• ベストアンサー

会社に行くのが嫌でたまらないです

昨年の4月に入社した20代前半(男)です。 今の会社が初めての就職先ですが、毎日会社に行くのが嫌でたまりません。どうしても会社に足が向かないときは有給を使ってしまって、今年度はもうほとんど休めないため、もうすぐ仕事が始まる今、これからやっていける自信がありません。 嫌な理由は大きく分けて以下の通りです。 ・配属先の職場の仕事が自分がやりたい仕事ではない …面接でも入社後でも、人事には自分のやりたいことを話していましたが、自分の性格が社交的でなく暗いという理由(乱暴ですが分かりやすく表現しました。その性格が悪いとは思っていません。)で今の部署に配属になったと聞きました。 ・職場の人になじめない …入社して間もないうちから、仕事と関係ない部分で色々と嫌なことを言われたのも原因の1つで、話しかけるのも勇気が要ります。比較的仲の良い上司や先輩以外の人が話しかけてくる時は大抵、僕がミスをした時ぐらいです。他の人と同じように仕事が分担されるのに、仕事を教えてくれる人もいないので、うっとうしがられながらも、話せる上司や先輩に頻繁に質問して仕事をしています。 逆に、業務をするにあたって明らかに間違っている部分があったので、改善の提案内容を表にまとめて提出しても、受け取ったまま一向に修正してくれません。そのために僕の業務に無駄な時間が取られたり困ったりしています。基本的に周りは、大した仕事もしていない新人、という目線で、もちろん僕の言うことに耳を傾けることはありません。機械のように何も考えずに言われたことを正確かつスピーディーにこなしてさえいればいいんだ、と言われている感じです。 新人だから仕方がないとは僕は思えません。仕事もそれ相応の量にしてもらえたらある程度は納得しますが。 ・興味や話が合う同期・同僚がいない …一緒に昼食を取ったり、たまにちょっとした会話ができる人はいますが、話すこともなく会話がすぐに途切れてしまいます。僕は何でもよいから話をしてみたいのですが、周りの人は僕に興味がないようです。 ・仕事で連絡を取る他部署の人間がとても嫌い …嫌なことを言われたり、怒鳴られたりなどはしょっちゅうです。自分がミスをした訳でもないのにです。 僕は人より敏感な人間なので、無意味に怒鳴られたりすると恐くて仕事にならないし、その後もしばらく仕事が手につかなくなります。 周りの人は僕が精神的に弱いからだと言っていて、もっと強くなるように言いますが、そういう職場の環境自体が僕は納得できません。また、僕のような性格の人間が全く理解されないので嫌になります。 自分の興味ややりたい仕事などはおぼろげながらもあるので、仕事をやめて転職や勉強をしてしまいたいぐらいなのですが、同じ職場に好きな女性がいること(これが一番大きいです)と、雇用情勢の悪化による就職難(要は自分の能力に自信がないこと)から、そういう行動にも踏み切れずにいます。 しかし、好きな女性には付き合っている人がいるし、自分と釣り合うような気もしません。 今まで、彼女に悪い印象を与えないように、笑顔でかんばっている姿を見せようという思いだけで頑張ってきました。と同時に仕事や趣味に熱中して彼女のことを諦める(気にしなくなる)ように努めました。 彼女が好きな気持ちは大きくなるばかりで、それとは対照的に頑張る力が出ない自分がつらくなってきました。職場でもだんだん元気がなくなっている自分が分かります。 これからどうしたいか、というのが自分でも分かりません。 この質問の文章もそうですが、最近は自分の頭の中で考えていることも思うようにまとまらず、人と話をするのも億劫な状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.9

如何なる理由があるにせよ、一つ屋根の仕事場で働く仕事仲間が疎外感を感じるようなことがあってはなりません。断じて!! おそらく、貴方様の会社の社風といい、上司といい、先輩といい、同僚と言い、その異様さや異常さにも気づけなくなるほど鈍感で、人間性を捨てたような者たちが、「馴れ合いの仕事ごっこ」で済まし顔・・・要は、仕事の何たるかを知らない連中、人の心の機微を知らない連中に牛耳られている、最悪の会社なのだと思います。そんな貴方様に対して同情の念を禁じえないものです。 私が、社長なら、責任者を厳しく解雇します。見せしめです。「まずいです。まずいです。こういうアリの穴から会社は崩れていくのです。」 仕事だけをすればいいのがプロではありません。仕事はもちろん、誰一人不幸せな社員が生まれないように人間関係のあり方にも目を光らせ、責任をもって社員の家族までもめんどうを見るぐらいの覚悟がなけりゃ、指導者は務まりません。まして仕事もろくに機能してないようじゃね。 要は、貴方様の会社・・・残念ながら、上から下まで、まともな人間がいないわけですね。 こういう場合は、むしろ楽に考えた方がいいでしょう。 こんな人間のくずたちとは、無理に交流せんでもいいのではないでしょうか?逆にこっちから無視して下さい。一つの目安として、貴方様にプラスをもたらしてくれる人だけは、無視しなくてもいいと思います。 ただし、ただの無視ではなく、愛をもった無視です。つまり、積極的且つ主体的に喜んで無視して下さい。そんな貴方様の姿勢の中にあっても貴方様と交流したいと思う人間が現れるでしょう。その人こそまともな人間といえます。そのような人間が社内に一人立てば、次は三人を目指して下さい。四人できたら、会社は少しまともになっていくはずです。まずは、この一二年で一人、三~五年で二人を作って見てください。 あとのくずどもは、所詮、人間としては、相当の苦労や苦痛を味あわない限り、正常化は無理です。貴方様から無視されるぐらいの苦労では手遅れかとは思いますが、せめて武士の情け、徹底的に無視無視無視・・・そうすることが、愛だと信じてやって下さい。中には、無視された人間の中から、自分の間違いに気づく者が現れたり、貴方様の優しさを感じることができる者が現れたり、改心する者が現れるかもしれません。 ちなみに私は、そういう方法を苦労して見つけ出し、たった一人でただの平社員から斜陽化した会社を完全に蘇らせた実績を持っています。 基本的に私の楽しみは人を泣かせることです。会社でダメ上司や秩序を乱すような社員をまず探し、「こいつ、どうやったら泣かせられるかな?」と真っ先に考えます。もちろん、その意味は、自分にいかに感動させられるかというテーマです。会社だけではありません。難しい人ほど感動させがいがあり、泣かせがいがあるのです。家庭も地域社会でもそのスタンスは変わりません。人に会えば、その人をどうしたら泣かせられるかしか関心はないといってもいいかもです。妻も今まで何回か愛で泣かせましたよ。でもまだまだ泣かせ足りません。本当に人を感動させたいのです。血も涙もなさそうな人を見るとワクワクしてしまいます。しかし、そのためには、仕掛けや自分の生きかたに間違いがあってはなりません。 貴方様も、私が最初の職場で巡り会った境遇に似ています。発想の転換から初めて下さい。貴方様が周りから孤立しているのではありません。 周りの方が、貴方様という輝く宝に気づかずにいるため、自分たち自ら宝のない方に離れてしまっているのです。貴方の微々たる無視攻撃が、せめても間違った方向にすすむ足取りを足止めさせるきっかけになればよいのです。どうせ鈍感すぎるやつらです。無視に気づかないかもしれません。それはそれでいいのです。気づく気づかないは、あいつらの責任であって、貴方が干渉はできません。ただひたすら、真心込めて無視することが、貴方様の責任分担なのですから。 会社はやめないでね♪ 貴方様のようなまともな社員がいなくなれば、その会社は滅んでしまいます。配属先の仕事は自分に合わないのではないかとのことですが、そうではありません。貴方様の器に入れるには物足りないだけのことです。頑張っていけば、必ず指導者になれる器があると見ました。 どうかどうか、今はつらくとも忍んで下さい。見えなかったものが見えてくるようになります。私がかつてそうだったように!!今までまかり通ってきた因習や習慣は捨てて下さい。改革の邪魔ですから。

CALM_TOWN
質問者

お礼

会社ってそういうものですよね。今までずっと、社員が幸せにならない会社って一体どこへ向かっているのでだろう、と疑問に思っていました。「そんな会社ある訳ないじゃん」という笑い声が聞こえてきそうですが、会社の意義を考えれば当然こうでなければなりませんよね。同じ考えの方がいて嬉しいです。 僕はこんな会社で働きたい、そうでなければこんな会社を作りたいと思っていました。 hyuuma8579さんは私の勤めている会社をご存知かと思いました。 現に同じ部署だけで数人、精神的不調から長期欠勤している人がいる事実からも、職場の環境が窺えます。 まともな人間が全くいない訳ではありません。今の職場のマイナス要素ばかり挙げていたのでそう感じられたのだと思います。すみません。 同じ部署ですが、積極的に交流してきてくれる人は1~2人はいます。 ところで無視とは、向こうから話しかけられても無視するのでしょうか?それとも、いてもいなくても良いような感じで必要最小限の対応をするのでしょうか? 後者であればすでに行っています。仕事でやむを得ず関わる時以外は話をしません。それ以外では、最低限の礼儀と思いやりをもって接するのみです。今までこういう姿勢を一貫して守ってきました。 私は今の気持ちでは、この会社で5年も10年も頑張る自信が正直言ってありません。会社に入ったら3年は続けろと言われますが、僕にとっては3年でもとても長いです。高校時代に今回の事と重なるような後悔があったせいかもしれません。若い頃の3年は後では代わりがきかないものだと思ってしまいます。 嫌いな会社・職場に毎日通いつづけるだけのエネルギーが今はありません。ご想像の通り、今の会社は表面的にも危うい状況です。 こんなこと書くとまた非難されそうですが、正直言って今の仕事は惰性でも毎日スキルを積み重ねていけばできるような仕事だと思っているので物足りません。 やれる自信はあるのに見てくれる人がいないからチャンスがない、チャンスをつかむとしたら数年、十数年かかる、そんな状況で頑張る力がもうないです。悔しさで涙が出てきました。

CALM_TOWN
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 このご回答については、もう少し考えてからコメントを書きたいので、他の方のお礼から先に書かせていただきます。 後ほど必ずお礼を差し上げます。 すみませんが、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (43)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.24

≪続「無視」についての補足≫ さて、続けます。 このような理由から、万一にであっても、くずが貴方様へ近づかないようにしておかなければならないのです。そこで、人(くず)を「無視する」ことを通じて、貴方様と関係を持ちにくくするための「高いハードル」を設ける必要があるのです。 人を選別するための「篩い」と言ってもいいかもしれません。 そう簡単にそのハードルを越えられないのです。そう簡単に篩いの目を掻い潜ることはできないのです。 通常、人は無視されて愉快な思いになれるものではないからです。ましてくずの場合は、自分が裸の王様状態にあることにも気づかず、「偽物の充実感」や「勘違い的生きがい」に心が囚われている者たちがほとんどであることでしょう。 だからこそ、人の心がわからなくなっており、会社の存亡の危機がわからない・・・ いわゆる、蛆虫が汚いウンコを食べ、その中を泳ぎつつも、そのような悲惨な世界を天国だと感じてイッチャッてるのに似ています。その異常さに歯止めをかけるという意味でも、貴方様は、他の多くのクズ達が陥った安易な道・・・太鼓持ちやおべんちゃら的対応による駅弁出世街道に乗ってはならないのです。社蓄として飼い慣らされてはならないのです。 だから、くずとの交流は何のプラスにならないばかりか、貴重な時間を浪費することになるのです。 以上のようなことから、「無視する」ことは、貴方様をまともな人間にとどまることをガードしてくれるのです。言い方をかえれば、貴方様が、裸の王様や社蓄になったり、くずや蛆虫になることからの「抑止力」として機能を持つのです。 逆に言えば、その無視攻撃の隙を縫って貴方様に近づける人がいたら、その者こそが、貴方様にとって大いなる友となる人物です。究極の高いハードルを飛び越えてくるからには、ただ者ではないのです。知恵に長け、精神世界が練り上げられた者でない限り、「無視」の意味を悟ることはできぬからです。 わたくしごとで恐縮ですが、真に友達や理解者を作ろうとするなら、私は、人を褒めたり、人を裸の王様にするお世辞の類は一切排除します。それでたくさんの「友人もどき」ができて喜ぶほどバカではありません。 すみません、時間が来てしまいましたので、勝手ながら本題は昼からということで!!

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅れてしまって申し訳ありません。 hyuuma8579さんのご回答は自分の生き方を見直す上で勉強になります。今回のお話の内容について、自分なりの考えはまだまとまっていません(これから生きていく中でだんだんとまとまりを持ったものになると良いと思っています)。 無視の意味について、概ね理解できたと思います。 取るに足らないと感じる人たちを無視することは、相当有益な方法だと思います。 ただ一つ、 >>逆に言えば、その無視攻撃の隙を縫って貴方様に近づける人がいた >>ら、その者こそが、貴方様にとって大いなる友となる人物です。究極>>の高いハードルを飛び越えてくるからには、ただ者ではないのです。 とありますが、その人のことをよく知らないうちから無視しても良いのでしょうか? 確かに篩にかけるという観点からは問題ないですが、私自身の今の気持ちとしては、無視するのは「くず」と呼べる人間だけにとどめたいと思っています。 私も、人に対してむやみな迎合をすることはしません。 常々、どんな人に対しても同じように接することを心がけてはいますが、まだまだ相手の性質や出方によって自分の態度が違う形で出てきてしまうことがよくあり、その度に自分の未熟さを感じます。これが自然にできる人が身近にいるのですが、そういう人を尊敬します。 最後に、「真に友達や理解者を作ろうとするなら、私は、人を褒めたり、人を裸の王様にするお世辞の類は一切排除します。」 という言葉についてよく考えたいと思います。 人を裸の王様にするお世辞の類は同然言いません(お世辞を言うのは、言ってしまえばウソの気持ちを見せて、相手に気に入られようとする行為なので)が、人を褒めることは必要かどうかについてよく考えたいです。というのも、意識的に人を褒めることはありませんが、自分の本音として自然と、相手が褒められたと感じるようなことを言うことがあるからです(時々ですが)。それについても気をつけた方がいいのかどうか、私にはすぐには分からないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirayann
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.23

回答11番です。 私もすべての質問者の回答とあなたの態度のコメントを見させていただきました。 回答16番さんが一番的を得ています。何もあなたの事を知らない人達ですら、嫌がる振る舞いをしているのですから。 私は、あなたと同じ去年入社の者ですが、人事の仕事を兼任させてもらってます。(議事録と評価チェック担当ですが^^;) 色々な人を見れて学ばせてもらってるわけですが、その観点から加えて述べさせていただきます。 辛口のコメントに防衛反応で批判返しは、わからなくもないです。 ただ、善意ある方々のアドバイスに、『できない』返しばかり。 二言目には、『周りのせい』。 こんな人を好きになるはずありません。 顔も人柄もわからない文面だけで、これだけのマイナス思考を出せるあなたはある意味、敬意を称します。 あなたへの回答者の対応の割合を見たらわかるでしょ? それでも善意ある回答をしてくださってる方に、『できない』で打ち消すとか… 打開策は、あなたが『できない』と発言した事をやる事でしか変われませんよ? どうして、自分に原因があるという発想を微塵も持てないのか理解に苦しみます。 素直さも感謝も無い人間のあなたが、あなたの勤めてる会社の人達を悪く言っていますが、それは逆なんじゃないかとさえ疑います。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はじめに申し上げておきますが、回答16番が一番的を射ているかどうかはあなたが決めることではありません。 そしてあなたを含む、私へ敵意を表明している方々のしていることは、私の意見に対する攻撃ではなく、人格に対する攻撃です。 また、文面で読み取れる以上のマイナスの憶測(偏見)を持って回答しています。 そういうことにも気づかないあなたが人事の仕事をなさっていると聞き、逆に私の方があなたをとても心配してしまいます。社会人の1人である私のことも理解できず(しようともせず)に、社員全員の仕事に対する気持ち、というか職場における人の心の機微について正しく理解できるのでしょうか。 自分が受け入れられる人の意見しか理解できないのであれば、人事の仕事をするのは危険だと思います。 ここで質問しているのは、問題を解決したいという気持ちからです。 そのために必要なことは自分が疑問を感じる意見に対して迎合することではないはずです。多少、自分が悪く評価されようとも、本音を打ち明けない限り、質問内容を正しく理解して回答いただける方も、効果的なアドバイスをしていただける方も現れません。 こういう回答に対して、厳しいコメントながらもお礼を書き込ませていただいているのは、私への回答のためにわざわざ時間を割いていただいたことについての感謝の気持ちからです。 ただ最近は、本当にこういう内容のお礼を書いて双方のためになるのか疑問を感じながら書き込ませていただいています。もしかしたら、何もこのような回答に対して何も書き込まない方が良いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wbook
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.22

これを読んで、自分の新入社員のころを思い浮かべました。私は6か月で新卒で入った会社を辞めています。 社会人になってもう約15年になりますが、一番最初に勤めてた会社は今考えても嫌な会社だったな~と思います。会社の環境が悪く、自分がうまくその環境に立ちまわって行けなかったことが原因です。 我慢して、先輩方と同じように悪口を言いながら仕事を上手にさぼりと状況に迎合していけば続いたかもしれませんが、それができませんでした。 自分は女性で、専門職をやっています。 一身上の都合による転職、引っ越し、結婚、出産、主人の転勤を含め、いわゆる転職を10回ほどしています。10回ともそれぞれ職場の個性があり、総じて言えることは、どこに行っても、嫌な人はいる。ということです。あなたのいうように他の人の気持ちを考えず自分のことばかり考えているひと、暴言を吐く人。などのことです。 しかし、嫌なこと、嫌な人、の種類は職場によって全然違っていました。そしていやなことの種類によって、自分が我慢できる職場、絶対我慢できない職場がありました。 冒頭にも書きましたが、私は最初に勤めた会社を悩んだ末6か月で辞めました。 次に勤めたところは、年も同じ人が多く仕事のことについて皆で話し合え、上司も人を育ててくださる愛情のある人でした。 居心地のよい職場でした。思えば、皆相手の気持ちを考えた上で仕事をしていたと思います。残念ながらそこは他県への引っ越しがあり退職をしました。他、8つの職場もそれぞれでした。どこに行っても同じだった。ということはありませんでした。 失恋した時も、異性は星の数だけいるじゃないか?と言いますが、同じ性格の職場は一つもなく、どこもそれぞれ長所、短所があります。 嫌なことはどこの職場にもあるにせよ、自分がここなら!頑張れそうと思える職場は、必ずあると思います。あなたは、どこに行っても文句を言うような方だとは思えませんので。。 出会いと同じで、合う職場に巡り合えるかは運もあります。 しかし、よい縁に巡り合わなかったからと言って、ハイ次。といける世の中ではないので、しっかりリサーチしておく必要があります。 自分が限界だと思った以上、自分を変えてそこに居続けることは、難しいと思いますので、次の仕事先のことを気分転換がてら考えてみてください。好きな人とは辞めてからのほうが接点を取りやすいのではないでしょうか? 職業訓練に通いながら、転職先を見つけるのも一つの手です。 自分がそれを利用しながら職場を見つけたものですから。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 10回も転職をされたという話を聞くと勇気をもらえます。ご回答者様の学歴や能力が分からないので、必ずしも私にも同じことが可能とは言えませんが。 私も迎合することの無意味さをよく分かっているので、あくまでも自分の頭で考え理解したものに従っていきたいです。 経験からのお話は説得力があり、「会社はどこへ行っても同じ」という忠告の根拠の無さが改めて分かりました。 好きな人とはまだ接点すらできていないので、会社を辞めてしまうと接点が0になるのが悩みです…。 無知なもので、職業訓練とは何かよく分かっていません。職業訓練についても調べ、必要があると感じれば受けてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

心中お察しします。初めての会社で耐えがたい環境にいるのは、とてもつらいと思います。 しかし最終的には質問者様は雇われている身です。 会社を良くしよう、この状態を変えたいというお気持ちはわかりますが、上司が怒り出すほど意見を言い続けていても、入社早々の質問者様の立場は弱いと思います。 会社の組織はなかなかすぐには変わらないと思います。 もう耐え切れないという状況ならば、転職をした方が質問者様のためだと思いますよ。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も自分の立場については理解しています。 転職は有効な手段の1つだと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.20

≪「無視」についての補足≫ どこまで、貴方様の理解に訴えられるかわかりませんが、できるだけ貴方様の感性でとらえられやすい表現で述べてみたいと思います。 通常の観念にたてば、人を無視してはならないのです。また、「無視する」と簡単に言っても、それによってもたらされる、その心の浪費エネルギーを考えれば、無視される側以上のダメージや疲れを負ってしまうことから、無視するには、相当の覚悟が必要になることでしょう。 しかし、それは、あくまでまともな人間関係を前提にしてのことです。ですから、まともな人間関係が成立しうる場合には、そのモード(無視戦術)は使う意味も必要もないのです。 しかし、貴方様の現会社組織集団のように、人間、ないし人間性を放棄した人間の集まり(=便宜上、くずと呼ぶことにします)を前にした場合、如何にして友達になるかに意識を向けてはならず、如何にして友達にならないか、作らないかに意識を向けなければならなくなるからです。 人が人に気に入られるのは、極簡単なことです。その人にとっての気持ちの良い言葉、心地よい響きの言葉を投げかければ良いだけであるのは、いわゆる八方美人型人間に学ぶまでもないことです。 言い方を変えれば、人は褒められることで、その人に心を許し、「裸の王様」状態になってしまうのです。 その簡単な道理がわかったとして、問題は、誰かれかまわず友達関係になれば良いわけではありません。その人と友達になるべきかなるべきではないかは、貴方様にとってプラスをもたらしてくれるのかくれないのかを見極めなければならないのです。友達というのは、数を自慢しても意味がありません。簡単にできる、億万の愚友(裸の王様)を持つことよりもたった一人の心(真)友を得ることに勝るものはありません。 その原則からすれば、今の会社のくずに対して、何らおべんちゃらを使い、裸の王様にする必要はないのです。 むしろ、そのくずどもから好かれたり、そのくずどもと交わるようになったら、貴方様も徐々に同類化してしまうのです。 今の貴方様のいいところは、おかしいことをおかしいと思い、間違いを間違いと正しく認識できるところにあります。いわゆる「社畜化」していないのです。先に自浄化を託せると言ったのも、貴方様のまだ歪んでいない視点に希望を捨てられなかったからです。 すみません、長くなりそうですので、一旦ここで幕を閉じます。 続きは、夜にでも!!

CALM_TOWN
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 たくさんの説明をいただき、またその説明のために多くの時間を割いていただいたことを感謝いたします。 考えがまとまっていないのと、内容も長くなることから、後ほどまとめてお礼のコメントを書かせていただきます。 個人的な理由で申し訳ありませんが、今日は極端に疲労を感じているため、明日のコメントになるかもしれません。 必ずコメントしますので、お許しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80702
noname#80702
回答No.19

心中お察し致します。 殆どの回答者様はCALM_TOWN様の質問を理解できていないと思います。 (私もそうかもしれませんが・・・) 私は自分で言うのもなんですが人間としてはそこそこレベルが高いです。 頭は良くありません。ですから論理的な回答はできませんのでご容赦下さい。 先ず人間の大多数はレベルが低いのだと思います。 もし、レベルが高い人の割合がそれなりにあったならば、今ある世の中の問題の多くはとっくに解決している筈です。 ある程度レベルの高い人がいる集団ならばレベルの低い人たちも引き上げられるでしょう。 しかしCALM_TOWN様の会社のように殆どがレベルの低い人だと難しくなります。 所詮、ひとりの人間ができることには限界があります。自分の無力さに嫌気が差し、悔しい想いもしました。 物凄い努力・苦労をすればできるかもしれませんが、「何故、CALM_TOWN様がそこまでやらなければならないのでしょうか?」 次に「不可抗力」、「運(ツキ)」の問題です。 確かにCALM_TOWN様は劣悪な環境に於かれています。 CALM_TOWN様自身が選んだなどとバカな回答をされている方が居りましたが、CALM_TOWN様には何の落ち度も責任もありません。 それなりにきちんとした組織も存在していますでしょうし、そこに就職できるのが一番良いのですが、 こればっかりは入社してみないと分かりません。 そこで、選択肢は幾つかありますが、 A)改革する。   NO.9様の回答にあるように各個撃破が良いと思います。   少しペースが遅すぎますので、できるだけ速く因果を含めていく方が良いでしょう。   何人引き上げられるかは分かりませんが・・・。 B)退職する。   相当なストレスだと思います。   鬱病とまではいかなくても、自律神経失調症・機能性ディスペプシア・過敏性腸症候群などのストレス性の病気になりかねません。   >このままここにいたら人間が腐ってしまうと本気で思っていたりします。   やはり、環境は大事です。政治家も官僚も初めは素晴らしい志を持っていたのかもしれませんし・・・。   人にはそれぞれ相応しい場所というものがあると思います。 C)成り下がる。   大抵の人はこうなるでしょう。問題を先送りしていく間に自分が零落れていくのです。   気付いたときには手遅れになっているケースが多く、何かのせいにして正当化するのでしょう。 私は(B)をお勧めします。   >人については、もう少し頭が良く、人の気持ちに敏感で、品のある集団が良いです(笑) こんな集団に廻り逢えることをお祈り申し上げます。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良くないこととは思っていたのですが、分からない人にはどうせ分からないから構わない、というスタンスで質問を書いたので、どのくらいの方に伝わるか心配でしたが、意外と多くの方に質問の内容を理解していただけて嬉しく思います。 その考え方は、私の質問・お礼内容にお怒りの方のような、多くの人には反感を買う考え方だと分かっていますが、私もそう思います。 いつまで経ってもロクな政治家が増えないのは、有権者の過半数のレベルが低いからだと思います。 多数決の原理で、多数派のバカの意見が採用されているに過ぎません。 それと同じですね。 (A)、(B)のどちらかしかあり得ないですよね。 どちらもアリだとは思うのですが、(A)は成功が不可能なケースもあると思うので、よく見極めて決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77316
noname#77316
回答No.18

回答12番です。 ■■■『仕事は目に見える愛です』■■■ 世界に名を残した偉大なお方のお言葉です。 補足:蟻のように仕事馬鹿になれと言ってあるのではないですよ。 一言多いですが、 私自身、人生の3分の2は、海外で育ちましたので、日本での、仕事のストレス社会は、目に余るものがあると捉えています。 回答16番様に、深く共感しました。 私自身の回答履歴から、この度の12番で回答した履歴箇所を、抹殺したい位です。 失礼します。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 有名で偉大な人(?)の言葉だから何でしょうか? 私はそういう尺度から人を見ないので、そう言われるだけですぐに受け入れることが出来ません。 言っていることのつながりがよく分からないですが、私に失礼な発言をしていることだけは分かります。 意見の相違だけで急に敵意を見せるのは違うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

こんにちは。 私も去年新入社員として就職しました。 CALM_TOWNさんの質問、回答への補足やお礼の内容を 拝読していて、「分かる分かる!」ととても共感してしまいました。 社内に好きな人はいませんが(そんな会社の中でも素敵な人がいるなんて、羨ましいです)。 むしろ気があると勘違いされたり、セクハラ発言をされたり、気持ち悪いです。品性を保とうという気のない人が多いです。 私の場合、四月から一人暮らしを始めたという足かせや気力喪失、一年未満で辞めると次が厳しいという意見をここで知ったこともあり 中々動くことが出来ないでいましたが、今年は働きながら 転職活動をしようと考えています。 今年は就きたい職に絞った活動をしようと思っているので上手くいくかどうかは分かりませんが、行動をすることだけでも気持ちが明るくなります。 会社に戻れば憂鬱に逆戻りですが…。 若い時期の数年を無駄にしたくないという気持ち、分かります。 私は大学時代を浪費しました。 私の今迄の経験では、何かをしようとした際のリスクの点でためらい、不満のある状況を我慢していたりすると、充実しない日々の中精神的にもどんどん弱くなっていき、結局は「動けない」状態になって後で後悔するということが多かったので、その失敗をもう繰り返したくないという気持ちが強いです。 この不況の中、身内ほど心配して今の所で頑張れと言いますが、5年後か10年後か分かりませんがいつか病気になると確信しています。そしてそうなった時あの時行動していれば…と思ってももう良い年になっており、やり直すことは出来ません。 高校時代、大学時代よりも、今の若さの価値はもっともっと 大きいと思います。雇用形態を考えると。 若さを失ってから後悔するばかりの暗い人生になることを考えると恐ろしくなります…。今のうちが正念場と思っています。 CALM_TOWNさんは相当な行き詰まりを感じている様子、少しでも転職への行動をし始めてみてはいかがでしょうか。 新入社員に3年はしがみつけと言う人もいますが、その先に待っているのは、自分の感性と合わない職場の人間に同調することがいつのまにか出来るようになってしまった人、意味の感じられない仕事も自己満足や惰性でこなしていける人…理想とはかけ離れた好きになれない自分ではないでしょうか。 大体未来のことなんて誰にも分からないのに、3年も貴重な若い時を費やすなんてとてつもなくリスクが高く感じられます。行き詰ったままかもしれないのに。とても入りたかった会社なら我慢も出来るかもしれませんが。 こういうことを考えること自体「頭でっかち」「可愛くない」んでしょうが、そういう人間ですからもう仕方ありません。適材適所を探すしか道はないと思います。 何年後かには、楽しく働けていたら良いですね。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ考えの方がいるとなんだかホッとします。 私もmimikorokoさんのご回答を読んで共感しました。自分自身のことを2人で考えているような錯覚に陥りました(笑) >むしろ気があると勘違いされたり、セクハラ発言をされたり、気持ち悪いです。品性を保とうという気のない人が多いです。 mimikorokoさんの職場はもしかしたらうち以上に酷いのかもしれませんね。うちの職場の女性もセクハラにならないようなソフトなコミニュニケーションがほとんどですが、同じ男の私から言わせれば、気持ち悪いこと言われています。苦労をお察しします。 確かに、行動するだけで気分が良くなる気がします。ちょうど認知行動療法のようで、憂鬱な気分が少し晴れるかもしれませんね。 職場に戻れば逆戻りですが…(苦笑) >私の今迄の経験では、何かをしようとした際のリスクの点でためらい、不満のある状況を我慢していたりすると、充実しない日々の中精神的にもどんどん弱くなっていき、結局は「動けない」状態になって後で後悔するということが多かったので、その失敗をもう繰り返したくないという気持ちが強いです。 私もそうだな、と思いました。今ももう既に動けない状態になっている気がしますが、気のせいだと思いたいです。 自分の人生という観点からも、雇用という観点からも、若いうちの時間は無駄にしたくないですよね。今の職場で自分の力で何とかしたい気持ちも少しはあるのですが、このまま無気力に仕事を続けて歳をとった時の自分を想像するとぞっとします。たぶん結婚もできていないだろうし。 …じゃなくて、怪しくて不安な未来に若いときの3年をかけるなんてリスクが高いと思ってしまいますよね。その間に自分らしくなくなったら目も当てられませんね。 >こういうことを考えること自体「頭でっかち」「可愛くない」んでしょうが、そういう人間ですからもう仕方ありません。 そうですよね。同じ考え方の者同士、あきらめましょう。真面目な人間に天然のフリはできませんよね。 mimikorokoさんも転職活動が上手くいき、自分に合った職場が見つかるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.16

回答へのレスを拝読して、ずいぶん反論の多い質問者だなあと感じました。 たったこれだけの文章でそう感じるんだから、質問者と毎日つきあってる同僚の方々なら尚更かと思います。 何かと環境や職場の問題だと強調されてますが、そこを勤め先に選んだのは他ならぬ質問者ではありませんか?

CALM_TOWN
質問者

お礼

わざわざ全てのレスに目を通していただいてありがとうございます。 反論があるということは、回答者様と私との意見の相違が多いということです。人と意見の相違が多いことでなぜ批判されるのか分かりません。 言い換えれば、私の見方に対して質問者様の反論が多いとも考えることが出来ますけど、それについてはどう思われますか? >何かと環境や職場の問題だと強調されてますが、そこを勤め先に選んだのは他ならぬ質問者ではありませんか? 関係ない話だと思います。そこを勤め先に選んだのは自分の責任、職場の環境が悪いのは会社の責任だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.15

<お礼の言葉に感謝します> 私としては、その会社が、今にもつぶれそうだと思ったため その会社の再建のために、貴方様に是が非でも、残って頂きたかったのですが、そのために肝心な貴方様がつぶれてしまっては、意味がありません。貴方様がつぶれるよりは、会社がつぶれた方がまだましです。 どう考えても、その会社と貴方様個人を天秤にかけた場合、貴方様個人の方がはるかに重いのです。 したがって、貴方様がその会社を辞めるということは、その会社を見捨てることになりますが、それで本当に良いのでしょうか? これは、私ではなく貴方の選択なので、如何なる決定であれ尊重されるべきものと考えます。 会社にとっての自浄機能的役割を貴方様に託そうと思っていたのですが、しかたありません。(涙) 如何なる会社にせよ、次の会社は、今までの最悪会社よりは、はるかにましだと思います。 まずは、貴方様の心がリフレッシュできることと思います。 お体、大切にされて下さい。 貴方様の幸せなる良き仕事場、良い友、よい恋人に巡り会われんことを祈りつつ・・・

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当はお礼でもっと色々と書きたかったのですが、字数制限があり限られた内容となってしまいました。 これからどうなるか分かりませんが、無視についての正しい解釈をしかねているので、補足いただけると助かります。 今の会社はhyuuma8579さんの仰った以下の言葉がピッタリの職場です。 >おそらく、貴方様の会社の社風といい、上司といい、先輩といい、同僚と言い、その異様さや異常さにも気づけなくなるほど鈍感で、人間性を捨てたような者たちが、「馴れ合いの仕事ごっこ」で済まし顔・・・要は、仕事の何たるかを知らない連中、人の心の機微を知らない連中に牛耳られている、最悪の会社 そして、入社して間もなく会社に愛着がないせいか、私の人間が出来ていないせいか分かりませんが、今の会社が潰れてもざまぁみろとは思わないまでも、いっそのこと潰れても構わないと思ってしまうのです(確かに、それによって困る人々が多く出てしまうことは心苦しいですが…)。 私の勤めている会社は東証に上場しているような規模も従業員数も多い会社ですから、私が1から会社を変えるまでの権力を拡大するには相当な時間がかかってしまうと思います。 それならば会社を変えた方が早いのではないかという気持ちが沸いてきてしまいます。しかしながら、今の会社にいる自分が大好きな彼女のことを考えると行き場が分からなくなります。 会社を見捨てるのか、と聞かれるととても罪悪感を感じます。と同時に、会社を助けるなんていうスケールの大きいことができる人間ではないという視線のもとでこれから数年間、十数年間と頑張っていくことを想像すると心細さと恐怖を感じます。自分は弱い人間だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕だけ?僕の会社だけ?

    度々「教えて!goo」で、職場環境や仕事による不安や悩み、などに関する質問が興味深く、良く拝見致しております。 しかし、質問内容に驚かされます!! みんな上司や先輩にこんなに怒られる環境なの!?と。 「あいさつで、『お疲れ様です』を使うと、上司にムッとされた。」 「『こんなのも出来ないの?』と責められる。」 あと、言葉遣いも、 先輩方に対しては「(お酒の席、喫煙所であれ)「~ですか?」じゃなく「~でしょうか?」と話すべき」と回答された方もいらっしゃいました。 僕は入社後、配属したての時はそういう、尊敬語使ってましたが、上司や先輩に「お前そんな堅苦しい言葉遣わなくったっていいぞ~!!もっとガキみたいに甘えてみ~!!」って笑われちゃって、 社内では一人称も「僕」です(ただし事業副部長以上の方には「私」) 僕は新卒で去年4月に入社してから、一度も怒られたことありません。プロジェクトで進捗遅れても怒られません。 「新人だけ?」と思いきや、先輩たちが怒られる姿を見たことありません。 「誉めて人を育てる部署」なのかどうか知りませんが、今の会社は学生時代のバイトの方が地獄でした。 「自分自身がはっきりホウレンソウできれば、仕事のミスさえ責められない」 「(部署内での)言葉遣いで怒られない」 「部長と僕が喫煙所で冗談言い合う」 こんな会社(部署)は僕のとこだけですか? それとも僕らが新人だから? ちなみに 業種:ソフトウェア 職種:SE 株式上場企業 僕のフロアの社員数:約50人(うち僕の同期は4人、皆違うプロジェクト) 残業するしないは割と自己裁量が利き、会社としては残業撤廃を目指しているようで…(週1日は定時間日があります)

  • 友達が羨ましい気持ち…

    友達が羨ましいです。 私は、20代後半女、入社3年目ですが、仕事が楽しくないし、やりがいが持てず、やる気が出ません。 やりたい事業の部署に配属されず、それでも仕方ないと思い、一生懸命やっていれば、楽しさや、やりがいも見つかると思い、見つけようとやってきましたが、配属先の体質があわないのか、周りの人も好きになれず、今の仕事自体への興味もだんだんと薄れてしまっています。 こんな気持ちの中、公務員で働いている友達が羨ましくなってしまっています。いいなぁっていつも思ってしまいます。話をきいていても、仕事もきちんとやっている、周りの上司も尊敬できる、なんて、羨ましい環境です。 どんな仕事も、嫌なことや人はいるはわかっていますが、その子がうまくいってるように見えて羨ましいです。 私は、自分の考え方がおかしかったり、甘いから、こんな風になるのかなとも思います。希望の部署への執着があるのかなとも思います。 それとも、こんな風に思ってしまうのは、私は、実は仕事をしたくないのかなとも思います。もしくは、したいと思っても、一般社会に適応できない人間かと… みなさんは、友達のことをすごく羨ましいと思ったことありますか?なぜ、私は、こんな風に思ってしまうのでしょうか。客観的なご意見をいただきたいです。このままでは、その友達とうまく接することができなくなってしまうのではないかと心配です……m(__)m

  • 新入社員の悩み

    今年の4月に新卒で入社しました。研修も無事に終え、配属先も決まり希望に燃えて仕事も始まりましたが、配属先での先輩、(職場での新人教育係・ベテランの女性)から毎日のように細かく、厳しく、かなり強い命令調で指示されています。勿論まだまだ仕事の内容は覚えたとは言い切れないレベルなので、ミスも多く迷惑かけているとは思いますが、あまりにもひどい教え方のように思えてなりません。自分で選んで、希望した部署に配属されたのですが、この教育担当とは生理的に合わないきがしてきて、最近は出勤時になると胃痛が激しくなります。課長にも相談しましたが、逆に君は人の話をちゃんと聴いていないのでは?といわれました。自分ではそんな事は無いと思っておりますが、気付か無い点もあるかとは思います。この先どのように対処していけばいいのか、悩んでおります。稚拙な質問と笑わずに何かいい解決法があれば教えていただきたいのですが。

  • 職場の新人

    職場の新人についてです。 新人と言っても、社会人の経験がある女性で、先月うちの部署に配属になりました。 職場で先輩から、ミスを指摘、注意されても、「はい、すみません」と素直に返事が出来ません。一度注意してしまうと、その日は声がどんどん小さくなり、会話になりません。 私も最初は、慣れない場所で緊張しているのかなと思いましたが、そうじゃなくて、プライドが高く素直に人の話を聞き入れたり、謝ったりすることが出来ないようで困っております。 この他にも、挨拶やお礼が出来ない、何でも自分で出来ると過信して仕事をためる、情報の共有が出来ないといった状態です。 新人は誰しも通る道ですので、広い心で接していますが、自分で気付かせる&こちらがストレスにならない良い方法、言い方などがあれば教えていただきたいです。

  • 部署によって仕事量に差があるのは仕方ないですか?

    あるゲーム会社に入社した新入社員です。 部署による仕事の絶対量の差や、 新入社員のやるべきこと、心がけるべきことについて。 なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 研修を終えて部署に配属されました。 この会社は、いろんなタイトルを扱っていますが、新人にも裁量の大きい仕事を任せて活躍させる部署と小さい仕事しか任されない部署があり、私は後者の部署に配属されました。 今は先輩に仕事を教わったり、 頼まれた作業をこなしています。 活躍できる部署に配属された同期は一年目からメインの担当を任され、私は目立たず地味な箇所をちまちま作っている状態です。 わたしが今悩んでいるのは、 活躍できる部署に配属された同期と比較して落ち込むことです。隣の芝生は青い状態です。 大きい仕事を任された新人はキャリアもあるので引き続きより大きいを任され、小さい仕事ばかりだった新人は今後もあまり活躍できないのではないかと考えてしまいます。 関わりたいタイトルがあってもタイミングが合わず永遠に希望のところに配属されないのかなあと思うと悔しいです。 最初に配属された部署によって数年後のキャリアも大きく差が出てしまうのが悔しいです。(自分の憶測もありますが) 最近こんな余計なことばかり考えてモヤモヤしています。 自分でもどうにかしたいと思っているのですが、 まとめると、 ・部署による忙しさの差は仕方がないものなのか? ・同期との仕事量の差を比較しないで前向きになれるようにするにはどのように考えればいいのか ・やはり仕事ができない人には仕事を回さないということなのか? まとまりがなくなってしまいましたが、 何かアドバイスをいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 話してて楽しい人になるには

     最近、就職して、今の職場に配属になりました。 仕事自体はあまり大変ではないのですが、人間関係で困っています。 職場の雰囲気自体はよくて、特にいじめられてるとかではないのですが、とにかく周囲の人と話が続きません。周りの人は楽しい話がしたいみたいなんですが、ぼくはそういうのは苦手で、なかなか話の輪の中に入れません。 せっかく入った新人がこんな根暗なやつで申し訳ない、という気持ちでいっぱいです。 どうすれば、職場で円滑なコミュニケーションが取れるようになれるでしょうか? 同じようなことで悩んだ方、アドバイスなどがあれば教えてください。

  • 仕事 怯える

    今年の4月から新しい職場に転職しました。 しかし早くも伝達漏れだったり、ミスを何度かやってしまって、これからちゃんとやっていけるか不安で萎縮してしまっています。 広報系の部署に配属されたのですが、今までの仕事はルーティン業務や事務に近いものだったので、自分から発信していくスタイルの職場がしんどいです… 自分から仕切るとかがすごく苦手なので、余計に、これから大丈夫なのか…?という気持ちが出てきます。 どんな部署でも経験と思って何とかやっていますが、それでも間違いが起きて注意を受けてしまい、ミスを改善しても何だかいっぱいいっぱいで書き込みました。 すぐに仕事やれる人もいるのに、何で私だけ要領悪いんだろう…ダメなんだろう…とか考えて落ち込みます。 暗くなりすぎずに周りとコミュニケーションも取ろうと思うのですが、仕事出来ないのに雑談していいのか?と思うとあまり喋れません。 長々とすみません。どうしたらあまり落ち込みすぎないでいられるでしょうか?

  • 職場で浮いています

    今の会社に転職してもう直ぐ1年の♂です。 入社してすぐに今の部署に配属されました。 未だに部署の人とろくな会話も出来ず、一人ものすごく浮いています。 自分は皆に好かれたいという願望は、とても強いです。 しかしいざ人と接するとどうしても相手に好かれようとしてしまい、 相手がどう思うかと頭で考えながら話してしまうため円滑とは 程遠い会話になってしまいます。 周りの人たちは、他愛もない会話をしていてその輪に入りたいの ですが自分が入ったらみんながとても嫌な気分になるのじゃないか と不安になってしまいます。 実際に自分が話しかけると、ものすごく固い表情をされます。 食事や飲み会でも同じです。 話を切り出すタイミングというか、間も良くないかもしれません。 その顔が頭から離れずそれ以降誰とも話せなくなってしまいます。 自分ではなるべく相手が嫌な気分にならないよう必死に笑顔を作ろうとしています。 もともと年上の人との付き合いが得意ではなく、どうしても 仕事中は、自分の殻に閉じこもってしまいます。 そのうち自分から話しかけるのが怖くなり、話しかける用事も特にないので結局誰とも話さなくなります。 どうしたら職場の人とうまくコミュニケーションが取れるでしょうか?。 補足としては・・ 仕事自体は、即戦力として入社したため、今の部署で何とか結果を 出し、認めてもらいたいと思っています。 上記が原因で辞めたくはありません。 ただ新人さんなどに、自分の態度で気を悪くしている、という 申し訳ない気持ちはあります・・。 但し、仲の良い人は数人おり、その方達と個別に食事に行ったりする 際には楽しく話も弾みます。 よろしくお願いします。

  • 会社で嫌われています

    31歳の男です。 今の会社に勤めて6年経ちました。 全部で、60人ぐらいの会社で派遣の方も20人ぐらいいます。 ここ3年会社の人から嫌われています。 自分のいる部署は社員10人派遣4人の14人で作業しています。 派遣の方が入社した時に、教育係という事で上司から仕事を教えるように言われました。 教え方が悪かったのか、派遣の方が全然仕事を覚えてくれなくていつもミスばかりしていて、 注意をしたりしました。それがきつく言い過ぎたのかもしれません。 それから、派遣の人の間で私の事を悪く言ってて派遣の上司の人に相談したそうです。 派遣の人から、社員にも伝わり「後輩が出来たから生意気になったんだな」と陰で言われてて。 自分は仕事だからミスはいけないので注意したつもりだったんですが。 それから、違う部署にも話がいき違う部署の人とも会話が出来なくなりました。 今では会社に行っても辛いです。 自分の自業自得なんでしょうか。 今では、私の隣で悪口を言われる始末です。 5年ほど前にも人間関係でトラブルを起こしたことがあって。 それは相手が悪いと上司にも納得してもらえましたが。 二回目のトラブルとなると上司の評価も下がりますし。 会社に行っても、挨拶も無し、仕事の話もなし。 仕事のことを聞いても無視されて。 辛いだけで、辞めようかとも考えてます。 でも、辞めても仕事が見つかるとも思えませんし。 会社は仕事をする場、必要以外は話すことはないと割り切っても辛いです。 これからどうしたら普通に出来るかと。 アドバイスもらえたら。 お願いします。

  • 仕事の悩みですきいてください

    仕事の悩みです。聞いてください。 入社してはや9ヶ月で、今、あまり新人が配属されない企画部署にいます。 自分の能力のなさ、何もできない自分に落ち込んでいます。 いろんなことが積み重なって押しつぶされそうです。 みんな、「新人だもの最初からできたらすごいよ。うちの部は新人が来るところじゃない」と言ってはくれますが、やっぱり新人なのに企画部に配属と言う周りの目もあり、もうすぐ一年なのに成長していない自分に落ち込む毎日です。それに加え、同じ年(同期にあたります)で先月、海外採用の日本女性が私の部署に配属されてきました。7ヶ国語を操るスーパー新人で・・みんな、●×はすごい!!って褒めっぱなし。でも、私は、企画一つですら何もできなくて・・・・押しつぶされそうです。 先輩にもずばずばいわれてばかりで、「大型新人にやられっぱなしだなー」とか、「お前、本当に何もしらんなー。」とか、「お前は仕事できないんだから、忘年会とかでアピールしとかないと、何も評価されないぞ」とか・・・・。あまりの言われように、同期の子にちょっと今日、きついことをいってしまいました。そんな自分が情けないです。 「お前は何年ここにいられるのかな。」といわれたとき、笑わせるつもりで冗談で「いやー異動する前に、こいつは使えないって追い出されるかもしれませんよ。」と言ったら「てか、ここで使いもんにならなかったら、どこにいっても使えないやつで終わるよ。」ってさらっとまじめに言われたことがショックでした。私はそう見られているのかなって・・・・ 同期と話していてもみんな成長しているのに、私は何も成長できていないし、深く考えることすらできない・・・・。今、すごく辛いです。

専門家に質問してみよう