• 締切済み

ご馳走さま、は失礼にあたりますか?

ふだん、あまり外食はしません、出されたものが、おいしいか、そうでないかはわかりませんが、会計のときに「お勘定、」とか「オアイソ」とか言ってるのをよく聞きます、昔からそういうふうに言うのが、ちょっと偉そうに思えるので、私はいつも席を立ちながら、やんわりと「ご馳走さまでした」と言うと、店員さんもわかってくれて、会計してくれます、ただ表現の仕方の問題で、間違っていますでしょうか?逆に失礼にあたるのなら、改めなければいけないので・・・

みんなの回答

回答No.12

「おあいそ」は元々寿司屋さんとかの店員側で使う言葉です。 http://gogen-allguide.com/o/oaiso.html ↑このサイトの記載だと、客側が「オアイソ」言っちゃったらかえって失礼みたいです。もう一般化したのであんまり神経質になることもなさそうですが…。 私は「お会計」の意思表示として「ごちそうさま」を使ったことは無いですね。そんなに色々食べ歩いてる訳ではないんで、お店の格や業種によってはそれで通じるんでしょうが、違和感を感じます。 本来は、食事を頂いて、これで食べ終わると言う時に「ごちそうさま」と手を合わせて「料理の作り手や料理そのものに感謝する」または「食事代金を出してもてなしてくれた相手に対し感謝を表すのに使う」ものだと思うので、「ごちそうさまでした」は店の人が聞いて居ようと居まいと言う言葉だと思います。必ず「お会計お願いします」とか「お勘定お願いします」と言っています。「ごちそうさま」で席を立って会計、で通じるというのは単に接客業側の気配りが「そういうもの」と暗黙ルールみたいになっただけで。 「お勘定」「おあいそ」の語尾に「~お願いします」つけるだけで印象かなり違いますよ?オッサンとか体育会系男性はまだいいんですが、それなりの年齢の女性が言うのは失礼というより「柄が悪い」という感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

ごちそうさまで通じますし、変でも失礼でもないです。 大きな声で「ごちそうさま!」といいましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.10

>私はいつも席を立ちながら、やんわりと「ご馳走さまでした」と言うと、店員さんもわかってくれて、会計してくれます、ただ表現の仕方の問題で、間違っていますでしょうか?逆に失礼にあたるのなら、改めなければいけないので・・・ 間違っちゃいませんが、深く感謝して、「ご馳走様でした」と無銭飲食だってありですから、ここははっきりと「お会計」を済ませという意味を 発言したほうがいいのでは? 誰かがお勘定をもってくれるときにも「ご馳走様でした」と 相手に言います。 おなじ使用法なら、「あなたが持ってね」で お店に対しての「無銭飲食?」ですから。 「お会計お願いします。 ご馳走様でした」が本来でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76642
noname#76642
回答No.9

どんな店?? お寿司屋さん? それにもよりますよ。 無難なのは「お幾らですか?」でしょ。 どんな店でも通用します。 料亭ですか? であれば、一通りの品を出されたらフダなり伝票なり置いていくか 無ければ「ご馳走様」で良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hypnotize
  • ベストアンサー率33% (56/165)
回答No.8

「ごちそうさま」が失礼とか誰が言っているのですか? 席を立つ時(立つ前)に言うのは、順を付けるとすれば、  ごちそうさま>>お会計(お勘定)>>おあいそ ですが、「ごちそうさま」以外にありません。 「ごちそうさま」は一人で唱えたり、神様に唱える念仏ではなく、料理を段取りしてくれた人に対する「挨拶」なので、食事の終わりは「ごちそうさま」しかありません。そして食事を済ませて会計する。 従い、食事の席を立つ時(立つ前)には「ごちそうさま」と言います。 レジでは「お会計」で構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102223
noname#102223
回答No.7

席立つ時に、ご馳走です、お会計お願いします 会計後に、ご馳走でした よく通う店なら、またきます としてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

敬語の問題だと思いますヨ。 「勘定」と言えば、全く敬語ではありませんが、「お勘定」「おあいそ」と言えば、丁寧を表す「お」が加わっていますの多少マシになります。 でも、動詞を省いているので、ぞんざいに感じるのではないでしょうか? 「お勘定(を)お願いします」と言えば、完全な丁寧語になります。 謙譲語・尊敬語で話す必要までは無いので、これが一番正しい表現ではないかと思います。 言うまでもないですが、「ごちそうさまでした」は、本来は食事を供応してくれたことに対する挨拶で、席を立ちながら言うことで初めて会計を求めることになります。 多少、婉曲な表現かと思いますが、これも問題無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

≫私はいつも席を立ちながら、やんわりと「ご馳走さまでした」と言う でもよいと思いますが? 立つ時に「お勘定」は、いくらなんでもおかしいでしょう。  私は、外食であろうとなかろうと必ず手を合わせて「いただきます」と唱えますし、食後は「ごちそうさま」と。でもこれは店員に言うのではないです。  レジに行って店員さんがいなければ「冠状を願いします」「会計をお願いします」ですね。「お」は男性ですからつけません。店側からお客様に言うときは「お会計を・・・」ですかね。  そして、払い終わってから、必ず『おいしかった』と一言。(まずかったときは言いませんけど)  「おあいそ」は、お店側が「お愛想がなくて申し訳ありません」ですから、絶対言ってはならないですよ。いやみなら兎も角・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

間違っていないと思います。 私は”会計お願いします”と言って支払いを済ませ、店員が”ありがとうございました”と送り出された時に”ご馳走様でした”たと言いながら店を出る様にしています。 しかし、食事を終えたときに”ご馳走様”と言うのが本来で有れば、ご質問者様のタイミングが本来でしょう。 世の中には、代価を支払っているのに”ありがとう”や”頂きます、ご馳走様”の必要はないと言う人も居られますが、あくまでも物を提供してくれた人や食材に対してお礼を言うのであって、感謝の気持ちはいつでも何処でも表したいと思いますね。 なお、「お勘定」はともかく「オアイソ」は、お店側が客の支払い要求に対して返す言葉で、客側が使う言葉としては適当と思えませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

私もご馳走様といって会計してもらうことがあります、別に失礼ではないと思います、無言の人もいますから(勘定書きを手に持って振って合図する等)。 「オアイソ」は客が使う言葉ではありません、 もともとは店(飲食店)が勘定書きを客に渡す際に、 「愛想が無くて申し訳ありませんが…」といって渡したのが始まりで、今のように「お勘定」という意味で使われたのは明治22年に創刊した「風俗画報」という日本初のグラフ雑誌に、京都の流行として「勘定をおあいそというなど尤も面白く~」(95号)と紹介され広まったそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性側からのごちそうの仕方

    24才の社会人です(女) 最近7つ上の方とおつきあいをしています。 いつも食事の際ごちそうしてもらってばかりで、 たまには私が食事をごちそうしたいのですが、 年上と付き合った経験が今までなく、 どのようにすれば相手に失礼なくごちそうできるのかわかりません。 お会計の席でわたしが2人分払っていたりする姿は やはりちょっとヘンなのかな、と思うのですが、 どなたか経験ある方(男女とわず)教えていただけるとありがたいです。 今度行ってみようと話してるお店はふたりで1万円くらいの 食事代なのですが、そのくらいだったらごちそうしても大丈夫でしょうか。 ちなみに付き合って3ヶ月くらいになります。 ※今回は食事のごちそうの仕方が知りたいので、 かわりに映画チケットを購入したり、という回答ではないほうがありがたいです。 過去ログもいろいろ検索しまして、「男女割り勘」についての話題はみつかったのですが、 「女性側からのごちそうの仕方」については探せなかったため、よろしくお願いいたします。

  • 「それでいいです」は失礼?

    言葉遣いについての質問です。 先日、友人と食事に行った時の事。 注文内容を店員さんに伝えた後、全て注文を言い終えた事が店員さんに伝わり易いように 最後の品を注文し終えた後、 「それでいいです」 と柔らかい口調で伝えたのですが、店員さんが「承知しました」と言って去った後、 友人が、 「それでいいです」って言い回しは注文したい品があまりないので仕方がないからこれだけでいい。 ・・・っていう風に受け取られるかもしれないから失礼になるんじゃないの? と言われ、そんな風に考えた事もなく もしそうなら今までかなりこの言い回しをしてきたので、 この表現がマナー違反なのかどうかが気になって、食事の味も良く分からないまま今もまだモヤモヤしております。 マナーや言葉遣いに詳しい方、今回の「それでいいです」は間違った使い方なのでしょうか? 又、このような場合どのような言葉を使えば良いか ぜひ回答を宜しくお願い致します。

  • ご馳走になった後の半額返し

    大分年齢の離れた先輩に仕事に関する相談に乗っていただき、その時にごはんをご馳走になりました。 会計がかなり高額だったので、会計時にお財布を出すか迷ったのですが、結局出しそびれ、その方に全部出して頂いたのですが、相談を持ちかけたのは私ですし、大体半額に当たる値段を、ビール券か何かでお返ししたいのですが、(普段会わない方なので郵送になります)失礼でしょうか?全額返すと失礼な気がするので、大体半額返し位にするつもりのですが、どうでしょうか。やはり財布を出して押し合い問答すればよかったと思っています。

  • いつもご馳走してくれる人の心理

    付き合ってはいないのですが、最近アプローチをしてくれる男性(社会人35歳)がいて、食事に行くといつもご馳走してくれます。6歳上の人なので、素直にお礼を言ってご馳走になるのがいいのかと思って、いつも甘えてしまいます。 だいたい私が化粧直しに行っている間にスマートにお会計を済ませてくれているし、私もおごられるのはすごく嬉しいのですが、毎回(と言ってもまだ2回ですが)ご馳走になっていると「男性が支払って当然と思っている女」と思われてしまいそうで、気持ちばかりお礼をしたいと思っています。 「いつもすみません。」と言うと、「じゃあ今度おすすめのお店に連れて行ってください」と言われたりするのですが、こういうときって、女性のおすすめのお店に行ってご馳走になりたいと本気で思っているのでしょうか?それとも、「おすすめのお店に~~」というのはご馳走になって恐縮している女性に対して気を遣わせないように言っているだけで、次も自分が払い、女性には出させないという気持ちですか? それと、私はおすすめのお店と言っても選ぶのが難しいので、ブランドもののハンカチでもプレゼントしようかなと思うのですが、そういうことされたら逆に男性は気を遣われて困りますか?それともいつもご馳走してるから、そういうお礼があると嬉しいですか?

  • おそらくご馳走してくれる目上の方と食事をした時の支払いについて

    目上の方と食事をした時の会計でお財布を出したりするのは失礼にあたるのでしょうか? ここでいう目上の方とは、 1、大学時代の恩師 2、彼のご両親 3、上司 などのような方で、 慣例や過去の経験から目上の方が支払いをしてくれるだろうことが予測できる場合にどうしたらいいか教えてください。 デートなどでは、「形だけでもいいからお財布をだせ」などと言われたりしますが、上記のような方との場合にはそれは失礼かもしれないと思い、いつもどうしていいのかよくわからないのです。 また、支払うそぶりはいらないのだとしたら、どういう対応がスマートでしょうか? 「ご馳走するよ」とか「おごるよ」などの言葉があれば、こちらはお礼を言えばいいと思うのですが、 お金を支払う段階になっても何も言わずに支払おうとしてくれているときに、「ごちそうさまでした」では、奢るなんていってないのに変かな・・・などと考えてしまいます。

  • いつもご馳走してくれる人の心理

    こんにちは。20代♀です。 何度も2人きりで飲みにいく仲の会社の男性がいます。(付き合ってはいませんが、お互い好意は持っていると思います) その方は毎回、毎回おごってくれます。恐らく毎回金額は15,000円~20,000円はいっているはずなので、申し訳なく思っています。 なので、以前『いつもご馳走になっているので、今日は私に払わせてください!』と申し出たのですが、彼は『いいから、いいから。』と私のお金を受け取ってくれません^^;また、最近は、私が席を外している間に会計を済ませてしまい、私に払うスキを与えてくれません。特に見栄を張って払っているという感じは全然ないです。 もともと裕福な家庭育ちで収入もそれなりにあるからかなー、とは思うのですが、毎度の事となると心から悪い気がしてしまいます。 この彼のように、いつも『自分が奢る』という方がいらっしゃれば、その心理を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 店員さんの態度が…

    最近お気に入りのお店でランチをしたのですが、女性の店員さんに嫌な思いをしました。 店員さんが席の案内する時に奥の席どうぞと言われたのですがいつもお店に来た時は1人なので2名席に案内されてたことが多く、奥の2名席に座ろうとしたら、どうやらそのまた奥の広い席の4名席ぐらいの席だったらしくちょっと噛み合わずに店員さんに「どちらでも大丈夫です。」と言われ「お客様1名様ご案内しましたー」と笑いながら言ってたのですがその後です。 食べ終わってレジに行ったら笑ってた店員が後ろ向きで仕事をしてもう1人の店員さんと喋っていて、もう1人の店員さんが気付いてレジに入ろうとしようとしたら何かを言ってクスクス笑っていて、そしたらもう1人の店員さんがクスクス笑いながらお会計をし始めたのですが、さすがにクスクス笑いながらお会計は失礼なんじゃないかなと思いました。 その後最初に笑った店員さんはもう1人の店員さんがありがとうございますって言ってたのですが、無言。 私も接客をしてましたが他のスタッフがありがとうございますと言ったら、ちゃんと「ありがとうございます」と言うように気をつけてるのですが話が噛み合わなかった私が悪かったし変な人だと思われたからなのかなぁって… お会計に入ったレジの人も、前に料理を持ち運ぶ時に靴音立てて(ヤンキーがやってるような引きずった歩き方です。)歩いたり敬語も私よりもまともにできなくてびっくりしました。美味しいお店なのに少しがっかりしましたが今回は私に非があったからなんでしょうか…

  • 車の助手席で眠りこけたら、失礼だと思いますか?

    私はいつも運転する側(ドライバー)ですが、たまに助手席に座った人が眠そうにも関わらず、必死に目を開けている風な印象を受けることがあります。 私は運転中に話すことはあまりしないので、眠いなら寝てもらった方が気が楽ですが、助手席の人はそう思ってなさそうです。 聞くと、「居眠り運転しないように起きている」んだそうです。 さてそこで、運転する人も助手席に座る人も、助手席で眠りこけたら失礼だと思いますか? それとも、全く気にしませんか?

  • レストラン等でのマナー

    レストランや喫茶店でお会計をした後、店員さんに「ごちそうさま」と声をかけないのは礼儀知らずでしょうか? 私の家にはそのような習慣は無いのですが、先日友人と食事に行った際、友人が「ごちそうさま」と店員に声をかけていて、私は感心だなと思いました。 しかしその後、友人は私の方を見て「何で声をかけないの?」といった嫌そうな顔をしました。その後、「私の方が育ちが良いのよ」と言ったふうに、あからさまに得意げ顔をされました。少し不愉快でした。 家族と食事に行く機会自体あまりなかったので、レストランや喫茶店での礼儀や慣習にあまり詳しくないのですが、「ごちそうさま」と声をかけない私は礼儀知らずなのでしょうか? 例えば顔見知りの常連さんだったり、アットホームな居酒屋だったり、声をかけないと失礼に値すると感じるようなとても高級な料亭でない限り、声をかける必要性を感じません。 勿論「お客様は神様」とふんぞり返るつもりはありませんが、声をかけないだけで育ちが悪いと思われるのは心外です。 もし私が店員だとしても、声をかける客に対しては「礼儀正しい律儀な人なんだな」と思いますが、声をかけない客を「失礼だ」と思ったりはしません。 私の考え方はおかしいでしょうか?  大人として、食事後は店員さんに「ごちそうさま」と声をかけるのは常識でしょうか?

  • 【メッシー】女性に食事をごちそうしへこんでいます。

    クリックありがとうございます。 【事前確認事項】 今回の質問は大変「器」が小さい考え方なので 非難されるのは承知で質問しています。 なので、ご回答していただく皆様にお願いなのですが いやゆる「非難」はしないでいただきたいので、ご協力お願いします。 ↓↓ ↓↓ ↓↓ もう一度確認させてください。 「非難」をしないということ。 ↓↓ ↓↓ ↓↓ では本題に入ります。 ある女性と知り合いになりました。 互いに30代前半。社会人で正社員です。 いわゆるフリーターや派遣社員ではありません。 友達の紹介や出会い系サイトなでの恋愛対象として知り合ったわけではありません。 大人同士ですし、食事にも行きました。 一度目はお酒を飲み、初回なので僕が全額出しました。 合計は5000円くらいです。 二回目はスーパー銭湯に行きました。 ここでも飲んだのですが、注文都度、店員さんがリストバンドの番号を確認します。 後程会計をするためです。 しかし、ここでも自分の注文するときもリストバンドを出そうとしません。 まあ、僕がすぐに店員さんに僕のリストバンドを見せるってのもあったのですが。 3回目は居酒屋に行きました。 そこで、彼女は、遠慮なく料理を頼み、さらにはワインをボトルで2本あけました。 もちろん、僕も飲みましたが。 もう、どんどん頼みましょうみたいな感じで…。 合計は15000円でした。 そしてお互い酔っぱらってしまい、結局勢いで僕が会計することに。 正直、初めから自分は一切出すつもりはないようです。 とりあえずの 「えーご馳走してくれるんですか!」 「ありがとうございます」 「ご馳走様でした」 はありますが。 それが当然というか、利用してやるみたいな感じがしてなりません。 お金の問題ではなく、僕をメッシー扱いしているというところが納得いきません。 「いやいや、少ないですけども私もちゃんと出しますよ。出すのがルールですから。」みたいなのは一切ありません。 ちなみに僕は彼女を口説きたいというか、恋人にしたい等、女性として魅力を感じていません。 一般的に見て男性から積極的にアプローチされるタイプでもありません。 ただし、ビジネスの付き合いとして、今後も会ったり、食事をしたいと考えています。 話を聞いていると、どうも貧しい家庭で育ったようです。 そういう人ほど、お金のマナーがなってなかったりするじゃないですか。 僕は、裕福で厳格な家庭でそだったので、どうしてもそういう「お金のマナー」が気になってしょうがありません。 ケチなのではなく「お金に関してはきっちりしたい」タイプです。 だからどうしてもそういう部分が気になってしまいます。 なんで全額出したんだろうって。 ただ、僕にも非があります。 女性と二人で食事に行ったとき、特にお酒が入ると 会計の時、「いいから、いいから、俺が出すから」みたいになってしまいます。 今後、彼女と会う時、どうすればいいでしょうか? どうすれば気を悪くせず、割り勘にできますか? おそらく、彼女も割り勘でも僕と会うとは思うのですが。 食事する前にきっちり「今日は(これからは)割り勘だから」というべきでしょうか? 最後までお読みいただきありがとうございました。 乱文失礼しました。