遠い地での結婚をとるか,親をとって地元を離れないか

このQ&Aのポイント
  • 九州-山陰の遠距離恋愛をしている私は、結婚を考えています。しかし、母子家庭かつ中度知的障害をもつ弟がいるため、遠い地へ嫁に行くことに悩んでいます。
  • 一方、私自身にも軽度発達障害があり、彼と結婚したい理由があります。彼は私を受け入れてくれており、プロポーズされたものの、私が迷っているため、待っていてくれると言っています。
  • 母は私が山陰に行くことに反対しており、彼も地元を離れることができません。私は将来の選択に悩んでおり、どちらを選んでも後悔すると思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

遠い地での結婚をとるか,親をとって地元を離れないか

私は現在,九州-山陰の遠距離恋愛をしています。 彼とは結婚したいなと思っています。 しかし,結婚を考えるにあたり,障害になっていることがあります。 母子家庭かつ中度知的障害をもつ弟がいることです。 母は,弟が施設に入れなかったら,一生一緒に住むつもりです。 私がもし遠い地へ嫁に行ってしまったら,弟が施設にいたとしても一人ぼっち,弟が在宅になったら老人になっても1人で面倒を見ていかなければならないのです。そんなことは,一人娘として母が不憫すぎて耐えられません。 しかし,私にも彼と結婚したい理由があります。 私には軽度発達障害があるために,人とうまくつきあっていけません。恋愛なんて殊のほかです。そんな私の全てを受け入れてくれたのが,今の彼氏なのです。この人と結婚できなかったら,一生結婚できないのでは・・・とすら本気で思っています。 彼氏には,去年プロポーズされました。上記の理由で迷っていることも伝えてあり,私が結論を出すまで何年も待っていると言ってくれました。とても嬉しいのですが,保留期間が長くなるほど,彼と新しい女性との出会いの機会を私が奪ってしまっているように思え,辛いです。それなら早く決断してしまわないと,彼に申し訳ない・・・ あと大事なことは, 1.母は,私が山陰に行くことには絶対反対です。 2.彼は山陰から離れることができません。 私は自分の将来をとるべきなのでしょうか,それとも家族愛をとるべきなのでしょうか。どちらを選んでも,同じくらい後悔します。 ここまで読んでくださりありがとうございました。 何卒アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.3

何も解っていないって指摘される事を承知で回答します。 私たち(既婚)も仕事の関係で所謂、田舎に引っ越してきました。 双方の両親も兄弟も所謂、都会に住んでいます。 九州・山陰ほどの距離差はありませんが、車で移動に半日以上かかります。 私がアドバイスできるとすれば、結婚に対して彼にどれ程の覚悟があるかによると思います。 二人が置かれた状況は非常に厳しい状況です。 結婚そのものの行為は考え様によっては簡単なことです。(極論、紙切れ一枚ですから) しかし、貴女が山陰に行ってそこで苦労をした時に彼の理解が甘ければ程なく破綻するような 悲しい事態も起きるかもしれません。 彼に求められる覚悟とは、山陰を離れて貴女と生活、もしくは養子になってでも貴女と暮らす覚悟があるかということです。 「山陰を離れられないから貴女に来て欲しい、そして貴女を幸せにします」程度ならまだ覚悟が足りません。 貴女の家族愛の深さ以上に他人がその家族の幸せも考えるってことは貴女の家族愛以上の深さと覚悟が要るのです。 そして、貴女も彼と結婚するって事は彼の家族に対する愛情も同じだけ必要です。 事を急ぐ必要はないでしょう。それだけの覚悟が二人の間にあるのかそして二人の幸せのために あなたたちの二つの家族はこの先進んで協力出来るだけの気持ちがあるのか解らないうちは 安心して結婚生活できないと思いますので、じっくりと話し合ってください。 いずれにしても今、あなた達は幸せです。共に愛し合っているんですから・・・・。

NN476Wuv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。何も分かってないなんて,そんなことないです,むしろドキっとすることをご指摘いただきました。 結婚するということは,家族になるということであり,自分が今まで一緒に暮らしてきた家族以上に,自分のこれからの家族に対する愛情が必要ですよね。母からも言われました。 急いで結婚するのだけは避けようと思います。向こうの両親も私の母も彼も私も,将来うまれてくるだろう子どもも,みんなが「よかった」と思える家庭にしたいなと思います。本当に,今が一番幸せです・・・ 大変参考になりました。貴重な御意見ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#128033
noname#128033
回答No.7

何年でも待つって言ってくれる人なんて人生で何度もあることじゃないですよ。 そしてそんな彼に巡り会えたことを母なら最高の喜びに感じると思うのですが、質問者さんを思うあまり心配もあるのでしょうね。 お母様は彼に会ったことがあるのでしょうか? 彼があなたのことを何年でも待つと言っているように心からあなたを愛していることを知ったら、そしてお母様が心配なさっている質問者さんの結婚後の人付き合いのことを3人でお話になったらまた進展もあると思います。 結婚したら彼がどのようにサポートするつもりでいるのか、お母様に対してお話してもらってもいいのではないでしょうか? お母様も不安が和らいで「彼なら娘を託せる」と思ったらきっと結婚を喜んでくれると思うのですが。 私も結婚して実家から遠く離れた場所で暮らしています。 ですが今は電話もできる時代だし、パソコンや携帯で顔を見ながら話すことだってやろうと思えばできる訳です。 あなたが結婚して彼と本当に支え合って生きていけるならば、母親の負担を減らすことにも繋がると思いますよ。だってあなたの老後を心配しながら生きて行くことは無くなるのですから。 私も娘がいますが、娘がこの先一生独身だとしたらやっぱりそれはそれで不安ですよ。娘を本気で愛してくれて守ってくれる男性に出会ったなら安心できるし嫁ぐことが寂しいけれど、娘に支え合える人が居ることを喜ぶと思います。 お母様の死後、弟さんのことをどうするかは彼と話せないですか? あなた一人で考えてもこれは難しいですよね。 結婚して、いつかお母様が亡くなった時にまだ施設へ入っていないならば、施設に入るまではヘルパーさんを雇いながら弟さんと同居することも可能だと思うし。デイケアにお願いすることだってできるでしょうし。 他にもいろいろ方法や選択肢があるかもしれません。 誰と結婚しようがどんな家庭環境の人でも、結婚には「覚悟」が必要なんです。 「何があってもこの人と」という覚悟。 今の状況では弟さんのこともお母様と2人で頑張らねばなりませんが、彼と結婚したら3人で頑張れるし、お子さんが生まれたらまたその子が力になってくれるかもしれませんよ。 彼があなたを本当に支えてくれる人なら前向きに考えていいんじゃないでしょうか?

NN476Wuv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。母には彼とは会わせたことがありません。母には前々から「別れなさい」と言われ続けているので,まだ付き合い続けていることも内緒なんです。でも,将来本当に彼と一緒になりたいのなら,きちんと会って3人で話しあう必要がありますよね。身辺が落ち着いたら,切り出してみたいと思います。 貴重な御意見ありがとうございました。

noname#83600
noname#83600
回答No.6

私も質問者様と同じ様な事で悩んでいました。 私は家族より、自分の幸せをとってほしいです。 家族が側にいると、安心ですよね。 でも、離れていても、親孝行はできますよ。 弟さんの事もご心配でしょうね。 家族でしっかり支えあうのは大変素晴らしいことですよね。 でも、施設に入れなかったら・・・とか、マイナス思考は止めましょう。 この状況で、マイナス思考だと、後々何をしても後悔しちゃいますよ。 彼を愛しているなら、彼と生きていけば良いだけです。 まして、彼は質問者様を受入れている。 あとは、質問者様が答えを出すのみなんですよね。 今この状況でも、彼と一緒に居る事を選べたら その後に起るかもしれないご近所付合い等も乗り越えられるのでは? 自分で選んだ道だから、それを良い選択だったと思えるように 何が起っても、出来る限りの事をしよう!と思ったら何でも出来ます。 ご家族と遠く離れてしまっても、質問者様が幸せそうだったら お母様もきっと喜んでくれますよ。 だから、たまには明るい顔を見せに、帰ってあげてくださいね。 そして、彼を大事に、何があっても前向きに、力を合わせたら きっと良い方向に行くはずです。 そう信じてみては、いかがでしょう。 信じる者は救われる、笑う門には福来るです!!

NN476Wuv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。彼と一緒にいれたら,後に起こるかもしれないことも乗り越えられると思います。逆に乗り越えられないようだったら,それまでかな,とも思います。 逆境に一歩踏み出すことは,とても勇気のいることです。しかし,どちらをとったとしても違う部分で後悔することは必至なので,それだったら一緒に頑張る道を模索していってもいいのかな・・・と思います。 もう少し考えてみます。大変参考になりました。貴重な御意見ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.5

こういう情況を見過ごしてこっちへ来いというのは身勝手。 こんな問題を残したまま、幸せになりっこありません。 結婚は必ずしも幸せになると限らない。 それで、彼の両親と同居なの?新居なの?いずれにしても貴方の性格では無理です。今の地で住み続けたほうがいい。 ところで彼氏は家族のことをどう思っているの?家族の犠牲になることはないと言っているの。それだけ? >私の全てを受け入れてくれたのが ここがちょっと引っかかる。 受け入れてくれないから迷っているのでは。

NN476Wuv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「相手だって家の都合を大事にしているから『俺は動けないからこっちへ来い』だなんて,あまりにも都合よすぎる。なんでそんなに相手の言うことばかり聞きいれるの?」と母に言われていたので,dondoko4様のご指摘はとても耳の痛いものでした。結婚は当事者だけの問題ではないですから,難しいかもしれませんが出来るならば全員に祝福されたい。 彼は同居するつもり(代々同居なので当たり前という感覚みたいです)だったみたいですが,私が「最初から同居は嫌,せめて義父母様が高齢になってからにして」と頼んだところ,了承してくれました。母には,「それも結婚してしまったらうやむやにされるかもしれないよ」と言われましたが。それから彼は私の母と弟を山陰に呼び寄せて,住まいの提供や弟の就職斡旋などもするから私に山陰へきてほしいと言っています。迷いは私の一方的なものです。向こうのご両親の意見は聞いていないので,なんとも言えませんが・・・ 現実的な御意見,とても参考になりました。現実を直視しないで突っ走ることは,後々後悔すること間違いないですからね。本当にありがとうございました。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.4

30代♂です。 あなたはとても心の優しい人ですね。 文面を拝見しているだけで、胸が締め付けられる 思いで、心が痛みました。 私は、12年前に結婚を真剣に考えた人がいましたが、 当時、私は長男で彼女は父娘の二人暮らしでした。 彼女はお父さんを残して、私の所へ嫁に来ることはできま せんでした。 彼女と付き合い始めた頃から、そんなことは分かっていたのに 彼女を好きになればなるほど、自分の中からその問題を消し さろうと、逃げていたのです。 でもいつかは答えを出さなくてはいけない日が来ることも 分かっていたつもりでした。 それで交際7年後にお互い好きなまま、泣きながら別れたのです。 私も彼女も、家族を取りました。 それからの毎日はとても辛かったですが、今はあのときの選択 はあれでよかったのだと思えます。 今では彼女は他の人と結婚し、子供も出来て幸せに暮らして います。 そして私も、今最愛の人と出会いとても幸せなのです。 私が今の人と出会うには、今までの辛いこと全てが必要なの だと思えば、全てに感謝できます。 今だけを見て最悪なのだとは思わないでください。 5年後、10年後のあなたは笑顔になっているのかもしれない のですからね。 あなたは、あなたの人生を生きていくことも許されたことなの ですよ。彼と幸せになってもいいのですよ。 あなたも分かっているとおり、どちらを選んでも必ず同じだけ 後悔します。同じだけ辛いです。 人には、それぞれの課題があります。自らの力で乗り越えなく てはいけない課題なのです。 ですから、お母さんにも、弟さんにも自ら乗り越えなくては いけない試練なのです。 あなたが全て背負うことではありません。 ただ、なぜあなたがお母さんの元に産まれ、弟さんと兄弟に なったのかです。 家族は助け合うことが必要です。全てをしてあげることでは なくて、そっと縁の下の力持ちになることなのです。 きっと彼もあなたの家族の事情は理解して助けてくれる はずです。たとえ離れて暮らしていても、支えてあげること はできるはずです。 確かに、いろいろと大変なことはたくさんあると思います。 でも、いいじゃないですか。辛くても、苦しくても、泣いて も、彼がいてくれればきっとあなたは頑張れるはずです。 別れることは簡単ですが、私は彼と二人で乗り越える道を 探して欲しいと思います。 今のあなたを全て受止めてくれた人なんですよね。 そんな人の手を離してはいけません。 あなたは家族を見捨てるわけではないのです。 全ての人が幸せになる方法など、いつでも無いものなのです。 明るく光が当たっている場所があるということは、 影になっている部分もあるということです。でもそれでいいんです。 大切なことは、影で涙を流してもあなたの幸せを願う人達が いるということを忘れることなく、 その人達をいつまでも大切にして、感謝の気持ちを忘れない ことなのです。 幸せになるのです。彼と一緒に幸せになるのです。 いいのですよ、あなたも幸せになっても。

NN476Wuv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。境遇が似ていますね,多分,同じような方々はたくさんいると思われます。 7年間も付き合われていたのですね,別れる時はさぞかし辛かったことと思われます。私もつきあって4年目になりますが,将来一緒になれないことを悲観して2回別れたことがあります。しかし,どちらからともなく「やっぱり別れたくない」と言いだし,次の日には元通りになっていました。あのときガマンして戻らなければよかったと,何度も後悔しましたが。 「全ての人が幸せになる方法など,いつでも無い」・・・この言葉,とても胸に響きました。私が影で涙を流して,それを心配してくれる人たちのことを忘れることなく,それとともに,私のせいで涙を流した人のことを常に思い,感謝のきもちを抱き続けられる人になりたいです。私がどちらを選んだとしても・・・ いずれにせよ,もう少しじっくり考えてみようと思います。大変参考になりました。貴重な御意見ありがとうございました。

  • 7up7up
  • ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.2

御自分の幸せを一番に考えて下さい。 お二人の結婚をお相手のご両親も賛成して下さっているのですよね? こんなによいお話をお母様が理解出来ず、山陰に行くなと言われるのでしたら、理由は別にあるのかもしれません。

NN476Wuv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 相手のご両親の方は,賛成してくださっているようです。ただ,私の家庭状況や障害のことなどはまだ知らないということが前提ですが・・・ 理由はNo.2の方のとこでも述べたのですが,田舎づきあいが激しいこと,慣習や伝統を重んじること,などなど・・・ ただ,一番の問題は,遠距離になって2年目ですが,母は,彼氏がこの2年で1回も娘(私)のところに会いに行っていないと思っていることです。九州ー山陰は日帰りでは5時間しか滞在できないため,いくら会いたくてもコスト的にもったいなさ過ぎる。という理由により,彼に会うときは母に内緒で1泊して会っているのです。今考えると,それが母を結婚を反対させる1番の原因になってしまったのかなと思います。恥ずかしがらずに,きちんと彼を実家に呼べばよかったと今更ながら後悔しております(私は向こうの御家族に会ったことがあります)。 参考になりました。貴重な御意見ありがとうございました。

回答No.1

とても難しい内容でとても考えさせられました。 どちらをとってもあなたには後悔の念が残る結婚ですか。 私は、山陰へ行かれた方がいいと思います。 彼はあなたを選び、すべてを受け入れ、さらに何年も待つと言ってくれています。普通、何年も待つなんてなかなか言えないですよ。 それだけ、あなたにも魅力があったのでしょう。 あなたに障害があるかどうかは別として、それだけ愛されるというのはすごいことだと思います。 もし、あなたが九州で結婚してもあなたにも家庭ができます。そうなれば弟さんの面倒をみるのは難しいですし、会える頻度は違ってもお母さんが弟さんの面倒をみることに変わりはないのです。 確かに九州に残るお母さんや弟さんは大変かと思います。 お母さんが反対している理由があなたが自分たちを置いて山陰へ行ってしまうことだけでしょうか?その辺はよく話し合われた方がいいと思います。お母さんだってあなたの幸せは望んでいつはずですから。

NN476Wuv
質問者

お礼

貴重な御意見ありがとうございます。 たしかに私が結婚したら,地元に残ろうが残るまいが母が弟の面倒を見ていくことに変わりないのです。それでも,山陰から九州には,「何かあってもすぐには帰れない距離」というのが,とても気になるのです。私は結婚しても月に1回くらいは母と弟の顔を見るつもりでしたので。 それから,これは書くのをすっかり忘れていたのですが,母の死後,私の目の届かないところで弟が1人ぼっちになってしまうのも怖いです。 施設でひどいことされていないか,貯金を勝手に使われたりしていないかetc.・・・障害のために自分で「嫌なことされた」など説明できない分,なるべく会って様子を見てあげたいのです。 もうひとつ,buster0824様のご指摘どおり,母は反対している理由は他にもあります。「縁故関係や近所づきあいが激しく,古い風習もある彼の田舎で,そういう風習系に無縁かつ人づきあいが苦手な私がうまくやっていけるわけがない」ということです。母の私を思ってくれる気持ちはよくわかります。 今まで私は親に散々迷惑をかけ続けてきました。そのことを負い目に感じ,ネガティブになってました。でも,たしかに結婚したらどっちにしても毎日は会えなくなるのだから・・・と考えると,ちょっと前向きに考えてみようかなと思うようになりました。 大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の弟の結婚について

    彼氏32歳、私20歳の年の差カップルです。今度彼氏の弟が結婚することになりました。私は彼氏の弟とは会ったことがないのですが、弟さんの結婚相手が、バツ1、子持ち、11歳になるお子さんがいるとのことでした。彼氏や、彼氏のお母さんは結婚に反対しています。先日弟さんと話合いをしたそうですが、弟さんは結婚を取りやめることはしないとのことでした。 彼氏は弟さんの結婚のことがショックで落ちこんでいます。彼氏から私に相談されたこともありましたが、私は今はバツ一、子持ちで再婚することも珍しくないし、大変さは本人達が一番分かっているのだろうから、私は結婚に賛成、反対するのは間違っているとまで言ってしまいました。 やはり彼氏とは喧嘩になり、今はこの話は禁句になっています。彼氏は現在もかなり落ちこんでいます。 そこで質問です 1落ちこんでいる彼氏にどう接していけばよいか 今まで彼氏とは毎日メールをしています。昨日は一通もきませんでした。 やはり彼氏が自然に元気になるまで、連絡を取らないほうが良いのでしょうか 2彼氏が弟さんの結婚に反対する理由 私は上記の理由で賛成ですが、彼氏は自分の中の価値観でバツ1の人は恋愛対象にならないし 考えられないといっていました。彼氏の気持ちを理解したいので、バツ1の人と結婚に反対する一般的な理由を教えてください

  • 「彼と」「東京で」「結婚」するべきなのか・・・。地元に帰りたい。

    「彼と」「東京で」「結婚」するべきなのか・・・。地元に帰りたい。 初めて質問させていただきます。 現在、東京で恋人と同棲しています。 私・・・ 20代後半・フリーター・地方出身 精神障害者手帳3級所持 彼・・・ 30代前半・会社員・東京出身 一年同棲し、彼から「あと半年くらいで結婚したい」と言われ 正直、このまま「彼と」「東京で」結婚してもよいのか不安になっています。 というのは、日々、地元に帰りたい・・・という気持ちが強くなっていっているからです。 地元に帰りたい理由のひとつに、彼と結婚するのが怖いことがあります。 彼は掃除や料理もしてくれ、障害のある私でも結婚したいと言ってくれます。 しかし非常に短気で喧嘩するたびに「家を出て行け」と怒鳴ります。 それが怖く、まともに話し合いができません。 またもう一つの理由は、趣味であるバイクを できれば田舎で向こうの知人とめいっぱい楽しみたい、ということがあります。 彼も地方に住むことは賛成で、私の地元で就職先を見つけたいと言ってくれるのですが 田舎のため転職はかなり困難だと思いますし、また正直結婚は迷っているのでいつか別れがくるかもしれません。 彼と一緒に地元に引っ越すことになるとしたら、彼が大きなリスクを負うことになってしまうと思います。 実家に帰ることができれば一番いいのですが、母が私との同居を反対しているのでできません。 一人で帰り、一人暮らしができればすぐにでも帰りたいのですが、 軽い精神障害を持っているので長い間フリーターとして生活しています。 まともな仕事に就き、一人で暮らすということが可能であるか不安でたまりません。 地元に帰りたい、でも帰れない・・・。 障害者の私は、このまま彼と東京で結婚するべきなのでしょうか? どんなことでもよいのでアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 親を選ぶか 恋人を選ぶか

    このような類の質問はよくあるものと思われますが 過去の質問を読みあさっても解決されなかったため 書き込みいたします。 私(21)には付き合って一年近くの 9つ上の彼氏がいます。 彼は本当に頼れる人で、将来結婚したいと思うようになりました。 しかし結婚するには問題がたくさんあり(お約束ですけど) 1.彼氏とは現在150キロの遠距離恋愛である。  彼氏は実家で両親と暮らしていて、長男で、その地に自分の店を構えている。 2.私の家は母子家庭で 母と実家で二人暮しである。(兄弟姉妹なし) つまり彼氏は地元を離れることはできません。 私は 彼の家に嫁げば 母を一人家に取り残すことに なります。 母を 連れていって一緒に暮らすのは無理です。 家もあるし、母は今の土地に住み慣れているので 知らない土地に 動くことは考えられません。 母の希望としては 私が婿養子をもらうことです(あたりまえ) 私としても 育ててくれた親を一人ぼっちにするのは 親不孝だと思います。 一人暮らしの寂しさは相当なものでしょう 私は 今の彼氏のことを本気で好きです。 絶対にわかれたくないし 彼氏のためにつくしたいと 心からおもうのです 彼氏も同じ気持ちを持っていて、将来結婚したいと 願ってくれています。 だけど親か恋人か どちらかを選ばないといけない のだろうかと 悩みだすと悲しくてしかたありません。 母や彼氏が なにをどう言ってくれたって 最終的に決めるのは自分です。 気休めになれるだけでも結構ですので みなさんの 考えをお聞かせください。    

  • 結婚と親孝行

    今地元を離れて学生してます。 地元で就職した彼氏がいますが、すごく気が合うかと言えばそうでもないです。 家族を思うと就職は帰りたいんですが、もし別れたら、たぶん地元に新しい出会いはないし、狭い町に元彼がいるのも・・・です。 地元に帰りたい理由で結婚相手を選ぶ、もしくは付き合い続けるのはどうなんでしょう? 母は家族のための私の地元就職結婚は望まないと言っています。 あまり彼氏とうまくいっていないのですが、別れて寂しいより、帰れなくなることが気がかりで・・・

  • 親が厳しすぎて結婚できない

    結婚適齢期の女性です。 うちの両親がほんとうに厳しい。特に母。 学生時代から結婚するとかも言っていないのに彼氏に探偵つけて彼氏の身辺調査(出身、実家の両親の個人情報、借金歴など)をして、自分の条件に反すると何が何でも別れさせられます。 気に入らない彼氏と付き合ってると相手に1000万払って別れて貰うから!「もし妊娠しても堕ろさせるから!」とまで言います。 母の言う条件とは相手が日本人で、変な宗教に入って無くて、出身がごく限られた地域で、学歴が良い。でも医者と大企業の跡取りとかはダメ。格式が高すぎるご家庭は、返って家族の付き合いや披露宴が豪華になったりしてめんどくさいから極力嫌。出来れば次男。一流企業に勤めてるサラリーマン家庭出身のサラリーマンとかだと何も言わないでしょう。 ちなみにうちは小さな会社を自営しています。 母自身も出身がよく、私の生まれ育った地域も全国でいわゆる「住みたい街」ランキング等でだいたい1位か2位くらいの地域。その近辺3県の地域の出身が特によいとのこと。なので、彼氏が気に入らない地域だとしたらそれだけで毛嫌いして別れさせられます。彼を呼び出して「別れてくれ!」と言ったり、別れのメールを送らされたり。 お見合い相談所にも登録させられ、母の機嫌をとっている今日この頃。 私の妹もGPSで監視され、大学の部活も決められ、親に時間割を提出させられ、寄り道が出来ないように送り迎えも母が極力し、相変わらず付き合った彼氏を探偵を雇って個人情報を調べています。 何度も話し合い、反抗し、喧嘩もしてきましたが何も変わらず10年・・・・ もう何しても無駄です。母の気に入る人を連れてくる以外に方法はないのでしょうか。。。 一生結婚できない気がしてきました・・・この先の人生が正直めんどくさくなってきました。 どうすればいいのでしょうか・・・・

  • 親を結婚式に呼びたくない

    こんばんは 20代女、実家住まいです。 長年付き合っている彼氏と、そろそろ結婚したいね、という話をします。 具体的な話はまだしていない段階ですが、どうしても気になっていることがあります。 それは、弟と友人達は呼びたいけれど、私の実の両親は結婚式や披露宴等に絶対に呼びたくない、ということです。 私は長いこと母親とそりが合わず、よくモメます。 その際に大声を出していがみ合い、よく叩かれます。 (私は決して手を上げません) それ以外は家での目立った会話も特になく、話したとしても一言二言で終わる程度です。 以前「あんたなんか生まなきゃよかった」「お前のことなんか××のとき(10年以上前)から一切信用していない」と言われ、そのとき、私から母への愛情のようなものも消えうせました。 一昨年の話です。 幼少のときから、些細なことでも「○○なら縁を切る」「家から出てけ」等と言われ、年齢を重ねるごとにそれらを実践しようとして、またモメて…の繰り返しです。 実際に家出もしています。 心機一転、一人暮らしをしようとして、大反対されました。 「アンタには絶対無理だから家にいろ」と。 憧れの企業に内定をいただきましたが、大反対されました。 いろいろとあり、結局、泣く泣く辞退しました。 そのようなことがあっても母を嫌いにならなかったのは、やはり、どこかに「もしかしたらこの先好転するかも…?」という思いがあったからだと思います。 しかし、先述のようなことをストレートに言われたら… ハッキリ言って、今私は、母が怖いです。 些細なことでも「○○をしたらまた怒鳴られるんじゃないか」「また叩かれるんじゃないか」等とビクついています。 自分でも、去勢でもされたのか?ってくらいビクつきながら、いざ家を出るってなったときに困らないよう準備を進めています。 だから、おとなしく家にいます。 母が怖いから、ただそれだけの理由で。 このような年になっても、母ともっとマシな関係を築けていない自分のことを、情けないと同時に恥ずかしくも思います。 甘えや矛盾に満ちた行動をしている自分に、ほとほと嫌気が差します。 モメる度に泣きつかれているので、彼氏も母と不仲なことは知っています。 彼氏にはその度に「俺がいつもついてるから安心しな」と言われ、なんとか心の均衡を保っています。 仲のいい友人にも支えられ、何とか生きていられます。 どっちもいなかったら…多分、この世にはいないでしょう。 何を言おうと、何をやろうと、両親のおかげで今の私があることは確かです。 周りから「育ちのいいお嬢さん」扱いされるのも、やはり、両親のおかげです。 もちろん、感謝の気持ちはあります。 しかし、先のことを平気で言うような、そして翌日には何もなかったように友人と出かけていくような母と共に、新生活へ1歩踏み出す気にはれません。 法的に親と縁を切ることが出来ないのは知っていますが、早く絶縁したいという思いが日々募っています。 父とはそこまで不仲ではありませんが、いろいろとあり、来てほしくありません。 弟とは仲がいいので、ぜひ来てほしいと思っています。 質問です。 1 呼ばない式、というのは出来るのでしょうか。 理論上は可能でしょうが、会場のスタッフが嫌がられたりするのでしょうか。 2 実際に、そのような式に行かれたことはありますか? 検索かけると、「呼ばない式もある」という文言は見つかりますが、「実際にやった」というのは見かけません。  3 実際にそのような式に行ったら、あなたはどう思いますか? 「どのような立場だったら…」を含めて教えてください。 彼氏や友人は、母と不仲なことは知っていますが、彼氏の親や職場の人は今のところ知りません。 4 その他、なにかあればお願いします。 尚、批判は一切受け付けません。 ご遠慮ください。 支離滅裂な文章ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました。 幸せそうな質問が多くある中、私が一人、このような質問をすることを心苦しく思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 親への結婚の挨拶のタイミングについて(長文です)

    質問(1)一般的に結婚するとき、親への挨拶は入籍するどのくらい前までに済ませるものなのでしょうか? 10日くらい前に、弟(26)とその彼女(28)が結婚したいと沖縄の実家に挨拶に来ました。 本人達は、今月末には両家が何といっても入籍すると言ってきたそうです。 理由は、4月から自分達は籍を入れるのを待ったから許して欲しいとのこと。 4月から待ったことなのですが、その原因は弟が関東に転職したことです。 転職自体は問題ないのですが、弟は公務員として沖縄に就職しています。 彼女は関東で陶芸家をしていて、頻繁に沖縄にも来ていました。 そして、結婚する時には仕事を辞めて沖縄に嫁ぐ覚悟でいる、 と私の母には話していたそうです。 しかし、実際に彼女は仕事が沖縄で続けられないと分かると、 弟に結婚はしたいが仕事も辞めたくないと言い出したそうです。 そこで本人達は弟が転職すれば結婚の障害は無くなると考え、 ギリギリまで両親に黙って彼女の実家付近に公務員として転職。 弟も準備がギリギリになったことを理由に、事情なども一切説明しないで上京。 そこから両親と弟達の関係がギクシャクしてしまいました。 その後も仕事が忙しいとの理由で弟からの連絡はなし。 そして、去年の年末に挨拶するから帰ってくるといい、そのときも両親の都合は無視。 両親もその前にわだかまりを解消したいと思い、 電話で話をしたのですが、そこで彼女は、母に向かって、 転職を決めたのは弟で、私は何も悪くない。だから何故ここまで揉めるかがわからない。 と言ったそうです。その彼女の言葉に両親は激怒してしまいました。 私は後から話を聞いたのですが、 二人のやり方(特に両親に対して)が理解ができないと思いました。 私自身(27)は未婚なのですが、弟たちは時が経てば、 わだかまりは両親が折れることで解決すると思っていたようです。 ちなみに彼女側の両親との関係は良好だそうですが、正式な挨拶はまだとのこと。 結局、両親は弟達と今後関わりたくないということで、婚姻届の同意書も記入したそうです。 質問(2)弟と彼女のやり方や考え方は普通なのでしょうか? 似た質問もありますが今後の参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • 自分の親の反対を押し切って結婚したい。

    自分の親の反対を押し切って結婚しようと考えています。 相手は、3年付き合っていて、3年目に私が彼の子を妊娠し、中絶して親の前で別れを告げました。もちろん、中絶は2人で一生懸命考え苦渋の決断をしました。別れる際、父は彼氏に対して終わりにしましょうと告げました。 そして、私が復縁を持ちかけ復縁し結婚しようとお互いで言っています。 親に告げたところ、なぜ中絶して別れた相手と復縁して結婚するのか、親の前で別れたのに復縁して親を騙したのか相手(彼氏)には終わりにしましょうと伝えたはずだと言われました。 確かに親の前で別れを告げましたが、一緒にいたいと思い復縁しました。親を騙したつもりはなく、自分はどうしたいのか考えた結果復縁しました。 親には、結婚するなら自分の家系と縁を切ってくれと言われました。 私の父は、自分の言ったことが全て正しい、言うことを聞けという性格で母ですら意見を言わせてもらえないほどです。 正直、人の意見すら聞かない父に一生付き合いたくありません。 それに、結婚したとして私の両親には頼りたくないと彼氏と話しています。 親と縁を切って彼氏と結婚するのと、彼氏と別れてこのまま嫌な親と一生生活するのかの2択です。 皆さんのアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚と親の介護について

    結婚と親の介護について 30代独身女性です。 母子家庭ひとりっ子で育ったため、母親の介護を現在しております。(8年目) 以前は実家近くでひとりぐらしをして、通いで介護をしておりましたが、母親の病状が悪化してひとりにしておけなくなったので実家に戻って1年半が経ちます。 今までそれなりに恋愛をしてきましたし、どちらかというと常に彼氏がいるような感じだったので結婚について考えてないのかとかまわりから言われることは多々あったのですが、長く付き合った方と破局を迎えてからは恋愛自体に疲れてしまって今現在1年ほどフリーな状態です。 介護があるので結婚は厳しいかなと実際思っております。 正直仕事をしながらですので結構きついのですが、まだ母ひとりだけなのでなんとかやれています。 慣れもあるしデイサービスの利用などでうまくこなせています。 もしこれが両親どっちもだとか、結婚して義両親も、となると大変さが2倍~4倍になるわけですよね。 正直恐ろしくて結婚は無理かもって思ってます。 今はすんなり施設になんて入れないし、入れても病気やケガをすればすぐ追い出されます。 老人に対する虐待事件もよく聞くし、そんなところに親を入れたいなんて思わないですし。 それにご老人も意思があるわけだから嫌がって入所を拒んだりして手を焼くなんて話もよく聞きます。 義理親の介護を苦にしての離婚もあるようですし、そうでなくても赤の他人の下の世話などを毎日するとなると地獄の苦しみのように思います。 ですが、結婚するってそういうことですよね。 そういう大変なこともひっくるめて、それでもお相手と結婚したいと思えたからするわけですよね。 それって本当にすごいことだなと感じます。 経験者だからだと思いますが、自分の時間さえほとんど持てないようなこの介護生活が何倍にもなるなんてとてもじゃないけど無理なので結婚ってやすやすと決められないなとしみじみ思います。 家事、育児、仕事に介護。 女性ばっかり負担が大きいです。 わたしは現状介護があるし、おかげさまで一生続けられる仕事と持ち家、貯金もしっかりしてきたのでこのまま独身でもいいと思っていますが、結婚を考えてる方は介護のことも含めて、それでもしたいと思ってするのでしょうか? 先のことを思って怖くなったりはしないのでしょうか? 長文になりましたが、お答えいただける方がいらっしゃると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 親か彼氏か?その選択をしなきゃいけないの?

    はじめまして。 現在、親と彼氏の間で、板ばさみ状態です。 彼氏もわたしも、大学4年生、お互いに違う地元出身で、大学で知り合いました。大学があるのは、地方の政令指定都市です。 わたしは一人娘で、彼氏は長男です。 わたしは、大学のある街に就職が決まり、彼氏もそこでの就職を目指していたのですが、結局決まらず、地元に戻って市役所職員になることになりました。来年、もう一度受けなおすという案もあったのですが、それは、彼の親御さんが反対でした。 そこで、わたしの親(主に母)に大反対されています。 理由は、すべて基本的にひとつに集約されます。それは、「彼氏のUターン就職」。 彼氏は、絶対に移動しない職なので、一生地元(けっこうな田舎)で暮らすことになります。そして将来、結婚ということになったら、私が仕事をやめて、彼のもとに嫁ぐ形になります。(彼の親との同居ではありません) そのことに、大反対なのです。いわく、「ひとり娘が、将来、旦那さんの地元に嫁ぐというだけでも反対なのに、それが田舎となると、大変なのは目に見えている。」、「兄弟も親戚も多い中で、やっていけるはずがない」、「せっかくあなた(わたし)も、一生続けられる仕事が見つかったのに(公務員です)、やめなければならなくなる。」などなどです。 そして、今別れないと、ずるずるなるから、別れなさい、もしくは、親との縁を切りなさいと言われています。彼氏にも、親から直接そのように言われました。 確かに、いい条件ではありません。親の心配もわかります。でも、そうしたら、わたしの気持ちはどうなるのでしょう?大好きなのに、条件だけで決めなければならないのでしょうか?それも、今・・・。 学生時代の最後の半年、本当なら、いっぱい遊んで、思い出も作りたいのに。 親か彼かという選択を迫られ、目の腫れる毎日です。お叱りでも、何でもよいので、(この文面を見る限りにはなりますが)、客観的なご意見をいただければと思い、投稿させていただきました。