• 締切済み

刑事の服装が私服になったのは

戦前のいつ頃の時代までかは、刑事も制服着用だったようです。いつから私服になってしまったのでしょうか?

みんなの回答

  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.4

私服警官で明治、和服の例では、西郷隆盛が下野したとき、薩摩情勢をさぐるために東京政府が警察官を潜入させました。これは捜査と同時にスパイ活動でありました。

garcon2000
質問者

お礼

捜査上必要な場合はもちろん私服になるでしょうね。ただ、そういう状況でないならば、征服と言うことだったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No.2です。 しつこいようですが、追記します。 明治時代にも私服警官はいたわけで、つまり、「刑事=私服」というような法的制度がない以上、ご質問に対するダイレクトな回答は存在しないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そもそも「刑事」というのは、捜査活動の都合上、私服を着用している捜査部門の警察官の俗称です。刑事ドラマの影響が大きいのでしょうが、「刑事」は正式な職名ではありません。 刑事訴訟法上は、司法警察職員(司法警察員・司法巡査)がこれに当たるでしょうが、原則的には制服着用です。刑事ドラマでも、捜査部門の幹部は制服を着用している場面が多いです。 No.1の方が回答されている「デカ」の語源については、参考URLのウィキペディアの記事にも挙げられています。 明治時代であっても、捜査上の支障がある場合は私服を着用して活動に当たっていました。ぶっちゃけた話、制服で内偵捜査をやっていたら、犯人に気づかれてしまうから、警察官(捜査員)は仕事にならないでしょう。具体例までは挙げられませんが、明治時代を扱った映画などで、私服警官が登場することがあります。 明治時代なら一般人は和装が多かったから、私服警官も和服が多く、昭和期になってからは洋装が一般化したことから、私服警官も背広姿が多くなり、それが映画やテレビドラマでの「刑事」のトレードマークになったわけです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B
garcon2000
質問者

お礼

戦前の司法警察職員はとくにそうだったのではないでしょうか?博物館で見ました。もちろん、捜査上支障がある場合は別です。それが一般的になってしまったのがだんだんと時代がすすむにつれて、もう私服しかなくなってしまったんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.1

 刑事を示す「デカ」って言葉は、明治時代に刑事が制服を着ていない事から出来た言葉らしいので、明治時代も私服だったと思います…。  制服を着ないで和服(洋服と異なり袖が四角い)を着る事から「角袖巡査」と呼ばれ、後に「かくそで」を逆さにして「でそくか」そして前後のみを残して「デカ」と犯罪者の間で隠語として呼ばれるようになったそうです。    http://gogen-allguide.com/te/deka.html

garcon2000
質問者

お礼

その成り立ちはどっかで聞きました。角袖ですよね。そっからいろいろ変遷してきてデカというのが結構ややっこしいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刑事の服装

    刑事の服装は、制服ではなく、私服なのは何故ですか?

  • 私服校の服装

    こんにちは。 この春から高校生になりました、15歳・女です。 私の高校は私服校ですが、自分で作った制服(シャツの上に カーデガンそしてリボンかネクタイ)の人と、私服の子が います。制服もいいのですが、せっかく制服が決まって いないですから、私服で行きたいと思っています。 しかし毎日私服を考えていかなくてはならないのは大変で、 最近は制服で登校しています。 私は、「junie」とか「soup」を参考にして服を決めています。 私服校でも目立ちすぎない小洒落た格好を目指しています。 こう言う系の服はあると着回しに便利とか、こう言う アクセサリーは役立つとかを教えて下さい。お願いします。

  • パトカーに私服の刑事が乗ることはあるのでしょうか?

    パトカーに私服の刑事が乗ることは有るのでしょうか?

  • 都内23区で私服の中学校

    都内で私服登校の中学校は存在しますか? 娘が来年中学進学ですが制服(と、いうのかスカートが)がイヤでちょっと私服登校の出来る中学を探しています。 完全にでなくても、入学式や終了式などは制服着用程度でもかまいませんのでもし、ありましたら教えてください。

  • 実際の刑事の服装や身なりについて

    私のような凡人は実際の刑事など見かける事もないので質問です テレビドラマの刑事もの等でよく 課長クラス等役職がついた人はバリっとした背広を着ていますが そのクラスの人の新米の頃や若い頃の回想シーンなどはほとんどが カジュアルだったりジーンズだったりとラフな格好をしています (ドラマだからわかりやすく演出してるのでしょうが) 実際の刑事の世界でもそんなもんなんでしょうか? それとも通常の商社マンのようなサラリーマンとかのように 新米の若手でも背広着用が当たり前なんでしょうか? 逆に制服着用の義務が無い場合、位が上がった人は ラフな格好ではいけないルールなどってあるんでしょうか? あと警視庁と警察庁での違い?なのかわかりませんが 制服を着てる人は当然組織から配布されてるんですよね? 普通に自分で背広を着てる人はすべて実費で自己負担なんでしょうか? その場合の給与の違いとかってどういう仕組みになってるんでしょうか この辺りに詳しい方おられますか?

  • 皆さんの高校は制服?私服?

    こんにちは、kaka-001と申します。 皆さんは高校時代、制服でしたか?私服でしたか? 私の場合全日で私服だったのですが 突如制服に変更・・・そんな事がありましたが 皆さんはどうですか?

  • 私服と制服

    小学生の学校での服装はそれぞれの地域によって私服か制服に分かれるかと思います。私の小学生時代は制服でした。テレビなどを見ていると私服姿の生徒を見かけます。そこで感じた事が生徒の親または生徒本人は本当はどちらがいいと思っているのでしょうか?私が思うに私服の場合だと毎日同じ服を着せるわけにもいかず親としても毎日の服選びに苦労するのではないかと思います。そして服代も結構かかりそうです。その点制服だと日々の服選びに苦労する事がないので楽だと思います。皆さんはどのように思われるでしょうか?

  • 今の中高生が私服よりも制服を好む(ようになった)理由

     千葉県立のある高校が、制服を導入することがニュースになりました。  その高校はかつて昭和時代に、個性を求める生徒の声で私服になりましたが最近は入試倍率が低迷。そこで「最近の中高生は私服よりも制服を好む」という理由で再び制服にするのだそうです。  同様の例は他にもあるそうです。  しかしなぜ、「最近の中高生は私服よりも制服を好む」ようになったのでしょうか。その理由はなぜ、昭和時代には当てはまらずに今の時代には当てはまるのでしょうか。

  • 塾のアルバイトの面接の服装:私服?

    とある塾のアルバイトに応募したところ、電話で「面接には私服できてください。」と言われました。 私は今春から大学1年生になる男ですが、塾のアルバイトの面接ではスーツが標準だと知っていましたので、私服で来なさいというのには驚きました(この塾では勤務中のスーツ着用がルールです)。 ただ、正直、どんな私服でいったらいいのか分かりません。 それとも、ここでいう私服とはスーツのことでしょうか?(私服の対義語はスーツではなくて制服) 私なりの意見なのですが、 学習塾では学生の所属する大学付近の校舎では、生徒さんたちに普段の様子を見られる可能性があるため、あまり勤務させたくないと思うはずです(自分の子どもの通う塾の先生がチャラチャラした格好しているのをみかけた保護者はどう思いますか?) だからこの学習塾は「普段着」で面接にこさせることで私が大学付近の校舎で指導にあたれるかどうかを試しているともとらえられませんか? 社会のことを何もしらない未熟者ですが、よければアドバイスを頂きたいです。

  • アジア以外の中高の服装は私服ですか?

    アジア以外の中高の服装は私服ですか? 探せば制服もあるでしょうが、アジア以外の中高校の服装は一般に私服ですか? 私の記憶だと、 中韓は高校だと制服です。違ったら指摘してください。