• ベストアンサー

年間所得の所得税について

個人企業の青色申告の会社に勤めています。申告などは会社でしてくれているのですが 所得が230万くらいに対して28万くらい請求が来ます。結婚とかしてない独り者ですが扶養家族とかいないと高いのでしょうか? 税率とかかわるのでしょうか? 金額とか高くないですか?  父親は株式会社に勤めてますが収入は多いのに所得税は少ないんですよね。 株式と個人企業ではかわるのでしょうか・・・教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu_5252
  • ベストアンサー率60% (29/48)
回答No.5

請求とはなんでしょうか? 請求書がくるのですか?それには何とかいてありますか? 所得税について請求書を出すことは普通ありませんが・・・ どうしても源泉徴収票をだしてくれないなら、給与明細だけで確定申告することもできます。 確定申告すれば払いすぎていた所得税は戻ってきます。 ↓この「源泉徴収票不交付の届出書」を印刷し、給与明細やその請求書などを持って税務署に行って下さい。結構親切に教えてくれます。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm

yacchi-kun
質問者

お礼

有り難う御座います。口でいくらやからまた持ってきてって言われるだけです。請求書とか領収書はもらったことはありません。 ちなみに源泉徴収票なんか一度ももらっていません。一人者の世帯主じゃないと高いんで~って言われてました。

その他の回答 (5)

  • shu_5252
  • ベストアンサー率60% (29/48)
回答No.6

なんというか・・・ それはお困りですね。高かろうが低かろうが、給与を支払う側は源泉徴収票を発行する義務があります。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm ↑この書類を税務署にもっていって、税務署に相談すると、税務署から会社のほうに「源泉徴収票を発行するように」と指導が行きます。 ただ、会社との関係が気まずくなる可能性があるので、注意が必要ですが・・・​

yacchi-kun
質問者

お礼

色々有り難う御座います。感謝しています 会社の経理を商工会でしているようなので誰が悪そしているのかをつきとめます。 今日所得証明をとりに行ったのですが なんと 出てないですよって言われました。 私は無職扱いされていたのでしょうか・・・ でも所得税はきましたが・・・

  • shu_5252
  • ベストアンサー率60% (29/48)
回答No.4

高いですね。地元商工会の計算が間違っているのでしょう。 源泉徴収票はありますか?源泉徴収票に書いてある金額を教えてください。 それがわからないと本来の金額は計算できません。

yacchi-kun
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。有り難う御座いました。源泉徴収票とかはくれないんです。毎月1万ずつ給料から引いてるんですけど 上半期と下半期?で約8万弱請求がくるんですよ 領収書もくれません。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>扶養家族とかいないと高いのでしょうか?  扶養親族がいれば、控除がありますので税金安くなります。 >所得が230万くらいに対して28万くらい請求が来ます。金額とか高くないですか? 請求?ですか。 給料天引きのはずですが…。 それと所得が230万円ですか。 「所得」は「収入」から「給与所得控除(年収によって決まります)」を引いた額です。 28万円は所得税ですか、住民税ですか。 いずれにしろ高すぎます。 >株式と個人企業ではかわるのでしょうか・ いいえ。 変わることはありえません。 源泉徴収票はもらいましたか。 それで「支払金額」「社会保険料等の金額」「生命保険料の控除額」を教えてもらえれば正確な所得税の額わかりますが…。 もし、所得税納めすぎなら源泉徴収票、印鑑、通帳を持って税務署に行けば所得税戻してもらえます。

yacchi-kun
質問者

お礼

有り難う御座います。年間総収入?総支給額の金額です。住民税 国保国民年金等はこちらで払ってその証書は提出してます。 それから上半期と下半期に分けて支払いしてます。 本来どのくらい支払う物なのか全然わかりません

yacchi-kun
質問者

補足

平成19年度なら なぜか総所得額が1561600でこれが給与所得で それ以外なし  社会保険控除260920  生命保険控除35000  損害保険控除 2000 本人控除33000で 年税額は94700 でした。でも28万くらい所得税として払いましたね。 言われるままに  収入はなんでこの金額かは私もわかりません。 明細なら違うはずなんですけどね。平均基本給は17万くらいです

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

各種控除が不明ですが、所得税が28万円といえば、 給与収入なら500万円程度でないとかからないでしょう。

yacchi-kun
質問者

お礼

有り難う御座います。他の職人さんに言われたんです。 おかしんちゃうか?って 計算は地元商工会がしてくれているようですが・・・父親より収入少ないのに税金だけ高いのもおかしいですよね。どこに問い合わせたらいいのかさっぱりわかりません。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして だいたい、あっていますよ。 少し前からですが、所得税が減って、住民税がすごく多くなった時がありました。制度が変わったのだと思います。 ご参考まで。

yacchi-kun
質問者

お礼

有り難う御座います。保険とか年金とかは国保なんで全部自分で払ってますよ。年間所得に対してくるんです  多くないですか? 

関連するQ&A

  • 所得税他質問お願いします。

    現在私は大学2年でアルバイトをしております。 平均11万ほど稼いでおり130万以内には収まりそうです。 父親の年収1000万弱です。 それで過去の質問を見たんですがわからなかった点を質問させていただきます。 (1)扶養から外してあると父が兄に言ったのですがどういうことなのでしょうか? 母親も父親の扶養には入っていないようなので現在扶養に 入っているのは私だけらしいのですが1人だと得(?)というのは あるのでしょうか?(よく扶養何人と書かれているので) (2)バイト先から毎月8万くらい稼ぐと所得税が何%か引かれています。 でも私は学生ということなので全額戻ってくるそうなんですがどういうことなのでしょうか? (3)103万超えた場合過去の質問を見ると所得税を払わなければならないと 書いてあったのですが(2)でいってるのを返さなければならないのでしょうか? (4)父親の収入によってなにか変動はあるのでしょうか? (5)最後に確認なのですが、103万超えると (1年働いた額ー65万)であまった額を税率でかけた金額を払わなければならないのと、会社側の扶養手当が出なくなるという2つの損があるだけでいいのでしょうか? 本当質問多くてすいません&日本語下手ですいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 所得税について

    現在人材派遣にて企業に勤めております。 派遣会社を最近変えて、さっそくお給料を頂きましたが、所得税がかなりぐらい増えてます・・・。(泣) 手取り\211,750で所得税が\10,390 ↓ 手取り\240,100で所得税が\27,000 なお、雇用、社会保険(年金含む)一切加入しておりません。状況は変わらないのにこの変化は何でしょう?? そもそも税率とかはどのように求めれば良いのでしょうか? 所得税は会社によって税率が異なるでしょうか?? 最終的に、確定申告(年末調整)を派遣会社が正しくおこなってくれば「きちんと」戻ってくるのですが、 なんだか、信用性が低いので・・・。 どなたか分かる方いらしたら、ご教授願います。

  • 年間所得と扶養家族控除

    どうぞよろしくお願いします。 税の申告初心者です。 個人事業主として青色申告の届けもしてありますので 国税局のHPで青色申告の書類の作成をしました。 画面によると 「売上合計 78万円  経費合計 21万円  青色申告特別控除前の所得金額 57万円」 と、書かれています。 私はこれ以上わからないのですが、 私の年間収入は、57万円でしょうか。 給与所得者と個人事業主は同じではないかもしれませんが、 私は同居の親兄弟の扶養家族になれるのでしょうか。

  • 社会保険の扶養と所得税の扶養について

    私は75歳の父親を扶養しています。収入が180万円以下という事でしたので社会保険は扶養できたみたいです。しかし、まだ青色申告をしていて商売をしています。年金と売上収入がありますが確定申告では税金を払ってません、私の所得税は扶養控除にはなるんでしょうか?確定申告で控除額の76万円+同居老親等の20万の扶養控除が出来るのでしょうか?すみませんがよろしくお願いします

  • 所得税と住民税での扶養

    去年まで、扶養家族は自分に付けて年末調整していましたが、 住宅借入金等特別控除があるため、所得税は0円になりそうな為、 扶養家族を、妻のほうに付け年末調整したいと思っています。 住民税では、妻の所得金額の内容によっては、自分のほうにつけたほうが良いように思います。 (妻の所得金額では控除しきれないような気がします) このような場合、所得税と住民税で扶養家族の付け替えは可能なのでしょうか? また、住民税は、どのような形で申告?されているのですか? また、妻の所得ですべて控除しきれた場合は、住民税は、税率が同じ為 扶養をどちらに付けても、変わらないのですね?

  • 所得税(アルバイト)

    現在父親の扶養に入っている大学生がアルバイトをして年間で40万円弱の収入を得ました。 所得税を1万7千円を納めたのですが、この場合、還付申告は出来るのでしょうか?

  • アルバイトの所得税税率について

    アルバイトの所得税率について質問させていただきます。 私は現在、某サービス会社にアルバイトとして採用されて約2年半になります。(この仕事しかしておりません)時給900円、深夜割増賃金等を含めて平均月給27万~30万くらいになります。先月分までは、所得税の税率はわからないのですが、だいたい月1万~1万5千程度徴収されていました。ところが、今月の給料明細(1月分)を見ると給料約27万に対し所得税が4万3千円も引かれております。経理の計算間違いだと思い確認すると、「扶養控除等申告書提出してないでしょ?税率には甲、乙、丙というのがあって扶養控除等申告書提出してないから乙(確か)の税率が適用されるから所得税高くなるんですよ」と言われました。私は今まで扶養控除等申告書など出さなくても(会社からもらってはいましたが)このようなことはなかった旨伝えると、「今まではそうでしたが、監査(?)で指摘されたんですよ」と言われました。 確かに適用税率に甲、乙、丙というのがあり、その点については理解できたのですが、2年以上も勤務してきて、その間は何の問題もなかったのに、監査に指摘されたからと言って何の前触れもなく、いきなり所得税率を変えてくる会社の態度が許せません。 話が長くなりましたがここで質問です。 (1)会社の行なった一連の事務内容等は正当なものなのでしょうか? (2)今から扶養控除等申告書を会社からもらい提出できるのでしょうか? (3)だとしたら1月分の払いすぎた税金をすぐに返金してもらい、2月分から所得税率を元にもどしてもらうことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住民税、所得税、複雑で・・・

    なんだか書くのもややこしいのですが、ぜひ教えてください。。。 去年、3ヶ月ほど頼まれて、生命保険会社に籍を置きました。今年の白色申告時、(夫は個人事業)去年と同じように、主人の専従者としてを86万控除し、申告しました。そしたら先日、私の名で、住民税の申告漏れの通知がきました。役所に問い合わせると、その生命保険会社での約56万の収入において漏れているというのです。 でも、扶養内であるはず、と思っていたら、なんと専従者控除額が、私の収入とみなされる、とのことで(86+56万の収入)、おまけにその控除をした段階で、もう扶養から抜けているのだと・・・うちは夫婦で国保なのですが、国保での計算は、その控除額は、夫の収入とみなされるため、国保の追徴がくるとか、保育料に関係してくることは無いらしいのですが。。。 じゃぁ、扶養抜けてるならもっと働いちゃえ、とも思ったのですが、税が来るし、 では、今、扶養抜けてるデメリットは??? 夫の住民税が高いぐらいですか??あー、何を質問したらいいのかもわからなくなってきてしまいました、すみません、とりあえず、今回この住民税についてはけりをつけようと思いますが、所得税も申告もれ、ということになりますよね?103万も超えてるし。税務署だから見落とすわけないですよね?? すると、生命保険会社での3ヶ月、引かれていた所得税と、専従者控除の分の収入に対する所得税はどのようにかかってくるのでしょう。 経費はほとんどないし、(証明も無いし)単純に足して142万から引かれていた分の差額に対してかかってしまうのでしょうか? 去年の頭、4ヶ月、パートにも出ていて、所得税は引かれていませんでしたが、24万ぐらいもらってます。 役所には情報は無かったみたいですが、そういう情報も、税務署には行っちゃってるのでしょうか???ぐちゃぐちゃですが、内容、おわかりになった方、教えてください!!

  • パートの所得税について教えてください。

    9月からパートで働きだしました。主婦です。 主人の扶養からはみ出したくないので 年間100万ぐらいの収入で働くつもりです。 実は私の仕事は学生の長期休みは休めるので 月によって収入が違います。 一番多い月で10万ぐらい、少ない月は無収入です。 所得税は1年間の合計103万以内だと免除だと思っていましたが 今月、10万ちょっとの収入で所得税が引かれました。 特に今年は9月から働き出してるので年間収入は 35万程度の予想です。 この所得税は年末調整(?)で帰ってくるのですか? 検索をしたら >「扶養控除等申告書」を提出しないと、年末調整をしてもらうことが出来ません。 という文章も見つけたのですが 何もしてないのですが、会社にお願いしないといけないのでしょうか? 3月ごろにある確定申告(?)を個人でするって事なのでしょうか??? 初歩的なことだと思いますが、教えてください

  • 配当所得の源泉所得税

    現在、上場株式等の配当金は、受取時に税率10%で源泉徴収されていますが、配当所得を含めた課税総所得金額が330万円以下になる場合、配当控除があるので確定申告をした方が、源泉徴収された分が還付されるので得になります。そこで、多数の上場株式等の配当金を受け取っている場合(総額は330万円を超える)、課税総所得金額が330万円以下になる用に確定申告をして、超える分の他の会社からの配当金は確定申告せずに、受取時の10%の源泉所得税だけにするのって、ありなんでしょうか?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう