• 締切済み

インフルエンザで有給休暇

インフルエンザにかかってしまいまして、  会社を休んでいるのですが、この病欠に有給を使おうと思っています。そこで有給休暇というのは治って〔会社復帰してから〕申請しても問題無いものなのかが気がかりなので、詳しい方ご教授お願いします。  よく病欠に有給を当てるというのは聞くので、申請しようと思うのですが・・・  会社側に拒否できる権利があるのかどうかもわかれば教えていただきたいです。

みんなの回答

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.2

有給、病欠とも事前申告が必要です。 病欠の場合、診断書を必要とします。 最初の自己申告なので事後の変更はできません。 休んだ時点で処理は終わってます。

to2323
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後は事前申告しておきます

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

有給休暇は事前申告が原則です。 病欠を事後承諾で有休に振り替えるのは会社側の配慮(と言えるかどうかは微妙)に過ぎません。

to2323
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱ事前申告しなきゃ駄目でしたか

関連するQ&A

  • インフルエンザでの有給休暇取得について

    主人の会社のことなのですが、質問させてください。主人の会社は普段から有給休暇は認めない!という会社なので、冠婚葬祭ぐらいしか休みは認められません。 夏休みもなく、休みは土日のみ。連休は正月の3日間ぐらいです。 一応、有給休暇を取得するときは申請書を会社に提出し、承認を得ることになっています。 今回、流行りのインフルエンザにかかりました。 金曜日の夜に高熱が出て上司に連絡するとインフルエンザかどうか確認するよう言われました。 土曜日に病院でインフルエンザと判明し、上司に話をすると、2日間は会社に来ないように言われ休みました。 すると会社から欠勤扱いで1日1万を月給から引くと言われました。 つまり、今月は2万を月給から引くとのこと。 他の方の有給休暇の取得についての質問の回答を見ると『前日までの申請が必要』とありましたが、電話での休みの連絡でも有給休暇は認められないものなのでしょうか? 今回は会社から出社を拒否されたのに・・・という気持ちもあります。 一応、従業員は4000人で労働組合はあるようですが、社長のワンマンで機能はしていないようです。

  • 有給休暇について教えて下さい。

    有給休暇について教えて下さい。 3月に有給を申請し、4月に6日間の有給が出ていました。 そして、3月末に病気をしてしまい手術と術後経過観察の為、4月はまるまる休んでしまいました。 すると昨日アルバイト先から連絡があり、有給の申請は取り消されたと言われました。 有給は一度申請し通れば、病欠等で休んでしまってもそのまま適応されると思っていたのですが、間違いでしょうか? どうしても納得がいかず、質問させて頂きました。 明日、会社に退職の手続きをしに行くので、急いでいます。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授下さい。 駄文乱文失礼致しました。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇について質問させていただきます

    有給休暇について先日も質問して、いろいろ助かりました。回答してくださった皆さん本当にありがとうございました。 わからない事があり、また質問させていただきます。 1、アルバイトの身分で9日有給休暇を取得するつもりです。もし、有給休暇を拒否された場合は労基署に指導をお願いしますが、それでも解決しない場合は少額訴訟になると思います。しかし、少額訴訟で勝つには証拠が必要ですし、会社側に普通訴訟に移される可能性もあり、手間と時間がかかります。 労基署の指導で解決しない場合は泣き寝入りするほうが良いと思いますか?また、泣き寝入りするパターンが多いのでしょうか?(請求金額は35000円から40000円くらいです) 2、有給休暇を拒否された時点で労基署が指導をいれてくれるのでしょうか?それとも給料日になって有給休暇分の給与が入っていない時点で動くのでしょうか? 3、今年11月27日から有給休暇の権利が発生するので(今年5月27日勤務開始のため)11月27日から12月15日までに9日有給休暇を取ろうと考えています。(12月15日にアルバイトを辞めるので時季変更権は行使されません) ぎりぎりに申請するのはまずいので、有給休暇の権利が発生する前の11月15日に申請しても大丈夫でしょうか?(もちろんシフトが出てから申請します) わかるところだけの回答で大丈夫です。お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • 有給休暇について

    有給休暇について 勤務4年の会社員です。私は毎年12月1日に新しい有給休暇が発生するのですが、本年度分(11月30日までの)有給休暇をかなり使ってしまい、有給残は只今3日しかありません。今月10月29日から一週間程度アメリカ旅行をしようと思っているのですが、このような場合、次年度の有給休暇(12月1日から発生する有給休暇)の中から数日間前もって取得するような申請はできるのでしょうか?会社から拒否されたら旅行は止めますが、法的には権利はあるのでしょうか?この不況の中、とてもわがままな質問だとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 病欠と有給休暇

    社員が病欠した場合、有給休暇として扱っていますが、わが社のルールとして、通常有給休暇を利用する場合、勤務表を作成前に休暇希望届けを出してもらい、有給休暇を確認します(就業規則にも書いており、前日に申請する者はさすがにいないが、数日前に申請する者もいますがほとんど行使しています)。よっぽどのことがない限り、時季の変更はしておりません。しかし例えば気分が悪くなった、風邪を引いたなどで欠勤した場合、有給扱いで処理していましたが、本来なら病欠では無いのかと疑問に思っています。社員の中に有給休暇のほぼ100%を病欠で消費する者がいます。当日朝に電話してきて、病気だといいます。業務に支障を来すこともあり、罰則を与えたいのですが、有給休暇で処理しているために、皆勤手当などをいじれません。当日の朝連絡してきた病欠の場合は、病欠扱いとして良いのでしょうか?

  • 有給休暇の取り方

    質問してばかりでいつもお世話になり大変助かっております。 ところで、有給休暇の取り方について質問したいことがあります。 本来、有給休暇は時季変更権(会社側に合理的な理由がある場合に限る)というものがない限り自由に取得できるものと認識しております。 ところが、現在の職場(パート・アルバイト)では、有給休暇は月に1回のみの申請しかできないと派遣会社側から言われているようです。 しかも残った有給休暇は繰り越されることがなく、勤務日数によって与えられる分しか(1.5年だと11日のように・・・)もらえないようです。 質問したいことは、事業者は上記のように繰越も含め有給休暇取得制限をしてもいいのでしょうか? してもいい場合は就業規則に記載されているのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇とただの休暇の違いは。。。??

    過去に有給について質問させていただき、その時は大変お世話になりました。 ところで、有給の取得については「会社は申請された有給休暇を拒否する権利はない」「「休暇をあげられない」は、労働基準法上、全く意味の無い行為」と聞きました。 ということは、時季変更がないと仮定すれば、労働者はいつでも「好きな時に、好きな日数」有給を取ることができるのですか。 実は、1週間休ませてくれと言ったら断られました。 (有給を使うとはいってません、ただ休みたいといいました) これ、有給を使わずに普通に休むということが前提でしたら、会社の申し出は拒否できませんが、有給を使って休む、ということでしたら会社の断りは拒否できるということになりますか。 休暇届に理由を書けとあります。 有給で休むのでしたら、理由は特に要らないと思いますが、単に休暇だと会社の決まりで理由を書かなくてはいけませんか。 3日以上休む場合も証明書の添付が必要だと。。。 社内規定でしたら守らなくてはいけませんが、これが有給で休むとなるとどうなるのでしょうか。 休むことにより会社に迷惑がかかるのはわかりますが、会社はこれを拒否する権利があるのでしょうか。 有給を使って休む、使わないで休む、によって会社の対応に差が出てくるものなのでしょうか。 また、二つ目の質問ですが、おそらく、有給はくれないと思います。 そうしたら、労働基準監督署に行く前に、会社に内容証明郵便を送ればいいのでしょうか。 私用で休むため、休暇届はともかく、証明書なんてあるわけがありません。 次にどのように対処していいのか迷っています。 とにかく、来月の1週間だけ休みたいだけなのに。。 普通の会社では、私用で4~5日の休みを取ることがやはり難しいのでしょか。 質問の内容があまりまとまってなくてすみませんが、アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有給休暇VS就業命令

    次有給休暇を取りたくて(秋祭りのため)、1日の有給休暇と、その1週間後に人間ドック(検診)も有り、ついでに2日分の有給休暇願い申請を行ったところ、人間ドック(検診)は正当な理由だから休暇を許可するが、祭りは遊びだから休暇申請を取り下げる様言われました。 「年次有給休暇は労働者に与えられた権利ですから」と、上司(課長)に言ったところ「休暇取得の権利を行使するのなら、会社側(雇い主)は有給休暇を却下する権利が有る」 どうにも納得がいきません、年次有給休暇を却下し就労命令の権利 どうなんですか?

  • 派遣スタッフの有給休暇について。

    先月、病欠のために有給を申請したのですが、 「有給休暇を含めた日数が9月度の法廷日数の20日を超えるために付与はできませんでした。」 との通知がおくられてきました。 8月の中ごろに、病欠のために、登録している支店のほうに二日間の有給申請に行った際に、「一日7時間、月の所定日数22日で、9ヶ月働いているので、申請時に10日の有給が付いてるので有給は大丈夫ですよ」といわれたので申し込みをすませてきました。 勤務日数が月20日を越えていると短期の有給休暇と言うのはもらえないものなのでしょうか。 知り合いの会社などは普通にもらえてるようなのですが。 助力いただけると助かります。

  • 有給休暇が使えない。

    現在、契約社員で働いていますが、有給休暇が使えません。 と言っても、全く使えないということではなくて、病欠や忌引などで欠勤したときにしか、申請できないようです。 来年の1月に有効期限が来てしまう有給が何日かあるのですが、これは会社にどう言っても使用できないのでしょうか。 会社によって規定がある場合は、それに従わなければならないのでしょうか? ちなみに、社会保険(雇用保険も含めて)関連は加入しておらず、労災だけ入ってる形です。