• ベストアンサー

絵のタイトル&画家が知りた~い!(サーフィンしているロボコップ?と青い海)

ずっと気になっていたことがあるんです。それは、 教科書に近代画家の絵がのっていて 高波にうまく乗ってスイスイと ロボコップ?のようなロボットが サーフィンをしているんです。 何とも色調が良い。青い海で。 たぶんそのロボットの胴体が円錐系のような 形だったような。。。 ご存知の方おしえてください(タイトル&画家)!!!

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seikixx
  • ベストアンサー率66% (20/30)
回答No.2

タイトルは知りませんが、作者は空山基です(たぶん)。 サーフィンロボットは、彼が一躍名を知られるきっかけとなりました。 それにしても彼が近代画家として教科書に載るとは!スゴイ。 空山は1947年生まれ。名もない美術学校を出た後、広告代理店を 辞めてフリーのイラストレーターになりました。 ロボットを際立たせているのは、金属に反射する空、波、海の 描き分けですね。見事です。ロボットをデッサンしてから、 その形状に合わせて、手持ちのメタル製品に物体を映して 反射の具合(歪みや光)を確かめながら、細い面相筆で 丁寧に描いています。ブラシは一切使っていません。 彼の絵を見ると、物質を認識させるのは、そのモノの持つ反射特性 であることがよく理解できます。その意味でも教科書的ではありますね。

nostalgy
質問者

お礼

くわしいご回答ありがとうございました。 いろいろ学びたいと思うようになりました! 長年の謎が解けて嬉しいです。

その他の回答 (1)

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.1

見てないから何とも言えないけれど 空山基さんじゃないかなあ。 ちょっとセクシーすぎるイラストが多いので覚悟してみて下さい。 http://www.tssplaza.co.jp/sakuhinsha/book/geijyutsu-etc/tanpin/3119.htm

nostalgy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考URLをおしえていただきありがとうございました。 長年の謎が解けて嬉しいです。

関連するQ&A

  • 教科書の絵

    ここ3、4年くらいの中学の教科書で見た絵なのですが、草むらをパイロットのような姿の青年が歩いていく絵だったと思います。近代の画家だったと思います。 どなたか教えて頂けると幸いです。

  • 絵のタイトルと作者を教えて下さい!

    随分前になるのですが、学校の教科書で 「イエスの手の穴から少し怯えたトマスが見える」 という内容の絵を見ました。 この絵を使ってレポートを書きたいのですが宗教画の本やネットで調べてみても見つかりません。 絵のタイトルと作者を御存知の方がいれば教えていただけないでしょうか。 比較的近代で油彩であったような気がしますが自信はありません。

  • 画像(絵)を書いた画家とタイトルは?

    こんばんは! 2chのまとめページを見ていたら懐かしい画像を見つけました。 中学生の時の美術の時間にこの絵の感想を書く授業をしたので、誰が書いたのかとタイトルを知りたいです。教科書にのっているものではなく印刷されたもので手がかりがありません どなたかご存知の方おられましたら教えてください

  • タイトルと画家の名前

    以前画集で見た絵なのですが、タイトルと画家の名前が思い出せません。抽象絵画で、画面が一面赤色で、タイトルがBLUEというような青を表す言葉だったと記憶しています。情報が少なくて申し訳ないのですが、思い当たる画家、正確な作品名をご存知の方、ご教授下さい。おそらくこれじゃないか、というご回答でもけっこうです。よろしくお願いします。

  • タイトルも作者もわからない絵

    絵の構図はなんとなく覚えているけどタイトルも作者の名前もわからないのもがあります。何という絵かわかる方がいたら教えてください。 確か、こんな感じ ・シュールレアリズムの絵 ・作者は多分日本の人だったと思う ・海の波打ち際と砂浜の背景の前に、首から上くらいと太ももから下くらいが無い女の人の裸の胴体が横になっている 貝殻とかも、あったかも…

  • 画家の名前を教えてください

    以下の絵を描いた画家の名前をご存知でしたら教えてください。 ・抽象的 ・プリンのような形の山 ・鳥のような雲のようなものが浮いている ・日本画のような色彩 ・柔らかい印象 かなり曖昧な記憶ですみません。

  • 海外の画家の名前が思い出せない

    海外の男性画家(多分故人)の名前を教えてください。 今月本屋でその画家の本を見ました。一店舗では平積み、他でも壁に表紙を見せる形で並んでいたので、発売されてたばかりなのかなと思いました。 ノスタルジックな風景画が多い。原っぱや古い民家など。人物画もあったが、有名なのは風景画のようでした。 覚えている絵は、 タイトルに車窓と入っていたような・・・添付イラストのように、車内に犬が寝ていて、窓の外には月明かりに照らされた白い家が見えている絵。 他に覚えているのは、家のような灯台(一般的な灯台じゃない建物)中に、蝋燭が二つあり、月夜に背景は暗い海の絵。 あとは、老夫婦がベットで眠っている絵です。 どれも白と灰色と枯れた葉っぱのような色の絵が多く、カラフルではない。 家の木目や原っぱがリアルに描かれている。 持ち味として、作者はまるでさっきまで人がいたかのような風景を描くのがうまいとあった気がする。 よろしくお願いします。

  • 平和についての絵画で、大きな鳩が描かれている絵のタイトルが分かりません

    よく世界史の教科書に載っている絵で、下のほうに少しだけ海が描かれ、その上の大きな空の半分以上を埋め尽くすようなとても大きな白い鳩が描かれている絵があると思うのですが、タイトルが分からなくなってしまいました・・ 確か平和がテーマで、20世紀とか最近の絵です。青色と白色以外使われていなかった気がします。確かNYの美術館にあったと思うですが… 記憶がおぼろげですいません。タイトルの分かるかた、教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 不幸な画家が出てくる童話 (長文です)

    小さい頃、少年少女文学全集で読んだ話だと思いますが、タイトルが思い出せません。 色々検索もしましたが、どうしても判りませんでした。 この話をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。 貧乏な画家が、何かのきっかけで小金を得、それを元手に貴族を相手にする画家になるという冒頭です。 画家はモデルである貴族の娘をありのままに描こうとしますが、娘の親は気に入ってくれません。 娘の美しいとは言えない吹き出物やなにかを、肖像画に残したくなかったようです。 画家は自室に戻り、描きかけの女神の絵に、貴族の娘の肖像画に描けなかったディテールを描き込みます。 すると、それを目に留めた貴族の親は、『これは素晴らしい、うち娘の肖像画だ』とその絵を高く買いました。 画家はそれ以来、英雄や女神をモチーフとした絵に、肖像画のモデルとなる人物のディテールを描き加えて行くようになります。 貴族たちに、その絵は高く売れました。 そうして、名声も財産も得た画家は、若く貧乏だった頃にできなかった、好きな絵を思いのままに描く、という事をしようと思い立ちます。 (描こうとしたのは天使の絵だったと思います) しかし、絵を描こうとした画家は、愕然とします。 今まで数多く描いてきたような、ありきたりな表現方法でしか描けなくなっていたのです。 自分の描きたかった物はなんだったのか、見失ってしまったと感じた画家は、筆を折ります。(命を絶った、だったのかも) こういった、わりと救いようの無い童話なのですが、なにぶん10年以上前に読んだものなので色々と違っているかも知れません。 もしこれに似た話をご存知でしたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 #長文にお付き合いありがとうございました。

  • とある絵の名前が思い出せません。

    とある絵の名前が知りたいです。中学生くらいの頃、美術の教科書か何かで、人間が戦闘機になっている絵画を見た記憶があります。(戦闘機のプロペラの部分が人間の顔になっていた)日本の画家さんの絵だと思われます。どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?