• ベストアンサー

欧米では 「○○さん」 と敬称はつけませんか?

仕事の関係でいくつかの外国人と交流があります。 たとえば私が山田という名前だとして、国際電話で話をする時なのですが、ある人は 「Hallo, Mr. Yamada!」 という人もいれば、「Hallow, Yamada!」 という人もいます。 つまり敬称をつける人とつけない人がいるというわけです。 私の方とすれば一応相手に敬意を表して 「Hi, Mr. James!」 とか、仮に相手が私を呼び捨てにしようとも、Mr. という敬称をつけるようにしています。 ちなみに、どちらも付き合って何年にもなります。 実際はどちらが正しい、あるいは一般的なんでしょうか? 相手が私に敬称をつけた場合だけ、こちらも敬称をつける? それとも、そもそも敬称なんて必要ない? あるいは相手によらず、必ず敬称をつけるのが良い? また女性が相手の場合、どうすれば良いでしょうか? 常に Ms.? それとも呼び捨て?

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

皆さんがお書きになっているとおりです。それで、「Hello Yamada!」と言う外国人は、「Yamada」をファーストネーム(もしくはニックネーム)だと勘違いしている場合が多いです。 欧米では、仕事で初めて電子メールやファックスを送ったり、対面で紹介される場合でも、ファーストネームを用いるのが、わりと一般的です。もしも、山田さんが、日本語でメールを書くのと同様に、文末に「Best regards, Yamada」などと自分の名前を書いたり、対面した時に「My name is Yamada.」と自己紹介してしまうと、相手は「この人のことは、Yamadaと呼べばいいのだな。ちょうど、JohnやJamesやTaroを呼ぶように」と解釈しがちです。 これを防ぐには、自分の名前でも敬称を付けて、フルネームで、しかも姓を大文字にして「Best regards, Mr. Taro YAMADA」と書いたり、「My name is Taro Yamada.」と言ったり、最初から欧米語ではファーストネームで通してしまうといいです。また、「Yamada」と呼び捨てにしてほしくない場合は、「Call me Taro.」と言ってしまえばいいです。 ちなみに、日本の事情に精通している外国人は「Yamada-san」とか「Taro-san」と呼んだり書いたりすることが多いです。もちろん、英語圏でもお行儀いいのは、無難に「Mr.」「Ms.」「Dr.」付けで付き合いを始めることですが、相手がよほどの大物でない限り、「ファーストネームで呼び捨て」にしてしまいがちですね。それで、海外と頻繁に仕事をする日本人は、言いやすいように、また、紛らわしくないように、「Joe」とか「Cathy」みたいな欧米風のニックネームを持っていたりするのです。で、日本人は、「Is Cathy there?」と言われて、即座に「山田さん」のことだとわからず戸惑ったりするわけです(笑)。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 中国人や台湾人で、よく欧米式の名前をつけて名刺に印刷している人がいます。 最初は「何をカッコつけて ・・・」と感じていたのですが、なるほど、欧米人が分かりやすいようにしているわけですね。誤解していたようです。 メールやファックスで自分の名前の書き方を教えていただきました。とても勉強になります。有難うございました。

その他の回答 (6)

noname#86721
noname#86721
回答No.7

私の経験では、欧米といっても、国によって様々です。できるだけ相手にあわせるのが一番失礼のない対応ではないかと思っています。しかし、世界的権威の医師にファーストネームで呼ぶように言われたときは少し戸惑いましたが、彼は肩書きで呼ばれるのはあまり好きではないと後で聞きました。肩書きが沢山ある人は面倒だからファーストネームのほうがいいみたいです。 アメリカ人は会ったことがなくてもHi+ファーストネームでメールを送ってきます。かなりカジュアルです。 私は性別や肩書きがわからない人には「~san」を使います。DrやProfessorの場合にはMrを使うのは失礼だからです。 質問者様の呼び掛けで違和感があったのは、他の方も指摘されていますように「Mr+ファーストネーム」の組合せです。 もう一つは、Hi+Mrの組合せです。Hiはかなりカジュアルなあいさつですので、丁寧なMrが続くのは変な感じです。 「Hi,James」または「Hello,Mr+ファミリーネーム」としたほうが自然だとおもいます。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、世界的権威のある人でも敬称無しで呼ばれるのを選ぶ人もいるのですね。この辺は日本人にはない感覚だと思います。 敬称の付け方にも、国によって随分違うものだと再認識しました。 有難うございました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.6

私は名字を海外の取引先に呼ばせています。 すなわち質問の例だと、 Yamada だけです。私の下の名前はメールの差出人の名前欄や、メール本文のフッター(住所や電話番号も含めた情報)にあるのですが、私はYamadaだけで呼ばれていますし、それで異論を唱えていないのでそのままです。 ドイツなんかは日本と同じくファミリーネームで呼び合う人がいますね。その名前が上か下か聞いたところ姓だったので、たぶん名前も姓→名の順で呼んでいる気がしましたが、深く追求しませんでした。ミュンヘンの人でした。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 へー、敬称無しの苗字だけで呼んでもらっているわけですね。 私の場合は、慣れない内には何となく呼び捨てにされているような感じがして「随分失礼なやつだ」と良くない印象を受けた事がありましたが、欧米では普通なんですね。 とても参考になります。

  • salad3f
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

こんばんは! 海外の大学院に通っていた者です。 欧米では、たまぁにMr.+family nameに出くわすことがあります。 それは、幼稚園とかで、先生の名前を呼ぶとき。 実はこれは、召使いとかが主人の名前を呼ぶときはOKな言い方で、奴隷時代の名残なんだそうです。 なので、仕事関係の人に使うのはヘンです。 (バットマンの映画で、執事が主人公ブルース・ウェインに使ってました。それはアリなわけですね。) で、皆さんおっしゃる通り、親しくなったらファーストネームで呼ぶっていうのが欧米のつきあい方ですが、 日本人が普通に考えるみたいに、だんだ~ん親しくなって…っていうのより、遙かに素早くファーストネームに切り替えます。 初めて会ったときに、「こう呼んで下さい」「こう呼んでいいですが?」って聞くのが普通です。 そこでファミリーネームで呼ぶように言われた場合は、たいていそのままず~っとファミリーネームなつきあいです。 ちなみに、あちらではDr.などの肩書きがある人は、けっこうそれを大事にするようで、Dr.を付けて呼んでくれと言うことがあり、そうなると必然的にファミリーネームになりますね。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 よくアメリカの映画などで、相手が Mr. + Family Name で呼ぼうとした時、それにかぶせるように 「James でしょう?」 と、自分に対する呼び方を相手に依頼するシーンがありますが、これは普通に行われているようですね。 そんな堅苦しい呼び方はやめてほしいという事だと思いますが、日本人にはこの習慣が無いですね。 文化の違いですね。勉強になります。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「first name だけのときにはつけない」というのはほぼ確実なはず. Mr., Ms. に限らずどんな敬称でも family name は必要だったと思います. あとは, まあ相手との親近感でしょうか. 状況にもよりますが, 親近感があれば敬称なんかいらないですよね.

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 たしかに、考えれると first name で呼ぶという事は、それだけ関係が密接という事だから、敬称なんて必要ないという事になりますね。

  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.2

 私は通訳をやっています。  私の場合について書きますと、  「family name」で相手をよぶ時や初対面の相手は「Mr.」などをつける。  「first name」でよぶ時や親しい相手なら「Mr.」などはつけないですね。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 First Name で呼ぶ時は相手が相当親しい関係になるわけですから、かえって Mr. などの敬称をつけると、たしかに変ですね。 勉強になります。

回答No.1

missやmrを付けて悪いことはありません。 ただ何年も付き合いがあり、プライベートでも親しくしているなら呼び捨てでも構わないと思います。 私はアメリカの職場の時に、皆が上司でも呼び捨てでした。それが当たり前のようです。会社のオーナーや年がずいぶん離れてる方は別でしたが。 net-serverさんのように悩んだ結果、私は日本人らしく Davidさん Kathyさんと呼ぶようにしたら割とスムーズにいきました! 初対面の方は「さん」とは何か興味を示してくれて話すきっかけになったりしました。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 私たちも時々、「James さん」と呼ぶときがあります。 向こうは日本の文化をよく知っているので違和感は無いようです。 でも、日本の「さん」は相手が誰でも、またどんな状況でも使える敬称なので、この点に関しては英語よりも便利ですよね。

関連するQ&A

  • 敬称って何?

    OE5のアドレス帳に登録してある人に敬称に"様"をつけて送信しても相手には "山田 太郎"と表示されます。 "山田 太郎 様"にはならないのでしょうか?

  • 好き嫌いで敬称を付けたり付けなかったりするのは

    人の好き嫌いで相手に敬称(君、さん)を付けたり付けないというのはどうなのでしょうか? 相手との上下関係や所属やは考慮する必要はありますし、親しいからあえて敬称を付ける必要は無いというのはあると思います。 しかし好きだから特別に敬称を付けるとか、嫌いだから呼び捨てというのはどうなのでしょうか。 前者は贔屓に見えますし、後者は子どもの喧嘩に見えませんか。

  • 差出人の名前が苗字しかない場合の敬称は?

    差出人(メールや手紙)の名前がフルネームでなく苗字と名前のイニシャル、或いは苗字しかない場合、相手が男性か女性か分かりかねます。その際に○○様と文章を始める場合敬称がMr.かMs.なのか分からないので已む無く敬称をつけないか或いは想像でどちらかをつけて文章を始めているのですが敬称をつけない(苗字に)のは日本語で言う呼び捨てにあたると聞いてどうすればいいのかいつも困ってます。どなたか教えてください。 例えばM.Cherryとか、Cherry,M.或いはCherryだけの場合に Dear Cherry とするとだめなのでは?という意味です。どうして名前は呼び捨てでよくって苗字はだめなのかもいまいち分からず苗字を使って呼ぶときはほんとに神経を使います。

  • 海外への郵便の、宛名の敬称の付け方

    オークションで、香港へ荷物を送ります。 その際の宛名の書き方で、日本の宛名の場合の「様」にあたる部分についてなのですが、英語でやり取りをしていますので、相手が男性なら「Mr.」女性では「Ms.」を付けるのが一般的かと思います。 (「英語でやり取り」といっても、こちらは翻訳ソフトを使って、必死です。(^^ゞ) が、単なる落札者で知り合いではないので、相手が男性か女性か分かりません。 そう言う場合の敬称はどうすればいいのでしょうか? 敬称無しの名前と住所だけでも、失礼には当たらないでしょうか?

  • 英語の敬称の重みはどの程度ですか

    とある会社のアメリカ本社の担当者にこちらが顧客として英文メールで質問しました。 その際の返事の最初の宛名としての私の名前に敬称が付いていませんでした。Mr. Mrs. Ms と言う英語の「敬称」は日本人が思っているほど重たいものでない、ということは読んだことはあります。仕事で外国人と接することもあるので、他人の名前に敬称をつけないシーンもみたことがあります。また自分で自分の名前にMr.等をつけるのも知っていますが、やはりひっかかりを感じずにいられません。 私のメールの内容は、相手の仕事に関して「これをやっていますか?」という、とりかたによっては非難と取られてもおかしくない内容だったせいもあるかもしれません。 状況によっていろいろでしょうが、皆さんのご意見、経験をお聞かせください。あえて、「留学」「ビジネス」でないここに書き込みました。よろしくお願いします。

  • 郵送物の英語の宛先の敬称

    郵送物を送るときの英語の宛名で、 男性ならMr.を、女性ならMrs.、Ms、Missなどつけますが。 男性か女性かわからず、苗字だけを知っている場合、 どんな敬称をつければよろしいでしょうか。

  • 海外における「さん」の浸透度について

    海外の客先との会話で敬称と呼び捨ての中間として「さん」と付けるのは私の周りでは一般的なのですが、皆様の周辺では「Mr./Ms」と呼び捨ての中間としてどれだけ普及してますか?

  • xxxという人はいません

    「この会社には山田さんという人はいません」 を英訳すると There's no Mr. (Ms.) Yamada at this company. であっているでしょうか? 他の言い方もありますか?

  • Ms.という敬称について

    独身/既婚者の女性の敬称として使われるものと理解していますが、男性の場合にも使えるのでしょうか? 又、男性か女性か区別がつかない場合は使えるのでしょうか?それと例えば、フォーマルな書面で、人名を表記する際、(例えば、男性でBob Kellyと言う名前の人の場合) (1)Mr.Bob Kelly(2)Mr.Kelly(3)Mr.Bob(4)Mr.B.Kellyのどれが一般的(適当)なのでしょうか?

  • 会社名に個人名が入っている場合の敬称

    個人で仕事をしているものです。 今年知り合ったお客様の事務所宛に年賀状を出したいのでが、敬称の付け方が分かりません。 通常、○○事務所御中、でいいかとおもうのですが、 事務所名が、「山田一朗企画事務所」というように先方の名前が入っているんです。 名前(山田一朗)のあとに様をつける(山田一朗さま企画事務所御中と書く)のでしょうか? 相手は著名な方で、呼び捨て?にして書くのも失礼な気がて困っています。