• ベストアンサー

梅の盆栽作りに挑戦! 教えて!

梅の種を火鉢を活用した植木鉢に入れましたら、芽が出てもう5年ほどになり、幹の直径が2~3Cm程度になりました。  これを小さなかっこいい鉢に植え替え盆栽にしたいと思います。 どのようにしたらよいのでしょうか?お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

まず移植です 春に抜いて中心にある太い根を幹の直下で切り取ります 腐ったような髭根も切り取って鹿沼土にゼオライトを混ぜた物土に植えます 下から5番目までの枝を残して上を切り取ります これで根が付くのを待ちます 根が付いたら整姿と整枝です 梅の基本は枝の交差が「女」の形にすること 「梅切らぬ馬鹿」というくらい切れば切るほど花がよく咲く こういうことです 花札の梅の絵を参考にしてください 詳しくは盆栽の入門書を買って読んでください

cheemasa
質問者

お礼

ありがとうございました。早速tryしてみます。

関連するQ&A

  • ミニ盆栽 黒松について教えてください

    宜しくお願いします。 昨年11月に盆栽ミニキット 黒松を買いました。すぐに説明書に書いてあるとおり、種を5個植え、最近になり芽が出てきました。 一番早かった真中の芽が4cmぐらい、後周りの芽も順番にでてきています。 直径8cmくらいの鉢です。この場合、真中だけを残し、後は抜くのがいいのでしょうか。 アドバイス頂けると有り難いです。

  • もみじの盆栽

    以前趣味の欄で質問していましたが、回答がなかったのと専門家の意見が聞ければと思い移しました。 つい最近もみじの苗をもらいました。 以前松の盆栽セット(1千円くらいで買える、鉢・土・種がセットになっていた)の鉢に今は植えています。 ただ、その松でも芽が生えてすぐにからせてしまったため、今回こそは…と思っています。 そこで、もみじの盆栽をする上で、特に双葉などの時期に気をつけることがあったら教えていただきたいです。 ちなみに、現在は 双葉で2cmくらい 鉢は4cm×4cm×4cmくらい 一人暮らしでベランダもないため、南側の窓際においている 水やりは2~3日に1回 という状況です。 よろしくお願いします。

  • さるすべりの盆栽仕立てについて。

    うちの庭には、幹の直径が15cmぐらいで、高さが2m50cmぐらいの、スラッとしたさるすべりがあります。 なんの変哲もありませんが、この前ホームセンターですごく格好の良い盆栽をみました。 根元がもの凄く太くて岩のようにゴツゴツとした形で、高さは50cmぐらいです。 ああいうのはどういう風に剪定とかすれば、できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 火鉢の有効利用について

    我が家に昔ながらの、直径50cmほどの陶器火鉢があります。これを植木鉢として使いたいなと思っていますが、火鉢ですから下部に排水口がありません。やはり無理ですか。教えてください。

  • 盆栽と観葉植物〔グリーン?〕、呼び方の違いはどこから?

    辞書を見れば、盆栽「鉢などに植え、 幹や枝を趣あるように整えて観賞する草木」 とありますが、 整えなければ観葉植物なのでしょうか。 例えば、苔に木や草を生やして(アレンジ)して 観賞用にする。こういうのは何と呼ぶのでしょうか。 観葉植物でしょうか。 何かカッコいい呼び方があれば教えて下さい。 盆栽は年寄りくさくて、何か嫌です。

  • 家庭菜園で袋栽培かペットボトル栽培にするかで悩んでいます。

    40cm程度になるごぼうの種を貰いました。 植木鉢にいれて芽が出たので、そのうち大きな鉢に移そうと思うのですが、我が家の庭では40cmも掘ると、石とか瓦とかいろいろ出てきまして・・・。 そこで、土を買ってきたときの袋か、2Lのペットボトルを繋げるかで考えています。 でも、こんなんで大丈夫でしょうか?

  • 盆栽について教えて下さい

    盆栽について教えて下さい たまたま通りかかったお店に盆栽が展示してあり、そこでの「ミニ盆栽体験教室」をきっかけに興味を持ち始めました。 ポットの苗木(紅葉)を鉢に移し替え、苔を張るといった感じで、至って簡単に完成しました。 自分で言うのも何ですが、単なる雑木がとてもオシャレな感じに仕上がりました。 盆栽は数十年かけて仕立てていくイメージが高く、なかなか手が出せないでいたのですが、手軽に楽しめそうですし、今後自分でも盆栽作りを始めたいと思っています。 そこで質問ですが、 ■観葉植物のような感覚でと考えていますが、このまま小さい鉢に植えてあれば、成長も止まって維持されるものでしょうか?あるいは、少しずつ大きな鉢に植え替えたり、剪定したりする必要があるのでしょうか? ■最近、よくカフェや雑貨店にも盆栽が飾ってあったりして、とてもステキに思うのですが、 盆栽を屋内展示する場合の注意点を教えてください。 また、 ■盆栽店にて多数展示してある盆栽は、果たしてどの程度の間隔で日光に当てているのでしょうか? 頻繁に出し入れするには、とても大変な作業かと思うのですが・・・。 まさか毎日、日光に当てているとも思えないですし・・・? ■蛍光灯でライトアップして展示している店舗もありますが、蛍光灯で、ある程度屋内に置いておけるものなのでしょうか?(単なる展示上の演出?) ■調べてみますと、植物育成用蛍光灯というものがありますが、どの程度効果があるものなのでしょうか? 以上、素朴な疑問ですがよろしければアドバイスお願いします。

  • 琵琶の苗木の育て方

    今、琵琶の苗木を育てています。この苗木は庭に自然に生えていたものです。 と言うか、近所に琵琶の木があり毎年多くの実をつけます。 それをカラスがついばみ、食べかすで周りを散らかすほどです。 多分その種が庭に落ち芽がでたものと推察されます。 苗木を発見したときは20cmほどでした。 それを植木鉢に写し4、50cmまで大きくした後、地植えにしました。 今は120cmほどに成長しています。 今の木は枝が多く、葉もびっしり付いている状態です。 ホームセンターで琵琶の苗木を見てきたところ、葉は少なくしかも木の地面に近い方には 葉はついていません。 当方で育てている琵琶も葉または枝を落としたほうがいいのでしょうか。 幹の太さは25mm程度、地面から25cm程度のところで幹から直接数枚葉がでている。 幹から出ている枝の数は5本。 枝の広がりは直径70cm程度です。 どうにか実を付けさせてあげたいので、育て方に詳しい方お教えください。

  • 梅盆栽の枝先の枯れについて

    昨年の冬に買った梅の小盆栽について教えて下さい。 横から見て手の平に満たない大きさですが、蕾は20個近く膨らんできました。 でも、全ての枝先2cm位がくっきりと茶色く、しわしわしています。そこに付いている蕾も成長せず茶色いゴマのようなままです。 以前はまだ1cm位だったのですが、少しずつこのまま根元に向かって枯れるいくような気がするのです。 部屋の中に置くと暖かすぎるのではないかと思い、一年中、外の欄干に置きっぱなし、水は土の表面が乾かないようにやっています。(北向きなのでめったに乾きませんが。) 何が原因なのか、また何か対策はあるでしょうか。 それとも気にせずこのままの育て方で大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 梅の幹に新芽を出させることができますか。

    梅の約40年の古木が1mぐらいのところで太い二股に分かれていました。昨年の台風で片方が途中で折れてしまい、幹だけになってしまいました。枝と葉はありません。他方は健在で新芽も伸びています。この折れたほうの幹に新芽を出させる方法はありますか。なお、非常に小さな芽が一つだけポツンと出たことがありましたが、すぐに取れてしまい、今は幹だけです。

専門家に質問してみよう