• 締切済み

幼児期、小児期、青年期の精神的な成長を例えた話について教えてください

人間の精神的な成長として 幼児期:「お母さんに怒られるから」、 小児期:「規則だから」、 青年期:自身の判断によって決める事が出来る、 …といったような例えがあったと思うのですが、 詳しい内容や、誰が例えたものかなどすっかり忘れてしまいました。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 曖昧な内容で恐縮ですが、よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • orrorin
  • ベストアンサー率65% (88/134)
回答No.1

コールバーグの道徳性発達理論のことでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ローレンス・コールバーグ
izysally
質問者

お礼

wikiを読んでみたのですが、とても近い内容でした。 orrorinさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成長期に…

    高1の女子高生です。 中2の時に、1年半ぐらい、人間関係等で精神的におかしくなり、拒食症の一歩手前までいき、10キロおちました。 もちろん生理もとまりました。 今は落ち着いていますが、いろんなところの投稿を見てると、成長期にダイエットをすると、骨粗しょう症になって寝たきりになる、とか、子供が一生産めない、とか書いてあって、そんな投稿をみるたび、怖くなります。 私に明るい未来はもうないですか?

  • 幼児期の幻覚症状について

    6歳の息子のことで悩んでおります。 精神的なことなのか脳の異常なのか霊的なものなのかも まったく解らずに、ただ心配でうろたえている状態です。 おかしな話だと信じられないのですが、息子も私が心配するだろうと 今まで黙っていたらしいのです。 私の頭が異常に大きく見えるというんです。 過去にも何度かそういうことがあったけれど言えなかったと言ってます。 他の人の頭は何でもないのに、何故か私だけの頭がすごく大きく 見える時があるらしいのです。 今回は私の頭だけではなく、ちょうど私が車を運転中でハンドルも 大きく見えたらしく初めてカミングアウトしてくれたことです。 正直、どうしていいものかわかりません。 幼児期の子供にありがちなのかもしれませんが 私には見えないものが見えるといったりすることもあります。 私自身霊感が強いほうです。 母の私だけの頭が大きく見えるということは何か精神的なものでしょうか? まず、病院に行くにしてもどこに行けばいいのかわからず 同じような幻覚症状はよくあることなのかも解らずに 不安でなりません。アドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 家族関係に恵まれずその人の子が青年期になって自殺し

    家族関係に恵まれずその人の子が青年期になって自殺し、そこから何年も何年も立ち上がることができずに自責の中へ逃げながらも生きる人への言葉のかけ方、あなたなら? 当事者の父親は養子、当事者の父親と母親は赤ちゃんと母親みたいな心理関係。当事者は父親と心理的近親相姦だが、絶対に受容できない。当事者は精神の成長が止まっているし、健康的な精神ではないが、自分は普通だと思っているし、傷つき易さがあるので下手なことは言えない。

  • 幼児期は、子供の人生が決まる時期と思います。

     私の例でなんですが (共働きの家庭でした) 幼児期は、大切な時期と思いませんか?  この時期に、おとなになるための基礎的なものや感情が育っていくと思うのですが  私の場合は、幼稚園で ビール瓶でなぐられても  児童館で、ガラの悪三兄弟に リンチにあわされても 小学校の低学年でいじめにあっても  肺炎になって、家中を泣きながらはえずりまわっていても  ほとんど放置されたために、頭の悪人間に育ってしまいました。  始終こんな感じなので学校に行っても、意識モウロウで つねにイライラ感があり 一種の精神錯乱状態に近いものがあったので、授業はまったく頭に入ってきませんでした。  それでも、強制的に習いごとに行かされて、行った先でも 陰湿ないじめ等々  まぁ、家が貧乏で。。。 貧乏家によくあるパターンの出来の悪い人間と言うやつかと思うのですが  母親が近くにいて、子供をきちっと育てる。 もう、大人と言うか歳ですが  幼児期の教育が、どのように良い影響、悪い影響を及ぼすのか  ご意見をうかがいたいです。

  • 幼児期のADHD

    幼児期でADHDかどうかの判断のしかた どなたか教えて下さい。 ADHDのことぜんぜん詳しくないのですが、日頃の様子も書きます。 ・3歳の娘なのですが言葉が遅く会話はかわせません。 ・自分の思いどおりにいかないと1時間以上でも激しく泣く。 ・買い物などに行くと一人で興味のある所へいってしまう。  (大きいデパートなどに行くと2回は迷子の呼び出しをされます。   0歳の子もいるので追い掛けることもなかなかできません。) ・とても人なつっこく、かまってくれる人がいると(店の店員さんなど)  うれしくてしょうがないみたいで会ったばかりの人でもだっこまで  要求します。 ・最近はないのですが一人で外に出ようとします。 ・とにかく落ち着きがなくいたずらばかりです。  私はなれていますが夫は手に終えないみたいで  最近ではいっしょに出かけることも拒むぐらいです。 関係ないような事も書いていますが、よろしくお願い致します。 茨城県でみてもらえる病院も御存じでしたらお願いします。 (ちなみに竜ヶ崎市です)

  • 成長期のスポーツとの関連性ついて教えてください!

    中学1年の息子についてお伺い致します。幼稚園から続けているサッカーをクラブチームで続けています。1ヶ月程前から、急に調子を崩しだし、精神的にも落ち込み、悩んでいます。息子が言うには 表現しずらい身体の変化のようで 「走っていてなんか変・・・」「なんか歩幅があわない・・・」「今まで感じたことのない違和感」と、言います。思い当たる節といえば 今まで1年間で3cm平均しか身長が伸びなかったのが ここ4ヶ月ほどで3cmほど伸びています。この年頃の成長期の特徴や また 対処方をご存知の方、アドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いいたします。

  • DNAについて

    DNAは、生命の設計図と言われますが、人間の場合を考えますと、幼児期、少年期、青年期、中年期、老年期と、顔つき、体形、体力などが絶えず変化していきます。 これは、変化の情報が、すべてDNAの中に組み込まれているということなのでしょうか? それともDNAは、常に、同じ指令を出しているが、体内の成長ホルモンや老化物質などによって顔つきなどの変化が起きているということなのでしょうか? 

  • くじらやという居酒屋チェーンが成長する話の本

    くじらやという居酒屋チェーンが成長するストーリーの本の本を探しています。 以前に図書館で借りて面白かったので購入しようと思ったのですが、ネット上で探しても見つかりませんでした。 内容は、自分の勤める会社が他社と合併したのを期に独立して、とある会社の会社の会長のアドバイスを受けながら自分の会社を成長させ最後は自分の会社と合併した会社の情勢経営者にプロポーズをする、というものです。 経済のことやM&Aのことなんかを解説するような内容で、また会社経営の精神論に関する記述もあり、是非手元においておきたいと思っています。 本のタイトルや著者を教えていただけませんでしょうか?

  • 幼児期のすり込み的な経験を克服する方法について

    46歳の母、3人の子供がいます。 自分自身、母親から自分のありのままの姿を愛してもらい、安心して育ったという思いがありません。母の「自分の子として、こうあって欲しい」という希望に無意識に自分を合わせつつ、自己を抑制しながら大きくなりました。  そういう育ち方をしたからか、心の中にいつも「本当の自分をさらけ出して生きたい」という願望が重いしこりのようにあります。もうそうして生きてもまったく差し障りはないのですが、どうしても自己を開放するということが出来なくて、苦しみながらもやはりそれまでの枠の中に収まるような生き方しか出来ません。  そして、そういう私を見て育った子供達は、私がそうであったように、「母親の望む子供」として大きくなったようなのです。思春期を迎え、親のしつけの枠のなかでは収まらなくなってきているのに、自分から成長のエネルギーを押さえ込んでいるようで、早い話が引きこもりです。  学校に問題があるわけでなく、友人関係もすこぶる良好、むしろ恵まれているほうだと思うのですが、朝しんどくてどうしても起きられず、登校は週休4日の状態です。体は健康です。  あれこれ原因を探しましたが、もうその原因探しもネタが尽き、この頃では「幼児期の躾が元で、無意識に母親の作った枠から出ないように抑制しているのかも」と考えるようになりました。(アレしちゃダメ、これしちゃダメ、ああしなさい、こうあるべきという躾もどきの枠)  そこで質問ですが、  (1) こういった場合の強く潜在意識化に刷り込まれた自己抑制というのは、成長とともに解決していくものなのでしょうか。  (2) もう疲れてきたので、心療内科にかかろうかとも思っているのですが、こういった問題の場合、どういう治療になるのでしょう。 心理学に詳しい方、よろしくお願いします。 頭痛や吐き気にも襲われています。助けてください。

  • 発達段階・発達課題について

    胎生期、新生児期、乳児期、幼児期、学童期、青年前期(思春期)、青年後期、壮年期、向老期、老年期について、各期の発達段階と発達課題を知りたいと思っています。 どれか1つでも、小さな情報でも構いません☆ ご存知の方、よろしくお願い致します。