• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休業補償と標準報酬月額について)

休業補償と標準報酬月額について

このQ&Aのポイント
  • 雇用調整助成金の期間終了後のレイオフは休業補償は貰えない?
  • 標準報酬月額はレイオフで少なくなった所得が基準になる?
  • ネットで検索しても雇用調整助成金については、色々書かれていますが、じゃその期間を過ぎたらどうなると言うのが出ていません。それともう一つ、このままいって操業停止になった場合、失業給付の算定基準になる標準報酬月額は、このレイオフ中の少なくなった金額で計算されるのかという心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

>雇用調整助成金の期間終了後のレイオフは休業補償は貰えない? レイオフは休業補償は労基法により会社の責務です。給料の6割以上保障しなければなりません。 雇用調整助成金は、その責務を果たしている会社に国が助成するものです。両者は、従業員への保障に関しては直接の関係ありません。 >標準報酬月額はレイオフで少なくなった所得が基準になる? 標準報酬月額は報酬の変動が3ヶ月続き、2等級以上の違いがでたら、4月目から改定します。随時改定です。

mmtok
質問者

お礼

naocyan226さん、回答ありがとうございました。 もう少し、休業手当で下がった分と標準報酬月額に関して回答を まとうと思いましたが。 ハローワークとかで聞いてみようとおもいます。 お礼遅くなり済みませんでした。

mmtok
質問者

補足

naocyan226さん、回答ありがとうございます。 > 標準報酬月額は報酬の変動が3ヶ月続き、2等級以上の違いがでたら、4月目から改定します。随時改定です。 随時改定ということは、月に25万円月収があり、月に10日毎レイオフが続いたとして、日に換算すると1万円だったとします。 欠勤控除 10日×1万円=10万円 休業手当 10日×1万円×0.6=6万円 25万円-10万円+6万円=21万円 この状態が3ヶ月続き、4ヶ月目は21万円が標準報酬月額の算定に使われるのでしょうか? レイオフが続けば続くほど、収入が下がり、リストラになれば、その下がった分での失業給付ということになるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 標準報酬月額・標準報酬月額

    去年4/20月より、過労(平均残業時間140時間程)により体調を崩し、業務不可になり、療養生活を送っており、現在、傷病手当金で生活してます。  当社の場合、傷病手当金はそのときの標準報酬月額の85%になるのですが、標準報酬月額は基本給に上述の平均残業時間140時間程の残業代が加算され、去年7月まではゆとりがありました。  しかし8月以降、標準報酬月額の残業代がカットされてしまい、収入が激減してしまいした。  理由は、休職後の6月に二階級昇進(←滅多にないのに!)があったため、その場合の特例として標準報酬月額が昇給後の額にリセットされ、それにより残業もリセットされ残業代=¥0になってしまったためです(昇給で基本給はわずかに上がったけど)。 1.特例である二階級昇給による標準報酬月額のリセットは、私の傷病手当金に関しても有効なんでしょうか? 2.休職後に、特例である二階級昇進を行い、その結果、標準報酬月額を下げて傷病手当金を減額するというのはアリなのでしょうか? 3.このような場合、第3者期間としては相談は誰にしたらよろしいのでしょうか?(当社は大企業であり、健保関係は社内です)弁護士?。

  • 標準報酬月額はいくらになるんでしょうか?

    標準報酬月額とは、4、、5、6月で決まるというのは分かっているのですが、私の場合、育児休業中でその月は働いていなかったんです。 9月30日に仕事復帰したのですが、このときの標準報酬月額はいつの4、5、6月の給与で計算されていたんでしょうか? また、育児休業中に妊娠して、次の子の出産予定の産休に入る役一ヶ月間、仕事に復帰しました。このときの社会保険料は6750円で厚生年金保険料は11778円でした。これで標準報酬月額がいくらになるか分かりますか? 分かりづらい文ですみません。 よろしくお願いします。

  • 養育期間標準報酬月額特例について

    厚生年金に加入しています。 会社では産前産後休暇は法律どおりの6週+8週です。 H17.4.28に子を生み、産休、育休をとり、 H18.4.28から復職(子が1歳)。 ここで養育期間標準報酬月額特例を申請しました。 H20.4.28に子が3歳になりました。 さらに、H20.4.18に下の子を産みました。(産休、育休取得) Q1)このとき、二人目を生んでからの育休期間はいつの給与を対象とした標準報酬月額が設定されるのでしょうか。そして私はいくら支払うことになるのでしょうか。 H21.4.18に復職しました。養育期間標準報酬月額特例も申請しました。 Q2)同じく、これ以降はいつの報酬を基準にして実際はいくら払うのでしょうか。年金記録上はどの基準になるのでしょうか。 H20年の4月からH21.3月まで年金記録上の標準報酬月額がガクンと下がっていたので、気になって質問しました。 よろしくお願いします。

  • 標準報酬月額を低くすべき?

    60代後半のパート社員です。 4~6月の給料で標準報酬月額が決まると理解しています。 毎月の給料が10日締めです。 6月の勤務表が出て計算してみたところ、1日勤務が多いため標準報酬月額が1ランク上になることが分かりました。 これにより、社会保険料(健康保険料と厚生年金保険料)が上がるので、勤務を1日減らす(11日以降に振り替える)べきか頭を悩ませています。 健康保険料は1,000円/月上がるので年に12,000円多く払うことになるだけでメリットはないと思っています。 厚生年金は70歳からの年金に反映されるので、将来の自分へのプレゼントになると思います。 ※質問  勤務を調整して標準報酬月額を1ランク上げない方が得でしょうか?  社会保険料が会社と折半であることを踏まえてご助言をいただけると幸甚です。  よろしくお願い致します。

  • 標準報酬月額・2

     前回の質問(http://okwave.jp/qa5173316.html)で、『標準報酬月額には、退職した最後の年の給与が大きく反映(影響)されるのでしょうか? あるいは、退職直近の過去5年? 10年? が強く影響する? あるいは、全就業期間の給与がきちんと、「平均」として計算され反映される? 退職する前の「最後の勤務年」だけ極端に給与が少ない人・多い人も「標準報酬月額」に与える影響はないと考えて良いですか?』と追加質問しましたが、その重要な部分が未解決のままですので再質問させていただきます。  あるFPのブログ(http://blog.goo.ne.jp/furu-fp6565/e/2ca36864d4a1aaf84ed418688c757995 )には、『年金の受給見込額を算出するには、平均標準報酬月額が必要となります。大雑把に退職時給料の6~7割や初任給と退職時に予想される給料を額を足して2で割った額などにより大雑把に年金額を推定する場合も有るそうです。』と記載されております。  となると、初任給は今更どうしようもないので、退職時の給与額が、平均標準報酬月額に強く影響すると言うことになりますが、やはり、社会保険庁では、何十年にもわたる全就業期間の1年毎の給与額がきちんと計算式に組み込まれて老齢厚生年金支給額に反映させるという手法は、データ管理(=厚生年金加入者全員の全就業期間にわたる標準報酬月額のデータ)不足のため実施されていないのが現状なのでしょうか?

  • 標準月額報酬はどうやってきまるのですか?

    標準報酬月額を決める方法について教えてください。 入社2年目のリーマンなのですが、入社1年目のときは 4~8月は初任給(6月までの試用期間報酬)と月額報酬がほぼ一緒でした。 9月からは、7月に試用が解けて昇給した支給額と、月額報酬が一緒になります。 それ(支給額と月額報酬がほぼ一緒の状態)が入社2年目の4月まで続きます。 入社2年目の5月に6か月分の定期代をもらうのですが、 5月から急に月額報酬が跳ね上がります。(3等級アップ!) 実際は定期代分増えただけで、5月給与は4月以前と同じです。 (前年の定期代支給ではこんな等級アップは無かった) この実際の支給額に見合わない等級アップが9月まで続きます。 (7月に昇給があるのでギャップは小さくなりますが、それでも 7月以降も実支給以上の月額報酬の等級は続きます) それが、10月給与から、7月に昇給した給与額とほぼ同じ月額報酬になるのですが、 (昇給4ヵ月後に等級ダウンが起きるのですが) これがネットで調べた標準月額報酬の決定ルールとぜんぜん違うように思います。 前年の4・5・6月平均のルールや、等級アップの場合のみ随時改定できる、 といったルールのどれにも当てはまらないと思うのですが。。。 入社したてはこういうものなのでしょうか。 無駄に健康保険を払っているように思うのですが。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 標準報酬月額について

    転籍となった私の標準報酬月額の決定方法について、 会社から納得いく回答を受けておりませんので、 会社からの回答が正しいのかを確認させてください。 ○前提条件 1.前年度の4~6月給与の平均は40万で27等級(旧会社での給与) 2.当年度の4~6月給与の平均は27万で20等級(旧会社での給与) 3.当年度の7月以降の就業規約による収入見込みは前会社とほぼ同等 4.本年度7月1日をもって所属会社が親会社と合併、 転籍扱いで親会社に配属 5.本年度に会社から提示された報酬月額等級は 前年度の平均給与ベース(40万相当) 5で提示された時点で違和感はあったのですが、 当時の私は無知でしたので、本年度10月に定時決定されると思いこんでおりました。 しかしながら、7月1日時点での新入社員扱いとなるため、提示決定は行なわれず、 決定された金額は来年9月まで続く事になると知りました。 また、新規資格取得者(新入社員等)については、 「その事業所における報酬の支払実績がないため、算定対象期間がなく、 【月給や週給などのような期間給の場合は、資格取得日(入社日)現在の期間給の額を、 その期間の総日数で除して30倍した額】 を「被保険者資格取得届」に記載して届け出る」 と理解しました。 そのため、就業規約や労働契約等によって決まる金額を 標準報酬月額として適用すべき、と解釈しました。 ところが、前提条件5にもありますように、 私の本年度の資格等級は、上記の算出基準とも大きくかけ離れております。 会社に確認しましたところ、 「前会社から処遇を変えないため、前年度の標準報酬月額をそのままに提出した」 という回答をいただきました。 上記のような経緯をもって、質問させていただきます。 ○質問1 新しい労働契約とは一切関係のない前年度の標準報酬月額を使用する、 というやり方は問題ないのでしょうか。 ○質問2 質問1が問題ない場合、会社としては、 従業員の初年度標準報酬月額を自由に設定できるということなのでしょうか。 ○質問3 もし会社のやり方が誤っている場合、会社に訂正を行っていただくことは可能なのでしょうか。 また、遡及しての訂正も可能なのでしょうか。 以上です、よろしくお願いします

  • 養育期間標準月額特例申出書、育児休業等終了時報酬月額変更届について

    ママ友より【養育期間標準月額特例申出書】と言うものを 会社からもらったと聞きました。 また上記を調べていたら育児休業等終了時報酬月額変更届に 関しての記載も見つけました。 詳細が分からないのですが、 2つとも育児休業後に標準月額が減った場合に申請するようですが、 【標準月額】とはなんなのか分かりません。 私は、産休前は月給制であったため、ボーナスも出ておりました。 しかし休暇中に年俸制に変えられてしまったため、 現在は、基本給は上がりましたがボーナスがありません。 【標準月額】とは、基本給のことなのでしょうか? 育児休業後、時間短縮労働をしているため、 かなり収入(年収)は減っているのですが、 毎月の基本給は、それほど変化がありません。 2つの届出を出しても良いのでしょうか?

  • 退職時の標準報酬月額

    退職を考えておりますが、退職時の標準報酬月額は、退職後、転職が上手く行かず雇用されなかった場合に、何日頃にどのような形で失業中の身に降りかかるのでしょうか? 1つわかっているのは、失業時の健康保険額の決定に影響があると言う事だけです。 雰囲気的に、標準報酬月額が少ない方が、支払う額(←何を支払うかも調べていませんが・・・)が小さくなるのでは?と考えます。 逆に標準報酬月額が多い場合の方が良いと言う事もあるのでしょうか? 詳しい方お知恵を拝借させて下さい。宜しくお願い致します。

  • 休業補償について

    現在勤めている会社が仕事が入って こないため2ヶ月ほど従業員みんな 帰休となりました。ちなみに正社員 です。そして帰休になるむねの話が あり2ヶ月後に復帰できますか?給 料は8割出しますなど 確認と署名があ りました。その際1ヶ月に2割減る ならまだしも2ヶ月なので生活でき ないからよそで、短期のバイトをし て補って良いか確認したらダメだと 言われました。理由は、会社の規程 と、なので必ず復帰しますと部長に 言ったら規程もやけど会社自体はバ イトをしてるかの調査まではせえへ んわ、ただ帰休扱いは本当は6割行政 の休業補償プラス生活出来んから会 社から2割やけん会社の知らんとこ でするのは良いけど知人のとこでし て雇用保険とか入らず日払いでしろ とやけど会社はしらへんよと言われ ました…休業補償を使うから雇用保 険等を今の会社で払いバイト先でも 払ったら不正受給になると…仕事を そんな形でもらえる知り合いもなく 今のご時世雇用保険を入らないとこ は都合が合わずないので普通に求人 サイトの短期バイトをやりたいので す。まだこの会社をやめれないので 、生活もあり時期も新卒をとる時期 なので……2ヶ月の為に転職は無理 です。 この場合、行政の一時休業補償をも らいながらただただ八割を切り詰め 、家に缶詰め しかないのでしょうか! ?不正になりますか?そのへんを教え て下さい。 誤字脱字長文すいません、、、

専門家に質問してみよう