• 締切済み

日本人はなぜ英語の学習に熱心なのか

go_urnの回答

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.12

こんにちは!  おっしゃっていることは、よく理解できます。  1)~4)に列挙されているのは、英語学習が自己目的化し、「見栄」だけで勉強している実例になっています。それについては疑いがないような気がします。  江戸時代に蘭学が行われるようになる前までは、学問といったら漢学のことで、それが出来るか出来ないかは、はっきりとした人間の階層差を形成していたでしょう。今はそれが横文字に移行したのだというふうに理解しています。かつてそうした階級差のためだけに漢学を勉強した人たちがいたように、今は西洋語、特に英語が、そうしたものの一つの指標になっているので、何に役立てようとするあてもないのに英語を学習するということが行われても不思議ではありません。  もう1つは、それと深く関わりますが、学校のカリキュラムと受験システムで、これは他の回答者の方も書いておられますが、集団を、何点とか偏差値とかレベルとかで階層化されるのにわれわれが過敏に反応するような条件反射が体内化しているところがありますね。明らかに病的です。  このサイトでも、やはりそれをひけらかす人も見られますように、"snobbery" の1つの形になっています。「英語がペラペラになりたい」という憧れは多くの人が共有していると思いますが、その底には、上に書いたような事情があるはずです。今に始ったことではないでしょう。日本はずっとそのようにしてきたわけですから。  しかし私はこうも考えます。一体に、自分一人だけで孤独な営為を継続するのは難しいですね。例えば、バスク語を勉強するというのは、なかなか骨です。しかしこれだけ英語に対する、たとえ悪しきにせよ社会的な熱があれば、勉強の環境としては恵まれたところが出てきます。NHKでは受信料さえ払っていれば英語講座が受けられますし、テキストも驚くほど安いです。そうであれば、名を挙げておられる福沢諭吉や夏目漱石のような青年がいたとしたら、どんどん勉強できますね。ということは snobs は、そうした人たちを支えている応援団、後援者集団だというふうに...厚い層があってこそサッカーの名選手が生まれるわけで、われわれはそうした下積みの社会層を形成しているというふうに...  そしてまた、もう一つ考えなければならないのは、現実に英語を使う状況にさらされる人の数が、江戸時代のエリ-トで中国語を使う必要にさらされている人の数とはもうまるで違ってきているということです。日常生活や仕事において日本語だけでやっていける人の比率ははあいかわらず9割以上でしょうが、そうではない人も間違いなく増えてきています。もしこれが8割に減じ、2割程度の人が日常何らかの形で英語にさらされるようになれば、大きな変化が生じます。個人的には世界はそっちの方向に向かっているとほぼ確信しています。英語が見栄ではない時代が遠からず来るでしょう。  また、たとえ最初の動機が snobberyであっても、いついかなる時にその知識が役に立つかもしれないことも考慮して然るべきです。英語に対する考えは、日本社会全体でも大きな波(変動)を経験してきましたが、個人レベルでもそれがあると思います。それを認めると、現在見栄でやっている人も、将来成長して脱皮し、その考えを変える可能性もあります。変えたときに、これまで見栄で得たものは、真の価値を持つことになる...snobbery は蛹のような幼年形態だったことになります。  第三に認めなければならないのは、何の役に立つわけでもないのに、どういうわけか英語学習が楽しいという人たちが相当な数いるという事実です。その人たちの動機は、見栄とは言いがたく、純粋なところがあります。(私もそういう面を持っています。)もちろん意地悪く見れば、いろいろなことが考えられるでしょうが、多分そうした意地悪い目では見えないものがあるように思っています。ちょうど、旨いと思って食べている食品には、その人の意識化できない滋養が含まれているであろうと想像して悪くはないであろうように...  第四に、愛国心の問題ですが、日本固有の文化とか、日本人独特のものとかということ自体がやや幻想めいたところがあり、注意が必要だと思います。日本語自体、西洋語の血がもう内在化されていて、近代から見ても大きく変質しています。この間ある生物学者の書いたとても読みやすい本を読んでいて、ふとこれは英語のこなれた日本語訳のようだと思ったことがあります。発想自体がかなり西洋化してきている面があります。  しかし一方で、確かに日本語や日本文化の中には古層が保存されている面もあり、そこは恰も、言語自体、文化自体が有機物のように、新陳代謝を行っているような気味があります。けっして英語のポチにはならない何かを守っていますね。そうした大きな知恵を信じることも、愛国心というのではないかもしれませんが、生態学的には自然な身の処し方だと思います。英語を勉強することが、自分をポチにすることには必ずしもならぬように、英語を捨てて伝統を墨守することが、日本語のためにいいかどうか、われわれの浅知恵では決められないように思います。  書いていくときりのないテーマですので、ここらで打ちきります。下手な鉄砲を四発打ちました(!)が、何かご参考になることがあれば幸いです!

noname#77720
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >1)~4)に列挙されているのは、英語学習が自己目的化し、「見栄」だけで勉強している実例になっています。 そうなんです。PrinAppleさんのように英語が手段でなくても、自分の信念がある人はそれはそれでいいと思うんですが、「見栄」を張ってもつまらないというのが私の考えです。 >もう1つは、それと深く関わりますが、学校のカリキュラムと受験システムで、これは他の回答者の方も書いておられますが、集団を、何点とか偏差値とかレベルとかで階層化されるのにわれわれが過敏に反応するような条件反射が体内化しているところがありますね。明らかに病的です。 しかし、なぜか ベクトルが英語だけに向かっていますね。 >第三に認めなければならないのは、何の役に立つわけでもないのに、どういうわけか英語学習が楽しいという人たちが相当な数いるという事実です。 そういう人たちを私は別に否定しません。

関連するQ&A

  • TOEICとその他の英語検定

    TOEICとその他の英語検定との相関関係を教えてください。 よく、TOEICのスコアが○○だと、英検○級くらいといいますよね。英検の情報はいろいろあるのでなんとなく分かるのですが、イギリスのケンブリッジ英語検定とはどうなんでしょうか? 英検の準1級とケンブリッジ英検のFCEが同じくらいではないかと個人的には思っているのですが、ケンブリッジ英検のFCEはTOEICで何点くらいに相当するのでしょうか? ケンブリッジ英検のFCEは、だいたい中級下~中級の英語力の人が半年~9ヶ月程度、英語を集中的に勉強して受かるといった感じです。 もうひとつ、アメリカには日本の英検やイギリスのケンブリッジ英検に相当するような、NON-NATIVE向けの英語検定はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • TOEICや英検でいうとどれくらいの実力の持ち主なのでしょう?

    英語でスピーキングの授業代行ができ、尚且つ英検2次のような面接官も務められる人は、英検やTOEICではどれくらいの級やスコアが取れる人だと思いますか?想像でいいので、教えてください。お願いします。

  • 教員採用試験 英語筆記試験免除

    公立高の中・高の英語教員を考えています。 採用試験に関して、いくつかの都道府県では、英語の専門試験について、英検、TOEFL、TOEICの一定以上の級(スコア)を有していたら筆記試験免除の旨が示されています。 英検の級は一度とったら半永久的にその効力が発揮されますが、TOEFLやTOEICは2年程度で効力が失効しています。ということは、TOEFLやTOEICのスコアで免除手続きをとろうとする場合は、効力を保っている期間中のスコアを提示しなければならないということなのでしょうか?

  • 英語学習

    今年で大学卒業というのに英語が全くできません。試しに中学英語をやってみましたが、現在完了とか不定詞とか全くわからず、比較にいたってはA比較級Bで「AはBより」だと思っていました。どっかの英語系サイトで測定した結果英検4級程度でした。 大学院であと2年間学生生活があるので、それまでに必死に英語を学習したいと思っています。できればTOEIC600点を取りたいです。 中学英単語は大丈夫なんですが、それ以降まったくです。 ・忘れてる中学文法覚える ・英単語(ターゲット、システム英単語等)で覚える ・熟語も少し覚える ・文を読んでみる と、やってけばひとまずいいのかなと、、、、 やはり英語学習は暗闇の中を歩くようです。おすすめの学習法や参考書など、2年間で中学レベルがTOEICでどのくらいとれるのかなど。参考程度に教えてください

  • TOEIC450レベルの英語学習について

    TOEIC450レベルの人間が英語を学習するにあたり、どのような方法が有効でしょうか? 目標レベルは3年で700点程度の英語力です。現在24歳。 といっても目的はTOEICをとるためではなく、いずれは英語の専門書(宝石・美術関係)を読んだり、簡単なビジネスEメールを作成する可能性があるからです。 したがって特に重点的に学習したいのはリーディングです。 1)とにかく多読(NHKラジオなどの参考書を利用) 2)大学受験の参考書を利用し、英文法・構文からきっちりやり直す 3)とにかくTOEIC対策問題集をやっとけ 上記3つが会社の方から薦められた方法です。 個人的には2)で、リーディングを徹底的に鍛えたいのですが・・・ なにしろ英語が苦手で…英検2級をとりましたが、それだけの基礎が付いている感じがしません。 このレベルにあった学習方法と、おすすめ教材があれば、お教え下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語教師が履歴書に書けるTOEICの点数

    高校で英語を教えています。 これまでは英語力をスコア化する必要がなっかため資格試験とは縁遠い生活を送っていましたが、訳あって履歴書を書く必要が生じています(現在、50歳を超えています)。英語力を客観的に示すものが何も無いことに気づき、慌ててTOEICを対策せずに即興で受験したところ870点しかとれませんでした。少しでも対策をしておくべきだったと反省しています。TOEICを甘く見ていたようです。 英検もとりあえず準1級はとりましたが、準1級レベルの英語力は高校の英語教師であれば持っていて当然でしょうから履歴書に書くとかえってマイナスになりますか。マイナスになるぐらいなら履歴書には書かないでおこうと思います。 英検の準1級、TOEIC870点のどちらも高校の英語教師としては十分なスコアだと言えないように思えます。提出先は教育関係ですが語学学校とかではなく、特にTOEICの高得点を必要とするようなところではありませんがTOEICのスコアや英検の級を高校の英語教師として書くべきかどうか迷っています。870点は履歴書に書くとマイナスになるスコアでしょうか。高校の英語教師としての870点は世間ではどのように評価されるのでしょうか。英検は英語教師であれば1級でなければ書くとかえってマイナスになりますか。英語教師が履歴書に書いてマイナスにならない点数は何点ぐらいからかご意見頂戴できると助かります。 回答、よろしくお願いします。

  • ☆ 25歳 看護師、英語再学習プラン ★

    現在、25歳で看護師として勤務しています。 4月から大学の2年次(健康福祉学科)に編入が決まりました。 大学では英語が必修と云う事もありますが、これから先のことを考えると、論文を読んだり大学院に進学する際の受験にも必要という現実があります・・・。 そこで良い機会とも思い「基礎的な文法」の再学習をしたいと思いました。「基礎的な文法」と書いたのは、以前の大学の経験から専門用語の和訳を知っていれば簡単な論文は理解出来る事があったからです。 (大学受験に必要な難しく複雑なイディオムなどはあまり登場しなかったので) なのでまずは「読む事」「訳す事」に集中して学習したいと思います。 そして肝心の質問ですが・・・ ●上記の条件に当てはまる参考書を教えて頂きたいと思います。 ●英検やTOEICでは上記の条件はどれ位の級・スコアになるのでしょうか?(上記と併せて英検○級対策の○○と云う参考書と教えて頂ければありがたいです。英検準2級は高校時代に取得はしたのですが、現在は見る影も無い悲しい状態です・・・。) ●お勧めの勉強法(経験談など頂ければ) ・・・の3つです。 とても欲張りな上、乱筆でしたがよろしくお願い致します。 m(_ _)m

  • 大学生で英検?

    私は大学生です。 英語系の資格を取ろうかと思うのですが、「大学生以上はTOEIC」のイメージがあります。 英検みたいな「級認定」がいいので英検を受けようかなぁと思うのですが、TOEIC(もしくはTOEFL)のほうが何かといいですかね??(履歴書の書き方なんかを見てもTOEICスコア○○○とか書いてありますし) ご意見をお願いします。

  • 私にぴったりの英語教材を教えてください。

    私にぴったりの英語教材を教えてください。 40代男性の会社員です。ここ2.3年で急に、仕事で英語を要求される局面が出てきました。 遅ればせながら英語を勉強し、TOEICとやらにも挑戦するつもりです。 学校を出てから今まで、英語をやったことが無いわけではないのですが、日本にいる間は使う機会がなく、上達は全くしませんでした。 私の英語力は・・ 海外旅行で、簡単な会話に困らない程度。 20代、30代の頃、それぞれ2年づつジオスに通った経験あり。 英検は持っていません。受けたこともありません。 TOEICも受験経験がありません。 これから、会話と読み書きの両方をやりたいです。 こんな私にぴったりの英語教材は?

  • 日本人の英語力

    日本人の英語力はアジアでも最低だと言われます。 根拠はTOEICやTOEFLのスコアが他の国に比べて低いことです。 しかし、これには疑問があります。↓の質問をご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q6571444.html どうやら、日本よりもTOEFLの平均スコアの高い国が日本よりも英語が通じやすいわけでもないようです。 そこで質問です。TOEICやTOEFLのスコアほどはっきりと数値化はできなくとも、 もっと国民の平均的な英語の知識度を計るのに適切な目安はないでしょうか?