• 締切済み

日本人はなぜ英語の学習に熱心なのか

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.13

>>そういう意味では、(1)~(3)も、「お勉強は好きだけど、実際に英語を使うガッツはない」という性格が現われているのかもしれません。 >ここでの「ガッツ」とはどのように解釈したらいいでしょうか? courageというよりmotiveの意味で捉えていいんでしょうか? #5欄にいただいた上記補足を拝見しました。両方ですね。加えて言えば、結局は、そこまで欲がないのかもしれません。実際に知人に、「これだけ英語ができるのだから、もう少し踏み込んで営業すれば、夢を実現できるのに」と言いたくなる相手が何人かいますが、夢と称するキャリアなどを実現できなくても、留学は楽しんだし、英語を使う仕事は少しかじったしと、今のままで幸せなのかもしれません。まあ、(1)~(3)については、私はよくわかっていないのですが。

関連するQ&A

  • TOEICとその他の英語検定

    TOEICとその他の英語検定との相関関係を教えてください。 よく、TOEICのスコアが○○だと、英検○級くらいといいますよね。英検の情報はいろいろあるのでなんとなく分かるのですが、イギリスのケンブリッジ英語検定とはどうなんでしょうか? 英検の準1級とケンブリッジ英検のFCEが同じくらいではないかと個人的には思っているのですが、ケンブリッジ英検のFCEはTOEICで何点くらいに相当するのでしょうか? ケンブリッジ英検のFCEは、だいたい中級下~中級の英語力の人が半年~9ヶ月程度、英語を集中的に勉強して受かるといった感じです。 もうひとつ、アメリカには日本の英検やイギリスのケンブリッジ英検に相当するような、NON-NATIVE向けの英語検定はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • TOEICや英検でいうとどれくらいの実力の持ち主なのでしょう?

    英語でスピーキングの授業代行ができ、尚且つ英検2次のような面接官も務められる人は、英検やTOEICではどれくらいの級やスコアが取れる人だと思いますか?想像でいいので、教えてください。お願いします。

  • 教員採用試験 英語筆記試験免除

    公立高の中・高の英語教員を考えています。 採用試験に関して、いくつかの都道府県では、英語の専門試験について、英検、TOEFL、TOEICの一定以上の級(スコア)を有していたら筆記試験免除の旨が示されています。 英検の級は一度とったら半永久的にその効力が発揮されますが、TOEFLやTOEICは2年程度で効力が失効しています。ということは、TOEFLやTOEICのスコアで免除手続きをとろうとする場合は、効力を保っている期間中のスコアを提示しなければならないということなのでしょうか?

  • 英語学習

    今年で大学卒業というのに英語が全くできません。試しに中学英語をやってみましたが、現在完了とか不定詞とか全くわからず、比較にいたってはA比較級Bで「AはBより」だと思っていました。どっかの英語系サイトで測定した結果英検4級程度でした。 大学院であと2年間学生生活があるので、それまでに必死に英語を学習したいと思っています。できればTOEIC600点を取りたいです。 中学英単語は大丈夫なんですが、それ以降まったくです。 ・忘れてる中学文法覚える ・英単語(ターゲット、システム英単語等)で覚える ・熟語も少し覚える ・文を読んでみる と、やってけばひとまずいいのかなと、、、、 やはり英語学習は暗闇の中を歩くようです。おすすめの学習法や参考書など、2年間で中学レベルがTOEICでどのくらいとれるのかなど。参考程度に教えてください

  • TOEIC450レベルの英語学習について

    TOEIC450レベルの人間が英語を学習するにあたり、どのような方法が有効でしょうか? 目標レベルは3年で700点程度の英語力です。現在24歳。 といっても目的はTOEICをとるためではなく、いずれは英語の専門書(宝石・美術関係)を読んだり、簡単なビジネスEメールを作成する可能性があるからです。 したがって特に重点的に学習したいのはリーディングです。 1)とにかく多読(NHKラジオなどの参考書を利用) 2)大学受験の参考書を利用し、英文法・構文からきっちりやり直す 3)とにかくTOEIC対策問題集をやっとけ 上記3つが会社の方から薦められた方法です。 個人的には2)で、リーディングを徹底的に鍛えたいのですが・・・ なにしろ英語が苦手で…英検2級をとりましたが、それだけの基礎が付いている感じがしません。 このレベルにあった学習方法と、おすすめ教材があれば、お教え下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語教師が履歴書に書けるTOEICの点数

    高校で英語を教えています。 これまでは英語力をスコア化する必要がなっかため資格試験とは縁遠い生活を送っていましたが、訳あって履歴書を書く必要が生じています(現在、50歳を超えています)。英語力を客観的に示すものが何も無いことに気づき、慌ててTOEICを対策せずに即興で受験したところ870点しかとれませんでした。少しでも対策をしておくべきだったと反省しています。TOEICを甘く見ていたようです。 英検もとりあえず準1級はとりましたが、準1級レベルの英語力は高校の英語教師であれば持っていて当然でしょうから履歴書に書くとかえってマイナスになりますか。マイナスになるぐらいなら履歴書には書かないでおこうと思います。 英検の準1級、TOEIC870点のどちらも高校の英語教師としては十分なスコアだと言えないように思えます。提出先は教育関係ですが語学学校とかではなく、特にTOEICの高得点を必要とするようなところではありませんがTOEICのスコアや英検の級を高校の英語教師として書くべきかどうか迷っています。870点は履歴書に書くとマイナスになるスコアでしょうか。高校の英語教師としての870点は世間ではどのように評価されるのでしょうか。英検は英語教師であれば1級でなければ書くとかえってマイナスになりますか。英語教師が履歴書に書いてマイナスにならない点数は何点ぐらいからかご意見頂戴できると助かります。 回答、よろしくお願いします。

  • ☆ 25歳 看護師、英語再学習プラン ★

    現在、25歳で看護師として勤務しています。 4月から大学の2年次(健康福祉学科)に編入が決まりました。 大学では英語が必修と云う事もありますが、これから先のことを考えると、論文を読んだり大学院に進学する際の受験にも必要という現実があります・・・。 そこで良い機会とも思い「基礎的な文法」の再学習をしたいと思いました。「基礎的な文法」と書いたのは、以前の大学の経験から専門用語の和訳を知っていれば簡単な論文は理解出来る事があったからです。 (大学受験に必要な難しく複雑なイディオムなどはあまり登場しなかったので) なのでまずは「読む事」「訳す事」に集中して学習したいと思います。 そして肝心の質問ですが・・・ ●上記の条件に当てはまる参考書を教えて頂きたいと思います。 ●英検やTOEICでは上記の条件はどれ位の級・スコアになるのでしょうか?(上記と併せて英検○級対策の○○と云う参考書と教えて頂ければありがたいです。英検準2級は高校時代に取得はしたのですが、現在は見る影も無い悲しい状態です・・・。) ●お勧めの勉強法(経験談など頂ければ) ・・・の3つです。 とても欲張りな上、乱筆でしたがよろしくお願い致します。 m(_ _)m

  • 大学生で英検?

    私は大学生です。 英語系の資格を取ろうかと思うのですが、「大学生以上はTOEIC」のイメージがあります。 英検みたいな「級認定」がいいので英検を受けようかなぁと思うのですが、TOEIC(もしくはTOEFL)のほうが何かといいですかね??(履歴書の書き方なんかを見てもTOEICスコア○○○とか書いてありますし) ご意見をお願いします。

  • 私にぴったりの英語教材を教えてください。

    私にぴったりの英語教材を教えてください。 40代男性の会社員です。ここ2.3年で急に、仕事で英語を要求される局面が出てきました。 遅ればせながら英語を勉強し、TOEICとやらにも挑戦するつもりです。 学校を出てから今まで、英語をやったことが無いわけではないのですが、日本にいる間は使う機会がなく、上達は全くしませんでした。 私の英語力は・・ 海外旅行で、簡単な会話に困らない程度。 20代、30代の頃、それぞれ2年づつジオスに通った経験あり。 英検は持っていません。受けたこともありません。 TOEICも受験経験がありません。 これから、会話と読み書きの両方をやりたいです。 こんな私にぴったりの英語教材は?

  • 日本人の英語力

    日本人の英語力はアジアでも最低だと言われます。 根拠はTOEICやTOEFLのスコアが他の国に比べて低いことです。 しかし、これには疑問があります。↓の質問をご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q6571444.html どうやら、日本よりもTOEFLの平均スコアの高い国が日本よりも英語が通じやすいわけでもないようです。 そこで質問です。TOEICやTOEFLのスコアほどはっきりと数値化はできなくとも、 もっと国民の平均的な英語の知識度を計るのに適切な目安はないでしょうか?