姉に悪意があるわけではないの分かっています。姉は優しくて気を遣える人なので、見せつけているわけではなく、ただただ幸せなだけだと思います。 本当に最低だとは自覚していますが、まともな職にもついてなくて資格もないのにうつつ抜かしてんなよ、と思ってしまいます。私は毎日家でも勉強しないといけないのに、姉は週に何日か働いたお金で脱毛だとか高いコスメを買ったりだとか色々しています。羨ましいと思ってしまいます。自分もやりたいとかいうわけではなく、姉の状況に対してです。 姉に不幸になってほしいわけじゃないです。むしろ幸せになってほしいはずなのに、どうしても嫉妬が頭をもたげてしまいます。仲が良かったのに最近は避け気味になってしまって自分でも苦しいです。どうすれば心に余裕を持てるでしょうか。

  • 心が泣いています

    最近ふとした時に孤独を感じてしまいます。 前に投稿したのですが、仲良くしていた友だちに裏切られたのがきっかけでしばらく独りで学校生活をした時期がありました。今は優しいグループの子たちに甘えて独りではない生活を送っています。が、なんとなくグループに私はなじめていない気がします。私が話すと話が盛り上がらなかったり、移動教室の時に置いて行かれたりすると胸が痛みます。少しの言葉や周りの目を必要以上に気にしてしまいます。このままだと私の心は休まりません。今まではこんな風に思うことはないというか、むしろ周りには人がいる生活を送っていました。なんだか最近寂しいです。独りでない時も孤独を感じます。私はどのような気持ちを持って生活したら良いのでしょうか。

  • 心に余裕がありません

    何から言っていいのかわからないのですが、 心に余裕が無いと感じています。 神経内科にはもう5年通っています。 自殺未遂も2回しました。 子供は1人います。やさしい主人もいます。 父親は今、癌で入院していますが、母が仕事を辞めて 看病しています。 決して不幸では無いと思います。 ただ、頭が回らなくなってしまいました。 毎日仕事をこなしていますが、最近、家事の方が 疎かになっています。 家族が大切で、もう自殺などとは考えません。 でも、何故生きているのかわかりません。 眠れない夜が4日続いてます。 1日15分程度しか寝れません。 夜は色々と考えてしまうのですが、ここで 文章に出来るほどまとめられません。 寂しいとかそういう感情ではないと思います。 何が言いたいのか、分からなくってすみません。 こんな事になったのは初めてで、だから余計 文章にも出来ないのですが・・・。 今の自分は抜け殻の様です。 薬はキチンと服用しています。 私は何をするべきなんでしょうか。 子供の為にご飯とか食べさせてあげてたら それでいいんでしょうか。

  • 心に余裕がありません。

    色々と嫌な出来事が続いたせいか、人と関わりたくありません。 平日も仕事が終わったら帰るだけで、休日は気楽な家族と過ごしています。 たぶん、他人と関わって、また傷ついたり嫌な思いをするのが嫌なんだと思います。 よく電話をかけてくる友達の電話も出ませんでした。 毎回1時間弱くらいで、仕事の愚痴や恋愛話を聞くことが多くて 自分が元気な時はいいのですが、しんどい時は少し辛いです。 古い付き合いで、とても仲が良く、頼りになる友人なのですが…。 電話に出なかったことは悪いなぁ…と思っています。 昨年末に彼と別れ傷心中で、彼氏もちの友人と会うのも億劫です。 (嫉妬してしまう心の狭い私です) ご飯行こうと言われても、うん、行こうねとだけ返事したり。 ツイッターでもある友人のツイートを見るのが辛くて ブロックして、外してしまいました。 ひとりは確かに寂しいけど、億劫なんです。 そのほか、身内の不幸事や体調不良で気が滅入ってしまっているし 転職のために勉強しなきゃと焦り、何をしてても 遊んでる場合じゃない、勉強しなきゃ、と不安になります。 新しい一歩を踏み出さなきゃいけない、外へ出なきゃと思います。 でもその一方で誰とも関わりたくない、と周りを遮断しそうです。 こんな時期はどう過ごせば良いのでしょうか? 自分勝手だなぁと思いますが、辛いです。