転勤時のリロケーションについての悩み

このQ&Aのポイント
  • 転勤時のリロケーションについて悩んでいます。賃貸するかどうか迷っているので、早く借り手を見つける方法を教えていただきたいです。
  • 大手リロケーション会社の定期借家契約は長期契約や家具の保管が必要であり、リスクが高く感じます。
  • 仮住まい専門の会社もありますが、家が痛む可能性があるとのことです。家賃よりも長期的に大事に住んでもらえることが優先です。
回答を見る
  • ベストアンサー

転勤時のリロケーション

数年の転勤の間、戸建自宅をリロケーション会社経由で転貸するかどうか悩んでいます。なるべく早く借り手を見つける知恵をご教示いただけないでしょうか。 地元不動産屋さんによれば、賃料の相場は30万円台前半ということでした(東京、山手線の外側ですが便利な場所で、建坪40程度の築浅です)。貸す場合、3月初旬には引き渡せる状態になります。 ■大手リロケーション会社の定期借家契約については、 (1)転貸期間は2年以上とされているが、転勤期間が3年~6年と不透明な中、あまり長く期間を設定できない。 (2)借り手が見つからない間も設定家賃の1割程度を払い続ける要あり。 (3)この不景気で、借り手が見つかる可能性が下がっているのではないか(こういう物件をどういう境遇の方が借りることになるのか、たとえば都心のマンションならイメージがわきますが、拙宅の場合は想像できません)。 (4)家具をトランクルームに入れないといけない。 という点で、リスクが高いように感じています。 ■仮住まい専門の会社もあるようで、家賃を下げれば回転数はよくなるとの話でしたが、引越し回数が多くなると家が痛むとの話も聞いています。 ■家賃の多寡は最優先事項ではありません。なるべく大事に住んでもらえ、税金や維持費、数年後に戻った時のリフォーム代などが可能な限り確保できれば御の字だ、という考え方です。一方、リロケーション会社と倉庫会社に毎月多額のお金を払いながら、結局借り手が見つからずに終わる、というのは是非とも避けたいと思っています。 ■本当に困っております。アドバイスを頂戴できれば誠に幸いです。読んでいただいてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonchan08
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.1

参考になるかどうかわかりませんが・・・ わたしの姉夫婦も築浅で転勤が決まり、大手のリロケーション会社にお願いしました。トランクルームも借りていたようですがそれについてはよく知りません。都内23区内で家賃35万円ぐらいでそのうちの1割ぐらい(15%だったかな?)をリロケーション会社に払っていました。借り手はわりとすぐ決まり、銀行員の若夫婦とその奥さんの姉妹2人(大学生で地方から上京している)の4人家族でした。そこのご主人の勤務する銀行からの住宅補助で家賃の半分ぐらいをまかなっていたようです。リロケーション会社からは定期的に家賃振込みの報告と家の定期巡回したときの外観写真が送られてきていました。大きなトラブルはありませんでしたが、エアコンと洗濯機(ドラム式で新築時に設置してあったもの)の故障が何回かあり、その修理代の請求がきたりしました。今考えると、借主の使い方があらかったのかなと思います。 そのあと3年ぐらいして転勤から戻ることになり、契約を解除して再び住むことができたのですが、借主の退去時の立会いもリロケーションの人にやってもらいましたが、大きな補修は必要ありませんでしたが、トイレが結構汚されていたり、庭に置いてあったテーブルが壊れていたりというのはあったようです。清掃業者に入ってもらったようです。 借主がすぐ決まるかどうかや、大事に住んでくれるかどうかは入ってみないとわからないものですが、新築で間もないので住宅ローンもあるし、そういう点では助かったようです。貸主不在でもいろいろとやってはくれるので、貸すつもりがあればやはりリロケーションにお願いするのがよろしいのではないでしょうか。 借り手がつかなくても家賃を保証してくれるところもあるようです。

kimimau
質問者

お礼

gonchan08様、丁寧に事例を紹介くださり、本当にありがとうございます。なるほど実情の例が非常によくイメージできました。 あいにく家賃保証の対象地域ではないのですが、やはりリロケーション会社にお願いすることを真剣に考えようと思っています。

関連するQ&A

  • リロケーション時の管理手数料について

    転勤のために持ち家(一戸建て)をリロケーション会社を通じて期間限定で賃貸しようかと思いますが、賃貸期間中、「管理手数料」としてリロケーション会社に13.65%支払う必要があるようです。この費用は、おもに定期巡回、立退き保障、家賃保障、とのことですが、そのような内容のサービスだけで13.65%は高いと感じております。 このような費用は、他社とあいみつを取るなどして、下げてもらう余地があるのでしょうか?それとも業界常識で、ここは各社設定のものからは交渉の余地なく、安いのが希望ならば他社をあたるべきなのでしょうか?(実際にサービス内容に違いはありますが、もっと安いところはあります。) ちなみに、当該物件は20万円超です。料率が高いと、インパクトは結構あります。 なお、リロケーション会社を通さないのは、立退きリスクや家賃滞納リスクを考えると怖いので、今のところ検討していません。。 同じようなご経験のある方、または業界関係者の方、これらにお詳しい方皆さんからのアドバイスをお願いします。

  • ローンがかなり残った家のリロケーションについて

    夫が転勤となり、今の戸建には当分住めなくなりました。転勤期間は5年~10年ですが どうなるか分かりません。 家は10年前に新築で購入しました。ローンは後25年残っています。 売ってもローンの残債がかなりありますので賃貸に出したいと考えています。 そこで転勤者用の賃貸、リロケーションというもの知り話を聞きに行きました。 そこでは家賃の7パーセントの手数料を支払うだけで 「家主負担の修繕費が不要・空き家になっても家賃保証・退去トラブルも代理」と、とても いい話に聞こえました。ただ本当にそれだけで済むのでしょうか? 自分達で住んでいても発生するような設備の交換などを本当に手数料だけで負担して くれるのでしょうか? また立地条件が駅からバス20分、バス停から徒歩10分という利便性の悪い場所なので もし借り手がつかなくても長期で家賃保証してくれるのかというのも不安です。 詳しい方、他にこういう出費も要るなど教えていただけたらと思います。

  • リロケーション会社とのトラブル

    リロケーション会社を利用し、定期賃借で持ち家(マンション)を貸しています。 先日、マンション管理組合より新たに駐車場契約がされたため、その利用料金を 引き落とす旨の通知が当方宛にありましたが、当方は駐車場契約はしておらず、 管理組合に確認したところ、下記内容でした。  ・リロケーション会社経由で借主が契約した  ・費用負担は所有者である当方が負担 上記について、詳細をリロケーション会社に確認したところ下記回答でした。  ・借主希望により、駐車場契約手続きを行った  ・その契約手続きで不備があり、借主がリロケーション会社に不満を抱き、   月末で退去することになった   (この時点で退去日まで2週間を切っている)  ・駐車場代は家賃とともに当方宛に振り込む(当方負担なし) という状況なのですが、このリロケーション会社の対応に不満が募っています。 下記点についてこちらが強く交渉できる部分があればアドバイス頂ければ幸いです。  ・駐車場契約についてリロケーション会社から当方への事前通知がなかった   (契約自体が当方とマンション管理組合の間での契約ということは理解しますが、    当方負担が増える契約について、事前通知もなく第3者であるリロケーション会社が    契約することが法的に許されるものなのか疑問に思っています)  ・賃貸契約解除についての事前通知がない  (こちらが事態が認識した時点で、退去日まで2週間を切っている点) 当方とリロケーション会社との契約内容に依存するかもしれませんが、 海外勤務で手元に書類がないため確認できません。 リロケーション会社との一般的な契約の場合、上記2点は問題ないものなのでしょうか?

  • リロケーション会社とのトラブル(長文)

    転勤のため、自家をリロケーションサービス会社を通して、管理と賃貸をお願いしていました。 ところが、このリロケーション会社はとんでもないところで、さまざまなトラブルを起こしてくれました。 例えば、 ▼入居者がクルマをぶつけて家の一部を損傷させてしまった時、定期的な報告書には「異常なし」として、事故を報告しなかった。しかも、自分の会社の子会社のリフォーム業者に見積もりをとって、「こういう工事を行うがよろしいか?」という形で初めて報告があった(報告があったのは事故の3週間後)。 また、これについて管理費の一部の返還を求めたところ、回答があるまで半年かかった(しかも、しびれを切らしたこちらから連絡してようやく)。回答額は、こちらの要求の4分の1以下。 ▼最初の入居者が退去し、次の入居者が入る前に補修を行った際、事前に全く説明のない目的不明な料金を請求された(抗議したら、一部については取り下げられた)。 ▼管理料は当初家賃収入の10%だったが、2人目の入居者が入る際、何の予告もなく11.55%に値上げされた。 ▼家の設備にリコールの可能性があるということで、メーカーからオーナーであるこちらに連絡が入ったことがあります。リロケーション会社を通じて、入居者に製造番号など調べてもらうよう要請したら、オーナーである私の頭越しに、メーカーと直接連絡をとって処理してしまった。(いつまでたっても連絡がないので、こちらから電話するまでは、頭越しの処理が行われたことさえ教えてくれなかった) まだまだいろんなトラブルがあるのですが、このようなトラブルについては、どのような機関に相談すればよろしいでしょうか? このリロケーション会社は、私の勤め先の会社を通じて紹介してもらったのですが、勤め先は「当事者同士で解決せよ」と頼りになりません。

  • 1年で戻る転勤、マンションは貸した方がいい?

    主人の急な転勤話が持ち上がっております。 現在、築4年目のマンションに住んでいるのですが 一家で同行となった場合、このマンションを その転勤1年間の間どうしたらよいのか 悩んでいます。 主人曰く、家は人が住まないと傷みが早くなるから 1年間でも借家にしたほうがいいとのこと。 私はまだ築浅のマンションを例え1年でも 誰か他の人が住む・・・と考えただけで 反射的に「それはいやだよ~(泣)」となって しまったのですが、後から考えると 誰も住まなくて部屋が傷んでしまうよりは 誰かに貸して住んでいただいた方が、 やっぱりいいのかなあ・・と思い始めました。 でも期間は1年の予定。そんな短期間を 3LDKのさほど広くもないこの部屋 (一応首都圏内で駅から徒歩10分程度の場所です) の借り手が果たして見つかるのか?という心配と 家が傷む・・というのなら、私の実家の両親に 鍵を渡して(近所です)時々風通しをしに 来てもらう、というのではダメなのかな、 とも思っています。 そういった状況を踏まえた上で、 貸した方がいいかどうか、そして 貸した方がいい場合は 実際問題、1年という期間で借り手というのは 見つかりやすいものか?その他どんなご意見でも 結構です。無知な私にどうかご教授いただけると うれしいです。よろしくお願いします。

  • 有名建築士設計の高級物件を貸す場合(リロケーション)

    転勤のため、3年間程、家を貸そうと考えています。以下のような物件で、できるだけ高く貸したいと考えています。 ・一戸建て(110m2:3LDK+収納部屋4畳ほど) ・築2年 ・最寄り駅:総武線 亀戸駅(徒歩8分程度) ・設計はテレビや雑誌でも取り上げられる有名設計士によるもの ・内装・外観はアジアンテイストのかなり洒落た雰囲気  (この家にもTVの取材依頼は何度もきています。ストーカーとか治安の関係から全て断っていますが) 先日、リロケーション会社の方に来てもらったところ、周辺の家賃相場から算出して20~25万円程度が妥当、と言われました。ただ、こういうちょっとこだわった住宅が好きな方、外国人の方、高級物件を中心に探される方向け、という見方をすれば、多分もう少し高い値段を設定できるのでは(してほしい?)、と思います。あまり安売り(安貸し)はしたくないんです。。 そこで質問です。 上記のような物件を、プレミアムをつけて貸せるいい方法はありませんか?またそのような物件が得意な不動産会社や、募集媒体(メディア)はありますか? みなさん、よろしくおねがいします。

  • 転勤出来なくなる?

    転勤族の妻になったのですが、主人の会社では転勤に関わる費用として 自分達の交通費・引越し費用(荷物の運搬費)と 次の新居の家賃の1カ月分相当額しか支給されないらしいのです。 家賃の1カ月分じゃ敷金・礼金・保険料など到底賄う事など出来ません。 しかも転勤の間隔が非常に短く3カ月~1年くらいのペースで転勤を繰り返します。 (次の転勤は3月で期間は3カ月です。その次の赴任地は未定。) この場合その都度引越しにかかる費用(家賃の1カ月分で賄えない分)が莫大で 転勤の度に自分たちの預貯金を切り崩して行く事になります。 今はまだ貯金があるので、あと1~2回は引越し出来ると思うのですが この様な生活を繰り返して行けば最終的にお金が無くて転勤出来なくなる と言う事になるのではないかと思いとても不安です。 もちろん転勤を踏まえて貯金を心がけていますが 転勤のペースが早く間に合わないのでは?とも思います。 この様な転勤族の方がいらっしゃったら 何か良いアドバイス等ありませんでしょうか?

  • 転勤時の費用について

    現在住んでいる所(地方)から、長い間転勤(東京)になるかもしれません。 現在住んでいるアパートは今年3月に更新(2年契約)したばかりです。 この時、普通、会社側は今のアパートの引き払う費用、引越しの費用、 新しい所のアパートの敷金・礼金を負担してくれるのでしょうか? 初めて転勤することになるのでよくわからず、仕事の為にそんなでかい金をかけたくありません。 一応、家賃については手当てとして負担してくれるそうです。

  • 住宅購入後の海外転勤

    1年前に新築戸建を神奈川に購入しましたが、半年後に海外駐在が決まりました。家族構成は夫婦2人のみで30代です(子供をもつ予定なし)。 持ち家については、日本帰国後も住み続ける予定ですので、できれば、賃貸にし、その家賃収入を住宅ローンの補填にあてるつもりです。 家内はせっかくの新築なのにと嫌がっていますが、家は人がすまないと痛むと聞きますし、なにせ、住宅ローンがその分負担が減るという魅力は大きいですので、駐在期間中空家ということは避けるつもりです。 私の会社の場合、海外転勤の期間は定まっておりません。平均は4年ですが3年の場合も6年の場合もあります。このような条件の場合どのような条件を不動産屋にいって借り手を見つけてもらえばよいのか検討しておりますが、私の場合、4年間の定期借家を考えています。(私の会社では社宅制度がないので会社の社宅としては貸すことができない。) ちなみに、ネットで不動産の情報で調べましたが、だいたい私の持ち家で同地区で同様の物件で毎月20万円程度で戸建の賃貸を募集しています。(毎月10万円のローンを組んでいますので、15万円程度の家賃収入があれば、うれしいのですが。) 質問1. 4年間の定期借家については、4年間という制限がつくことにより、通常の借家に比べ家賃収入は相場でどの程度さがるのでしょうか?(2割程度?) 質問2. 4年間の定期借家とした場合、3年で帰国となるとどうなるのでしょうか?残り1年は、日本に帰国しても一戸建を所有してても、賃貸で1年間は過ごすしかないですよね? 質問3. 4年間の定期借家とした場合、今度は4年で帰国とならなかった場合、どうなるのでしょうか?そのまま帰国するまで空き家としておくしかないですよね? 質問4. 私と同じような場合で、定期借家でなく、不動産屋の家賃保障制度というものを利用された方はいますでしょうか? 質問5. 借り手側に「現状回復義務」があるといっても、通常の壁のくすみなどは仕方がなないとあきらめています。ただ、最低でも、室内でのペット飼育とタバコはNGとい条件もつけたいと思っていますが、このような条件は常識の範囲内でしょうか? 当然ケースバイケースであり、抽象的な質問ばかりですいませんが、実際に国内、海外転勤等で、自己所有戸建に数年間住むことができなかった方から、どのようにされたか経験談などをお聞かせ願えませんでしょうか?

  • 転勤、賃貸にするか空家にするか

    こんにちは。初めて投稿させていただきます。 昨年夏にマンションを購入し(購入価格4600万)一年ほど過ぎましたが、今年夫の転勤の可能性が出てきました。本来であれば、私も仕事をしていたので、単身赴任をしてもらう予定でしたが、私が仕事に失敗、しばらくは専業主婦をせざるを得ない感じになってしまいました。 二重生活になると家計の負担も大きく、さりとて賃貸に出す際にかかる費用、空家になるリスク、帰ってきた時に住めない可能性(任期ははっきりしてません)を思うと、どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。 夫の会社では空家管理に際しての手当が出るらしく(4万5000円ほど)これが赴任先の社宅費用とほぼ同額なので、月に一万円ほどの出費として空家管理サービスをお願いしするという手もあるかと思います。ローン(8万)と月にかかる管理費など(3万3000円)を払いながら・・・ということになります。 住宅減税も受けられず、4年後には固定資産税が倍になると思うと、頭が痛くなります。。 賃貸に出すなら、空き室保証(空き室期間も賃料を貰える。リロケーションでなければあるような情報を得ましたがどうでしょう。リロケーションでもあるのでしょうか。)がついて、期限も設けられる(返してもらえる)、そんな都合の良いシステムはありますでしょうか。 すでに幼い子供が壁に落書きをしてしまった箇所が2つほどあり、加えて私があまりマメでないので、見た感じ新築の割には・・・という感じかもしれません。(お恥ずかしい話ですが。。) なお、子どもは来春小学1年生と、現在2歳です。教育環境の良い場所なので、離れがたいという気持ちがありますが、夫と離れたくないという気持ちも強いです。 ローンは残り3400万ほど、貸せば一か月16-19万程の家賃との査定(リロケーションなら12-16万)。 リロケーションも、期間を終えた年に戻ってこられるとは限らないので、リスクが大きいなあと思いました。 二重生活になった場合(単身赴任)月に15万くらい(普段のお小遣いは5万円となっていますが、それ以上に使っています)は夫に渡さなくては、と思います。(年180万ほど) 単身赴任のコストと、ついて云った場合に出る損失、家族みんなでいることが一番と思いつつ、夫が頑張って買ってくれた家なので、それを守っていくことも、妻の役割かなと思います(夫はそれを望んでいるようです。ついてくるなら何のために買ったんだか・・・という感じでしょう)。 内示が出るのが3月のあたまなので、賃貸に出すにしてもスピーディーに動けるか、という感じです。転居の準備、上の子の小学校の準備などもあるでしょうし・・・ 色々なケースがあるかと思いますが、アドヴァイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。