• ベストアンサー

会社に行くのが嫌でたまらないです

昨年の4月に入社した20代前半(男)です。 今の会社が初めての就職先ですが、毎日会社に行くのが嫌でたまりません。どうしても会社に足が向かないときは有給を使ってしまって、今年度はもうほとんど休めないため、もうすぐ仕事が始まる今、これからやっていける自信がありません。 嫌な理由は大きく分けて以下の通りです。 ・配属先の職場の仕事が自分がやりたい仕事ではない …面接でも入社後でも、人事には自分のやりたいことを話していましたが、自分の性格が社交的でなく暗いという理由(乱暴ですが分かりやすく表現しました。その性格が悪いとは思っていません。)で今の部署に配属になったと聞きました。 ・職場の人になじめない …入社して間もないうちから、仕事と関係ない部分で色々と嫌なことを言われたのも原因の1つで、話しかけるのも勇気が要ります。比較的仲の良い上司や先輩以外の人が話しかけてくる時は大抵、僕がミスをした時ぐらいです。他の人と同じように仕事が分担されるのに、仕事を教えてくれる人もいないので、うっとうしがられながらも、話せる上司や先輩に頻繁に質問して仕事をしています。 逆に、業務をするにあたって明らかに間違っている部分があったので、改善の提案内容を表にまとめて提出しても、受け取ったまま一向に修正してくれません。そのために僕の業務に無駄な時間が取られたり困ったりしています。基本的に周りは、大した仕事もしていない新人、という目線で、もちろん僕の言うことに耳を傾けることはありません。機械のように何も考えずに言われたことを正確かつスピーディーにこなしてさえいればいいんだ、と言われている感じです。 新人だから仕方がないとは僕は思えません。仕事もそれ相応の量にしてもらえたらある程度は納得しますが。 ・興味や話が合う同期・同僚がいない …一緒に昼食を取ったり、たまにちょっとした会話ができる人はいますが、話すこともなく会話がすぐに途切れてしまいます。僕は何でもよいから話をしてみたいのですが、周りの人は僕に興味がないようです。 ・仕事で連絡を取る他部署の人間がとても嫌い …嫌なことを言われたり、怒鳴られたりなどはしょっちゅうです。自分がミスをした訳でもないのにです。 僕は人より敏感な人間なので、無意味に怒鳴られたりすると恐くて仕事にならないし、その後もしばらく仕事が手につかなくなります。 周りの人は僕が精神的に弱いからだと言っていて、もっと強くなるように言いますが、そういう職場の環境自体が僕は納得できません。また、僕のような性格の人間が全く理解されないので嫌になります。 自分の興味ややりたい仕事などはおぼろげながらもあるので、仕事をやめて転職や勉強をしてしまいたいぐらいなのですが、同じ職場に好きな女性がいること(これが一番大きいです)と、雇用情勢の悪化による就職難(要は自分の能力に自信がないこと)から、そういう行動にも踏み切れずにいます。 しかし、好きな女性には付き合っている人がいるし、自分と釣り合うような気もしません。 今まで、彼女に悪い印象を与えないように、笑顔でかんばっている姿を見せようという思いだけで頑張ってきました。と同時に仕事や趣味に熱中して彼女のことを諦める(気にしなくなる)ように努めました。 彼女が好きな気持ちは大きくなるばかりで、それとは対照的に頑張る力が出ない自分がつらくなってきました。職場でもだんだん元気がなくなっている自分が分かります。 これからどうしたいか、というのが自分でも分かりません。 この質問の文章もそうですが、最近は自分の頭の中で考えていることも思うようにまとまらず、人と話をするのも億劫な状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.9

如何なる理由があるにせよ、一つ屋根の仕事場で働く仕事仲間が疎外感を感じるようなことがあってはなりません。断じて!! おそらく、貴方様の会社の社風といい、上司といい、先輩といい、同僚と言い、その異様さや異常さにも気づけなくなるほど鈍感で、人間性を捨てたような者たちが、「馴れ合いの仕事ごっこ」で済まし顔・・・要は、仕事の何たるかを知らない連中、人の心の機微を知らない連中に牛耳られている、最悪の会社なのだと思います。そんな貴方様に対して同情の念を禁じえないものです。 私が、社長なら、責任者を厳しく解雇します。見せしめです。「まずいです。まずいです。こういうアリの穴から会社は崩れていくのです。」 仕事だけをすればいいのがプロではありません。仕事はもちろん、誰一人不幸せな社員が生まれないように人間関係のあり方にも目を光らせ、責任をもって社員の家族までもめんどうを見るぐらいの覚悟がなけりゃ、指導者は務まりません。まして仕事もろくに機能してないようじゃね。 要は、貴方様の会社・・・残念ながら、上から下まで、まともな人間がいないわけですね。 こういう場合は、むしろ楽に考えた方がいいでしょう。 こんな人間のくずたちとは、無理に交流せんでもいいのではないでしょうか?逆にこっちから無視して下さい。一つの目安として、貴方様にプラスをもたらしてくれる人だけは、無視しなくてもいいと思います。 ただし、ただの無視ではなく、愛をもった無視です。つまり、積極的且つ主体的に喜んで無視して下さい。そんな貴方様の姿勢の中にあっても貴方様と交流したいと思う人間が現れるでしょう。その人こそまともな人間といえます。そのような人間が社内に一人立てば、次は三人を目指して下さい。四人できたら、会社は少しまともになっていくはずです。まずは、この一二年で一人、三~五年で二人を作って見てください。 あとのくずどもは、所詮、人間としては、相当の苦労や苦痛を味あわない限り、正常化は無理です。貴方様から無視されるぐらいの苦労では手遅れかとは思いますが、せめて武士の情け、徹底的に無視無視無視・・・そうすることが、愛だと信じてやって下さい。中には、無視された人間の中から、自分の間違いに気づく者が現れたり、貴方様の優しさを感じることができる者が現れたり、改心する者が現れるかもしれません。 ちなみに私は、そういう方法を苦労して見つけ出し、たった一人でただの平社員から斜陽化した会社を完全に蘇らせた実績を持っています。 基本的に私の楽しみは人を泣かせることです。会社でダメ上司や秩序を乱すような社員をまず探し、「こいつ、どうやったら泣かせられるかな?」と真っ先に考えます。もちろん、その意味は、自分にいかに感動させられるかというテーマです。会社だけではありません。難しい人ほど感動させがいがあり、泣かせがいがあるのです。家庭も地域社会でもそのスタンスは変わりません。人に会えば、その人をどうしたら泣かせられるかしか関心はないといってもいいかもです。妻も今まで何回か愛で泣かせましたよ。でもまだまだ泣かせ足りません。本当に人を感動させたいのです。血も涙もなさそうな人を見るとワクワクしてしまいます。しかし、そのためには、仕掛けや自分の生きかたに間違いがあってはなりません。 貴方様も、私が最初の職場で巡り会った境遇に似ています。発想の転換から初めて下さい。貴方様が周りから孤立しているのではありません。 周りの方が、貴方様という輝く宝に気づかずにいるため、自分たち自ら宝のない方に離れてしまっているのです。貴方の微々たる無視攻撃が、せめても間違った方向にすすむ足取りを足止めさせるきっかけになればよいのです。どうせ鈍感すぎるやつらです。無視に気づかないかもしれません。それはそれでいいのです。気づく気づかないは、あいつらの責任であって、貴方が干渉はできません。ただひたすら、真心込めて無視することが、貴方様の責任分担なのですから。 会社はやめないでね♪ 貴方様のようなまともな社員がいなくなれば、その会社は滅んでしまいます。配属先の仕事は自分に合わないのではないかとのことですが、そうではありません。貴方様の器に入れるには物足りないだけのことです。頑張っていけば、必ず指導者になれる器があると見ました。 どうかどうか、今はつらくとも忍んで下さい。見えなかったものが見えてくるようになります。私がかつてそうだったように!!今までまかり通ってきた因習や習慣は捨てて下さい。改革の邪魔ですから。

CALM_TOWN
質問者

お礼

会社ってそういうものですよね。今までずっと、社員が幸せにならない会社って一体どこへ向かっているのでだろう、と疑問に思っていました。「そんな会社ある訳ないじゃん」という笑い声が聞こえてきそうですが、会社の意義を考えれば当然こうでなければなりませんよね。同じ考えの方がいて嬉しいです。 僕はこんな会社で働きたい、そうでなければこんな会社を作りたいと思っていました。 hyuuma8579さんは私の勤めている会社をご存知かと思いました。 現に同じ部署だけで数人、精神的不調から長期欠勤している人がいる事実からも、職場の環境が窺えます。 まともな人間が全くいない訳ではありません。今の職場のマイナス要素ばかり挙げていたのでそう感じられたのだと思います。すみません。 同じ部署ですが、積極的に交流してきてくれる人は1~2人はいます。 ところで無視とは、向こうから話しかけられても無視するのでしょうか?それとも、いてもいなくても良いような感じで必要最小限の対応をするのでしょうか? 後者であればすでに行っています。仕事でやむを得ず関わる時以外は話をしません。それ以外では、最低限の礼儀と思いやりをもって接するのみです。今までこういう姿勢を一貫して守ってきました。 私は今の気持ちでは、この会社で5年も10年も頑張る自信が正直言ってありません。会社に入ったら3年は続けろと言われますが、僕にとっては3年でもとても長いです。高校時代に今回の事と重なるような後悔があったせいかもしれません。若い頃の3年は後では代わりがきかないものだと思ってしまいます。 嫌いな会社・職場に毎日通いつづけるだけのエネルギーが今はありません。ご想像の通り、今の会社は表面的にも危うい状況です。 こんなこと書くとまた非難されそうですが、正直言って今の仕事は惰性でも毎日スキルを積み重ねていけばできるような仕事だと思っているので物足りません。 やれる自信はあるのに見てくれる人がいないからチャンスがない、チャンスをつかむとしたら数年、十数年かかる、そんな状況で頑張る力がもうないです。悔しさで涙が出てきました。

CALM_TOWN
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 このご回答については、もう少し考えてからコメントを書きたいので、他の方のお礼から先に書かせていただきます。 後ほど必ずお礼を差し上げます。 すみませんが、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (43)

  • marry-ai
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.34

こんにちは、20代女子です。 数年会社勤め後、退職。現在転職活動中です。 沢山の回答がありますが、もしご自身で必死に必死に頑張ってるけど、 どうしても合わない、どうしても辛くて仕方がないと思うのなら、 転職する事を選択肢に入れてみてはどうでしょうか。 新卒で数か月で辞めてしまう子も多いですが、質問者さんはほぼ1年弱 頑張って居るのですから。 半年では会社の雰囲気もわからないことが多いですが、1年居れば 大体の事はわかってきます。 それでも先の見通しがつかない(我慢のしようが無い)と思うのであれば、次へ向けて動き出しても良いと思います。 勿論良い所ばかりな会社はありませんが、 どれだけ業務が厳しくても気の合う仲間が居ればやっていけたりします。 逆に気の合う仲間が居なくても、業務が楽しければ割り切れます。 そうやって折り合いを付けて行く事が大切なんだと思います。 辛い環境で必死になって会社に貢献した結果、ストレスで体を壊しても 会社は何もしてくれません。 楽が良いとか、なんのストレスも無いのが良いとかでなく、 自分にとって必死になって頑張る価値のある会社で頑張るべきだと思います。 ただ安易に転職をしても、事態が好転する事は無いと思いますので 後悔をしないか、良く良く考えるべきです。 勿論、何も考えていない人ならば質問などしないで、数か月もしくは数日で辞めてしまうと思うので、 質問者さんは既に色々考えていらっしゃるのだと思いますが…。 ただ在職中に漠然と考えている転職というものは、実際転職活動をしてみると全く違っていた、という事があります(私はそうでした) なので、ご希望の仕事の募集状況(地域、職種業種によって求人も様々です)概要、どのような会社があるか、 など転職に向けてのプランをより具体的に考えてみてはどうですか? 現職でやっていくストレスと、転職する際の様々な不安やストレス、 そして本当に自分が希望する仕事が出来るのかどうか、 必要な資格は何か、そのための労力などを天秤に掛けて考えてみてください。 頭で悩んでいるだけで無く、少し動いてみたらどうでしょう? 現実的な事が数字や目に見える形で表されれば、判断の基準になるかもしれません。 活動中の私から言えば確かに状況は厳しいです。 …が、偶にものすごく良い求人がひょっこりあったりしますし、 決まっている人は決まっています。なので、一概には言えませんが、 私は退職した事を全く後悔してません。 退職する前に、転職用の準備をしなかった事だけ後悔してます(笑) あと、会社を辞めるのはいつでも出来ますよ。 でも、気になる女の子が居るのでしたね…。 ただ最近は社内恋愛はタブー(同部署なら異動させられる等)と 言われたり、私の周りの女の子も別れた後気まずい、という理由で 同僚や職場での恋愛はあまり考えていない子が多いですよ。 なので、会社は別にして、連絡を取るようにしたらどうかな、と思います。 言うのは簡単ですけど、なかなか難しいですよね…。 何より、頭で考えるだけではなく、資格の勉強も、仕事の勉強も、 企業研究も、気になるあの子も、何か一歩動き出してみてください。 もしかしたら、現状のままで状況が良くなるかもしれません。 人生は一度です。人間いつ死ぬか分かりません。後悔の無いように。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分にとって必死になって頑張る価値のある会社で頑張るべきだと思います。 僕もそう思います。 気になる女の子については、かなり難しいです。彼氏がいるのが一番の問題で、どうしたらいいのか分からない状態ですね…。 とにかくできることはすぐに行動を起こしたいと思います。忙しさとストレスを理由になかなか行動に移せない自分がいました。 仕事の中では現状で良くなる方法を考え、仕事以外の場では転職も視野に入れながらできる限り頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.33

私はまだ社会人となってひとつの会社しか直接見る事はできていませんが、 一番大事なのは仕事場の人間関係というか、相性がいい、馬の合う人が どれだけいるか?だと思っています。 色々な会社で仕事をしてきた方の話を聞いてもそうですが、 自分でどうしても同意できないような話の飛び交う場所はつらいですよね。 まだお若いのですから、そこはわがままいってられないとか思わずに 自分に合った場所を探すべきだと私は思います。 仕事なんだから甘えてないで割り切ってやれとか言う人も多いですが、 有給をほとんど使い切ってしまうほど嫌な気持ちが膨らんでるなんて、 努力の域を超えてるのではと想像します。 ただ、転職先の仕事仲間も、自分と合うかどうかはわからないので、 できることなら今すでに気の合うと分かっている人づてで転職先を探したり できると良いですよね・・・。 今の仕事場の環境を最悪と思っているようですが、 そのような場所はたくさんあるようですので転職の際は くれぐれも慎重に選択してくださいね。 ひとつ気になったのが、質問文や返答を拝見して、 CALM_TOWNさんは他人に対して正直すぎるのではないかと思いました。 良くも悪くも見栄を張らないように感じました。 仕事では、最初に見栄を張ってできます!と言って そこから死に物狂いで勉強し、最後にはやり遂げる、という場面が 出てくることも多いと思います。 もちろん、明らかに自分の力を越えてることまでできると言って できませんでしたーとなるのは一番良くないですが、 自信がないからと最初からご自身で相手の印象を悪くする 必要はないのではないでしょうか? それが質問者様もおっしゃっている「誤解を招いているとは思う」 ということに繋がっていると思いますし。 (上記の事は仕事だけでなく、人と仲良くなる事においても 通じる事があると思います。) 見栄を張るのがいいのではないですが、ちょっと見栄を張ってでも 最初のとっかかりを作るのはその後の仕事や人間関係を 広げる事にも繋がりますし、少しだけでも試してみていただければと思います。 なんだか言いたい事がまとまらずすみませんが、 負けないでくださいね。 ご自分の納得できる環境が見つかる事を祈っています!

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。その合う人がいる職場が良いですね。今の職場は業務内容がそうだからかもしれませんが、「人と協力して」何かをするという意識が希薄です。何かが変わっても連絡すら行き渡らないこともしばしばです。 そして、僕には「仕事なんだから甘えてないで割り切ってやれ」という多くの人の発想が分からないです。休みこそ多いものの有給の範囲内だし、少なくとも最低限の仕事はしています。「仕事はこういうものだ」と勝手に決め付けている人が多いと感じます。仕事の位置づけや仕事への価値観は人それぞれで良いのではないかと思っています。 >CALM_TOWNさんは他人に対して正直すぎるのではないかと思いました。 良くも悪くも見栄を張らないように感じました。 自分自身でも確かにそう思いました。今までに育った環境で、知ったかぶりやできないのに頑張っている姿勢「だけ」を見せるような人、本心ではないのに親切そうな「ふり」をする人が周りにたくさんいたので、反面教師として学んだのだと思います。そういう人への反発が強すぎて、逆の方向に自分を持って行き過ぎたとだと思います。 自分自身が信用できる人間像を描き、そういう人間でいようと思っていた結果ですが、かえって印象が悪くなる部分が出すぎていることに気づいた方が良さそうですね。 とりあえずは自分が許せる範囲でもう少し見栄を張ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginfix
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.32

転職のネックになっている、その女の子についてですが、まぁ、 質問者さんに興味はないと思うんですよね。 質問文から推察したあなたの人物イメージを列挙しますが、 ・仕事はできない ・暗い、社交的でない ・職場で浮いている ・休んでばかりいる こんな感じでしょうか。 仕事がうまくいかないのは周りが教えないからだ、とか色々と 反論はあるでしょうけど、女の子視点からしてみたら原因がどこに あるかなんて問題ではないので。 クラスで浮いてたりイジメられてたりするヤツってモテないでしょ。 たとえ自分に原因がないにしてもね。 このままその会社で頑張っても、そのうちその女の子が彼氏と 結婚して、悲しい思いをするだけだと思うんですよね。 昨今の雇用情勢に不安はあるでしょうけど、20代の労働力はまだ 需要がありますし、今のうちに辞めたほうがいいんじゃないでしょうか。

CALM_TOWN
質問者

お礼

仰るとおりです。私もそう思いますよ。「仕事はできない」は全く根拠がないですけどね。 それから、鈍感で無神経あなたなのであえてキツイ言葉で書きますが、 あなたも苦しんでいる人に対して追いうちをかけるように、人の気にしていることを平気で言うような、私のことを言えないほど最悪な人間ですね。泣いている人にさらに攻撃を加えるような人はもっとモテないと思いますよ。 質問者の立場を考えて思いやりを持った回答ができないなら、回答をやめてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98658
noname#98658
回答No.31

こんにちわ 会社へ通いながら資格をとることはできませんか? 勉強しながら次の職場を探すことはできませんか? 面接の際にアピールできるスキルを今の職場で身に付けましたか? やりたい仕事があるのだから、今の会社は踏み台だと思って、 失敗してもいいから、色んな方法を試して有効な方法を獲得し 次の職場でも使う。 好きな人に脈がなさそうなら、次の運命の人と出会った時のための 練習だと思って、コミニュケーションをとる。 話が合う同僚がいないなら、合いそうな人を捜して、流浪の民のごとく いろいろな人と話してみる。来るべく来た時のための練習。 今ここに生きているのだから、少しでも有利な適応規制を身につけて 生きやすくする。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 動きが遅いですが、来年度から資格を取るために講座に出席する予定です。 面接の際にアピールできるスキルは今の職場でどのように身につけられるか分かっていません。 今は職場では、人に対する接し方と、自分のやりたい仕事についての勉強(別の部署から眺める形ですが)をしています。 好きな人に対してはいつも本番だと思うので、練習だと思うことは無理だと思います。本番という気持ちでやっていて、うまくいかなかった時には結果的に次への練習となっている、という形になるのではないでしょうか。 自分にとって大切な人を見つけるためにも、色々な人と話してみるのは良いことだと思っています。ただでさえ、味方と敵がハッキリ分かれるタイプの人間ですから…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252088
noname#252088
回答No.30

元プロボクサー、竹原慎二さんのボコボコ相談室というサイトがあります。 Round1~39まであるので全て目を通して見て下さい。 会社での仕事に関して意味のある質問&回答だと私は思います。 CALM_TOWNさんはどういった感想を持ったでしょうか?

参考URL:
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r1_01.php
CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 読むのに時間がかかりそうなので、読んだらまた補足欄にコメントを書かせていただきますね。

CALM_TOWN
質問者

補足

お礼が遅れすみません。 人に対する言葉遣いはうけつけないものの、全般的には意外と納得するコメントが多かったです。 回答者の一部のような、自分よりもレベルの低い人に言われることではないが、自分に対してもっと厳しくならないといけないと思いました。 ただ「理不尽であっても下の者は上の者に従うのが会社」等、竹原さん自身が経営者という立場からか、経営者側に偏った視点からの発言があったり、明らかに先輩・上司が無能なのにそういう人たちから学ぶようにといったアドバイスがあったりして、受け入れられない部分もあります。 もちろん当人は謙虚な気持ちで仕事をすることが必要と思います(私自身もそう思っています)が、こういう場での質問はそういう部分を抜きにした本音で語るので意味があると思います。(私もここではあえて現状を正確に伝えるため、謙虚な気持ちを取り除いた表現・質問の仕方をしています) ただ竹原さんも最近は、「無能な上司に対して地位とは関係なく自分の意見を聞いてほしい」という質問に対して、「正しい」と言ったり、パワハラ・セクハラも非難しています。 初期のころとは考え方も少しずつ変化しているような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.29

たくさん回答が寄せられていますが・・・ 私、今はフリーで仕事をしていますが、会社勤めしてました、、、すごく辛かったです。 意味なく怒鳴り散らす上司が一番、やっかいですよね。あと、おつぼねさんとかもやっかいでした。 ストレスから体調を崩したりしましたが、それでも生活のために我慢して出勤しました。鬱っぽくなったこともあります。 その会社は、理不尽な理由で怒鳴られるので、皆、すぐに辞めてしまうし、残っている人はどこかしらストレスで体調を崩していました。 あんまり辛い時は「セントジョーンズワート」というハーブのサプリメントを1日2回飲んでましたよ。 それでも、何が自分に欠けているのか、人生経験のひとつとして、なにを学べばいいのか、内省することも欠かさずにしました。 大事なのは、会社が変わっても起こりえるだろう、問題と、会社が変わったことによって起こらなくなるであろう事実の見極めです。 同僚や上司(人格の激しい人は除く)との人間関係などは、どこに行ってもつきまといますし、仕事に対するアプローチ方法なども研究の余地がありそうですね。 まだ若いですから、いろいろ試してみてください。 転職もありですが、もう少しその会社で頑張って、逃げではなく、自分はこういう仕事をしたい、、と明確に決めてから、ステップアップとしての転職をしてみては? そうやって、いろいろやってく中で、自然と慣れてくることもあるし、反対に自分にはどうしても無理だ、、、と思えることも、もっと明確になるはずです。 私は、その結果、フリーで仕事することを選びました。何も会社に行くだけが仕事ではありません。ただ、その見極めをするには、今はまだ経験が浅すぎるかもしれませんので、いろいろ試す事をおすすめします。 いろいろ試すとは、転職だけではなく、会社内での改革、自己の改革も含みます。 私の場合、いろいろ試した結果、事務仕事に向かないとわかりました。人の2倍3倍頑張るつもりで必死に働きましたが、並以上にはなりませんでした。しかも、女性同士の会話が苦手でした(ブランド品や化粧品、グルメスポットの話)。 これではいけないと、いろいろ勉強して、クリエイティブ関係に転職しました。 そこでは、女性もサバサバした人が多く、上記のような話題よりも、仕事の話や将来の夢、旅の話などが中心で、気が合いました。 しかし、上司が情緒不安定でした。 総合して、会社でストレスためるなら、フリーになっていい作品作ろう!と決めたのです。 業界によっても、全然違います。月1回、10日間、某出版社で仕事をしていますが(その他は自宅)、そこは自由な雰囲気で、怒鳴り声が全く聞こえません!何年も通っていますが、1度も聞いたことがないんです。しかも皆、笑顔。出版社といえば徹夜続きでハードですが、そこの会社は好きな事をしている満足度が高いのか、、、??静かで平和です。 大きなフロアにかなりの人数がいますが、、、平和です。 初めて行った時はカルチャーショックを受けました。 質問者さんもいろいろよーく考えて、自分に足りないところ、いいところ、などなど、現実、事実をきっちり見極めてくださいね。 そうしたら、100%自分の理想とまではいかなくても、納得のいく仕事ができるかもしれません。 会社組織は人間関係が大事、もちろん他でもそうですが、、、100%は望んではいけません。どこで妥協できるか、どこで頑張れるか、、です。 最後に、肩の凝らない、いい本がありますのでURL載せておきます。 プラス思考でもマイナス思考でもない『ブレイクスルー思考』を提唱している福島大学経営学の飯田文彦教授の著書です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/ブレイクスルー思考―人生変革のための現状突破法-PHP文庫-飯田-史彦/dp/4569578640
CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社が変わっても起こりえるだろう問題と、会社が変わったことによって起こらなくなるであろう事実の見極めは大切ですね。 自分にとって良い環境、向いている環境は何かをよく考えたいと思います。 良い会社もあるというお話を聞くと安心します。 100%満足することは無理だと思っていますが、今の不満な状況を仕方のないことだと受け止めて諦めるのは負けだと思うので、肩が凝らないようにツッパっていけたらいいです。 本もこれから読ませていただきます。紹介ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dehehe
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.28

初めまして。ご質問の内容と、これまでの回答履歴を読んで感じたことを述べさせ頂きます。ちなみに私自身もいわゆる会社員(中堅)です。 >毎日会社に行くのが嫌でたまりません。 会社員と呼ばれるかなりの人は、多分同じように思っています。私も毎朝起き抜けの一服の間、行くか休むか葛藤しています。 >職場の仕事が自分がやりたい仕事ではない。 希望の仕事と現状がどのようなものは分かりませんが、質問者ご自身が書かれている通り、「性格が社交的でなく暗いという理由で今の部署に配属になった」が配属の理由であれば、その会社では、質問者殿の希望する仕事に対して、質問者ご自身にその適正が無かっただけです。配属の最終決定は会社側ですが、入社試験(面接)・配属決定前の新入社員研修などで会社側にそのように思わせた、判断させる材料を与えたのは質問者自身の責任です。 >職場の人になじめない >うっとうしがられながらも、話せる上司や先輩に頻繁に質問して仕事をしています。 私の経験ではそれが普通でした。むしろ何も質問もせず間違ったまま仕事を終えた気分になられる方が嫌です。 >改善の提案内容を表にまとめて提出しても、受け取ったまま一向に修正してくれません。そのために僕の業務に無駄な時間が取られたり困ったりしています。 これは確かに会社側の対応のまずい面があります。ただ会社全体でこの業務改善における費用対効果を考えた場合、1人の新入社員の無駄時間によるマイナス費と会社の業務システム・フローの見直しに掛かる費用を考慮して、改善の優先度はかなり低くなっていると思われます。 言い方は悪いですが、新入社員1人が動いてフォロー出来る程度の間違いであればしばらくそのままにして、他に重大な問題が発生した際についでに改善するでしょう。 >機械のように何も考えずに言われたことを正確かつスピーディーにこなしてさえいればいいんだ その通りです。新入社員の未来に大きな期待はしていても、現時点には期待していません。現状は簡単な業務を与え様子を見ている段階です(指示された事を処理するだけか、関連する業務へ興味・意欲を持つか、それを上司に確認して実行に移すかなど)。 昨今、「人材育成」というキーワードを企業案内に載せる会社がありますが、ほとんどの会社での人材育成は現場(ゲンバ)の努力であり、現状間接費・人件費を圧縮する為現場の人員は限界以上に削られ、人員1人当りの業務負荷は膨大なものになっています。当然、他人の尻拭いをしている暇は無いので「人材育成」はおざなりになります。このような状況が全ての会社に当てはまる訳では無いと思いますが、運悪くこのような会社に入社してしまったら、現状を嘆いて転職するする事も良いですが、転職先の教育体制は結局その会社に入ってみないことには分かりませんので、自分自身で育つ以外にどうしようもありません。 >興味や話が合う同期・同僚がいない >周りの人は僕に興味がないようです。 興味が無いのではなく人間関係が希薄なだけでしょう。同期ともコミュニケーションが取れないようであればどうしようもありません。 >仕事で連絡を取る他部署の人間がとても嫌い >嫌なことを言われたり、怒鳴られたりなどはしょっちゅうです。自分がミスをした訳でもないのにです。 状況は良く分かりませんが、本当に訳も分からずに怒鳴る人がいるのであれば上司に伝えるべきでしょう。私の会社にも同様の人が居て、問題発覚後しばらくして居なくなりました。もしそうでなければ、連絡した際の言葉の使い方が目上の人間に対するものではなかった等が考えられます。 根本的な解決策としては、質問者自身のやりたい仕事で起業する事だと思います。上手くいかは知りませんが。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >会社員と呼ばれるかなりの人は、多分同じように思っています。私も毎朝起き抜けの一服の間、行くか休むか葛藤しています。  多くの人がこのような状態なのは事実だと思いますが、だからと言って私はこれが正常だとは思えません。 >入社試験(面接)・配属決定前の新入社員研修などで会社側にそのように思わせた、判断させる材料を与えたのは質問者自身の責任です。  今でも人事の判断がいい加減だという気持ちはありますが、自分が誤解される態度だったことは問題だったと思います。 >業務改善における費用対効果を考えた場合、1人の新入社員の無駄時間によるマイナス費と会社の業務システム・フローの見直しに掛かる費用を考慮して、改善の優先度はかなり低くなっていると思われます。  それは承知しています。それでも私が提案したのは、いずれその欠陥により無駄時間によるマイナスの方が、会社の業務システム・フローの見直しにかかる時間(直接的な費用はかかりませんので)を上回ると思うからです。目先のことだけを考えれば改善するのとしないのとでどちらが得か微妙なラインです。

CALM_TOWN
質問者

補足

字数制限に引っかかったので続きをこちらに書かせていただきます。 >新入社員の未来に大きな期待はしていても、現時点には期待していません。  現時点には期待していないことは知っています。それでも未来に期待するのであれば、それ相応の投資は必要だと思います。子育てと同じように、しっかり面倒を見た方が良い子ども(社員)に育つ確率は高いと思います。 負荷が大きすぎて現場は大変なことは肌で感じていますけどね。 今の会社はあまりにも目先のことしか考えていない気がします。 >興味が無いのではなく人間関係が希薄なだけでしょう。 確かにそうかもしれません。同期とコミュニケーション程度は取れます。本音を言うと面白くないですが。 >本当に訳も分からずに怒鳴る人がいるのであれば上司に伝えるべきでしょう。もしそうでなければ、連絡した際の言葉の使い方が目上の人間に対するものではなかった等が考えられます。 私の会社では、「そういう人が多い会社だから打たれ強くなれ」と言われるようなところです。そういう非常識な態度を取る人が冷ややかな視線が浴びせられるような環境ではないのです。時にはそのような態度が賞賛されることすらあります。 私の言葉遣いは問題ないと思います。使い方は怪しい部分もありますが、無神経な人の多い今の職場では十分すぎると思います。 >質問者自身のやりたい仕事で起業する事だと思います。 それも考えています。企業してやりたいと思う仕事がないのが一番の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.27

≪追伸≫ 私が貴方様に対して述べたこと・・・100%理解したり、受け入れられないところもあってしかるべきことと思います。 それは、理解率だけでなく、その実行面においては、尚更差異を生ずるものであることでしょう。 貴方様の私の妻との出会いに対する問いかけなど、細かいところをもっと説明したい誘惑にもかられますが、おそらく、一つの論文規模の長文になってしまうことでしょう。 そこまでせずとも、貴方様が概ねのところ、総論的理解をされたことで、充分なものだと考えます。また何より、私の投じた極論とも言える回答に呼応して下さった貴方様の度量の深さに、あらためて感動しております。 貴方様の彼女のことや、尊敬申し上げている方々については、むしろ大切にされて下さい。 私の言った「言葉だけ」に囚われることなく、今は貴方様の理解の範疇で納得できる行動をすることがベストだと思います。貴方様の味わいある個性、そしてアイデンテティを大切にされて下さい。 貴方様なら、仕事も彼女も人生も、きっとだいじょうぶ!!! 最後になりましたが、貴方様のお礼文中に、私自身が教えられる内容が随所に散りばめられていたことは、私にとっても思いがけない収穫となりましたこと、心から感謝申し上げます。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が全ての点にご回答について理解していないことについても、広い心で受け入れていただき感謝します。 >貴方様の彼女のことや、尊敬申し上げている方々については、むしろ大切にされて下さい。 彼女とは、「彼氏」「彼女」ではないです。好きな人ということです。 実は、尊敬しているのもその女性なのです。 >私の言った「言葉だけ」に囚われることなく、今は貴方様の理解の範疇で納得できる行動をすることがベストだと思います。貴方様の味わいある個性、そしてアイデンテティを大切にされて下さい。 度量の深いお言葉ありがとうございます。傲慢に聞こえる表現になってしまいますが、自分らしさの中にhyuuma8579様のアドバイスを加えさせていただきます。 >貴方様のお礼文中に、私自身が教えられる内容が随所に散りばめられていたことは、私にとっても思いがけない収穫となりましたこと、心から感謝申し上げます。 少しでも、hyuuma8579様のもとに何かを還元できたのならば嬉しく思います。「お世辞」や「自信付け」とは思わずに素直に喜びます。 私の周りにもhyuuma8579様のような深い考えを持ち誠実に人と接することが出来る方がいて、色々と話せたらどんなに楽しいだろうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonkachu
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.26

私も回答16に賛成です。 それと、仕事は他の人も書いてるけどやっぱり自分の希望通りにはいかないよ。理不尽がまかり通っているのが職場であると思う。君の言い分は社会人経験も数年程度の新人みたいなもんだから言えるんじゃない?将来、後輩や部下を持った時に自分と同じ思いをさせないように気遣いや、職場環境の創意工夫出来るかな?自分の仕事をやりながらだよ。 足が向かない日は休んで、仕事も文句ばっかり。これが自分の部下だったらどうよ。上司・先輩も感情ある人間だからキレる人もいるだろうな。今、後輩の教育係やってるけど上司と後輩の板挟みが凄く大変!正直、私も君と同じ考えを持った時期もあった。けどね、ちょっとだけ上になっただけでもかなり考え方変わりました。仮に自分の後輩が全く理解できない性格の持ち主で、そんな彼がある日「僕のような性格の人間が全く理解されないので嫌になります。」なんて余所で喋っているのを知ったとしたらどうする?彼に対して全力で耳を傾けるのかい?大変だよ~~。 転職をしても人間関係はまた悩むことになる。仕事だって1から10まで納得できるわけでもないし、新しい職場に就いてもしばらくすると不満だらけの自分を見ることになるだろうね。 しばらく時間を置いた後にもう一度この質問と回答を見直すといいかもしれない。その時の君が自身が語る「くずと呼べる人間」以下だったら喜劇だね。

CALM_TOWN
質問者

お礼

>それと、仕事は他の人も書いてるけどやっぱり自分の希望通りにはいかないよ。理不尽がまかり通っているのが職場であると思う。 現状はそうだと思います。でもそれが正常だとは思いません。 >君の言い分は社会人経験も数年程度の新人みたいなもんだから言えるんじゃない?将来、後輩や部下を持った時に自分と同じ思いをさせないように気遣いや、職場環境の創意工夫出来るかな?自分の仕事をやりながらだよ。 できると思います。自分が今の気持ちを持ち続けていられる自信がありますので。証明するのは早くても数年かかるので、その点について実績を求めるのはやめてくださいね。 >足が向かない日は休んで、仕事も文句ばっかり。これが自分の部下だったらどうよ。仮に自分の後輩が全く理解できない性格の持ち主で、そんな彼がある日「僕のような性格の人間が全く理解されないので嫌になります。」なんて余所で喋っているのを知ったとしたらどうする?彼に対して全力で耳を傾けるのかい?大変だよ~~。 もちろんです。自分だったら、怒るというより心配しますけどね。しっかりとした考えを持っていて、人に対しても誠実である人であれば、助けたいと思いますね。あなたには理解できないかもしれませんが、大変かどうかは私にとっては大したことではないです。自分の意思に背いたことをする方がはるかに大変です。 >その時の君が自身が語る「くずと呼べる人間」以下だったら喜劇だね。 人の不幸を期待するなら回答しないでください。 自分が苦手に思うというだけの人に対して攻撃する人は私は嫌いです。どうして絡まないという選択肢を考えられないのか理解できません。本気で自分の思っていることを相手が納得すると思っているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.25

≪無視についての補足・最終版≫ 予定が入り、遅くなってしまいました。相済みませぬ。 そういうわけで、「無視する」ということの意義をまとめてみます。 1.可能性を秘めた貴方様自身を社畜化から守る 2.愚友の接近を阻止し、延いては真の友となる人物だけを抽出する 3.腐敗した社風を覚醒させる針穴を開ける 4.貴方様自身が「無視する」ことの深淵さ、深奥さを実感する 5.一見、愛に縁遠い「無視」が、実は愛そのものであることを知る ※大雑把に整理してみましたが、4と5については、これからの本題にてご説明いたします。 さて、それがわかったからと言って、人が人を無視することは、簡単なことではありません。ある意味「叱ったりする」ことよりも困難でエネルギーを要する行為だと言えます。ここからは、頭で理解するのは、とても難しく、説明する側の私も、どういう表現で伝わるのか自信がありません。 ですから、最初に言ったように頭で理解しつつも、感性で捉えるモードに切り替えた方がいいかもしれません。 普通は、無視すればするほど、無視する側に精神的疲労やダメージが架せられるのです。 このような困難な「無視」を考える場合、では、疲れない無視とは何か・・・あるいは、ダメージを受けない無視とは何かを考えます。 ・・・・・・・・・・・・・字数過剰のため省略申し上げます・・・・ 結論として、ダメージを受けない無視は、一つしか存在しないのです。 それは、一番はじめの回答に述べたように主体的無視(=愛を伴う無視)しかないのです。では、主体的無視、積極的無視とは何か?それは後を振り返らない無視であり、後悔しない無視であるとも言えます。 たとえば、人は温かい言葉には、温かい反応を返すことでしょう。冷たい言葉には冷たい反応を返すことでしょう。そして、自分を無視する者に対しては無視的な反応を返すことでしょう。しかし、それこそが好都合なのです。それは、どういう意味かといえば、まれにこういう人がいるのです。冷たい仕打ちだろうと温かい態度であろうと、無視などのような仕打ちであろうと、相手の対応に影響を受けない、即ち主体的意思の強い人間です。普通の人間は、環境に弱く、環境からの影響をもろに受けてしまう、弱い人間がほとんどと言って過言ではありません。だからこそ、会社組織の中であっという間に「社畜化」してしまう・・・長い物には巻かれてしまう・・・というよりは、長いものに巻かれたい願望すら抱いているのが日本人だといえるのです。これでは、会社のありかたが正しいかそうでないかがわかろうはずもありません。つまり、この状況を冷静に客観的に見極められる人は、まだ、会社の汚れ色に染まっていない貴方様のような人か、もしくは、相当のレベルの人間(=極めて主体性の強い人間)しかいないのです。 つまり、貴方様の無視に対して、そのような主体性の強い人間なら、影響を受けない応待が可能だということになります。しかし、人は恐ろしいものです。そのような主体性ある人間も素晴らしいのですが、それを上回る究極人間が存在するのです。それは、無視という非人間的仕打ちに対してすら、愛を感じることのできる、「超主体的人間」=正常な人間です。 ですから、このような人を見つけるためには、優しくしてはダメなのです。先に述べたように、人は優しさには優しさで対応するのが常ですから、その結果的対応が優しいからといって、即その人の人間性を優しい人間だとか、信じられる人間だとかの高評価を下すことはできないのです。優しくされて優しく返すのは、犯罪人にでもできること!! 現に今の会社に「裸の王様」が多いのは、「優しさという見返り」欲しさに簡単に人に優しくしているくずどもが如何に多いかを証明するものとなっているのです。真に優しい人間なら、冷たい仕打ちにも優しくできるのです。 まさに「無視すること」の真骨頂はここにあるのです。 隠された宝物はどこにあるかという時、誰もが同じ方向に向かって探し求める場所にはないのです。むしろ、誰もが見落としてしまった場所にこそ真の宝物は存在するのです。人は、自分がそうしてもらいたいがために、言い換えれば見返り欲しさに人に優しくしたり、見せ掛けの愛情を誇示するのです。そのような誰でもが取ってしまう行動の先には、宝はありません。偽物のガラクタを掴むのが関の山です。 真の宝(=真実なる人、信じられる人、真に優しい人、知恵ある人)を得ようとすれば、人が取りづらい行動(=無視する)を喜んで実施する以外ないのです。貴方様には逆説的な理解と言った方がいいのかもしれません。「無視すること」が宝物を見つけられる唯一の行為だからこそ、主体的に(=喜んで)堂々と行うことができるのです。 もちろん、結果的にそのダメ会社にはそんなまともな人や宝が最初から存在していないかもしれません。しかし、隠された秘宝を探す「冒険映画」のように、探す過程自体を楽しむこともできるのです。ここまで説明してきましたが、どうでしょうか?貴方様の中で「無視すること」=「愛」なのだという世界が、少しは掴むことができたでしょうか? なにぶん、人に言葉で説明するのが初めてなので、伝わらない数十パーセントの部分があって当然であろうと思います。貴方様の寛容な心で差し引き下さるならば幸いです。 人は誰でも人に優しくできるのです。それが本物かどうかは別として! 愛は、人に優しくできることで磨かれるのではなく、究極の愛はその逆なのだということも「生きる知恵」としてわかるようになることでしょう。 これは蛇足ですが、会社を辞めないことと会社にしがみつくことは、全く別な話です。 確かに、今の厳しい雇用情勢で会社を、まして大きな会社を辞めるということのリスクを考えて、「辞めたいと思いつつも辞めることの恐怖に縛られているバカな人間」も多いことでしょう。しかし考えて下さい。貴方様のような会社にしがみつき、留まることの方が、リスクどころの話じゃありません。そもそもくずになるような人の発想の中に、リスクを負いたくないがために大手企業を選んだというくだらない就職動機があったことでしょう。 既にその動機を持った時点で人生は終わっているのです。厳しい現状認識の欠如という点で!! 一歩外に出た瞬間からリスクは始まっているのです。リスクがない世界がどこかにあるという発想は、間違った幻想なのです。ならば、いわばリスクだらけのこの荒野をいかに楽しむかという発想に切り替えなければならないのです。リスクだらけの荒野の中で、そこから逃げようとした時点で負けなのです。まして、大手上場有名企業ならだいじょうぶだなどと本気で思い込んでいるような連中は、かつて世間を騒がせた宗教団体に憧れて進んで入信した信者に近い心理ともいえるでしょう。愚かさの極地です!! より良き会社に出会う秘訣は、如何にしがみつくかではなく、如何に捨てるかなのです。 だから、愚かな会社に入ったとわかった時点で「即辞める」ことは、リスクでもなんでもありません。そのダメ会社の救世主とならんとする動機意外は!! そのダメ会社を辞めたところで、まともな会社と出会えるかはわかりません。しかし、同じダメ会社でも、よりましなダメ会社の方がいいではありませんか?ダメ会社にしがみついてしまえば、まともな会社はおろか、よりましなダメ会社にすら縁がなくなってしまうのです。 騙されたと思って3年留まってみた、その結果ダメ会社のひどさがわかるぐらいなら、早く見切りをつけた方が賢いといえるのです。失った時間は取り戻せないからです。まして若い貴方なら言うまでもないことです。みんながみんなくずやダメ会社ばかりではありません。有名無名は問わず、イエローハットのような素晴らしい会社も数多くあるのです。 どうせなら貴方様を必要としている会社に巡り会ってもらいたいと願うものです。 「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」って言いますが、大手だろうが、中小だろうが、ダメ会社に突っ立ったままでは、何も変わりません。辞めて初めてスタートの位置につけるのです。好きな彼女も同じです。世の中、男と女しかいないのです。より素晴らしい人に会おうとするなら、如何にしがみつくかではなく如何に捨てるかなのです。 その女が素晴らしいと思うなら、それをも捨ててごらんなさい。それ以上の女が現れますから。捨てずしては、本当に良き女を得ることはできないのです。 長きに渡る投稿文、最後まで読んで頂きましたことに感謝を申し上げます。  少しでも貴方様の何かの足しになれば幸いです。

CALM_TOWN
質問者

お礼

今回のご回答についてもコメントを書き込ませていただきます。 やはり私自身も相手の対応に影響を受けてしまう弱い人間だと思います。長いものに巻かれることや、そういう願望だけはありませんが。 主体的意思の強い人間に憧れ、そういう人になりたいと常日頃から強く思っていますが、今でも不完全です。 相手を見抜くための道具としては、「無視」は有効な手段だということが良くわかりました。 分からないのは、「くず」と呼べるような人以外の人に対しても「無視」をした方がいいのかということです。 それは、私自身、文脈もない「無視」に愛を感じることのできる人というのが想像できないからです(そういう人を見たことがないからかも知れませんが)。 主体的人間の場合、相手が同じくらいの人間的レベルの人であれば、「無視」する人よりも良心的な対応をする人の方に好感を持つのではないかと思います(どちらの人に対しても、対応自体は変わらなくても)。 また、超主体的人間の場合、私のような主体性の弱い人間に対して、相手の方が魅力を感じるのかも心配です。 つまり、相手側から自分が必要とされない可能性があるのが気がかりです。ある程度の人間的レベルの人となれば、ウソの優しさと本当の優しさを見抜くことができると思うからです。(私ですら、それはある程度できると思っています。) 転職についての意見は私も同感です。今この会社にいることが既にリスクだということをほとんどの人が気づいていない現状にびっくりしています。 私は、今の会社を立て直す意気込みで頑張るか、転職を頑張るかのどちらかしかないと思っています。 「その女が素晴らしいと思うなら、それをも捨ててごらんなさい。それ以上の女が現れますから。捨てずしては、本当に良き女を得ることはできないのです。」 ここは分かりませんでした。 現状に不満がある場合、この言葉は正しいと思います。 しかし私は、その彼女で満足なのです。それ以上の女性は私には必要ないと言えます。 hyuuma8579さんも、今の奥様と結婚したのも、それ以上の女性は自分には必要ない(もしくはそういう女性はいない)と感じたからではないのでしょうか? 私への回答のために膨大なお時間をいただき感謝しています。 hyuuma8579さんのご回答が自分の生き方を考えるうえでの大きなヒント、もしくは問題提起になりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕だけ?僕の会社だけ?

    度々「教えて!goo」で、職場環境や仕事による不安や悩み、などに関する質問が興味深く、良く拝見致しております。 しかし、質問内容に驚かされます!! みんな上司や先輩にこんなに怒られる環境なの!?と。 「あいさつで、『お疲れ様です』を使うと、上司にムッとされた。」 「『こんなのも出来ないの?』と責められる。」 あと、言葉遣いも、 先輩方に対しては「(お酒の席、喫煙所であれ)「~ですか?」じゃなく「~でしょうか?」と話すべき」と回答された方もいらっしゃいました。 僕は入社後、配属したての時はそういう、尊敬語使ってましたが、上司や先輩に「お前そんな堅苦しい言葉遣わなくったっていいぞ~!!もっとガキみたいに甘えてみ~!!」って笑われちゃって、 社内では一人称も「僕」です(ただし事業副部長以上の方には「私」) 僕は新卒で去年4月に入社してから、一度も怒られたことありません。プロジェクトで進捗遅れても怒られません。 「新人だけ?」と思いきや、先輩たちが怒られる姿を見たことありません。 「誉めて人を育てる部署」なのかどうか知りませんが、今の会社は学生時代のバイトの方が地獄でした。 「自分自身がはっきりホウレンソウできれば、仕事のミスさえ責められない」 「(部署内での)言葉遣いで怒られない」 「部長と僕が喫煙所で冗談言い合う」 こんな会社(部署)は僕のとこだけですか? それとも僕らが新人だから? ちなみに 業種:ソフトウェア 職種:SE 株式上場企業 僕のフロアの社員数:約50人(うち僕の同期は4人、皆違うプロジェクト) 残業するしないは割と自己裁量が利き、会社としては残業撤廃を目指しているようで…(週1日は定時間日があります)

  • 友達が羨ましい気持ち…

    友達が羨ましいです。 私は、20代後半女、入社3年目ですが、仕事が楽しくないし、やりがいが持てず、やる気が出ません。 やりたい事業の部署に配属されず、それでも仕方ないと思い、一生懸命やっていれば、楽しさや、やりがいも見つかると思い、見つけようとやってきましたが、配属先の体質があわないのか、周りの人も好きになれず、今の仕事自体への興味もだんだんと薄れてしまっています。 こんな気持ちの中、公務員で働いている友達が羨ましくなってしまっています。いいなぁっていつも思ってしまいます。話をきいていても、仕事もきちんとやっている、周りの上司も尊敬できる、なんて、羨ましい環境です。 どんな仕事も、嫌なことや人はいるはわかっていますが、その子がうまくいってるように見えて羨ましいです。 私は、自分の考え方がおかしかったり、甘いから、こんな風になるのかなとも思います。希望の部署への執着があるのかなとも思います。 それとも、こんな風に思ってしまうのは、私は、実は仕事をしたくないのかなとも思います。もしくは、したいと思っても、一般社会に適応できない人間かと… みなさんは、友達のことをすごく羨ましいと思ったことありますか?なぜ、私は、こんな風に思ってしまうのでしょうか。客観的なご意見をいただきたいです。このままでは、その友達とうまく接することができなくなってしまうのではないかと心配です……m(__)m

  • 新入社員の悩み

    今年の4月に新卒で入社しました。研修も無事に終え、配属先も決まり希望に燃えて仕事も始まりましたが、配属先での先輩、(職場での新人教育係・ベテランの女性)から毎日のように細かく、厳しく、かなり強い命令調で指示されています。勿論まだまだ仕事の内容は覚えたとは言い切れないレベルなので、ミスも多く迷惑かけているとは思いますが、あまりにもひどい教え方のように思えてなりません。自分で選んで、希望した部署に配属されたのですが、この教育担当とは生理的に合わないきがしてきて、最近は出勤時になると胃痛が激しくなります。課長にも相談しましたが、逆に君は人の話をちゃんと聴いていないのでは?といわれました。自分ではそんな事は無いと思っておりますが、気付か無い点もあるかとは思います。この先どのように対処していけばいいのか、悩んでおります。稚拙な質問と笑わずに何かいい解決法があれば教えていただきたいのですが。

  • 職場の新人

    職場の新人についてです。 新人と言っても、社会人の経験がある女性で、先月うちの部署に配属になりました。 職場で先輩から、ミスを指摘、注意されても、「はい、すみません」と素直に返事が出来ません。一度注意してしまうと、その日は声がどんどん小さくなり、会話になりません。 私も最初は、慣れない場所で緊張しているのかなと思いましたが、そうじゃなくて、プライドが高く素直に人の話を聞き入れたり、謝ったりすることが出来ないようで困っております。 この他にも、挨拶やお礼が出来ない、何でも自分で出来ると過信して仕事をためる、情報の共有が出来ないといった状態です。 新人は誰しも通る道ですので、広い心で接していますが、自分で気付かせる&こちらがストレスにならない良い方法、言い方などがあれば教えていただきたいです。

  • 部署によって仕事量に差があるのは仕方ないですか?

    あるゲーム会社に入社した新入社員です。 部署による仕事の絶対量の差や、 新入社員のやるべきこと、心がけるべきことについて。 なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 研修を終えて部署に配属されました。 この会社は、いろんなタイトルを扱っていますが、新人にも裁量の大きい仕事を任せて活躍させる部署と小さい仕事しか任されない部署があり、私は後者の部署に配属されました。 今は先輩に仕事を教わったり、 頼まれた作業をこなしています。 活躍できる部署に配属された同期は一年目からメインの担当を任され、私は目立たず地味な箇所をちまちま作っている状態です。 わたしが今悩んでいるのは、 活躍できる部署に配属された同期と比較して落ち込むことです。隣の芝生は青い状態です。 大きい仕事を任された新人はキャリアもあるので引き続きより大きいを任され、小さい仕事ばかりだった新人は今後もあまり活躍できないのではないかと考えてしまいます。 関わりたいタイトルがあってもタイミングが合わず永遠に希望のところに配属されないのかなあと思うと悔しいです。 最初に配属された部署によって数年後のキャリアも大きく差が出てしまうのが悔しいです。(自分の憶測もありますが) 最近こんな余計なことばかり考えてモヤモヤしています。 自分でもどうにかしたいと思っているのですが、 まとめると、 ・部署による忙しさの差は仕方がないものなのか? ・同期との仕事量の差を比較しないで前向きになれるようにするにはどのように考えればいいのか ・やはり仕事ができない人には仕事を回さないということなのか? まとまりがなくなってしまいましたが、 何かアドバイスをいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 話してて楽しい人になるには

     最近、就職して、今の職場に配属になりました。 仕事自体はあまり大変ではないのですが、人間関係で困っています。 職場の雰囲気自体はよくて、特にいじめられてるとかではないのですが、とにかく周囲の人と話が続きません。周りの人は楽しい話がしたいみたいなんですが、ぼくはそういうのは苦手で、なかなか話の輪の中に入れません。 せっかく入った新人がこんな根暗なやつで申し訳ない、という気持ちでいっぱいです。 どうすれば、職場で円滑なコミュニケーションが取れるようになれるでしょうか? 同じようなことで悩んだ方、アドバイスなどがあれば教えてください。

  • 仕事 怯える

    今年の4月から新しい職場に転職しました。 しかし早くも伝達漏れだったり、ミスを何度かやってしまって、これからちゃんとやっていけるか不安で萎縮してしまっています。 広報系の部署に配属されたのですが、今までの仕事はルーティン業務や事務に近いものだったので、自分から発信していくスタイルの職場がしんどいです… 自分から仕切るとかがすごく苦手なので、余計に、これから大丈夫なのか…?という気持ちが出てきます。 どんな部署でも経験と思って何とかやっていますが、それでも間違いが起きて注意を受けてしまい、ミスを改善しても何だかいっぱいいっぱいで書き込みました。 すぐに仕事やれる人もいるのに、何で私だけ要領悪いんだろう…ダメなんだろう…とか考えて落ち込みます。 暗くなりすぎずに周りとコミュニケーションも取ろうと思うのですが、仕事出来ないのに雑談していいのか?と思うとあまり喋れません。 長々とすみません。どうしたらあまり落ち込みすぎないでいられるでしょうか?

  • 職場で浮いています

    今の会社に転職してもう直ぐ1年の♂です。 入社してすぐに今の部署に配属されました。 未だに部署の人とろくな会話も出来ず、一人ものすごく浮いています。 自分は皆に好かれたいという願望は、とても強いです。 しかしいざ人と接するとどうしても相手に好かれようとしてしまい、 相手がどう思うかと頭で考えながら話してしまうため円滑とは 程遠い会話になってしまいます。 周りの人たちは、他愛もない会話をしていてその輪に入りたいの ですが自分が入ったらみんながとても嫌な気分になるのじゃないか と不安になってしまいます。 実際に自分が話しかけると、ものすごく固い表情をされます。 食事や飲み会でも同じです。 話を切り出すタイミングというか、間も良くないかもしれません。 その顔が頭から離れずそれ以降誰とも話せなくなってしまいます。 自分ではなるべく相手が嫌な気分にならないよう必死に笑顔を作ろうとしています。 もともと年上の人との付き合いが得意ではなく、どうしても 仕事中は、自分の殻に閉じこもってしまいます。 そのうち自分から話しかけるのが怖くなり、話しかける用事も特にないので結局誰とも話さなくなります。 どうしたら職場の人とうまくコミュニケーションが取れるでしょうか?。 補足としては・・ 仕事自体は、即戦力として入社したため、今の部署で何とか結果を 出し、認めてもらいたいと思っています。 上記が原因で辞めたくはありません。 ただ新人さんなどに、自分の態度で気を悪くしている、という 申し訳ない気持ちはあります・・。 但し、仲の良い人は数人おり、その方達と個別に食事に行ったりする 際には楽しく話も弾みます。 よろしくお願いします。

  • 会社で嫌われています

    31歳の男です。 今の会社に勤めて6年経ちました。 全部で、60人ぐらいの会社で派遣の方も20人ぐらいいます。 ここ3年会社の人から嫌われています。 自分のいる部署は社員10人派遣4人の14人で作業しています。 派遣の方が入社した時に、教育係という事で上司から仕事を教えるように言われました。 教え方が悪かったのか、派遣の方が全然仕事を覚えてくれなくていつもミスばかりしていて、 注意をしたりしました。それがきつく言い過ぎたのかもしれません。 それから、派遣の人の間で私の事を悪く言ってて派遣の上司の人に相談したそうです。 派遣の人から、社員にも伝わり「後輩が出来たから生意気になったんだな」と陰で言われてて。 自分は仕事だからミスはいけないので注意したつもりだったんですが。 それから、違う部署にも話がいき違う部署の人とも会話が出来なくなりました。 今では会社に行っても辛いです。 自分の自業自得なんでしょうか。 今では、私の隣で悪口を言われる始末です。 5年ほど前にも人間関係でトラブルを起こしたことがあって。 それは相手が悪いと上司にも納得してもらえましたが。 二回目のトラブルとなると上司の評価も下がりますし。 会社に行っても、挨拶も無し、仕事の話もなし。 仕事のことを聞いても無視されて。 辛いだけで、辞めようかとも考えてます。 でも、辞めても仕事が見つかるとも思えませんし。 会社は仕事をする場、必要以外は話すことはないと割り切っても辛いです。 これからどうしたら普通に出来るかと。 アドバイスもらえたら。 お願いします。

  • 仕事の悩みですきいてください

    仕事の悩みです。聞いてください。 入社してはや9ヶ月で、今、あまり新人が配属されない企画部署にいます。 自分の能力のなさ、何もできない自分に落ち込んでいます。 いろんなことが積み重なって押しつぶされそうです。 みんな、「新人だもの最初からできたらすごいよ。うちの部は新人が来るところじゃない」と言ってはくれますが、やっぱり新人なのに企画部に配属と言う周りの目もあり、もうすぐ一年なのに成長していない自分に落ち込む毎日です。それに加え、同じ年(同期にあたります)で先月、海外採用の日本女性が私の部署に配属されてきました。7ヶ国語を操るスーパー新人で・・みんな、●×はすごい!!って褒めっぱなし。でも、私は、企画一つですら何もできなくて・・・・押しつぶされそうです。 先輩にもずばずばいわれてばかりで、「大型新人にやられっぱなしだなー」とか、「お前、本当に何もしらんなー。」とか、「お前は仕事できないんだから、忘年会とかでアピールしとかないと、何も評価されないぞ」とか・・・・。あまりの言われように、同期の子にちょっと今日、きついことをいってしまいました。そんな自分が情けないです。 「お前は何年ここにいられるのかな。」といわれたとき、笑わせるつもりで冗談で「いやー異動する前に、こいつは使えないって追い出されるかもしれませんよ。」と言ったら「てか、ここで使いもんにならなかったら、どこにいっても使えないやつで終わるよ。」ってさらっとまじめに言われたことがショックでした。私はそう見られているのかなって・・・・ 同期と話していてもみんな成長しているのに、私は何も成長できていないし、深く考えることすらできない・・・・。今、すごく辛いです。

専門家に質問してみよう