• 締切済み

リズムと拍子

僕は吹奏楽をはじめて1年なのですが今だに耳で聞かないとリズムがわかりません (ほかの人は楽譜をもらってすぐに吹ける) そうしたら読めるようになりますか? あと With Heart and Voice に出てくる16分の6拍子は どのように数えるのですか?

みんなの回答

回答No.2

木管楽器と金管楽器を混ぜて吹くのはあまりお勧めしません。 も管楽器と金管楽器では個人差があります。自分に合った楽器が 簡単なのでは? ↑↑↑ 悪魔でも自分の意見です。 マウスピースの使い方は http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/03trombone/trombone2.html ↑↑↑ ヤマハのサイトを参照してみてください

回答No.1

ひたすら 練習することをお勧めします。 今中3でトロンボーンをやっていますが、いまだに読めないところも あったりします。 簡単な練習方法は 先生からスコアをコピーさせてもらい CDなどがあれば それを聞きながらパートごとのメロディーを 追うことです。 歌うと効果的ですよ^^ http://easy.freespace.jp/brass_band/ ↑↑↑↑ これ つくり途中ですが時々見てください

sassy_777
質問者

お礼

ありがとうございます 曲を何回も聞いて練習を何回もしていきます その曲は夏コンの曲で まずは個人重奏コンテストがあるので そのあとからすこしづつ?練習していきます

sassy_777
質問者

補足

一つお聞きしたいことがあるのですが いま僕はアルトとバリトンサックスをやっています ボーンやペットなど毎日やってみたいと思うのですが どちらが簡単かわかりませんか? あと 正しいマウスピースの吹き方も教えて欲しいです

関連するQ&A

  • 8分の12拍子・・・

    高校で吹奏楽部です! 今度夏の大会でリバーダンスを演奏することになりました。 リバーダンスは、拍子がよく変化する局なんですが 8分の6拍子と8分の12拍子のリズムのとりかたがいまいち分かりません泣 また4分音符=120なんですが、その拍子の時の速さは120のままでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 例えば4/3拍子と8/6拍子の違い

    私は趣味で好きな音楽を耳コピーしてMIDIに打ち込んでいます。 ピアノロール式のソフトなので、譜読みが不得意な私でも簡単に作れるのですが、いつも引っかかることがあります。 例えば、耳コピーして聞こえて来る曲が「ツンタッタ」のワルツ風の曲だとします。こういう場合、大抵私は4/3拍子と認識して、ソフトにもそう設定します。 ただ、実際その曲の本物の楽譜を見ると、4/3だと思ってたのが実は8/6ってことがあります。聞こえ方は同じなのに、楽譜に起こすと全く違うわけですよね?聞こえて来る曲の正確な拍子がわかるにはどうしたら良いのでしょうか? それから拍子と速度(BPM)の関係もよくわかりません。一小節をどう分割するかで速度設定も変わって来るのでしょうか?私が作るデータはたまに200幾つとかあり得ないBPMになる時があるので、恐らく拍子取りが間違っているのではないかと思うのですが…でもどこをどう直せばよいのかまったくわかりません。 わかりやすく説明頂けるととてもありがたいです。また、参考になるサイトなどがあれば、ご紹介いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 4分の2拍子のたたき方(ドラム)

    今練習してる曲で、基本4分の4拍子なのですがたまに1小節だけ4分の2拍子があったりして、どうリズムをとればいいかわかんないです。 経験豊富なドラマーさん、コツ教えてください。 お願いします!!

  • ルンバが2/4拍子というのが信じられません。

    こんにちは。困っています。 ルンバのリズムについて調べてみると、広辞苑などちゃんとした辞書には2/4拍子であると書いてありますが、このリズムのどこが2/4なのかさっぱり分かりません。 4/4拍子という解釈もあることは知っており、私もそのほうが自然だと思うのですが、人それぞれの感覚に委ねればよいというものでもないと思います。2/4拍子という根拠は何なのでしょうか? なお、私はラテン系の音楽のことはあまり知らず、いろいろなリズム名をお書きになられるとそれらを調べるのに苦労いたしますので、そういう単語はなるべく控えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 拍子について

    変拍子、複合拍子(?)、ポリリズムの勉強がしたいのですが、何か良い本はないでしょうか?音楽理論を勉強する事に抵抗はなく、むしろポジティブですらあるので、専門書でも構いません。 基礎的な拍子から変拍子、ポリリズム他複雑なリズム、拍子を扱う書、応用的な拍子・リズムのみを扱う書などありましたら教えてください。よろしくお願いします。 目的は変拍子、ポリリズムなどを使った曲を作る事です。 何冊か本を見たのですが、譜例が少し載っているだけで、いまいち分かりません。いまでも、簡単なポリリズムなら理解できるのですが、複雑なものになると分かりません。誰かにポリリズムだと教えてもらった上、何度も聞くと何となく分かるようにはなるのですが・・・。

  • ○○のリズムって・・・?

    ○○のリズムって・・・? よく、サンバのリズムとか、ラテンのリズムとか聞くのですが、○○のリズムって、ジャンルによって 決まっているのですか? 私がわかるのは、ワルツは3拍子、くらいです。 初めて聞いた曲に「いいボサノヴァだね」などという人は、リズムで判断しているのでしょうか?

  • 複合拍子ってどういうことですか?

    知りたい内容にかかわる文章がこういうものなのです。「小学校歌唱教材の中から複合拍子を除く拍子の曲を選び、8小節程度の譜例を清書し、拍子とリズムについて説明せよ。」という課題で、さっぱり、わからずに困っています。 (1)歌唱教材ということは、歌の楽譜を例として使いなさいということですよね? (2)複合拍子を除く・・とはどういう意味なのでしょうか? (3)8小節程度の譜例というのは、8小節で終わるような短い曲を選ぶのではなく、長い曲のうちの一部をとりだして、8小節くらいということでしょうか・・?たぶんそうですよね・・。 長々とすみませんが、このうちの どんな小さなことでも結構ですので、わかることを教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • ドラマーなんですが…。この曲は何拍子!?

    はじめまして。打楽器(リズムセクション)を担当している新人です。アニメをテーマに演奏するそうですが、リズムセクションは楽譜が無いのです。 「勇者ライディーン」という曲で途中で「たち(E)まち(F#)みな(G)ぎる(H)正義の(D)ち(F)かーら(D)ー(だったかな?うろ覚え)」のあとに「だーんだだんだだーだんだだんだんだだ(インストです)」という所がありますよね。これが何拍子だか分からず、また演奏も出来ず困っています。 また、タイムボカンの「イタダキマンのうた(いただきマンボ)」で「なん(D)でも(C)かん(H)でも(A) いただき(G) いただき(G) いただき(A)マン(H)ボ(A)で(H)ウッ(C)!」っていうところも、音はわかるのですが、リズムが何拍子だか、どういう楽譜なんだか分からないのですが。 金管部隊の人に聞いても、上手く教えてくれません。もしご存知の方、やった事ある方いらっしゃいましたら教えて下さい。音感はそこそこ持ってると思うんですが、リズム音痴なんです。(T_T)

  • 楽譜のリズムの読み方

    現在高校二年でギター部所属の男です。 ギターを始めてもうすぐ一年経ちますが、楽譜を読んでもリズムがつかめずにいます。 楽譜自体は音楽記号もある程度わかりますし、ドレミの区別も階名もできます。 しかし、音が分かってもリズムまでは分かりません。 リズムを分かるためには実際にその曲を聞けばいいと思う人もいると思いますが、僕のギター部は合奏でやるため、その曲を動画サイトやCDなどで聞いても他のパートの音も混じってなかなか判別ができません。 先輩に聞けばいいかもしれませんが、あと数ヶ月で先輩も引退してしまいますし、新しく一年生も入って来て、教える立場になるので、楽譜をしっかり読めるようになりたいです。 リズムを掴むためにはどういう楽譜の読み方をして、どんな努力が必要ですか? 回答よろしくお願いします。

  • リズムについて...

    こんばんは、 はじめてバンドに加入したギター弾きです。 僕は、今までバンドをやっていなかったのですが、 知り合いがやっているバンドにいれてもらいました。 先日、スタジオ練習だったんですが、 「~小節」「~ビート」「~拍子」「~符」といった 用語が出てきて大変でした。 恥ずかしながら、自分はリズムの知識が 全くないのである程度本やネットで調べたのですが よくわからない事が多いです(泣 ・8ビートと8/8拍子の違いってなんですか? ・4拍子で16分音符ってどういう意味ですか? などと疑問がたくさんあります。 そこでリズムの知識について詳しく乗っているサイトがあったら 教えてください。

専門家に質問してみよう