• ベストアンサー

今日、女友達から突飛も無いお願いをされました。

tottoko719の回答

回答No.9

こんばんは。 >ここまで言われると私も男ですし >良いかな・・何て思い始めてしまいます。 ほんとしっかりしてください・・・ 読んでて女性もあなたもどうかしてると思いました。 汚らわしいって思っちゃいました。 自分たちが気持ち良ければいいっていうのと同レベルですよ。

kuranonn
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 汚らわしい・・と思われるのは構いません。 しかし自分の様な「もてない」バツ1男が、子供が欲しいと言われれば・・理性では拒否していても、少しその気になってしまうのは仕方が無いとは思いませんか? でも「そんなことはいけない」と判断する、そう言うものでは無いでしょうか? 私も男で男盛りですから、そう言う行為もしたいですよ。 だけど思いとどまったんです・・もちろん当たり前の事ですが。 このまま拒否し続けます。

関連するQ&A

  • 男友達と女友達

    こんばんは。 この場合、どの様にすればよいでしょうか? 友人(男)が別グループ私の友人(女)の事を気にいったみたいでアタックをしているのですが、友人(女)には、彼氏がいます。 友人(女)曰く いきなり家に来られたり、彼氏の悪口を言ったりしてすごく迷惑をして、なんか怖いし、男友達の付き合いだと思っていた様です。 友人(男)曰く どうも、友人(女)の彼氏が相当ひどいヤツと周りから聞いた為、自分ならこんな事はしない、別れないのがおかしい。と思っている様です。 今、どちらからもどうしたらいいか相談のメールが着ています。 どうしたらよいでしょうか? 一応、今は友人(女)には、なんかあったら彼氏が前に立てばいいのでは?メールとか電話とかはでないようにすればぐらしか言っておりません。 男の方にはなんにもアドバイスをしていません。なんせ、私の考えが彼氏がいても好きなら頑張れって感じの考え方ですので。

  • 結婚したくてもできない男≒女友達がいない男?

    結婚したくてもできない男≒女友達がいない男? 以前からどうなのか疑問に思っていたので教えてもらいたいのですが、 例えば結婚相談所とかお見合いとかを利用しても結婚できない男の人はいると 思いますが、実際例えば年収400から500万位で学生生活の頃から女友達も少しはいたような人で結婚できない人はいるものなのでしょうか?(理想を高く持ちすぎない場合です。相手から拒否され続けるとか。) 結婚相談所とかお見合いとか以外でも、女友達がいないことと結婚できないことは関連がありそうなのでしょうか? 身近な人の意見をできれば教えてください。

  • 身勝手な女友達のこと。

    こんにちは。女友達のことで困っています。できればご意見・アドバイスを宜しくお願いします…。 学生の頃からず~っと気心の知れた仲ではあるのですが、彼女のほうは結婚、出産、離婚を経験してます。その間、私は友人としていろいろな相談にのって励ましてきましたが、最近、その女友達に利用されている感じがしてならないのです。 というのは、私には「何か困って相談したい時」にしか連絡をくれなくなり、それ以外の連絡(週一くらいで送る、近況報告のメールなど)が無視されるようになったのです。…特に連絡がないということは、やはり仕事と子育てに忙しいんだな、と思ってしばらく連絡を控えてましたが、ある日共通の友人から、『あの人はしょっちゅう遊びに出かけてて、それで忙しいみたいよ』という情報を耳にしました。 確かに、地元の友人と飲んでいるところを目撃されてるのは知ってましたが、そんなに頻繁に出歩いてるなんて知りませんでした。 で、先日、飲み友達とケンカしたとかで、身勝手な相談のメールが数ヶ月振りに送られてきました…。 ちなみに、いつも私の相談事にはあまり耳を傾けてくれません。彼女はいつも、自分の事で頭がいっぱいって感じです。そして、そんな状況がここ数年続いています。 私としては、できる限り友人の相談にのるようにしています。でも、友人のほうの状況が好転すると、私から連絡をとらない限り音信不通になってしまうのです。 はっきりいって、私が面白みのない人間なのかもしれませんが、そういう友人に誠実に接している自分がバカみたいに思えてきました。 しばらくこちらから連絡しないほうが良いのかなと思いますが、長くつきあっている友人なので、正直、この先どのようにつきあっていけばよいのか困っています。 何かアドバイスを頂ければ幸いです。。。

  • 夫の女友達

    結婚3年目になります。 夫には独身時代からの女友達が数人いるようで、今は遠く離れた県に住んでいるため 普段会うことはまったくありません。 今日、夫の女友達から出産祝いの品が届きました。 そのことが私は不愉快でたまりません。そして結婚当初から気になっていた夫の下記のような行動が改めて気になりました。 ・「結婚しました」報告のハガキを女友達4人ほどに出した。  (身内だけで挙式したので式には呼んでいません)男友達には1通も出さないのに女友達だけに出したのが気になります。 ・年賀状も自分から女友達に出す。相手からはかなり遅れて届きました。(もらったから出したのだと思います。) 夫は30代後半で、たぶん女友達も同年代だと思います。 私はひとまわり年下です。どうやら女友達はみんな独身のようで、 遠くに住んでいるにも関わらず、メールで夫を飲み会などにいまだに誘っているようです。 私自身は、結婚後は男友達との付き合い方も考え直し、夫が不快に思うようなことはしていません。 夫は軽い気持ちでこのような事をしているのだと思いますが、ちょっと配慮が足りないと思いませんか?? 女性側も普通は男友達が結婚したら、少しは気を遣うべきだと思うのですが。。。これって普通のことですか!? 私は心が狭いのかなとも思いますが、なんだか心がもやもやしているので皆さんのご意見を聞かせてください。

  • ずる賢い女でしょうか?

    ずる賢い女でしょうか? 今年34歳になる独身女性です。 付き合ってかれこれ1年になる彼氏がいます。 子供を産む事を考えるとそろそろ(遅いくらいですが。。。)結婚がしたいと思います。 彼にその事を話すと『結婚はしたいと思っている』や『早く迎えに(結婚しよう)行こうと思っている』等言うのですが、行動が伴わずで・・・。 不安な気持ちに押し潰されそうになり結婚相談所に行ってしまいました。 まだ入会はしていませんが、彼と別れず結婚相談所に入会し良い人が現れれば彼と別れようか等ずるい事を考えてしまっている自分がいます。 こんな考え方をしてしまう私は最悪な女でしょうか?

  • 女友達について

    19歳男です。先週、女友達にお食事に誘われてレストランに行きました。それでお会計のときに自分の分のお金を出そうとしたら、彼女に「私が誘ったので、お金は大丈夫ですよ。」と言われて、おごって頂きました。お食事が終わってから、感謝のメールを送りました。ちなみに、彼女は前のバイト先が同じで40代前半で子供を育てている女性で、彼女と週に1,2回メールする親しい友人です。前に彼女から他の人も交えたスポーツサークルに誘われて、今は週一回一緒に活動しています。彼女にはいつもお世話になっているので何かお食事のお返しをしようと思っているのですが、何のお返しが良いですか?お菓子をあげたり、お食事をおごったりするのが良いですかね?それとも、お返しは迷惑ですか?

  • 妻の病気?性格?

    私の妻のことについて教えてください。次のとおりの状態ですが、性格でしょうか、または何かの病気、障害でしょうか?また、どう対処したら良いでしょうか。ちなみに妻は聴覚障害3級 躁うつ病受診歴約10年です。 四六時中怒っている。   他人の言動、行動が自分の考えとは少しでも違うと激しく怒る。たとえば、買い物の際の店員の対応、職場に訪れた客の言動、私との会話 怒り方が尋常でない。  大声で恫喝する。壁をたたいたりけって穴を開ける。物を投げる。殺してやると叫ぶ。 自分の頭の中で事実を作り上げてしまう。  あの人は認知症かも知れない。→認知症に違いない→認知症だ。子供にも遺伝しているはず。→子供も認知症だ   夢中になるがすぐに飽きる。  通信教育、家探し、子供の塾など夢中になり、徹底的に調べるが、ある程度の期間が過ぎるとまったく興味を失ってしまう。 自分に責任がある、原因がある、悪いということを絶対に認めず、人のせいにする。悪いことを指摘されると激しく拒否反応する。  この男と結婚したのは選んだ自分が悪い、という考えでなく、結婚する資格のないこの男が結婚という行動にでたのが悪い。だから私は悪くない。

  • 複数の女友達と飲む時はどれくらい奢るものですか?

    複数の女友達と飲む時はどれくらい奢るものですか? 20歳の男です。今日、恋愛相談のような感じで女友達3人と4人で飲みに行きます。 自分から誘ったものですし、年齢はみんな同じなんですがやっぱり女の子なので僕が多めに払おうと思っています。 しかし、男は自分だけで複数の女友達と飲みをやった経験がないのでどれくらい奢るものか目安がわかりません。 女の子と二人なら全額払ってもいいんですが、さすがに3人分は無理です… 皆さんの意見をお願いします。

  • 女友達から告白って引きますか?

    自分(女)から告白したいのですが、なかなか勇気がでません。 最近、少し気になる人がいます。 彼は4つも年下で3年くらい友人として付き合っており、友人としてはとても仲が良く、 なんでも話せる間柄です。 お互い自分の彼氏や彼女の相談もしていました。 今はどちらもそういう相手がいません。 最近、彼といると安心感があり自分が出せて、彼は自分にとって大事な存在なのではないかと思い始めました。 ただ、いざ思いを伝えようと思っても今まで友人として接してきていたため、今更なんと言っていいのか、彼はひっくり返るんじゃないかとか色々考えてしまいます。 いい年してこんな悩み情けないのは自分でも分かっているのですが、あまり意識していない女友達から告白されると引きますか? 現在中距離のこともあり、会う頻度は2ヶ月に一度程度です。 彼は少し離れたところ(中距離)に住んでいるのですが、ちょうど仕事でそちらの方へいく用があったので一緒にご飯を食べたのですが、駅まで送ってくれるときに初めて手をつないでくれました。 話の中では、私のことは全く対象と思っていないような言動が多いです。 例えば私はそれなりに給料がいい会社に勤めていますが、彼は現在給料が安く、よく「少なくとも相手より給料がよくないと結婚とか無理だなー」とか「XX(私)みたいに稼ぐ人と結婚したらいつ捨てられるか分からないから男は不安だろうね。」とか「早くいい人見つかるといいね。」と言われるので、私のことは恋愛の相手として対象外だと思いますが、そういう相手に対してどのように思いを伝えるのがいいでしょうか? 女は思われた方が幸せと聞きますし、友人の多くは言い寄られて付き合ったり結婚したりしていますが、私は自分がこれとおもっった人との幸せを自分の手でつかみたいと思っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 女友達の旦那への不満

    結婚している女友達は、何人かいますが みんな結婚10年以上です。 旦那さんに不満が多い時期のようで、 無口だったり、自分勝手だったり。 注意したりするとプンとすねる旦那さんに不満みたいです。 40代や50代のおじさんなのに、 すねちゃうと別の部屋に閉じこもってでてこないとか、 そんな旦那さんが何人もいます。 その不満を女同士の集まりでよく愚痴りますが、 そんなわがままな旦那に不満があるなら、 言いたいこと言って、ぶつかっていけばいいのにと思うのです。 最近、それが出来なかったのか、 結局言いたいことも言えず、気を使ったのに、 旦那さんとうまく行かなくなって、離婚して 子供たちも父親の元を選んだ女友達が居ました。 子供たちは自分についてくると思ったのに、 付いてこなかったそうです。 旦那さんに気を使って使って、子供にも自分の辛さを一切訴えず、 自分だけで抱えて頑張ったのに、 旦那からも子供からもわかってもらえないなら、 なぜぶつかっていかなかったのかと、思うのです。 結婚生活は思い描くよりうまく行くことが少ないですが、 言いたいこと言わないでうまく行かなくなるなら、 もし相手が怒ったとしても、自分の気持ちは言うべきではないでしょうか。 もっとうまく行かせるなら、 男の人を立てながら、うまく不満をわかってもらうように伝えたり、 可愛い奴だと思わせる伝え方が出来れば、夫婦円満なのかなと思います。 男の人は本来自分勝手でわがままなので、 追い詰めるんじゃなくて、上手に伝えれば、単純なので 動くと思うのです。 うまく伝えて、上手に旦那さんを動かしている奥さん、 奥さんにうまく動かされているなと自負する旦那さん。 どんな奥さんを心掛けていますか? 友人にアドバイスしたいので教えてください。