• ベストアンサー

将来何をすればいいの?わからない

高2です。将来やりたいと思う職業がなくて困っています。 一応今は 音大に進学するという方針なのですが、音楽を生かせる職業はすごく少ないです。中学校で音楽の教師をすることを親にすすめられましたが、そうなると部活も指導しなければならないし、中学生の相手をするとなると正直とても面倒くさそうなので、私はやりたくないのです。このまえ、授業で保育園実習に行ってきました。小さな子供だちがとてもかわいく、とても楽しい時間を過ごせました。そこで思ったのです。保母さんになるのがいいんじゃないのかな、と。親に相談すると、父は賛成してくれましたが、母は猛反対でした。大学にお金をさんざんかけておいて、保育士なんて低賃金の仕事するなんて頭おかしい、なりたいなら専門学校に行きなさい、と言われました。母の言うことも正しいのですが、私の通っている高校はそこそこの進学校で、偉そうな言い方かもしれませんが、専門学校に進学するなんて少し恥ずかしいことなんです。音大進学をあきらめ、専門学校に行って先生や後輩に後ろ指さされるくらいなら保母さんもあきらめる、と考えたら、、、、やることがないんです。興味をもてるような仕事がないんです。友達のなかには、具体的な目標をもちそれに向かって勉強している子もいます。私はどうしたら良いのでしょう。全く分からず、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minku97
  • ベストアンサー率32% (27/82)
回答No.2

高2で将来を決めるなんて、確かに無理があると思います。 私の主人は小学校3年生の時に獣医になりたいと思い、なりました。 早くに目標が決まると、それに対する努力も情熱も違いますし、効率も良いでしょう。 一方私は、なりたいものが決まらず、あなたと同じようにトップの進学校だったので、はっきりと決まらないまま英語科に進学しました。 正直、今の私の職業に直接関係していません。 でも、今の仕事は学生時代のアルバイトがきっかけです。 英語が話せるのは、とても役に立つときもあります。 保育科のある、ちょっと良い大学に進学してみてはどうでしょう。 私の友達は、保育科に進学したものの、ソーシャルワーカーになりました。 保育科で、心理学を学ぶ機会があり、興味をもったそうです。 今、全てを決めてしまう必要はないと思います。 保育科に行っても、音大に行っても、専門以外の事を学んだり社会と交わることで目標は決まってくると思います。 やっぱり、少し回り道なのでもったいない気はしますが。 私は子供に、たくさんの仕事を見せるようにしています。 まずは、どんな仕事があるのか知ることが大事だからと考えているからです。 大きくなったら、たくさんアルバイトもしなさいとも言っています。 17歳なんだったら、まだまだこれから方向はいくらでも変えられろとおもいますよ。 親はなんだかんだ言って子供の幸せが一番ですから。 妥協ではなく、本当になりたいと思えたら、わかってくれるんじゃないでしょうか。 きっと、あなたの中途半端さを、お母さんは見抜いているんでしょう。

a1i1r2i4
質問者

お礼

保育科のある ちょっと良い大学ですか。 いいですね!探してみます!悩みすぎて頭おかしくなって 全然それに気づきませんでした・・(笑) やっぱり今すぐに決めるのは早いですよね。私の高校はバイト禁止なので、今のところ職業経験0です。社会に出てたくさん経験すれば、きっと方向は見えてきますよね。  貴重なお話ありがとうございました。元気になりました。

その他の回答 (6)

noname#129514
noname#129514
回答No.7

「音楽、大学、進学校」と聞いて連想した 職業&その人は「アイドル声優」と「松来未祐」ちゃん。 声優さんですが、「慶應義塾大学」出身という高学歴です。 私が「松来未祐」ちゃんを知ったのは、2001年のこと。 この当時には、歌が上手な声優さんが多く育っていましたね。 「田村ゆかり」ちゃん「堀江由衣」ちゃんと並べて 私にとっては、歌が好きな声優さんベスト3です。 音大というのが声楽なら、新しい歌唱力を期待できそうです。 声楽と“アイドル声優の歌”では、一見、畑違いですが 「水樹奈々」ちゃんの場合、もとは演歌歌手を志していたそうですから。 ただし、芸能界のアイドルではないので注意してください。 現在の芸能界では、歌が上手なアイドルを育てられません。 原因は、…とても汚れた話になるのでヤメておきます。 この回答は、私の趣味が色濃く反映されていますので a1i1r2i4さんの趣味に合わない場合、軽く流して結構です。 「松来未祐」ちゃんの参考URLを添えておきます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9D%A5%E6%9C%AA%E7%A5%90
  • jun8686
  • ベストアンサー率13% (10/72)
回答No.6

保育士さんは、ピアノも必要ですが、音楽に長けてらっしゃる方ってかっこいいと思います。また、保育士をしつつ音楽活動もされるといいんじゃないでしょうか?そのうちに、いろいろ見えてくるかもしれません。

a1i1r2i4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。保育士と音楽活動の両方っていいですね!参考になりました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

学費等の学生時代のお金は誰が払うのか? 親が払うなら・・・くだらないミエの為に高い学費やその間の生活費を払う気にならないのは当然です。母親の「なりたいなら専門学校に行きなさい」に一票。 仮に自分は理想の保育士という職業に就職したとして、自分の子どもが「将来使わない学問で、特に就職するにも役に立たないけど、プライドの為に大学(音大!!)に通わせて」と言われたらどう思いますか?払いますか?払いたくないと言うのはわかるところです。 高卒ともなれば、立派に自分の足で立って生活できる状況です。 奨学金を借りるなどして、自分で学費を払われて通われるなら大学に行ってもいいのではないかとは思いますが。

a1i1r2i4
質問者

お礼

はい、考え直します。。。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

ひとつだけ。 小さな子どもを「かわいい」と思って、保育士になるのは、ちょっと一歩引いて考えた方が良いですよ。 趣味じゃなく、仕事として、本当にやれるか、を考えて見ることです。 なお、あなたが女性なら、あなたの人生の中で「育児」に費やす期間があります。そのことを考えると、「資格系」の職業は、強みです。 それと、大学を「ビジネススクール」と考えているあなたの親御さんの考えは誤りです。大学は、あなた自身の教養・人格を成長・磨くために進学するところです。これを「お金」に換算して、対費用効果を考えるのは、ちょっと違います。この辺のところも、先生や友人の考えも聞いてみた上で、考えてみてください。

a1i1r2i4
質問者

お礼

そうですね。1回実習に行っただけで急に考え込んだのはちょっと気が軽かったかもしれません。また考え直してみます。

  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.3

参考URLに大学入試センターの大学進学サイト(通称ハートシステム)を貼り付けておきます。 「資格、免許」で大学を検索すれば国公私立全国の大学を選び出せます。 たとえば「保育士資格」「国立」「東京」なら「東京学芸大学」が ヒットします。ここなら入る学科で下記の資格や免許が取れますよ。 ●教員 小学校 中学・高校(国語) 中学・高校(数学) 中学・高校(理科) 中学・高校(音楽) 中学・高校(美術) 中学・高校(保健体育) 中学・高校(保健) 中学・高校(家庭) 中学・高校(英語) 中学(社会) 中学(技術) 高校(地理歴史) 高校(公民) 高校(工芸) 高校(書道) 高校(工業) 幼稚園 特別支援学校(聴覚障害者に関する領域) 特別支援学校(知的障害者に関する領域) 学校図書館司書教諭(基礎資格) ●社会教育 司書(資格) 学芸員(基礎資格) 社会教育主事(基礎資格) ●社会福祉・児童福祉 社会福祉士(受験資格) 保育士(資格) そろそろ3年生が近づいていますね。「音楽」に特化すると 悩みも多いかも知れませんが、「教育」まで拡げると、 もう少し選択肢が拡がると思います。 私の知人は、「音楽」→「普通の大学」→「レコード会社」と いった者もいます。 また、「音楽」→「幼児教育系大学」→「ピアノ教員」もいました。 まずは、自分の将来を最優先に大学探しをしましょう。 頑張って。。。

参考URL:
http://www.heart.dnc.ac.jp/index.php
a1i1r2i4
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます!いろいろな大学をこれで調べてみたいと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 保育士はそんなに低い職業かなぁ。子どもと接することによって、様々な分野で頑張っている人も多いです。教育講演会の講師は経験豊富で楽しいです。大学がすべてかぁ。児童心理学でも学んでみては?  保育士はみんなの母親です。すばらしい職業です。自分のやりたい仕事が見つかったのなら、そこへ目指しなさい。親父さん味方に付けて。 たぶん、お母さんはどの仕事がご希望なんでしょうか?高賃金をというなら、それなりのリスクを覚悟しているのかな?それなりの苦労をしないと無理だよ。

a1i1r2i4
質問者

お礼

母は音大に行くなら中学校の音楽教師になれと言います。音大を諦めるにしても、私は文型クラスなのでやれる職業も限られています。。。 児童心理学というのは初めて聞きました。調べてみたいと思います。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 将来がみえません

    こんにちは。観覧ありがとうございます。 現在保育系短大に通っている者です。20です。 前半は愚痴です;;ちょっと御目汚し失礼しますね。 もともと他に進学したい学校(デザイン関係)があったのですが担任や親に反対され、口論した末に今通っている学校に進学しました。デザイン関係の学校に反対されたというのはよく聞くのですが、私の口論の理由は三者面談前までは賛成していたのに、当日になって一方的にその職業や学校について悪口のようなことをいわれ猛反対された、というのと、担任が他の子には許可をだしたのに私には出してくれなかったことです。 最初から反対や、お金が出せないからといわれたなら私も諦めるなり奨学金などのことを調べるなり、就職するなり考えが無かったわけじゃありません。(親は絶対に高卒はダメだといい、進学するように言っていました。) 親も私も感情がすぐ表にでるタイプで、希望校に行きたい理由やその先の就職のことなど私が話している間始終迷惑そうな顔、というかいまにも溜息をつきそうな顔をしていました。 私も私で頭に来てしまって、じゃあどこならいいの!?と怒りに任せて言ってしまい、そしたら担任が嬉々として他の学校を進めてきて、親(保育士)も笑顔になり饒舌に語りだしたことに一周して悲しくなってしまいました。 もうどうでもいいや、と思い進められた学校の中でどれなら受かりやすいかを聞いた時今の学校を勧められました。面接の練習も1回しかしていませんし、小論文の練習もしませんでした。でも受かりました。そりゃそうです。受かりやすいと進められたところです。 そして、とくに目標がないまま今にいたります。 学校にいる間、まるで宗教団体の中にいるようです。何をするにも保育士になる前提で話は進むし、文は書かされるし、実習に行かされ、質問されます。 鬱のような感じになって殆ど学校に行けていない時期もありました。単位は落とさなかったので進級はしましたが1年時とほぼかわらない生活をしています。親は鬱のようになっていたことは知りません。 「進学させてもらってる身でそれはどうなの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、一年次の後期の学費を払う前に、申し訳ないがどうしてもやめたい、就職したいと親に話しました。勿論前期に払ってもらった学費は働いて返すつもりだということも告げました。上記に話した三者面談時から親のことがとてつもなく怖く、結構泣きながらの告白でした。正直恐怖感・緊張感でいっぱいでした。あっさり蹴られましたが...。 長々と語ってしまいましたがつまりなにかというと、就活の時期の今、流れ流されてきた自分に何の能力があるのか、何ができるのか、さっぱりわかりません。何に就いていいのやら。仮に就職したとしてもそれができることでなければ続きませんし...。 保育士になるつもりはありません。これだけは絶対に。 ハローワークいけとか、職業はほかにもあるやろとか、たしかにその通りで私もそう思います。でも何をしたらいいかの前に何が出来るのかがわからないんです。 仕事をしている方々はどのようにして職業を決めましたか? 仮に一般に就職したとして「なぜ保育系の学校を卒業しているのに...」などと言われたら、答えられる自信がありません。

  • 将来について

    閲覧ありがとうございます。 私は高校三年生の女です。 もう進路を決めなきゃいけない時期なのですが、未だに悩んでいます。 私が将来について本気で考え始めたのは高校二年生になってからで、それまで真面目に勉強してこなかったため、偏差値46ほどしかない学校に通っています。 今までに興味を持った職業は保育士、インテリアコーディネーター、ピアノ調律師など いずれもすぐに興味がなくなってしまいました。 どんな職業があるのか調べてみてもピンとくるものも無く… 母は就職してもらいたいみたいです。そして適当な時期に結婚、出産。 しかし私には結婚願望がありません。結婚に逃げるなんてこともしたくありません。 一人で自由に生きていたいです。 それに就職したら、きっと進学した人たちを見て羨んだり、後悔したりすると思うので… けど進学するには明確な目標が必要になりますよね。 「とりあえず大学」なんてことも親に許してもらえないので、専門学校を考えているのですが、「専門」ですので分野を選ばなければなりませんよね。 ドイツやイギリス、フランスなどの国が大好きなので、そういった職業も探してみたのですが、ツアーコンダクターぐらいしか見つからず… ○○(職業)になりたい!というような目標ができると頑張れるのですが、目標が無いと全く行動に移せない自分が情けないです。 海外には何らかのかたちで行きたいので、英語を勉強しようと思っても上記の理由で手をつけていません… こんなの努力していない自分への言い訳ですよね。 なんかもう言っていることが滅茶苦茶で申し訳ないですorz 自分のしたいことが分からないです。 他の方の質問を見ると分かっている人なんてそんなにいない。という回答もありましたが、なんとなくで生きたく無いです。 仕事は仕事と割りきるべきなのでしょうけど、できれば好きなことを仕事にしたいです。 しかし最近、将来の仕事の為に好きなことを探している気がします… 夢に向かって努力する自分に憧れているだけなのかもしれません。 自分が全部悪いのに努力もせずにだらけてばかりで、情けなくなり泣いてしまったり…そんなふうに泣く自分がまた情けなくて…本当に贅沢でわがままでどうしようもない奴です。 こんなダメ人間はどうすれば良いのでしょう?? 厳しい言葉でも構いません。 アドバイスをください。長々と申し訳ございません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 将来について決めた時はいつですか。

    小学校の文化祭の作品として六年生が 「12年後の私」というタイトルで紙粘土による人形を作っていました。 ウチのムスメは 「音楽療法士か言語療法士が良いけど、言語の方が作りやすそう」と 言語療法士を作ってました。本人がお世話になっているので分かりやすい訳です。 こんな風に「作りやすそう」で作ったのもあるかと思いますが 他の子を見るとサラリーマンがいたりして、妙に現実的だなぁと思いました。 わずか二年前の二分の一成人式では夢いっぱいの話が多かったんで、 ちょっとびっくりで。 そこで。「この仕事をしたい」と決めた時期を教えてほしいです。 保育士は割と、幼稚園の時からなりたいと思ってたと聞くんですが、 他の職業はどうなんだろうと思ったので。 ちなみに、私は保育専門学校なんで教育実習が必須なんですが、 一つ目の教育実習中に「私には無理」と悟りまして、 少しでも子どもとかかわれる一般企業での就職を目指しました。 でも子供と無縁の会社に入りました。一年で辞めましたけど。 ですからいろんな意味で諦めたのは20歳の時です。 皆さんの話を聞かせてください。

  • 将来のこと。

    こんにちは。 僕は高1の男なのですがいま将来のことでとても迷っています。僕は将来、保育士になりたいと思っているのですが、親に反対されています。その理由が、『収入』です。以前、保育士を目指して専門学校に通う3人の男性とお話をさせていただいのですが、やはりその3人も収入が低いとおっしゃっていました。 それを聞いて正直複雑な気持ちになりました。 やはり、男の場合やりたいことを我慢して安定した職業に就くべきなのでしょうか?また、女性の視点からもし夫がやりたい仕事をしていても収入が低くては、やめてほしいと思うのでしょうか? ぜひ、教えてください。

  • 進路と彼氏どちらを選ぶべきでしょうか

    音楽高校に通う2年女子です。 今東京の音大を目指すか 地元で保育士などになるか 悩んでいます。 私は1年ほど付き合っている彼氏が居ます。 本当に一途で気の合う彼氏です。 彼氏は地元に残ります。 私は東京の音大に行こうか迷っています。 自分の将来より彼氏を優先するのは 馬鹿らしいと思っていました。 でも今の彼氏ができて 離れ離れになることが本当に辛いです。 私と彼氏は寂しがりやで たぶん遠距離はかなりきついとおもいます。 私は音楽高校なので 周りはみんな音大に進学します。 私は特にこれといって 目指している職業もなく 絶対音楽を職にしたいという 意欲もそこまでありません。 ただ普通に音楽が好きという感じです。 それに家も特別裕福というわけではないので 金銭的な問題で音大に行くと 苦しくなると思います。 行きたい音大もあるのですが カリキュラムに興味を持ったというだけです。 彼氏のこともあるし やりたいこと、目標がないのに 親に迷惑までかけて 音大に行くのはどうかと思っています。 なので前から興味があって音楽も生かせる 保育士になろうかと考えています。 でも音楽は好きで 学校の先生も 都会に出ると色んな職業があって 夢も見つかるし 人生経験になるよ と言われます。 どうするべきでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 将来

    高校3年生です! 今進路で迷っています 小5のころからダンスをならっていて、本当はダンス専門学校にいきたかったのですが、 親は就職しろとか 現実をみてとか 賛成してくれません。 もともと調理に興味があったので調理師もいいなと思っていたのですが、 先生に相談した 栄養士のほうがいいよ と言われました。 でも実際栄養士になるにはたくさんの勉強が必要だと思うと、あまりなりたいと思わなくなってしまいました。 後、健康福祉というのにも興味を最近もちました。 しかし、それも親に否定されました。 奨学金をかりて 専門か短大大学にいきたいです。 否定ばっかりされて 自分がいま何をやりたいかわからなくなってきています。 わたしは .体を動かすのが好き .食べ物を調理したり、見るのが好き .人と関わることが好きです 今、わたしがむいている職業はなんなのでしょうか? 栄養士はやはり大変なんでしょうか(´・ω・`) もし栄養士になるのであれば、 学校の給食や保育園の給食を担当したいのですが

  • 音大に行きたいです…。

    すごく行きたいです。 でも、音楽は中学の吹奏楽しか経験ありません。笑われてしまうかもしれませんが。 中学のころから、音大に行くのが夢で、一生音楽やっていけたらいいと思っていました。 しかし、私が入った高校は吹奏楽部がなく、しかも工業高校で、親に工業高校から音大に行く人なんかいないと馬鹿にされました。確かに馬鹿かもしれませんが。 そのころから、音楽は好きだけれども、これから趣味でやっていけばいいと思っていました。 今高3なんですが、大学受験に失敗し(工業系の大学です。)、専門学校に内定をもらったのですが、学費のことや環境のことで親と喧嘩し、専門学校の内定も取り消しになってしまい、もう親は勝手にしろ、就職して家から出て行けと言われました。 それから、住居付きアルバイト制の専門学校を探しまくったり、浪人しようかと考えたりしたのですが、なぜかある日突然、音楽やりたい、音楽学びたいと。(日本語おかしいいですが;)なんかすっごい音楽学びたいんです。 でも、中学の吹奏楽程度しか経験がないような人が音大に進学していいのだろうか、ってか進学できるのか。 どこの大学を目指したらいいのか。まったく分からなくて、途方にくれています。 本当に、本当に音大に行きたいんです。でも、どうしたらいいか分からないんです。 何ができるか、教えてください。

  • 将来の進路

    私は進学校に通っている高校2年生です。ピアノを4歳から中学校3年まで続けましたが、高校受験のときにやめてしまったので音大に入る程はうまくありません。 将来は「音響デザイナー」になりたいと思っていますが他にやりたいことが見つかるかもしれません。なので今の進学目標は、いろんなことが学べる「九州大学芸術工学部音響設計学科」です。しかし、困ったことにこの学科は推薦制度がないのです。私の目標は「推薦で専門学校ではなく、国公立の大学に入る」ことです。 そこで皆さんに質問したいのですが、演奏関係ではない音楽関係の仕事(音響など)に将来的に就けて、尚且つ推薦制度が適用されている国公立の大学があれば教えて欲しいのですが、どうかよろしくお願いします。文が長くてすいません。。

  • 専門士について

    私は10年程前に専門学校を卒業し、保母免許を取得しました。現在は保育の仕事には就いておらず違う仕事もしており、『保育士』の登録等しておりません。 この度キャリアアップを考え、進学、資格取得を考えております。その受験の際、一般や社会人入試の他に『専門士入試』がありました。 母校を調べた所、専門士の取得校になっていましたが、卒業時、卒業証書と保母免許を頂きました。専門士としは別の資格証があるのでしょうか。 長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 将来の夢と専門学校

    私は高校1年生の♀です。 私は夢があるのですが、友達みたいに「看護士になりたい」「保母さんになりたい」などではなく、「ヨーロッパに深く関わりを持つ職業に就きたい」という夢があります。ヨーロッパのどこかの国へ出張に行って仕事をしたり外国で仕事がしたいと思っています。 家庭の事情など色々あり親と話し合った結果、大学進学は難しいということになり、専門学校に行く事に決めました。そこでどういう専門学校に行こうかと考えました。 そこで問題が出てきたのですが、私は語学に興味が一切ありません。私は興味があるものには時間を忘れるくらい勉強できます。しかし興味のないものには勉強しても1時間も持ちません。でも外国で働きたいと思うからには語学を頑張らなければと少しずつ勉強をしていっています。 しかし、自分でやろうとするのはできるけれど、専門学校となると強制的に毎日です。こんな自分が専門学校に行ってもまじめに外語の勉強を毎日できるのだろうかと思うと不安です。友達に相談をしたら、「英語とか外国語はその土地に住めば自然に身につくし、外国語は独学でやって、興味のあることを勉強して、そこから外国への道を探したら?」と言われました。私はデザインなどに興味があり、家でもよく物のデザインをしたりしています。デザインをしている間は時間を忘れるくらいデザインが好きです。しかし、本当にデザインを専門学校で学んで外国語は独学でやっていったらヨーロッパなどに関わる仕事ができるのでしょうか? 関西の専門学校に行きたいので、関西のデザイン関係の専門学校を色々見たのですが、途中でアメリカの大学に編入など書いてあるのですが、やはり海外の大学に途中編入などをした方がいいのでしょうか?どんな専門学校がおススメですか?