• ベストアンサー

お客様を案内してきた場合のエレベーターの降り方

私が勤務する会社では、応接室が上階にあるため、来客をご案内するのにエレベーターを使います。 エレベーターに乗る場合は、ドアを手で押さえて先にお客様を乗せ、あとから私が乗って操作盤の前に立つのですが、降りる時にドアを押さえてお客様を先に降ろすと、応接室に行く前の通路に通じるドアがエレベーターを降りてすぐのところにあり、お客様がドアを開けなくてはならなくなってしまいます。 あとから降りた私がドアを開けるまでに、お客様が一瞬手持ち無沙汰というか「開けていいんですか」と戸惑ったような雰囲気になるのでできるだけ早くドアを開けてご案内するのですが、その際は待っているお客様の前を横切ってドアを開けることになり、どうにもいたたまれません。 このような場合、お客様より先に降りてよいのでしょうか。 どうするのが一番よいですか? どうぞご教示ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 098poi
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.2

こんばんは。 ドアのタイプによって、お客様を先にするか後にするか変わって参ります。 引くタイプの場合は、当然、magenta99さんが先に開けてドアを押さえ、お客様を誘導致します。 押すドアの場合は、magenta99さんが開けて、即座にお客様の方へ向きを変えてドアを押さえながら、手で誘導して差し上げます。 今回の例ですと、magenta99さんが先に出て、エレベーターのドアを手で押さえながら、次なるドアと向かうものですが、 どちらのタイプのドアかにもよって、変わって参りますね。 体は一つしかありません。 どうしても、前を横切らなくてならない場合、 腰を屈め、「狭いもので前から失礼致します」などの言葉を添えれば、スマートです。 状況を見れば、お客様もおわかりの事かと存じます。 接客マニュアルというのは、どんな状況でも通用する事ばかりではありません。 その都度、臨機応変に心から説明すれば良いのではないのでしょうか。 お仕事、頑張ってくださいね^^

magenta99
質問者

お礼

説明不足で失礼しました。 ドアは押してあけるタイプです。 そうですね、先に降りてドアを開けてお通しするのが一番スムーズですね。 お客様から直接何かを言われたことはないのですが、ずっと気になっていたんです。 一言添えるというアドバイスも非常にためになりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

先に出て外からドアをおさえてお客様を降ろしたらそのまま部屋のドアを開けるというのはどうですか? それならお客様が降りたらすぐ案内できますし。

magenta99
質問者

お礼

確かに、その方法ですとすんなりお通しできますし、前を横切らなくてよいので気がとがめませんね。 そうしょっちゅうあることではないのですが、今後はすっきりご案内できそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来客の案内の仕方

    最近、社長室に来客を案内することが多くなりました。社長にはあらかじめ内線で来客があることを伝えてから案内するのですが、社長室のドアは内開きなので、自分がノックして開け「○○様がいらっしゃいました」と言ってそのまま入りドアを押えて、お客様をお通しているのですが、これであっているでしょうか。社長は来客があることを知っているのだから、案内はドアの前までで、その後はお客様がドアを開けて入っていったほうがいいのですか。毎回とても悩んでいます。宜しくお願いします。

  • ビジネスマナー(来客応対のしかた)

    上司あてに来社されたお客様を応接室にご案内する際の正しいマナーを秘書検定の本等でいろいろ読んだのですが、下記で正しいでしょうか? (1)受付嬢にお客様はあちらです、と教えてもらい、お客様に近づく (2)「○○社の○○様でいらっしゃいますか?お待ちしておりました。○階の応接室にご案内いたします」と口上する。   →(疑問)ここで秘書は自分の名前も名乗るのでしょうか? (3)廊下ではお客様の右斜め前を歩く。 (4)階段を上るときはお客様に先にのぼってもらう。    →(疑問)階段のぼる時に、「こちらをおのぼり下さい」とか言うんでしょうか? (5)階段を下りるときは自分が先に降りる (6)応接室に到着したら中に誰もいないとわかっていてもノックする (7)ドアを開けて「こちらでございます」と、先にお客様に入室してもらう (8)上座を指して「こちらにお掛けになってお待ちください」 (9)お客様が座ったら「ただいま○○部長を呼んでまいりますのでしばらくお待ちくださませ」と言う (10)「失礼いたします」と言って外に出てドアを閉める (11)エレベーターを使う場合、中に人が乗っているときは、お客様に先に乗ってもらう。エレベータ内が無人のときは、逆に秘書が先に乗る。 また、万が一、約束していたお客さまなのに、上司の姿が見当たらず、お客様をお待たせすることになった場合、どういうセリフで謝罪すればよいでしょうか?・・まさか「あいにく○○部長が行方不明です。探して参りますのでお待ちください」はヘンですよね・・・?嘘でも「直前の会議が長引いているようでして・・」等申し上げるのでしょうか?

  • お見送りについて

    事務仕事をしながら受付を兼任しています。 自分の席の目の前に応接室があり、お客様は席に対して左手にあるフロアのドアから入ってらして、席の前の通路を通って応接室に入る形になります。 お迎えする時は自分一人で対応して応接室までご案内をするので特に問題はないのですが、お見送りのお声かけ等のタイミングがわからなくて困っています。 お帰りになる時は、お客様はたいてい当社の担当者と話しながら出てきて、そのまま担当者がお見送りする形でフロアのドアまでお進みになります。 途中立ち止まって話し込んでいたりもあります。 今は応接室から出てきたタイミングで立ち上がり、お客様がこちらの方をチラっと見た時や会話が途切れた時に「ありがとうございました」とお辞儀をしながらお声をかけ、頭を上げて立ったままお客様の歩みに合わせて方向を変え、お客様がフロアのドアを出る時にもう一度お辞儀をしています。 でもこれでいいのか、正しいのかが分かりません。 ビジネスマナーに関する記述を調べましたが、お見送りはエレベーターや玄関までとありました。 当社の担当者がお見送りのために同行していても受付はついていくものでしょうか。 また、ついていかなかったとした場合、フロアのドアを出るまではどういう対応をすべきでしょうか。 お姿が見えなくなるまで頭を下げるのがマナーとも記述があったのですが、フロアの途中で話し込んでしまったりしている間も頭を下げ続けるのか、お客様は移動しているがひまわりのように下げたままついて回るのか、という疑問もあります。

  • エレベータでのマナー

    こんにちは。 最近、エレベータに乗ってすっごく思うことなのですが、、。 自分が最初に乗ったとしたら、他の人が乗り終えるまで「開」ボタンを押しててあげるのは私の中では常識だと思っているのですが、最近は 「一番最初に乗るなり、さっさと一番奥に乗り込んでしまう人」 それどころか、、 「操作盤の前に立っておきながら自分の行き先階のボタンだけ押したらボケッと立ってる人」 が多いような気がしてどうしようもありません。 降りるときも同じです。 終点のフロアだからみんな降りるとわかっているにもかかわらず、みんな我先に・・・と降りていく、ドアが閉まってきて挟まったらその人は不運、というような感じです。 私がドアの「開」を押しててあげてももちろん、当然とばかりに降りていく人たちの多さに疑問を感じます。 大多数の人がそうなるようになったらそれは新しい「常識」の出来上がりだとは思っていますので、もしかするとエレベータでドアを押さえててあげるのは 「誰も頼んでいないのに、、ただ親切ぶってる人」 という感覚になりつつあるのかなぁ・・・とよく思うのです。 冷静に考えてみると、エレベータのドアセンサーの進化などもあげられるのかもしれませんよね。 昔はドアに挟まって怪我をした人もいるでしょうが、最近のエレベータはドアに挟まって怪我をする前にセンサーが感知してドアが開くようになっていますから。 そこで、皆さんの意識をお聞きしたくて質問しました。 別にドアを操作盤を率先して操作しないことが悪いことだとは言っているわけではありません。皆さんそういう意見が多ければそれはひとつの新しい「文化」という認識を持とうと思っていますので、、。どうか率直な意見をお聞かせください。

  • マンションのエレベーターで

    20代、男です 現在マンションの上階に住んでいますが一人でエレベーターに乗り そこに女性が一人でマンションに入ってきた時に僕はエレベーターを閉めずに 待っているのですが大抵の女性は乗らないし「あとで乗りますから」と言われます まあこういうご時世ですしエレベーターという密室で男女二人きりというのも 抵抗があるでしょうが今後こういう場合は待たずに僕一人で先に エレベーターで上がるほうがいいと思われますか?

  • 混雑したエレベーターのマナーについて

    混雑しているエレベーターを降りるときのマナーについて教えてください。 開ボタンを押しつつ目上の人(お客様あるいは上司など)を先に降ろしたいところですが、混雑しているときなど、うまく「ボタン前」を確保出来ないこともあります。 無理やり「ボタン前」に割り込むのも失礼ですので、やむなく入口付近になってしまった場合などは、先に降りてドアに手を添え、目上の人が降りるのを会釈しつつ出迎えるようにしていますが、マナーとして間違っていませんでしょうか。

  • 来客があります。上司と同席ですが、お客様が帰られる

    来客があります。上司と同席ですが、お客様が帰られる際に部屋のドアを開けるのはドアに近い私。 私とお客様、部屋を先に出るのはどちらですか。

  • オフィスビルのエレベーター。

    オフィスビルのエレベーター。 最近ふと思ったのですが、取引先などのオフィスビルでは、エレベーターホールにエレベーターが6機も並んでいるときがあります。 また、最近のエレベーターはドアが開くのも静かで、閉まるのも素早いので、どの機のエレベーターが来たのか分からないまま、気付いたら行ってしまった・・・。気がつく間もないまま通過していたなどと言うことが多くなりました・・・。 一応、その階に来るとこれもまたかなり静かに上品に、「ポーン」とお知らせ音がなり、上下ランプが点滅しますが、それでも後ろに目がないので背後の3機のどれかが来ていても逃す場合があります。前の3機が来てもぼさっとしていたら逃してしまいます・・・。 そこで、思ったのですが、ドア全部、或いは、ドア周辺全部を上品に光らせてくれれば、まだ気付きやすいのではないかとと思いました。エレベーターメーカーの方が見て頂いていたら是非是非ご回答下さい。また、同じような経験のある方も是非是非ご自由に感想をお願いします。

  • エレベーターのマナー。会社の幹部と顧客がいた場合

    自社の一番上の階からエレベーターに乗って降りていたら、社長や部長が次々と乗ってきました。 当然、ボタンの前に私はいました。 次に、さらに下の階で顧客が乗ってきました。 すると、社長や部長が次々とエレベーターを降りてしまいました。 そんなに広いエレベーターではないからです。 しかし、私はボタンの前にいたということもあって、降りるタイミングを逃しました。 操作役なんだから、自分は乗ったままでもいいかなと思い、笑顔を作って顧客に向けている社長達を目の前にエレベーターを閉めました。 こういう場合、やはり私も降りるべきですか? それともお客さんを玄関まで案内する役(ボタン役)ということで乗ったままでもよかったですか? ご意見お願いします。

  • マンションのエレベーターについて教えてください。

    今購入を検討しているマンションがあって、 そのマンションは築20年程の7階層で、鉄筋コンクリート製のマンションです。 普通のマンションはエレベーター最上階の上に機械室のようなぽっこり出た部分がありますが、このマンションにはそれ程のスペースがありません。 あと、そのエレベーターを降りてドアが閉まった時に大きなブザー音がします。 そこでお聞きしますが、 1. こういうマンションのエレベーターの機械室はどこにある事が多いでしょうか? それとも機械室レスでしょうか? 2. エレベーター最上階の上に機械室程のスペースがなくても、巻上機やモーター、制御盤はありますか? 3. また、最上階の部屋で廊下を挟んですぐ前にエレベーターだと、巻上機やモーター、制御盤による作動音や電磁波の大きさはどれ程でしょうか? それではお願いします。

専門家に質問してみよう