家族とは?

このQ&Aのポイント
  • 28歳、男性の私にとって家族とは、両親、兄、そして祖母の存在です。しかし、家族内では様々な問題があります。父は祖母を大事に思い、母に暴力を振るっています。母と兄は喧嘩をし、兄は母しか頼れない状態です。さらに、父と兄の関係も悪く、私も父に対して責め立てられています。そんな家族の中で、私は自分の意見を持ちたいと考えています。
  • 現在の家族の状況としては、父が定年を迎えることや、兄の就職の問題、祖母の容態の変化などがあります。これらの問題を解決するためには、私が関与する必要がありますが、自分の人生や将来も考えなければなりません。家族の意見を尊重しながらも、自分の意見を主張することができるバランスを見つけたいと思っています。
  • 家族とは笑顔がある関係であり、私は笑顔のある家族を目指しています。ただし、家族内には恨みや嫉みの感情があり、それぞれの関係性に不仲や喧嘩が起きています。これらの問題を解決するためには、一歩引いて家族を見つめ直す必要があるかもしれません。家庭を持っていない私ですが、家族と向き合いたいと思っています。皆さんのご意見をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族とは・・・?

28歳、男です。 家族は、両親、3つ離れた兄、そして双子の方割れ。(私は双子です。)老人ホームにいる、祖母の 6名です。 祖母は、父方、父は一人っ子です。両親は、3つ上の兄と同居、 私は双子でともに両親と離れて住んでいます。 父は59歳、母は56歳、兄は31歳、で、息子は、みな独身です。 父は契約社員、母は無職、兄も契約社員(ようやく採用が決まりました。)双子は、現在職場勤務です。 なぜ、こんな家族状況をお伝えするかですが、 父が、祖母を大事に思い(父はマザコン)で母に向かず、父と 母は、母への暴力(言葉ほか)が原因で恐れています。 母と兄は喧嘩をしています。理由はたくさんあるのですが、 母は兄と離れたい、兄は母しか頼れないで、兄は、マザコンのようです。常にそばにいたい、常に気にしていたい、というような状態です。 兄弟は、仲が良いとも悪いともいえず、 父と兄は幼少期のキツイ叱りが原因で、会話が成り立ちません。 私はそうでもないのですが、双子のもう一人が、父には責め立てるのです。理由は、父の借金癖が大きな原因ですが。 こんな状態ですが、父が、来年定年を迎えます。 仕事で疲れた、という父を見て、そろそろ向き合いたい、と考えております。 何がしたいかというと・・・。何が困っているか、というと。 家族での立ち居ちを、明確に持ったとき、 父の意見よりも、息子の意見が正論をついていたとき、 両親の面倒や、家族の意見を息子がきめていいのか、ということです。 つまりは、両親、兄、双子のもう一人の意見を聞きながら、 家族の総和を、自分が決めるべきかどうか、迷っています。 直近として、問題になりそうなのは、 父の離職(金銭の問題)、兄の就職への体制作り(新職場への不適合へのフォロー)、祖母の容態変化(父親のショック)、 両親の不仲の改善(母への暴力軽減)、双子の父親へのこうげきを全て私が抱え込む必要があるかなのです。 私自身、育ててもらった恩はありますし、兄にも沢山守ってもらったのですが、家族の今後を決める意見をいうべきか、正直迷っています。 とはいうものの、家族がそれぞれ誰かに対して恨みや妬み、 それぞれの関係への不仲や喧嘩が起きており、誰かが一歩はなれてみる必要がある、とも考えております。 また自分の人生を真剣に考え、仕事や将来への結婚なども考えなければならず、どれくらいの距離をもち、どの程度関与するべきか、模索状態なのです。 私はいまだ家庭を持っていません。 持っていたら気構えなどは変化するかもしれません。 ただ、今は家族へ向き合いたい。 全ては、笑顔がある家族へ、と思っています。 いつしか笑ってすごせる家族となりたい。 そう願いたいのですが。 何かご意見をいただけませんでしょうか? 文面では判断しかねることもあると思われますが、 ご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113843
noname#113843
回答No.3

たびたび失礼します ちょっと自分の経験を話してよいですか? 自分の場合は両親と兄の4人家族、小学生のとき父の浮気癖で母は暴力を受け・母はその腹いせを父がいない時に自分にあたり、家にいれてくれなかったり流しに捨てた飯が自分の晩飯に出されそれを食べなければ飯抜きになったり貯めた貯金をすべて使われ挙句に保健までかってに解約・・・ときには父は浮気に走り母は実家に帰り兄と2人生活したことがあります 今思えば母は大分ストレスがあったのでしょう 当時は父から母への暴力を止められなかった のちに離婚してしまいました、 そして大学の生活のため祖母のところで生活始めました そこには息子夫婦が同居していて息子は嫁より親重視のひとで嫁にしてみればマザコンと思ったでしょう後に嫁は逃げ・体の弱ってしまった祖母とその息子世話を自分が見るようになり前回書いた病気に・・ そんなときに兄が状況を知り自分とこに来ました そして必要にカラオケや食事に誘い元気な自分をとり戻しました   あなたの家族内容と少し違った経験でしたが、母への暴力、祖母に対しての愛情がゆえに嫁への愛情の欠如などの点で気になってメールした次第です。  あなたは家族思いで良い方だと思うけどいっぺんに背負い込み過ぎないようにしてください 無理しながら相手を思ってもうまく行きません 言い方が変かもしれませんが人はプラスのエネルギーが足りないから怒りっぽくなったり喧嘩をすると思います その足りないエネルギーをあなた自身が貯え その余ったエネルギーを家族の方に分けてあげてください 喧嘩をすればそれだけ自分のエネルギー減ります 減りすぎると悩んだり病気になったりします まずは楽しいこと感動 うれしくなる様なことをしてエネルギーを貯め元気になることから 悩んでる方に無茶な応援かもしれません 自分のときもそんなこと言われても・・・と思いました しかし元気になるにつれいっぺんに全部しょいこもうと思わなくなります 自分自身にゆとりをもってからいっぺんに家族に対してでなく少しずつ1人1人に対して接してみてください うまく伝えれなくて申し訳ありません

参考URL:
エネルギーを

その他の回答 (3)

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.4

老いては子に従えって言うでしょ? もうそろそろ立場逆転の時期なんだと思いますよ。

noname#113843
noname#113843
回答No.2

拝見しました 自分も似た経験があります 現在37なんですけど18~27くらいまでの経験でいろいろ悩み自問自答しましましたストレスで十二指腸になったりと・・・あなたは体調はどうですか?悩みすぎると体にでてきたり相手に対してのとらえ方がどうしてもマイナス面にはたらいてしまいます まず自分自身が楽しいことしてエネルギーをためてください。たくさんためてそれから周りをみてください。親というものは子供に対していくつになっても子は子と思います だから父子喧嘩のとき・時には自分の子供に怒られる父はどう思うかとかを考慮したり。父子だけで男同士で飲みに行ったり食事にいってスキンシップをしてみては? 母親にたいしてはどのようなケアをしてますか?

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 難しいところだなと思います。  それぞれにはそれぞれの家庭のいきさつがあるからです。  確かにあなたの家庭は複雑です。  だけれども、それを赤の他人が、どうのこうのいえる分際ではないとも思います。  うちの場合はまさに反対でした。  うちの親父は会社員でしたが定年を控えながらまだ仕事をしたいと模索している段階、会社としても必要とされているようです。  ただ、うちは昔から健康のことでずっと悩んできました。  弟の2歳の糖尿病(I型)発症から、弟の闘病のために、ほとんどの時間を費やしてきました。今も毎日インシュリン注射、、、もう20年以上していることになりますね。  不治の病ですから、、、  高校のときに、ストレスから母がバセドウ(甲状腺)病を発症、、、  丁度、自分が浪人生で、弟が高校生、、、  親父は遠くに単身赴任で2人で家事をし、入院した母親の面倒を見、疲れたからだにむちを打って1週間に1回欠かさず、かえってきてくれた父親に感謝しました。  3年前に今度は私が、仕事の過労で鬱を発症、、、そのうち2年間は全く回復せず、家族に心配と迷惑をかけました。そして親父は今高血圧と高血糖症状で、薬を飲みながら仕事をがんばってます。  別にうちの不幸ぶりを自慢しているわけではありません。  うちは、あなたの家族のように愚痴やけんかなどできる状態ではなかったのです。  倒れた家族のために、なにかできることは?  それが自然の成り行きであり、そのために自然と家族がスクラムを組んでいきました。  それしか道はなかったのです。  家族全員が生きる道がなかったのですね。  あなたの家は、やはり幸せだと思います。  愚痴が言える余裕、私も長男でしたので確かにしつけは厳しかったです。  ぶん殴られることも普通でした。  でも、それは個々の家庭の問題や厳しさのなかで、自分で認識することであり、自分はぐれる余裕もなかったのです。  がんばりすぎる性格が、自分を鬱に苦しめていることもわかってましたが、しきりに親は謝ってくれました。  自分はそんな責めるつもりはないのです。。。  自分の体調管理の責任だと思ってましたから、、、  家族が笑顔になる条件、これは相手を思いやる、相手の目線に立つ、相手に感謝する、この3点です。  お互いがお互いより上からものを見て、それがいやだからそれをよりも上から物を見る、意地の張り合い方が違うんです。  父親がそうおっしゃるのは父親なりの理由があるはずです。  その目線に立つことも実は家族のためにできること、、、  やる気があるのなら、あなたからそれをして見ませんか?  なんとなく家族の雰囲気が変わったら、何か変わる可能性があるかもしれませんよ?

関連するQ&A

  • 家族への幸せの形(相続と、家族の問題)

    質問いたします。30歳、仕事をしております。 兄弟が兄(無職)、弟(社員)。 父(契約社員)、母(主婦)がいます。 祖母がいます。 祖母が、高齢のため命が長くありません。 祖母には、息子が、一人(父)しかおらず、 今、家族で少し問題になっています。 父は、祖母の金銭(証券、貯蓄、保険、などを全然知らないこと)が問題となっています。 持ち家が祖母には二つあり、 一方は私が住み(独身)、もう一方は、両親が住んでいます。 兄は、精神疾患を患い、仕事を出来ず、就職活動中です。 母も、同様の病気であるため、生活が精いっぱいです。 弟、私、父で経済的に生活をしておりますが、 祖母の病状からして、祖母の財産について、だれかが、 把握するべきだと思い、一か月が経過しました。 ほんらいであれば、父が、と息子であれば期待するのですが、 一向に資産をどのように分割か、相続かしていくか、決まりません。 土地や家屋への税金、貯蓄への相続税、証券などの資産の引き継ぎ、等 兄の就職の問題、母の病気、など、ある程度乗り越えるべきことが 私と弟に降りかかってきています。 ご相談したいのは、私と弟が主導権を握り、 両親、祖母、兄の資産(貯蓄、財産、祖母の土地、など)を掌握して、 家族の意見を盛り込んで、決定するべきかどうか、を悩んでいます。 父は、私たちにほとんど意見を聞くような状態で、 具体性のない土地運用を、といっておりますが、一度借金を積み重ねた経験があり、 父が家族の意見をまとめきれないし、私としても実の父でありながら、 信じきれません。 また、簡潔に言うと、父の意見に信憑性や信頼がおけない、のです。 兄や母は、意見を求めても、疾患の関係で、 意見をいうものの、議論ができず、 また、経済的自立ができていない、実情から、 相続や、分割、などの対象とするべきかどうか、不安なんです。 一方で、家族であるので、祖母からの資産は、共通の見解と、 わだかまりのない議論がある程度は必要と考えております。 私を含めて、弟と、管理をすることで、 現状の把握に努めているものの、資産の名義など障害になり、休日しか対応ができないなど、 色々見えるもの、見えているもの、見えないものが、 整理されていない日々が続き、どうしたらいいものか、と悩んでおります。 子が、親の、また孫が、祖母の資産についてまで踏み込んで主導権を握るのか、 信頼性のいけない父に任せて、資産が・・・よくない方向になるのを止めるのか、 私と弟で、悩んでいます。 こういうとき、何らかの突破口を見出したいと考えておりますが、 1 主導権を握る際には、家族の全責任をしょってまで、対応する覚悟を持つべきですが、 持てきれないのです。 2 祖母の資産、両親の資産、まで洗いざらい管理するべきでしょうか。 3 主導権を握ることで、軋轢や不満もあるでしょうから、どこまでどこまで 何をすべきでしょうか。 4 親への、祖母への関与の仕方、伝え方、など資産は家族を離散させる原因になりかねません。 私たちが実行するしかないのでしょうか。 ご意見を頂戴したく思います。 ご自身が、そういう立場であったり、相続を経験されたり、される側になった方、 客観的に、不明な点があれば、補足いたします。 本当に困っていて、疲れております・・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 家族関係をよくしたいです(長文です)

    私は今20で専門学校に通っています。 今は実家暮らしなのですが、家族関係が上手くいかず悩んでいます。 実家には両親と1つ上の兄、父方の祖母が住んでいます。 私は母とは比較的仲がいい方だと思いますが、他の家族とはほとんど話しません。 父は昔暴力的でいつも怒っている記憶しかなく、 私より兄を可愛がっていると思っています。 母は今は仲がいいですが、怒る時は暴力的でした。 自称親ばかで、私から見ても私達を甘やかしてたと思います。 兄とは5年ほど話していません。 とても子供っぽい性格で、まるで小学生です。 些細な事ですぐにキレて暴れます。 大学を中退し、一人暮らしをやめて今はパチンコが日課だそうです。 祖母は父と兄を溺愛しています。 両親が共働きなので、小さいときは祖母が面倒を見てくれました。 祖母が出かけるときは、あなたはしっかり者だからお兄ちゃんの面倒見ててねと言われていました。今思うとおかしな話です。 私は人前ではあまり話しません。性格はとてもいいとは言えません。 大きな音にびくつきますし何考えているか分からないと言われます。 友達からはあなたは無意識に人を傷つけている。無意識だからたちが悪いと言われました。 私がいないと家族の仲はいいと思います。 家族で出かけても、私が楽しそうにしないので父が不機嫌になり空気が悪くなります。 家族関係がうまくいっていないと社会でもやっていけないと言われ、 私としてはせめて少しでも本音を言える家族関係でありたいです。 長文で申し訳ありません。 もっとこうすればいいなど、家族関係がよい方、 家族関係を昔よりよくされた方、是非方法を教えて下さい。

  • 老後の両親を見て心配です。

    家族5名 両親、兄弟(3つ上の兄、と私と弟)です。 つい最近、父親がリストラにあいました。 年齢58歳です。母、兄ともに精神疾患のため社会人ではありません。 父は、リストラに会う前に、事業を起こしておりました。バブルがはじける前に社長となり、不採算となって大赤字。 借金を抱え、職を転々とし、つい2年前、派遣社員で働いておりました。 当時、借金の返済は、母の貯蓄、兄の貯蓄、祖母の貯蓄からあて、現在は無借金です。そして、父はリストラに。。。 私は28歳、社会人、弟も社会人です。 兄は、数年前から無職。現在はアルバイトです。 父は、祖母と家族に内緒で借金を返済していた様子です。家族といっても、そのあたりは内密にされ、借金の額を知ったのは、大学生の頃。 ショックでしかたなく、父を除く家族は、父親にお金を任せられないと判断しております。ただし、祖母からのわずかながらの貯蓄は、父がカードと通帳を管理しており、その貯蓄について進言すると、父は怒鳴るほど怒り口調です。(おそらく触れられたくないのでしょう。) そんな父親は母の疾患を見守り、祖母が寝たきりであるため看病をしております。(祖母は特養へ入院中)。 兄は、借金を続けた父を許せず、二人で会話が出来ません。 何かあると、母へなきつき、母へやつあたり。 母は困惑、私に相談・・・という構図です。 私と弟は、 両親の体力・気力低下と、息子3人との同居が経済的に逼迫する一因であることや、、息子3人の自立と、そろそろ両親の老後のために、自由にさせてあげたい、とも考えております。 そこで、家をでる計画です。 ところが、兄に相談したところ、兄は、母から離れるのがいやらしく、前向きな検討をしておりません。 また、両親は、兄が就職できない事に心配しております。 そこでご相談ですが。 1 息子が、両親の家計を心配し、進言する事への抵抗はありますでしょうか?(老後の生活設計を息子がすることへの抵抗など) 2 兄の面倒を、弟達が見ることへの抵抗、対応について注意をすることがありますが、病気を踏まえ、注意することがあれば。。。 3 会計をやりくりできない父、お金の管理ができない父に、このまま任せてよいのでしょうか? 漠然とした事ですが、私と同年齢の方や、父と同年齢のご子息がいらっしゃる方、ご意見、ご指摘をいただきたく思います。 28歳になりながら、独立できない息子ですが、私への意見、指摘でも結構です。ご意見をお待ちしております。

  • 私の家族について。

    私は今年大学を卒業し社会人1年目の22歳です。 家族は父、母、兄、祖母。 私は大学4年間一人暮らしで、今年実家に戻ってきました。 元々、父母と祖母は仲が悪く祖母は仲良くなろうとして2人に話しかけますが、2人は無視。家族全員で夕飯を食べますが会話は無し。 祖母の話し相手は私だけという感じです。 母はいつも祖母の悪口ばかり。父は実母である祖母にたいして顔をしかめて話します。 母は私に対しても「あなたと話すと疲れる」と言って娘に関心がありません。 私は実家に帰ってきてからそんな家族を見てストレスが溜まりっぱなしです。胃が痛くなったり、突然泣き出したりしてしまいます。 親は心配しているものの原因が自分達だなんて気付いていません。 母は家の掃除さえ全然出来ない人で、汚くなったら新しいものを買ったり、汚い所は磨くではなく綺麗な物を貼るという人です。 父は短気で自己中で子供みたいなオッサンです。 兄は親に気を使っているし、何も言いません。 私は言っても直らない親にうんざりしています。 はやく家を出て行きたいのですが、こんな家族が心配で出て行くことができません。。。 兄が家の跡取りになりますが、こんな家に来るお嫁さんがかわいそうです。 こんな家なかなかないですよね。

  • 夫婦喧嘩 解決方法

    父と母が大喧嘩していて、原因は嫁姑問題と父が祖母(父の母)に対してマザコンなのが原因だと思います。私は三人兄弟の長女なんですが、止めにはいるものの、母も父も興奮状態で、母は今まで父がマザコン的なこと(家族に隠して祖母にたくさんのお金を使ったり、母の悪口を一緒になって言っていたりなど)に対して家事をしながら喋っている状態で、それに対して父は怒り狂って大暴れ(母に手を出したり、物を壊したり、止めに入っている私や兄弟にも手を出そうとしています。)止めようにも止められない状態で、母と姑の事は私は少し知っているだけですし、父のマザコンに対してもどうにもできないし、もし母と父が離婚したとしたら、私は働いていますが給料が少なく、母と兄弟を支えるにも力不足でどうすればいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 家族の悪口

    私は今、学生で一人暮らしをしているのですが実家に帰ると家族が私に愚痴ります。というのは、家族の悪口です。母→父と祖母、兄 父→母、兄 祖母と祖父→母 兄→姉 姉→母、祖母、兄 の悪口を言います。 昔からそのような傾向があったのですが、最近は特にひどいです。母と父が喧嘩した場合、母がヒステリックになるので私が愚痴を聞いて父のところに向かいます。そして父にはとりあえず話を聞いてあたりさわりのないように助言します。 特にいやだなと思うのは、祖母と祖父が母の悪口を私の前で言って笑っていることです。これにはさすがの私も耐え切れません。 そして、母は私に「大学を卒業したら家に戻ってきなさいね。あなたがいると家庭が明るくなるの」と言います。でも正直言ってもううんざりです。地元には帰りたいですけど、あの家には帰りたくありません。いい加減みんな大人になってほしいです。 どうにかこの悪循環を直すことはできないのでしょうか?私がいくらみんなを説得してもよくなることがないです。私はどのような方法で家族を仲良くさせることができるでしょうか? どなたか助言をいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 虐待してきた家族の面倒等・・・

     両親・兄・妹の五人家族です。 小さい頃から母・兄に暴力を受け(今思えば母は同居祖母からいびられ、兄は同級生からのいじめに対する八つ当たりっぽいです)父は私に関してはただ怒鳴るだけでした。 兄が中学の頃失明し家族は兄中心の生活になりました。 その5年後母が今度は弱視になりました。 それから暴力はなくなりましたが、母の手伝いをしても何も感謝されず、むしろ当たり前のような態度でした。少しでも母の言うとおりにならないと侮辱の言葉を浴びせられました。    昔は怒鳴ってばかりの父ですが、最近は丸くなったのか前よりは怒鳴らなくなりましたが、 しかし社会的立場の上にいる私に婿養子をとってこの家を継がせるっぽいことを言っています。 私は自分は家を出ることを告げると ・今まで育ててやった金を置いていけ(公立高校に落ちたので私立へ言った分他の兄弟よりお金がかかったので) ・自分ひとりで育ってたと思ってるのか?バチあたり ・自分たち(両親・兄)の生活は今後どうするのか?    反撃して『小さい頃あんな仕打ちを受けてたのにいまさら社会的立場が逆転したからっていって私は面倒を見る気はない』と告げると皆『昔のことは覚えてない』といっています。 こんな風に育てられた私でも将来は盲人の兄・弱視の母の面倒を見なければいけないのでしょうか?何か私の人生は両親たちに振り回されてしまっている気がします。自分の人生を生きたいといっても上記のようなことがループされてしまいます。 しかも今まで育ててやったお金を払えって言われても・・・我が家だけですよねそんなこというの。 ちなみに妹は両親・兄からはそんな風にはされていませんでしたが、どこかクールでそそくさと家を出る準備をしています。

  • 出て行ってもらいたい家族の、強制退去について。

    父親が家の金目のものを手当たり次第盗み、家族に迷惑をかけ、言っても聞く耳ももたないので、父親だけを強制退去させたいのですが、法的に執行するのは可能ですか? 家族構成(父親の息子を私、本人として)  祖母、母、父の三人がその家に同居。   私(本人)は、その家に住んでいない。 家の所有権は祖母にあります。 非常に困っていますので、よろしくお願いします。

  • 家族に対する態度。

     私は父親が本当に嫌いで、8月に「最後の家族旅行」ということでユニバーサルスタジオに行こう!というふうになったんです。 私は今更この歳で(16)「最後の家族旅行だ~」なんて何も感じることは無くて、どうでも良いんです。兄もそう感じていることでしょう。 ただ、母とだったら何故か「行ってもいい」と感じてしまいます。 何故かというと、自分で言うのもなんですが、母と兄と話しているととっても落ち着けるし、これこそ家族!というか友達感覚で接することが出来てとても楽しいです。 父がいると、母がまず小さくなるんです。オカシイです。 それを見て兄といつも不快な思いをしています。 私の両親は母が40代前半、父が40代後半です。母は本当に柔軟な性格で、どんなコトにでもなじんでしまいます。それとうって変わって父は単細胞だし…全てが単純なんです。感情も、性格も、考えも。 なので、父と幼い頃家族旅行しましたが、現地で必ずと言って良いほど恥をかくんです。その場では周りからの痛いほどの視線、父以外は全員顔をしかめます。 もうこれ以上恥を増やしたくないので、私は絶対行きたくないのです。 「単純な思春期だ」なんて回答は止めてください。私「達」は昔からこういう経験をしています。  兄は「妥協してやれ。」といつも言います。私は絶対妥協なんてできません。兄がこういうことを言うようになったのは、環境がそうさせたのかもしれません。 私は昔からですが、父を「父親ではない」と思っています。学ぶ所も殆どといってよいほど無いし、性格も決して良いとはいえません。 新人類と言われる人にはこのようなタイプはいないでしょうが、新人類の方達の両親でこのような性格の人はいますか?? 多分いないかな…。

  • 出席しなければいけませんか?

    私は、父、母、兄(結婚して今は別に暮らしています)の4人家族です。昨日、父方の祖母が亡くなりました。 祖母は地方に一人で住んでいた為、20年以上会っていません。同じく、父方の親戚とももう20年以上会っていません。 我が家は、両親が不仲で会話もなく、離婚寸前です。原因は父親にあり、母は、父を嫌うのと同じように、その祖母を嫌っていました。 私も同様に、父も嫌いですし、祖母も嫌いです。 昔は、祖母に対して別に好きでも嫌いでもなく、特別な感情を持っていませんでしたが、 母から、祖母が昔、母にしたことなどを聞いているうちに、祖母が嫌いになっていました。 さらに、以前、父のことで家庭が崩壊し、祖母に助け船を求めるべく、孫の私が直接、父親の目の前で、 祖母に電話をかけ、相談を持ちかけた時に、「もう関わりたくないから」と話してる途中で、一方的に電話を切られたのです。 それがきっかけで、私は、祖母がもっと嫌いになりました。 上記のようなことから、告別式に行きたくありません。 何も知らずに言いたい事ばかり言う、父方の親戚にも会いたくありません。 母も、以前から、(祖母は入院してたので)もし祖母が死んでも、葬式なんて行かない。と言っていましたが、結局、 父に頼まれ、告別式に嫌々出席するようです。 結局、父は、私の兄にも、告別式に出るように、連絡したようで、 他の孫たちもみんな出席するので、私にもできるなら出て欲しいと、 母に告げたそうです。 私は、告別式に出席するべきでしょうか? たとえ嫌いでも、先祖だしっていう意味で、行ったほうがいいんじゃない?という意見もありました。 確かに、そうかもしれませんが、あんなふうに冷たかった人の為に、やはり行きたくないのです。 しかも、私は正社員ではないので、休んだだけ、給料が減るのです。どうして、給料減ってまで、あの祖母の為に・・・と思ってしまうのです。 ぜひみなさまのご意見を聞かせてください。