• 締切済み

ネット上でよく見る競馬予想。詐欺?

知人がネット上でお金を取って、競馬予想情報の配信をしています。 広告では、サイト責任者&予想者として本名を出し、 競馬で生活していて年収何千万と書いています。 しかし、実際は競馬などやったことなく本業は他にあります。 販売業者はまた別で書いてあって、代表取締役と書いてある所には、 知人の友人の名前(株式会社)になっています。会社の住所も書いてあります。 ちなみにその代表取締役の人に誘われて始めたそうです。 こういったビジネス?は、詐欺などの違法行為にあたるのでしょうか? 最悪逮捕されてしまうのでしょうか? 知人いわく違法行為ではないし、会社に行政書士もついてるから大丈夫と言うのですが・・・ また、違法行為にあたる場合、サイト責任者と代表取締役はどちらが罪が重くなるのでしょうか? もしわかる方がいたらよろしくお願いいたします。

  • 競馬
  • 回答数3
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • melll
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

まさに詐欺でしょう。 これが詐欺でなかったら何でしょう? 名前を貸すビジネスみたいな感じですね。 捕まる可能性もあると思います。 競馬予想サイトでのトラブルは多い様です。適当な予想者を立てて適当な情報を販売しているようですね。

参考URL:
http://keiba.fraud.jp/
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

被害者が訴えない限り罪に問われません。 的中事例が事実で「必ず儲かる」の表記無し(この線を越えると捜査されます)なら、お咎め無しというのが現状ではないでしょうか。 濃い灰色という状態ですね。 そんなに当たるなら他人に教えないし、情報料は必要無いはずです。 それ故、博打の予想会社を訴えた輩は恥をかきます。 この手のもの(宗教団体も同様)は被害者の訴えが無いと逮捕出来ないのです。 そのうち会員が減少して自然消滅しますから、放っておきましょう。

spark122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに絶対儲かるとは書いてませんね。 似たような表現はしてありますが・・・ ただ、知ってる人間からしてみたら嘘だらけです。 本人競馬なんて全くやったことないし。 違法なのか、そうじゃないのか、難しい所なんですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

事実に基づかない行為は詐欺に当たります。最悪逮捕もあり得ます。知っていれば同罪です。

spark122
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりそうですよね。 しかし、似たようなことがネットではいっぱいあるようですけど、 皆さんなぜ逮捕されないんですかね?すごく不思議に思います。

関連するQ&A

  • 競馬予想には営業許可がいるんですか??

    私は競馬が好きな20代の男性です。 有料で『予想配信』会員を募るブログをよく目にしますが、個人で競馬の予想をして、その「予想を有料で他人に教える」という行為は違法なんでしょうか?? 営業届け的なものがなければ風営法違反になるんでしょうか?? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 取締役の責任について

    取締役の第三者に対する責任についてですがあるサイトに 「平取締役については、代表取締役を監視する立場にあり、代表取締役の違法行為を監視するために相当な注意を怠った結果、第三者が損害を被ったときは、被害者である第三者は、代表取締役個人に対して直接損害賠償を追及する他に、代表取締役を監視すべき立場にあった取締役個人に対しても、重大な過失により代表取締役に対する監視義務を怠ったものとして、直接損害賠償責任を追及することができる(商法第266条の3第1項)」とありましたが ~代表取締役の違法行為を監視するために相当な注意を怠った結果~ この部分がどのような範囲がわかりません。ご専門の方か知識をお持ちの方お教えいただけませんでしょうか?

  • 取締役の責任

    従業員が違法・不正な行為をしたときって取締役も責任を負いますよね? そのときの代表取締役、業務担当取締役、平取締役の責任はどんなことが挙げられますか?

  • 代表取締役退任後の責任

    代表取締役就任時に、社会保険料を滞納していて、計画的に代表取締役を退任し、新たに知人に代表取締役に就任してもらい、その後会社が倒産した場合。前代表取締役には、何の責任はかからないのか教えて下さい。 私の知人が安易に代表取締役の就任をしてしまいました。 その知人は、会社および個人も自己破産をしようとしています。 ただし、前代表取締役が何ら責任がないのは、許せないと言っています。 なんと言ったらいいのか・・・ よろしくお願いします。

  • 代表取締役の行為が違法になりますか?

    代表取締役の行為が違法になりますか? 今月末に株主総会があります。会社の概要等は次の通りです。  1 株主   5名(同額出資)  2 取締役  6名(代表取締役を含む)  3 監査役  1名  4 役員報酬は株主総会で定める(報酬総額は一千万以内)   役員報酬は毎月支払われていて、今期は6月に代表取締役と一名の取締役だけ 二ヶ月分、他の取締役は一ヶ月分がプラスして支払われました。この報酬に対 して取締役の協議は一切無く、今期の役員報酬が総額を二百万円程上回ってい ます。因みに取締役の個々の報酬額は、代表取締役に一任する様になっていま せん。これは違法になりますか?違法だとすればどのような罪になり、代表取 締役にどのような責任をとらせたらいいでしょうか? また上記の行為が違法だとして、株主総会で指摘をしたにもかかわらず、私以 外の株主が代表取締役の行為を許した場合、この株主総会は成立するのでしょ うか? 宜しくお願いします。

  • ★ 競馬予想会社の予想を暴露するのは違法? ★

    少々過激なタイトルかもしれませんが自分なりに善意含みの質問です。 有料の競馬予想会社が数多くありますが、お金を払って購入した予想を人に教えたら違法になるのでしょうか? 「予想」に著作権があれば著作権侵害と同じ行為になるのはわかりますが、予想にもそいういった著作権のようなものがあるのでしょうか? ほとんどのパターンで予想会社と契約を行う際には、「予想を他人にバラしてはいけない」といった感じの規約に同意しています。 同意している以上約束を破ったことになるのはわかっていますが、この場合法的に罪になるのかどうかを教えてください。 と、言いますのも私は10年以上の競馬歴があり有料の予想会社に入会した事も何十回もあります。 結果は全てが散々な結果で、この会社は嘘もなければ汚いカラクリ(的中したが赤字になる買い目や予想点数の異常な多さ等)も無く信用できる!と、いった会社は皆無でした。(全てデータも残っています) 私が考えているのは、どこの会社がどういった予想を売ってどういった結果になったかを公開することで、虚偽の的中結果をしていたり、何十点も購入させて的中しても赤字になる実態を知ってもらう事で無駄に資産を減らしてしまう人を減らせるかもしれないと思ったんです。 基本は自己責任での入会であることは承知していますが、 やはり虚偽や予想外者に都合のいいカラクリで会員を募っているのは悪徳・詐欺、と言っても過言ではないと思うのでこういった質問をしてみました。 法律に詳しい方やこういった状況にアドバイスできる方がいましたらぜひご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 法令違反した会社の取締役に責任を問いたいのです(労働基準法違反)

    ”取締役の責任範囲”ということで、類似の質問や回答を調べてみましたが、今ひとつ明確に該当するものがなかったので、質問させていただきます。 違法行為をした会社の取締役(代表者以外)に対して責任を問えますか? 具体的には「賃金の未払い(労働基準法違反)」なのですが。 ちなみに、その取締役は出資金はありません。 持ち株もゼロです。 労働基準監督署には申立は済ませていますが・・・・ 代表者が逃亡しており、ことが進まず困っています。 よろしくお願いします。

  • 競馬予想会社のウソは違法?

    競馬で「確率72.5%で的中」「毎月5%の配当金」などとうたい、不正に資金を集めたとして、愛知県警は6月24日、投資会社「東山倶楽部」を出資法違反容疑で摘発。全国約5000人から計約70億円を集めていた・・・ というニュースを見たのですが、様々ある競馬予想会社の中には競馬予想での実績を改ざんして宣伝しているものも 多くありますよね。あれらに違法性はないのですか? 上記のものは出資法違反とのことですが、配当金の約束を破るのが違法ということでしょうか。

  • 競馬予想会社の求人

    競馬予想会社の求人情報はどうやって入手出来るのでしょうか? 求人サイトを見てもなかなか見つかりません。 競馬予想会社の方、あるいは、求人情報の入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 競馬無料予想が多くなっていますけど…

    競馬無料予想が多くなっていますけど… http://umaagle.com/ なんかで紹介しているサイトとか… いろいろな場所で有料情報会社の無料予想を公開していますよね。 でも正直どこが良いのかまったくわかりません。 皆様お勧めとかありますか?